X



【悲報】武蔵小杉民「助けて!なぜか住みたい街ランキングが急降下してるの!!どうして?!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 07:15:13.55ID:p5x6lwZtr
 近年、「住みたい街ランキング」で上位に定着していた武蔵小杉だが、その人気低下が激しい。リクルートが実施した最新の「住みたい街(駅)ランキング首都圏版2023」では14位となっているが、かつては2016年の4位を最高に、18年6位、19年9位とトップテンを維持していた。武蔵小杉はタワーマンションの街として知られている。武蔵小杉駅は6路線(JR横須賀線・南武線・湘南新宿ライン、東急東横線・目黒線、相鉄線)が通っていて都心へのアクセスが良い半面、朝の通勤時間帯の混雑は有名だ。さらに、JRと東横線の改札が非常に遠いため、乗り換えの道のりもかなり混みやすい。人が多くて歩きにくいため、乗り換えには10分近く歩かなければならない。

 人気急落の原因について、住宅ジャーナリストの榊淳司氏は次のように話す。

「通勤時間帯の駅の混雑や不便さが知れ渡ってしまったのではないか。5~6年前に現地を取材したが、その時に比べてもタワマンが増えて住民も増えている。でも、駅のキャパシティ自体は変わらないので、住みにくさは高まっている。取材当時、朝は駅構内に入るまでに30分くらいかかるなんて話もあった。改札口を増やしたようだが、ホームは増やせないので、状況は変わらない。JRは横須賀線の本数はこれ以上増やせないと言っていた」

https://biz-journal.jp/2023/08/post_358016.html/amp
206それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 08:04:07.13ID:yqWwYARGd
また台風きたらうんち逆流するのかな?
2023/09/06(水) 08:04:09.17ID:HZwm8Dv50
タワマンの立地と同レベルの戸建てで庭付きやと戸建ての方が高いけど
タワマンと同じ広さの戸建てで庭付きは場所選ばなければタワマンよりは安いな
ただ駅徒歩不可でバスで20分(バス停までも遠い)とか変な私鉄のマイナー駅しか出られないとかになる
208それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 08:04:10.12ID:BDyqwrm00
>>196
もう嗅覚が麻痺しとったんやろ
209それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 08:04:30.97ID:3XsnFp0Rd
人がどう思おうが住みやすかったらえぇやん
210それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 08:04:41.71ID:3yX4LpB1M
>>119
🤮
2023/09/06(水) 08:05:01.59ID:WO3aHQCH0
>>148
関東民みんな成田嫌いやもんな
千葉県も場所によっては羽田のほうが近いし
212それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 08:05:17.37ID:S2X2hmYhd
ディベロッパーとJRに騙される方が悪い
213それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 08:05:27.21ID:CPESvkada
>>121
大阪兵庫あたりも似たようなモンやろ
214それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 08:05:46.71ID:NjGtyBbra
>>208
いや、小杉からちょっと離れて被害がなかったとこから来たから正常や
勝手に決めつけるのは止めような
215それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 08:05:46.83ID:Ub3rtqDyd
>>192
割と安いな
うちのマンションとか10万くらいするで
2023/09/06(水) 08:06:07.64ID:ucQXTO3b0
>>196
そうなんか、トイペのドロドロの残骸やら固形で汚物残ってるとか書き込み見てたもんで…騙されたか
217それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 08:06:24.41ID:honKOkOId
原爆投下とどっちが酷いかな🤔
218それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 08:06:29.27ID:WNxGwRPh0
もう💩のイメージしか無いのかわいそう
219それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 08:06:46.83ID:cCipc8ZT0
>>183
京浜東北線しか止まらないのがな
220それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 08:07:10.56ID:vPwbzKB9M
プロは平間に住んでチャリで新川崎か武蔵小杉に行くから
2023/09/06(水) 08:07:46.16ID:HZwm8Dv50
>>211
成田便利なの京成線か埼玉東部地区の人くらいやろしなあ
2023/09/06(水) 08:07:49.56ID:WO3aHQCH0
>>219
いま湘南新宿か上野東京ホーム新設運動やってるけど、まじで迷惑
223それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 08:07:55.20ID:Q61OcFW0M
低層の人って高層の人と同じ管理費、修繕積立金でよく納得してるよな
あれって階層で金額一緒なんやろ?
224それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 08:09:03.58ID:Lp92eh1Yd
都民からするも吉祥寺が住みたい街とか笑ってしまうよね
225それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 08:09:04.77ID:su328wlzd
武蔵小杉のマンション価格がいくらかかるのか分からんけど35年ローン組んで修繕積立金支払ってる中流層が頭弱そうなのがな
通勤時間帯は地獄だし
226それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 08:09:18.92ID:CPESvkada
アニキの同胞多そうなスレやな
227それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 08:09:24.36ID:j94h5M0K0
うんこ
228それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 08:09:58.70ID:vPwbzKB9M
南武線とかいう川崎側から乗っても立川側から乗っても全く民度が変わらない路線

登戸~分倍河原間だけ一瞬の静寂が訪れるけど
それ以外の範囲はずっと無法地帯

特に金曜の夜とか最悪
229それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 08:10:07.23ID:qYpgWvMa0
>>223
専有面積で計算するから広さ一緒なら同じだけど、大抵上階のが広い間取りだから結果高くなる
230それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 08:10:12.15ID:Lp92eh1Yd
>>223
購入時の値段がダンチやぞ
231それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 08:10:20.79ID:fWrDfzfYd
冷静に考えれば小杉に住むなら普通に川崎に住んだ方があらゆる面で上だからな
まともな評価に落ち着いただけの話
2023/09/06(水) 08:10:48.35ID:WO3aHQCH0
>>224
不動産屋「吉祥寺えりあです!(調布市、三鷹市)」
233それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 08:10:54.66ID:Qzqt7Tge0
>>224
始発駅はむしろ理解できる
住みたくはないけど
234それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 08:11:09.68ID:Lp92eh1Yd
南武線側と京王線側の競馬場に来る人間が別物で草生えるで
235それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 08:11:38.40ID:rvdAhelG0
地権者住戸でも低層と高層に割れるし価値観によるところも大きいと思うわ
236それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 08:11:55.42ID:NjGtyBbra
>>216
トイレットペーパーとかはなかったし、本当にただ水分多めの泥が数十メートルおきにこんなふうに溜まってた感じ
ただ下水から溢れたってことは多少なりとも混ざってるやろ…って当時思ったわ
237それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 08:12:42.60ID:QVlVpjHCM
>>234
同じ競馬民であんなに変わるもんかってなる
238それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 08:12:50.80ID:AWzA/RD2a
うんこうんこうるせーぞうんこ
239それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 08:13:39.70ID:vPwbzKB9M
川崎市の本質的な病は溝の口にあると思うわ
240それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 08:13:44.32ID:ticzjmCfM
>>225
台風あった頃に調べたけど当時7000万くらいが多かったかな
今はもうちょい上がってるやろな
良いところ住みたいが億ション買えないって層
2023/09/06(水) 08:13:47.92ID:YKDuih7C0
まあウンコ関係なしに満員電車乗るために駅に並ばないかんアホ立地が足引っ張ってんのやろ
ガイジの住む街や
242それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 08:14:13.21ID:+PocK7ImM
治水工事は数年かかるからな
243それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 08:14:48.03ID:vPwbzKB9M
>>234
競馬新聞持ってなくても
「絶対コイツ府中本町で降りるわ」ってヤツ判るよな
244それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 08:14:54.15ID:4OmivrhSd
>>220
キヤノンとかNECの社員多そうよな
245それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 08:14:56.51ID:d7nQthfh0
タワマン多かったら混雑する
当たり前の理屈
246それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 08:15:38.85ID:kvAHzEX00
武蔵新城に住もうや
247それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 08:15:48.64ID:+T+3Fbcfa
>>231
治安終わりすぎやろ川崎
松戸川口なんか目じゃないで
248それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 08:15:54.24ID:vPwbzKB9M
ってか目黒通りと下野毛を結ぶ橋はいつ完成するんだよ
なんか作ってる感はあるけど流石に遅すぎね?
249それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 08:16:47.50ID:0RLx6vS90
かなりの都会だよね
住みやすいとは思う
反面、駅と水害やな
250それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 08:16:49.05ID:b9amHwo8M
うんこ期間中ちょうど小杉カレーフェスタやってたの草
251それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 08:17:25.51ID:gUneAl5Z0
立川の特徴
大都会です
郊外型の大型商業施設も充実してます
みんな大好き中央線です
交通の要所です
デカい公園があります

逆にデメリットなに?
2023/09/06(水) 08:17:52.89ID:Ya29pQmx0
(自称)勝ち組なんやから気にすんなよ
253それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 08:17:56.76ID:qYpgWvMa0
日暮里という山手線はじめ交通至便の地を再開発してタワマンいくつか建てたのに全然話題にならなかった謎の地
あれは何が駄目だったのか
2023/09/06(水) 08:18:55.97ID:hYvfLjgL0
✕住みたい街ランキング
◯不動産業者が売りたい街ランキング
255それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 08:19:00.71ID:KV1o1eLjd
臭そう
2023/09/06(水) 08:19:26.79ID:EYHNQPyna
>>251
立川も地味に治安悪い
257それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 08:19:26.94ID:vPwbzKB9M
とかいいなからお前ら中原区に憧れてるんやろ?
258それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 08:19:30.04ID:cqYYlZxLM
>>251
都心から遠い
デメリットになるかは人によるだろうけど
259それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 08:19:31.47ID:gUneAl5Z0
“本物”は豊洲に住むからな
2023/09/06(水) 08:19:38.89ID:Ya29pQmx0
>>249
言うほど都会か?
商業施設も少ないし映画館も無い
駅から500mも離れたら住宅しかないし
261それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 08:19:47.54ID:vxa+JP9S0
この件で武蔵小金井や武蔵境が風評被害受けてる説
2023/09/06(水) 08:19:53.94ID:EYHNQPyna
>>253
コレはほんまそうよな
荒川区がダメやったんやろか
263それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 08:19:57.86ID:JuZxcC/IM
住むなら横浜だよね
https://i.imgur.com/5bgx1Bn.jpg
264それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 08:20:09.02ID:+PocK7ImM
>>253
山手線の主要駅から遠い
舎人が終わってる
265それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 08:20:11.49ID:4t4futnWd
>>251
未だにヤーさんの力が強くて開発できない土地が駅前に広がってる
266それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 08:20:12.53ID:FOwbK3ha0
住みたいって思う前に高すぎて住めないって思うくらいに高騰してるからな
いくら馬鹿にしたり見下そうとしてもあそこに住めるのは金持ちだけや
267それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 08:20:17.71ID:5VW16avUd
>>251
交通以外豊洲でもできるし豊洲のほうが遥かに都心に近いじゃん
268それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 08:20:44.12ID:OgjDbMlT0
タワマンの上層って何のメリットがあるんや
単純に上り下りに時間がかかるって時点で大きなデメリットな気がするんやが
階層マウント取りたいがために高い金出すんか?
269それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 08:20:56.67ID:gUneAl5Z0
>>267
商業施設が立川と豊洲では比べ物にならんぞ
多摩の王を舐めるな
270それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 08:21:03.37ID:BODRv70DM
オーケー空白地帯やから住まんわ
2023/09/06(水) 08:21:19.50ID:Ya29pQmx0
nec潰してラゾーナレベルの商業施設かアウトレットモール作ればな
272それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 08:21:32.19ID:fa2GQGyIM
タワマンて人増え過ぎるしあっても良いこと無いよね
なぜか自慢の要素になってるけどなんでやろ
273それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 08:21:35.84ID:GWWnr+iVM
>>105
上級職の労働者が住む町やさいたま市(駅近)みたいなもん
2023/09/06(水) 08:21:45.75ID:Rau2jXT3d
武蔵小杉クッソ住みやすいけどな
東横線は
275それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 08:21:49.41ID:rvdAhelG0
都心のベイエリアは結局東雲が最後のフロンティアになるんかなあ
2023/09/06(水) 08:22:08.07ID:Rau2jXT3d
>>241
これはエアプ
2023/09/06(水) 08:22:08.07ID:HZwm8Dv50
>>251
立川に職場あるなら子育ての私立中高の選択肢が少ないくらいや
早実狙えるならそのデメリットもなくなる
行政の書類申請も立川支部あるし
新宿より山手内に出るのが面倒なくらい
278それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 08:22:22.36ID:Qzqt7Tge0
>>268
そらそうやろ
マウント欲を刺激することだけで成り立ってる商売は多い
279それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 08:22:32.34ID:FE8HrEDId
駅に入るのに30分てずいぶん繁盛してはりますなあ
280それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 08:22:36.83ID:OweKOYeK0
>>265
ワイは好きやけどな立川の南口
まあでも一般受けとは程遠い事もわかる
281それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 08:22:37.17ID:JuZxcC/IM
>>105
神奈川県のセレブの街は
センター北、たまプラーザ、百合ヶ丘、あざみ野って感じ
282それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 08:22:47.07ID:gUneAl5Z0
>>272
世界的には大都会はタワマンが当たり前なんやけどな
郊外に鉄道を伸ばしまくって一戸建てに住みたがる昭和の日本人がちょっと特殊やったんや
283それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 08:22:49.50ID:rvdAhelG0
>>268
資産価値と景色
たかが景色されど景色や
284それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 08:23:01.31ID:w7qmQCHpd
豊洲のタワマンに配達行ったら1回ロビーに自動演奏ピアノあったで
2023/09/06(水) 08:23:13.67ID:Rau2jXT3d
>>166
安い
とにかく安い
ビビるくらい安い

これに尽きる
286それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 08:23:21.28ID:b9amHwo8M
金ある人は普通に都内に住むんとちゃうの?
287それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 08:23:27.98ID:gUneAl5Z0
>>268
下々の民を見下ろしながらセックスやぞ
288それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 08:23:33.78ID:qvHO4IFcM
不動産業界が作ったランキングだからね
あらかた売り逃げたら次に売りたい場所をランキングするよ
2023/09/06(水) 08:23:40.91ID:su328wlz0
プ~ン
290それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 08:24:17.77ID:GWWnr+iVM
>>166
晴海はマジで住みにくい
せめて勝どきか月島にするべき
291それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 08:24:29.32ID:fa2GQGyIM
>>282
都心に戸建て持てないだけやな
どちらも貧乏人の選択
292それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 08:24:46.65ID:DZ6ymS4cM
武蔵小杉叩きたいために住みたい街ランキング()なんて持ち出すのもキチーわ
あれも大概ワケ分からんぞ
293それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 08:24:49.18ID:ticzjmCfM
>>253
池袋上野間やから🤪
お得感で言えばコッチなんやけどな
294それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 08:24:57.81ID:OweKOYeK0
>>277
中央線近辺はわざわざ私立選ぶ必要性がない
公立が荒れてないから
295それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 08:24:57.98ID:xtiuo0ePM
ワイの知り合いの金持ちは吉祥寺で一軒家買ってたな
やっぱりちゃんとした金持ちはタワマンじゃないんやなって
296それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 08:25:11.11ID:rvdAhelG0
>>166
立地考えたらクソ安い
将来的には地下鉄も走る
あとあの辺住む層は車持ってる事が多いしタクシーも躊躇せず使う
297それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 08:25:17.17ID:gUneAl5Z0
町田もええよな
駅前めっちゃ栄えとるし幹線道路沿いには郊外型大型商業施設も充実しとるし隣は政令指定都市相模原や!!
298それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 08:25:38.38ID:0RLx6vS90
東京にも住んだけど横浜市が一番住みやすい
てか落ち着く
自然も多いからかな
299それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 08:25:40.24ID:vPwbzKB9M
横須賀線ユーザーと東急ユーザーはお互い敵対しあってるという事実

なお南武線ユーザーは向河原から乗る模様
300それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 08:26:09.89ID:gUneAl5Z0
>>291
そこも特殊やねん
海外の大都会って都心に戸建てが見当たらんねん
301それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 08:26:28.78ID:b6iwhI3ea
>>284
新築マンションなら郊外の10階建て程度でもロビーぽいの作ってるとこは自動ピアノ置いてるか音楽24時間ながしてるな
深夜に行くとちょっと怖かったわ
302それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 08:26:29.66ID:mOglQEab0
>>268
タワマンって階によってそんなに値段変わらんよ。同じ間取りなら1階上がっても100万か200万しか変わらん
まあ高層階はプレミアムフロアになってて仕様が豪華とかで高いけど、階が高いから高いわけじゃない
303それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 08:26:44.25ID:DIa68HbVp
>>286
そりゃ金があれば世田谷に一軒家だよ
304それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 08:26:57.16ID:mOglQEab0
>>291
都心に戸建て建てられる土地売りに出てるの?
305それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 08:27:14.60ID:gUneAl5Z0
>>298
横浜はコスパ最強や
実は地価はそんなに高くないのに“浜っ子”というトップクラスの地位を得られるんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況