X



【超画像】チェンソーマン作者の名作「ルックバック」、単行本の買取り額がとんでもない値段になる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 23:37:06.96ID:9WtAUUtPM
https://i.imgur.com/OWh72lM.jpg
160それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 00:47:06.25ID:AmFz4x8C0
これ10円で売りに来るやつほんまにおるの?
161それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 00:47:39.61ID:XaCjaiiCM
>>156
馬鹿の典型的な特徴でたな
反論できないからidとかで話そらすことしかできない
162それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 00:48:03.80ID:C4siFb4W0
次にくる漫画賞なんかよりアカデミー賞形式で
今年終わった漫画の賞やった方が
漫画界の貢献になるわ絶対
終盤面白いのに売り上げ落ちた名作っていっぱいあるし
163それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 00:48:06.99ID:BgkEwmHfr
>>159
そうか?あれ同じか?1部と2部全然ノリが違うように見えるんやが
164それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 00:49:28.29ID:S0aHgcKb0
>>162
ええなそれ
年末辺りにスレたててやってよ
165それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 00:50:06.95ID:N7cUAT830
>>22
どういう反応期待して貼ったんだ
166それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 00:50:14.50ID:nBwxQWQI0
ドラゴンがアニメ化したかったのこっちだよな
167それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 00:51:14.40ID:TDeJspzY0
>>163
1部のときからデンジはあけすけなバカなようでいて
少しずつ情操が育っていることを描いてるやん
そしてそれが最後のマキマ殺しに帰結する
銃化したアキが帰ってくるところのコマ割りを多用して家族としての日常を見せるやり方なんて
典型的な意識高い映画の真似なわけで
最初からルックバックのノリだよ
168それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 00:51:52.22ID:6SkKLYPs0
チェンソーマンとかルックバックって教養ないやつが好んでそうよな(笑)
169それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 00:52:33.76ID:kfSFECo30
ルックバックがそんなおもろいとは思わんかったな
別につまらなくはないけど
170それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 00:54:01.71ID:wWkGMIl10
ってゆーかルックバック面白くないのに意識高い系が持ち上げ過ぎてて怪しいわ
171それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 00:54:03.69ID:Px+iofhKr
ワナビが多いツイカスに刺さった理由はわかる
でもテレビで紹介したり二流漫画家が天才だぁ…筆折ろう…ってノリでべた褒めしまくってたのはやりすぎっていうか案件だったんやろな
172それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 00:54:08.66ID:55eUDqUop
ルックバックはおもろい以前にずるくて嫌だったわ
あんな題材絶対絶賛されるし
173それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 00:55:35.53ID:Px+iofhKr
刺さる範囲が狭いから一般人には売れん
単行本売上にはそれがよく出てた
174それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 00:55:35.90ID:w3dUZNtsa
ルックバック単行本印刷しすぎ定期
175それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 00:56:09.09ID:jHvm7s46r
>>147
わかるやつだけがわかればいい
176それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 00:56:22.96ID:S0aHgcKb0
今のジャンプラ読者、つーかコメント描いてる層
ちょっと他所と比べて知能指数低めだけど林のせいな気がしてならない
177それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 00:56:25.23ID:aW00ZBEyM
>>134
ほんまやん
すまんかったわ
178それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 00:58:21.90ID:nBwxQWQI0
林って独立するんだっけ
タツキは林にベタベタだからついていきそうやな
179それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 00:59:02.48ID:0c/pC5VrM
馬鹿すぎて完璧に論破されて逃げたの草生えるわ
180それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 00:59:47.38ID:4QsmjA0QM
アニメ2期あくしろ
181それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 01:00:41.01ID:pUuiCJuLp
林もタツキも自己顕示欲すごいよな
中山竜も
182それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 01:01:27.25ID:Px+iofhKr
>>179
末尾Mの相手するだけ無駄だからやろ
NG対策にID変えまくる奴のが馬鹿に見えるぞ
183それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 01:02:00.88ID:CDJKjh4UM
>>182
はい我慢できずにまた馬鹿晒したな
馬鹿はわかりやすいわ
2023/09/06(水) 01:02:43.85ID:1Jcz7UvF0
ずっと思ってるけど
読む人の心を傷つけたり嫌な気持ちにさせて
それを面白いと勘違いさせる作品が流行るのは間違ってると思うわ
185それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 01:02:57.74ID:rEl6YygV0
格安の悪魔が暴れてて草
186それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 01:03:49.30ID:h+BI4a5h0
ワイはルックバックを読んで筆を折ったんや……キャッキャッ
ってしてた連中どうなったん
187それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 01:03:58.87ID:DlCFsCTH0
頭良過ぎて暴走してたら東京藝術大学を退学させられた奴みたいなのが本物の天才だよな
188それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 01:04:00.46ID:e/VtdRIgr
でもチェンソーマンのおかげでヒロアカや呪術廻戦が再評価されたよね
189それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 01:04:53.76ID:ScFPwPUlM
>>188
再評価されてねぇよ
どっちもゴミだわ
190それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 01:04:57.60ID:sg/ZaoI40
>>167
でも成長したデンジ描いた2部がおもんないのは確かだよね?
191それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 01:05:20.06ID:HyXJC29c0
ヒューマンジーのやつダーウィン事変ってタイトルだったんか
あと古本屋にデカデカと貼り出されるようなメジャーな漫画だったんかい
192それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 01:05:28.91ID:6FJr3LGIa
買い取りに持ち込む人が多いとかやなくてたぶん売れんからこんな安いんやろか
193それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 01:05:43.95ID:6ctGqSdH0
林ってTwitter実況でやらかしたけど自分から積極的に仕掛けるタイプなんやろな
ステマとは言わんけどそういうのはプロに任せればええのに
194それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 01:08:18.79ID:ialDpwDga
本屋で実物見たら分かるけどルックバックの単行本薄すぎるんだよなw

んでなんでそれ以降に出したタツキ短編集みたいに他読み切り足して出さずにルックバックだけでペラペラの単行本で出したかというと、
「このマンガがすごい!」にノミネートするには1作品で1冊になってないとアカンかったからなんやなぁ…
195それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 01:08:22.97ID:TDeJspzY0
>>190
ワイは最初からチェンソーべつに評価してないので
ダンダダン作者におんぶにだっこだった作画とデザインの質が落ちた影響もあるんちゃう
196それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 01:08:45.04ID:V/P2bf8Ip
>>187
タツキと地元近いから分かるけどあんなド田舎から売れっ子漫画家になるのはすごいと思うよ
ネットか勉強しかやる事なかった環境やからこういう思考になってるんやタツキも
197それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 01:08:55.48ID:9Vt2GwbSM
自分もidコロコロで自分のいったことすら矛盾する馬鹿とかマジでおもろいな
素直に逃げてればいいのに馬鹿なんだから
198それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 01:09:45.26ID:AWkHxZ+K0
ブックオフかな
199それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 01:11:50.08ID:PGKuV15Wr
チェンソーマンが流行らなかった本当の理由って内容とか演出じゃなくてこの手のアニメが飽和状態になりすぎたせいだよね
200それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 01:12:26.44ID:ialDpwDga
>>196
呪術作者も東北の田舎だっけ
201それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 01:12:55.91ID:c/yDy7070
10円買取をデカデカと載せるわけなくね?
2023/09/06(水) 01:13:27.41ID:lszMfnmDa
あの監督ブサイク面でイキリちらしてるのがキツかった
せめてイケメンならなあ
203それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 01:16:08.15ID:qTA/mhqT0
ひらやすみなんでこんな人気あるのかわからん
204それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 01:16:08.66ID:ErU3c5YL0
ワイもルックバック読んで筆折ったわ
ちな絵は描いた事ない
205それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 01:16:55.44ID:2w1OoFT40
>>187
あいつはあいつでイキリすぎてキモイけどな
しかも油画とか日本画ならともかく建築科だし
206それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 01:17:57.27ID:lOD5BHDT0
タツキに影響受けるようなバカは一生漫画家になれねえよ
207それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 01:20:14.12ID:NxbRbqQmd
ルックバックは実写化したらカンヌ国際映画祭獲れると思う
208それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 01:20:21.43ID:cdgr/VCDd
うーんこの
209それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 01:22:25.18ID:f3ytzz8/M
400円てほぼ新品価格みたいなもんやないんか
2023/09/06(水) 01:24:50.41ID:NlOfXGbO0
ダダンダンてめっちゃつまらないんだが売れてるの?
劣化チェンソーマン過ぎて存在意義がない
アシとはいえこういうの描きたくないんじゃないのほんとは?
211それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 01:27:45.91ID:2lROuzPOM
サム8は値段付かないぞ
https://www.suruga-ya.jp/kaitori/kaitori_detail/501040608
212それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 01:29:09.42ID:J18+DYOU0
>>157
ただのお絵描きしてる一般人かそれで食ってけてる奴かの違いやろ
タツキがそういう連中からウケてるのは「タツキがいけるなら俺でもジャンプ連載いけそう」っていうギリギリ追いつけそう感があるからやろ
213それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 01:29:17.62ID:E9mKvLFR0
>>96
アニメガチャ外したのがな
214それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 01:29:35.05ID:i6vWAQT3M
少数の信者が無茶苦茶持ち上げてる作者ってイメージだわ
何か西尾維新だっけ?その人の信者と被る
215それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 01:29:41.92ID:8Vq3onCQ0
>>211
直近の打ち切り300円で買っても売れなさそうやな
216それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 01:35:12.34ID:Z9vX5cTN0
>>213
あんだけこだわり持って作ってもらったのになんでやろな🤔
217それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 01:39:33.55ID:LNblXIWna
アニメの出来に左右される程度のモノと客層の質の悪さなんやろね
トーマン以下の存在や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています