トッモが10万で125ccバイク譲ってくれるらしいんやが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 15:59:14.87ID:DCF/KZkG0
どうなん、
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 16:39:32.14ID:akapmIaj0
>>80
重いのは安定感あるから長距離が楽や
軽いのは駐輪場出し入れとか手押しとか色々楽や
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 16:39:39.46ID:zDzyRbr3a
>>91
そう言うのは利益にならんから部品取り行きらしいしな
小型なら需要あるからまだマシやろけど大型はマジバラバラやわ
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 16:40:03.10ID:P4tWD/LUd
>>88
そら増税による増税で景気がいいからやろ
そのうち東京もかつての東南アジアみたいにバイクだらけになるかもしれんで
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 16:40:56.07ID:eP8A3woD0
メンテしとけばまだまだ乗れるけど友にメンテしてたか聞いたの?
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 16:40:59.56ID:19BXp5Sw0
>>81,85
サンガツ
pcxって奴買っときゃ間違いないか?
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 16:41:17.27ID:zDzyRbr3a
>>96
40年前みたいに日本製で潤うならええけどそうなってもインド製の輸入やろな…
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 16:41:52.61ID:akapmIaj0
>>92
ワイ2台連続中華のっとるけどオイル交換は普通にやってもらえるで
2りんかんならフィルターも取り寄せてもらえる
ほかはまあ部品手に入らんから事故ったりしたらほぼ終わるが
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 16:42:00.43ID:fE1IR/h5r
SOXの並行輸入は部品取り寄せで数ヶ月かかったとか
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 16:43:22.53ID:akapmIaj0
>>103
数ヶ月で手に入るならまだマシや
いつ入るかわからんって言われる
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 16:44:04.72ID:p+0jIN8e0
中古は辞めとけおじさん「中古は辞めとけ」
0107うんち
垢版 |
2023/09/05(火) 16:46:33.02ID:bze3Taela
>>96
東京付近で車持つのはきついから125の需要高そうやな
てかすでにウーバーやってるやつも多いしバイクだらけなんでは?
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 16:47:03.32ID:xO+GPb3Y0
>>106
素人整備に車検無しで剥き出しだからでしょ
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 16:48:30.32ID:eP8A3woD0
中古車でも問題ないよ。
未整備なら3万くらいかかると思っとけば
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 16:48:36.60ID:hD+iogRnd
>>108
言うてチャリンコ整備出来るくらいの感覚ありゃ余裕なんやけどな
チャリンコすら乗りっぱなしの奴ばっかだからそう言う話になるけど
0111うんち
垢版 |
2023/09/05(火) 16:50:42.03ID:bze3Taela
>>110
ガレージとかないと自分で整備するのはだるいわ
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 16:51:44.96ID:hD+iogRnd
>>111
それはそうやな
言うて目視チェックくらいは出来るやろ?車検なんてそんなもんやしな
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 16:52:09.07ID:19BXp5Sw0
>>97
>>101
そうなんか
コンパクトそうやし安いしええなこれ
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 16:53:50.78ID:dc55OxRG0
小型スクーターは加速のろくて使う気にならんわ
積載性あるのはええけど
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 16:54:45.20ID:DEDKP3T/d
>>80
ワイはdio110買うたで
っぱ原ニさいつょ
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 16:55:25.03ID:aWLK/6TM0
pcx無駄にデカくて邪魔すぎる
隣に駐車されると出しにくくてしゃあないわ
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 16:58:57.73ID:YTJTnPuFM
こういうのって性能や状態の問題ちゃうよな
トラブったとき自分で直せるか、見てもらえるバイク屋があるかどうかやろ
壊れたら終わりのオモチャにするならそれもええけど
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 16:59:34.53ID:iDC/CUbC0
二段階右折と30キロ制限って嫌がらせのためにあるんか?
あるいはデカいバイク売りたいバイクメーカーの陰謀か
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 17:00:00.74ID:JytUGXaX0
個人売買で買ったバイクってそこらのバイク屋が一番毛嫌いする奴やん
0121うんち
垢版 |
2023/09/05(火) 17:00:35.66ID:bze3Taela
バイク屋行ったらDT50あったけど50であんな高いんやな
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 17:01:21.20ID:M21Juy0xM
>>52
買う価値ないぞ
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 17:01:22.94ID:g/DIYBHqd
カブなら走行距離10万でも余裕やけどな
他は知らん
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 17:01:38.35ID:eP8A3woD0
PCXはタイヤもデカいから乗り心地良くて良いよ

7.5秒くらいで60キロまで加速するし燃費が良いし

まぁ安さと整備のしやすさならアドレスやDIOがいいんやない?
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 17:01:48.62ID:PIYgXzs70
ワイの近所だと二段階右折禁止の標識ばかりなんやけどこれ特殊なんか?
0127うんち
垢版 |
2023/09/05(火) 17:03:37.22ID:bze3Taela
>>125
色は白と青紫のやつや
けっこうかっこよかったな125かと思ったよ
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 17:06:42.58ID:dc55OxRG0
>>96
東京はバイクでも電車移動のが圧倒的に早いからそこまで流行らんな
信号多すぎやから時間食いすぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています