京田さんブロッキングベースにお気持ち表明www

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 14:02:55.47ID:ZQEWUoxrd
阪神・岡田監督の抗議で採用された「ブロッキングベース」 原因となった「DeNA・京田」は周辺にどう話しているのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb27e45c121a4dd02660c831f387be3b41e7b2de
>「“とにかくわざとではない”“自分では邪魔をしている意識はない”“プレーに集中した結果だ”“ボールを補給してアウトにするだけで精一杯だった”……
>といったものでした。大ケガをする可能性を認識していなかったのか? との質問もあったと言いますが、“そもそも故意ではないのだから”との説明だったと言います」(同)
>
> 京田の説明に懐疑的な声がないわけではないが、心の中の問題なので、これ以上の追及は不可能。
>選手のケガの芽が少しでも詰まれることになったのならば歓迎すべきだろう。
>デイリー新潮編集部
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 14:44:48.91ID:Lqcwdzb60
どういう原理で走者だけ怪我するんやこれ??
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 14:45:16.23ID:mWGgRU/Z0
今やから通用してたんやろうけど昔やったら絶対怪我させる勢いでスライディングされてたやろうからなあんなベース隠すような取り方してたら
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 14:45:39.68ID:K1fOJHh9p
ベイ京田→バトルブロック
ベイ伊藤→バトルバット投げ

なんでベイ移籍すると凶暴化するんや
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 14:45:53.14ID:zbKfxKAUp
熊谷みたいな小柄な選手相手にはバトルブロックするのに外国人選手とかの大柄な選手相手にはしてなかったのに無意識のプレーだったってマジか
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 14:45:56.73ID:zfoG4i3Fa
全ベースに適用ってのがええな
でも内野ゴロでのファーストへの送球がホーム側に逸れたらどないすんやろ
タイミングセーフならセーフにするんやろか
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 14:45:57.63ID:BC7xQKrpa
足潰されたら良かったのに
ヘラヘラ笑えなくなるだろうな
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 14:46:11.00ID:6ygiEQqtd
>>102
マートン擁護してる珍カスいるやん
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 14:46:36.88ID:BzWRIyRur
>>103
バット投げは伝統じゃね
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 14:46:41.56ID:k7PeezXp0
雑音もブロックせえよ!
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 14:46:44.92ID:4kNkkTTmp
>>101
いや、京田も怪我するで
だからここまで言われてるんやぞ
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 14:47:20.71ID:X9X//9Kd0
京田がバトルブロック発動したのって熊谷や増田みたいな選手だけなんやろ?
しかもこの2人複数回やられてるみたいやし
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 14:47:23.03ID:drPfKlvuM
お前ルール変えたな
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 14:47:34.38ID:iAR58nkLp
ゲッツー崩しの概念があった時代なら京田にもリスクあったけどな
今はそんなん無いしぶつかるのが分かってる京田側のリスクは低い
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 14:48:07.84ID:mW03hCFod
>>101
体格差で走者だけ怪我するんや
理由は相手が小柄でスパイクしてこない優しい奴にしかしてないからや
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 14:49:42.94ID:l6ZKRPtB0
珍パ起因の得点がなきゃもともと完封されてた試合なのに買収しても思い通りの結果にならなかったからって京田に当り散らしてるだけやん岡田が
しつけのなってない小学生並みに横暴すぎるジジイ野放しにしてたらプロ野球おかしなるでほんまに
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 14:50:33.60ID:6F91Ongw0
バトルブロック集見たら
岡林へのヒップアタックが一番見ててイヤになった
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 14:50:58.65ID:AUF2HPrFa
しかしルール変わるまで早かったな
怪我人出てからじゃ遅いからやろうけど
シーズン中に変わるなんて前例ないやろ
どっちかっていうと変更というより例外処理が追加されたようなもんやからイメージしやすいとかもあったんかな
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 14:50:59.61ID:p/7B75Rja
長いプロの歴史でこいつしかやらんからなこんなプレー
ルールまで変えたし偉人やわ
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 14:51:33.29ID:lAKheqo0d
>>101
走者は塁に少しでも早く触ろうとするから足や手を伸ばすやろ?
バトルブロックは面で受けるんやから衝撃に耐えやすいやん
>>45とか熊谷がチキって足畳んでる
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 14:52:44.22ID:LfUH0Y1Ya
宮本「何であんなことするの😡危ないでしょ😡」

京田「わかんないんすよねえ」
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 14:52:58.18ID:/PvZJvRK0
ネチネチしてんなあ珍カス
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 14:52:58.96ID:QT+GZNNga
ドカベンまだ?
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 14:53:29.30ID:8VybjBFP0
>>118
そらホームでコリジョンあるからケガの可能性あるなら塁間のもないとおかしいよなってなるじゃん
スパイク向けられたらそのうち京田ケガするで
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 14:53:41.46ID:Hx9xt0j9a
>>84
これえぐいてー
こんなん擁護するの武山真吾とかいうガイジしかおらんてー
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 14:54:39.32ID:D69oNnC50
でもわざとなら毎回やってないとおかしいやろ
確実にアウトにできるんやし
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 14:54:43.62ID:GGLho+CL0
プロ野球ってもう70年以上経つのに今までこんなアホなブロックやったのが京田くらいって事実がすごいわ
こんなん頻繁に起きてたら相手チーム絶対ブチギレるから話題になってるはずやしな
確実に歴史に名を残したな
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 14:54:57.90ID:llAKtUaIr
珍カス連呼マンワラワラで大草原
バトルブロック禁止したNPBは珍カスw
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 14:55:03.69ID:zbKfxKAUp
田中広輔相手にバトルブロックしたらどうなってたやろうな
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 14:55:14.04ID:7xef4Z9Xa
まぁこれから一度もせんかったらマジで多分故意やろな
やってもたらほんまに下手やっただけかも知れん
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 14:55:27.92ID:uiEJGSU5M
バトルブロックが普通に浸透してんの怖いよ
なんGの悪影響力は計り知れない
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 14:55:53.96ID:MxWdBNwTM
ヒョロイランナーの時だけやるって勝手になってるけど
盗塁なんて基本そういうやつがやるもんだと思うんですが
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 14:56:45.08ID:mW03hCFod
>>127
毎回やると故意もろバレですぐルール変更やろ
ここぞでやるから故意じゃないでここまで来れたんや
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 14:56:50.46ID:zbKfxKAUp
>>118
そりゃ現行ルールのままなら守備側やりたい放題で殺スラで野手を走路から排除する以外に攻撃側に手段なかったからな
京田しかやる奴いないとはいえ怪我人出てからではNPBに非難が来ることは目に見えてたから
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 14:56:51.08ID:ZIHF98zV0
なぜかヤクルトファンのがキレてそうw
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 14:56:56.91ID:TDIJgoLGa
京田ルールおめでとう
こんなんやるの京田くらいやからマジで
ホームベース上の攻防って言われてた人昔前ですらセカンドベースでこんなんするやついなかったからな
お前ほんま自覚せなヤバいで京田
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 14:57:03.08ID:p/7B75Rja
というか本当に故意ではなくて怪我のリスクも顧みずこれまで直す気がなかったってことは京田ルールできてからもやめられへんのちゃうん?
京田ルールが京田に適用されるのみたいわ
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 14:58:16.62ID:0MJYFpgXd
ちなみに毎回これやっとるんやろか
ぜんぜん間に合わないときとかどうしとるんやろ
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 14:58:22.76ID:zbKfxKAUp
MLBにないNPB独自ルール制定って割と凄いことよな
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 14:58:36.25ID:ej21dAGHM
政治家・官僚答弁で草
引退後の進路は決まったな
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 14:58:37.99ID:D69oNnC50
>>135
以前にも前科があるのに
なんで問題にならんかったんやろな
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 14:58:47.77ID:I2PPoxk7a
>>129
宮本も京田を嗜めたから珍カスやなw
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 14:58:52.06ID:mW03hCFod
>>139
せやな
癖が出てたのなら急には治らん
一切なくなったら確信犯や
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 14:58:52.67ID:p/7B75Rja
当時叩かれまくった横浜ファンが擁護してたけど今どんな気持ちなんやろ
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 14:58:56.87ID:jTa6nG3/d
あのプレーがなかったら勝ってたみたいなことを言ってる阪神ファンがいるらしい
それは違うやろ
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 14:59:27.42ID:1vZzpr+o0
めっちゃおもろい話題を提供してくれたバトルフェイスには感謝やで
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 14:59:28.04ID:frfCGV2H0
>>128
ランナーの危険走塁禁止がわりと最近やない?
その裏をついて守備側が危険ブロックしだした最先端がバトルブロック
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 14:59:32.50ID:41+tPV6Z0
[ベース][足][スパイク]

挟まれる守備側も危なすぎるわ
故意にやってたなら1プレー1プレーに自分の選手生命賭けてるやつになるぞ
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 14:59:34.39ID:ryo9tagTM
野球のルールを変えた男
きょうたようた
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 14:59:49.35ID:oCT0hKMe0
京田以外の選手は自分もケガしたくないから送球逸れたらランナーよけつつグラブだけ残してなんとかタッチしようとするもんな
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 15:00:17.25ID:PCDPQpOO0
バット振ったら大怪我してたかもしれませんよ?って聞かれたような感覚なんやな 返答的に
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 15:00:22.63ID:7gnz2CW5F
京田を擁護するわけじゃないが、名前も出ないデイリーちゃんの記事じゃなぁ
まぁ間違いなくエア取材やろ
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 15:01:22.78ID:0MJYFpgXd
>>114
やっぱ選んどるよな
小柄の守備代走専みたいなのにやっとるやろ
投球前からランナー見て走ってきたらどうするかまで考えとるやろ
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 15:01:25.69ID:mW03hCFod
>>155
バトルブロックで草
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 15:01:54.93ID:MxWdBNwTM
このルールがどう考えても珍の圧で出来たってのが気持ち悪いんよ
審判はあの判定は間違ってなかったんだからもっと毅然とした態度でいろよ
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 15:02:10.43ID:eJ49ggFUd
>>155
サムネおもろすぎる
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 15:02:19.18ID:ypOZDuZFd
>>23
知的障害とかありそう
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 15:02:26.44ID:Ai191SnN0
球聖タイカッブのスライディングお見舞いしたい
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 15:02:36.57ID:8VybjBFP0
>>155
このタイトルのバトルブロックよwww
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 15:03:11.38ID:QT+GZNNga
そもそも捕球のための不可抗力でなければ普通に走塁妨害や
ブロックしないでも捕球できました、なんて言うわけがない
今後は不可抗力でもセーフになる可能性が出てくるから、ケガするよりは捕球そのものを諦めるようになるんちゃうか
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 15:03:18.16ID:5goM6bZhd
>>150
コリジョン導入やゲッツー崩しの禁止で危険なスライディングしてくる選手がおらんようになったやろうからな
それでも怪我のリスクはあるけど
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 15:03:31.60ID:N8urcAuh0
>>84
これが懲罰受けない野球ってゴミすぎるだろ
さすが五輪にすら選ばれない知恵遅れ競技
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 15:03:38.77ID:6F91Ongw0
宮本公認のバトルブロックというネーミング
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 15:04:52.34ID:IcpRYzWL0
プロのショート経験者がみんなあんなことに絶対ならないとかなったことないとか言ってる
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 15:05:12.42ID:xu3CwUM4d
>>45
こんな危険なことしといて京田擁護してるハメカスって控えめに言ってガイジだよな
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 15:05:14.90ID:bwM8070+d
>>164
ホームベースのコリジョンが明らかに走塁妨害してるような取り方でもセーフになりやすいしそうはならんやろ
膝ついてブロックする行為だけ禁じればええねん
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 15:05:20.92ID:TUl92+wza
阪神小野寺のバットを足元に投げて妨害するのも名前つけたほうがええな
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 15:05:24.00ID:vmP4DarF0
珍さんって勝ってても負けてても色々なところに火種作るよね?
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 15:05:30.96ID:ZEen8RaZa
>>155
思ったより優しめな言い方だな
宮本だったらド下手!わざと!ぐらい言ってるんかなと思ってたわ
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 15:05:35.66ID:v/mMdMesx
>>143
やられた側の監督が黙ってたからやろ
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 15:06:14.10ID:bwM8070+d
>>170
間違えた、セーフになりやすいやなくてアウトになりやすいや
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 15:06:50.25ID:2W6wJoaMd
>>84
チュニドラって「そういうチーム」なの??
菌と同じ場所まで落ちたら終わりやで??
せこいことしないで正々堂々と野球しろよ
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 15:07:02.36ID:D69oNnC50
メジャーではこのケースだとどうなるんやろ
まぁこんなブロックメジャーでやったら足がふっ飛びそうやけど
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 15:07:04.11ID:IDbWilJ00
故意じゃないからどうしようもないという事は
同じ状況になったら今後もバトルブロックし続けるしかないんか難儀やな
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 15:07:16.36ID:kYLpHcoyd
>>172
火種は京田やでこれ
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 15:07:48.26ID:StS3rNXoa
>>172
火種は京田やねんけど
京田っていつから珍さんになったん?
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 15:07:48.98ID:HVsKGe6v0
故意じゃないとか何とか言うとるけど、野球経験者ならわかると思うが内野手は無意識に走路開けてプレーするんよ、怪我すっから
送球が逸れた場合も走路を塞ぐように捕球なんてことは無意識レベルで避けられるんよ
無意識に出来ないなら今まで一切交錯のこと考えてこなかったアホってことになるな
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 15:08:02.11ID:oCT0hKMe0
癖の修正を放置してた中日さんサイドにも問題があるのでは
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 15:08:04.11ID:bEDe70ygd
>>177
そうなるから誰もやらない
まぁNPBでも京田以外やらないんやが
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 15:08:06.26ID:2W6wJoaMd
>>172
火種作ったのは京田やろアホか
0185それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 15:08:19.33ID:Dv51ALfY0
故意かどうかなんかよりこれってつまり下手くそな奴を基準にルール作る必要になってるってことよな
野手のレベルが下がってるってのを感じるわ
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 15:08:31.09ID:GGLho+CL0
https://i.imgur.com/ExJvr1I.png
京田許してたらこんなバトルスライディングも復活するかもしれんしな
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 15:08:53.69ID:D2Yg0LFVd
>>172
典型的なハメカス脳
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 15:08:59.94ID:d0EKpDFR0
>>8
認識はしてたけどやってしまったってことやろ
これそのまま認識してましたって答えたら怪我するの分かってるけどわざとやったやつみたいな印象残るし
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 15:09:20.78ID:dsgKAHKN0
>>186
これ無くなったのいつからやろ
コリジョン辺りから?
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 15:09:22.40ID:gDIkkWfha
宮本とかサードやってる頃しかしらねぇ
このジジイショートうまかったんか?
京田の何倍くらいや?
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 15:10:19.65ID:Px4gIFcE0
京田心の中では当然や壊れてもかまわん思ってるやろ
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 15:10:35.89ID:8VybjBFP0
>>186
まあ京田も必死でわざとじゃないって話ならランナーも必死でわざとじゃないでこういう方向になる罠
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 15:11:24.77ID:m6uTZfk/0
こいつは色んな意味でおかしいんよ
中日出されたのもそれやろ
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 15:11:50.20ID:J/fC1W8s0
故意にこれができるようなやつなら中日でももう少し上手く立ち回ってたやろ
単純に下手でアホなんや
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 15:11:51.16ID:mWGgRU/Z0
>>186
実際ベースブロック周りのルールが有耶無耶のままやったらこういうプレーが出てくるかもせんからな
選手を守るという意味でもこのルールは必要やろな
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 15:11:51.80ID:bwM8070+d
>>185
併殺崩し禁止ルールを悪用する奴が出てきただけやろ
メジャーでは走路塞いでたら殺されるから京田みたいな選手は出てこなかった
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 15:12:06.29ID:QT+GZNNga
>>170
コリジョンは返球が逸れて不可抗力でブロックした場合に適用しない=アウトになる運用になってそうじゃね
今回は不可抗力でもセーフって明言してるからどうなるか分からんぞ
0200それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 15:12:52.74ID:gXwjynUr0
これバトルブロック起きた直後は何故か阪神側への批判が多かったんやで
意味不明やわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況