X



【商標】「あふり問題」って結局誰が悪いの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 17:43:01.86ID:zIwoCD/Dd
 神奈川県伊勢原市の酒造会社「吉川醸造」が販売する日本酒「雨降(あふり)」が、ラーメンチェーン店「AFURI」から商標権を侵害しているとして提訴された問題が論議を呼んでいる。
両社の「あふり」の由来は、地元で愛される山の別名だ。その土地にゆかりがある両社が、その土地の美しい山の呼称をめぐり争いになった事態。山に鎮座する古社「大山阿夫利神社」の関係者は複雑な胸中を語る。

 2200年以上前に創建されたと伝わる「大山阿夫利神社」だ。一帯は多くの観光客でにぎわう神奈川県有数の観光地である。

「『あふり』という名が今まで通り、地元をはじめ多くの人に親しまれるものであってほしいと切に願います」と複雑な思いを話すのは、その大山阿夫利神社の広報担当者。
なぜなら、今回、騒動となった商標をめぐる両社の争いの根っこは、この地に関係するからだ。
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 17:43:08.42ID:zIwoCD/Dd
 AFURI社はホームページやSNSで、「阿夫利山の麓から湧き出る清らかな天然水でスープを仕込んでいることから、『AFURI』と名付けました」と店の名前の由来を説明するなど、山とのゆかりを強調している。

 同社は2010年以降、すでに「AFURI」に関する商標を多数取得している。ラーメンだけなく、日本酒の国内展開も視野に入れ、20年に日本酒に関する「AFURI」の商標を取得したという。

一方、提訴された吉川醸造も地元で長年続く酒造会社である。

 21年春から日本酒「雨降(あふり)」を販売しているが、商品名の由来について「丹沢大山の古名『あめふり(あふり)山』と、酒造の神を祀る近隣の大山阿夫利神社にちなんで命名したものであり、ラベル『雨降』の文字も阿夫利神社の神職に揮毫していただいたものです」と説明している。

両社が公表した内容によると、昨年8月、AFURI社が吉川醸造の「雨降(あふり)」に付された「AFURI」のロゴが商標権を侵害しているとして同社に文書を送付。双方が弁護士を立てて協議を重ねたが不調に終わり、AFURI社が商標の使用差し止めなどを求めて、東京地裁に提訴したという経緯だ。
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 17:43:19.71ID:zIwoCD/Dd
「あふり」の名前は誰のもの? ラーメン「AFURI」と「吉川醸造」の商標争いに地元・大山阿夫利神社が思うこと
https://news.yahoo.co.jp/articles/94078a732a8141a47f4387755d198416809cfdbf
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 17:44:38.53ID:zIwoCD/Dd
ラーメンアフリ「アフリ山から名前取ったで!アフリっぽい名前は全部商標登録したで!」
酒アフリ「アフリ山から名前取ったで!」
ラーメンアフリ「アフリはウチの商標!訴えてやる!」
神社アフリ「アフリは皆のものだと思う」

誰が正しいんやろな実際

https://i.imgur.com/jHHwwwn.jpg
https://i.imgur.com/izqJkJw.jpg
https://i.imgur.com/Kwixcv8.jpg
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 17:44:44.84ID:xwaiT8Pc0
法に則り対応したことと著作権トロールであることは両立する
阿夫利神社には見放されたのでもうラーメン屋に理はないね
神判がないってことやから
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 17:45:07.97ID:eJulC3jua
安倍晋三
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 17:45:37.01ID:mZJ8F6Cgd
地名を商標にするのはアカンけど、同じ名前の酒を出す方もアカンよなあ
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 17:47:16.88ID:uHrHy+Y1d
>>7
ラーメン東京って店があったとしたら東京って商品名はもう他の誰も使えんのか?
2023/09/06(水) 17:47:36.32ID:v5dHSHPod
ラーメン屋が出す酒って県外で造ってるんやなかったか?
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 17:47:50.65ID:xwaiT8Pc0
>>7
ラーメンと酒が提供するサービスに類似性があるかは裁判で決着やな
酒の商標もラーメンAFURIが取ってたけどそもそも酒作ってないあたりもトロールムーヴで心証悪いわ
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 17:48:22.97ID:mZJ8F6Cgd
ラーメン屋が先にAFURIブランドの日本酒を出しとったんや
https://i.imgur.com/1FFpz0k.jpg

これに酒造を買収した不動産屋が被せてきたんやで
https://i.imgur.com/z7mVhCu.jpg
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 17:49:02.78ID:loNRe/2Qa
>>8
そんな名前じゃ商標登録できないと思うで
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 17:49:29.72ID:mZJ8F6Cgd
>>10
いや作っとったんやで
先にラーメン屋がAFURIブランドで酒を展開してたんや
https://i.imgur.com/HqnSp18.jpg
https://i.imgur.com/1FFpz0k.jpg
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 17:49:46.86ID:uHrHy+Y1d
>>12
東京は極端な例出したが根幹は一緒やろ
阿夫利は有名な地名なんやから
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 17:49:51.04ID:0iEsKqrX0
>>11
不動産屋って反社だよな
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 17:50:24.47ID:tteEE4fG0
>>14
一緒ちがうけど



あ、馬鹿だからわかんないかw
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 17:50:58.85ID:jmhLvcPq0
>>11
AFURIだけしか登録してないなら雨降には及ばんと思うんやけど
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 17:50:59.53ID:xwaiT8Pc0
>>11
ラーメンと比較して著しく著名度低くない?商品ページどこ?まだ作ってるん?
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 17:51:07.48ID:uHrHy+Y1d
>>16
ほんとにわからんのだが
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 17:51:31.02ID:xwaiT8Pc0
商標やから著名度は勘案されるからな
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 17:51:35.55ID:tteEE4fG0
>>19
しゃーない
お前の知能の限界や
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 17:52:39.86ID:uHrHy+Y1d
>>21
教えてくれや
ワイは真実を知りたい
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 17:52:44.92ID:qeHWWmuj0
あふりのラーメンはそんな美味くない
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 17:52:59.43ID:AuQYUi6d0
>>17
>>11の2枚目見ろ
パッケージにガッツリAFURIって書いてもうてる
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 17:53:09.49ID:tzo6vUp8M
>>16
つまんない書き込みでスレ荒らすなよ
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 17:54:12.96ID:FUAcEChw0
アフリカにしろよ
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 17:54:23.14ID:mvG4geaAM
>>22
共有入っとる煽りカスに聞くだけ無駄や
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 17:54:59.84ID:7pxM+Pq9a
あっ…
https://i.imgur.com/Ya6XmFe.jpg
https://i.imgur.com/Kb3mVxh.jpg
https://i.imgur.com/ynMcl9j.jpg
https://i.imgur.com/wmVdWUU.jpg
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 17:55:23.27ID:lZP7BFrj0
由緒ある小説家になろうも後発のサイトに取られて、名前を変えざるを得なくなったし、
商標ってそういうもんや
2023/09/06(水) 17:55:54.85ID:6CsTf3Qn0
>>23
カップ麺で十分やな
店に行く必要はない
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 17:56:29.72ID:9Te1RW/h0
知名を商標にするのが悪い
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 17:56:35.75ID:9Te1RW/h0
地名
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 17:57:18.87ID:lkDikCuoa
間を取ってアフリカが悪い
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 17:57:19.55ID:wE/jOldn0
>>22
それ書き込み数1位のマジモンやぞ
夏休みで暇な大学生やろ
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 17:57:43.68ID:qgQkywrhd
日本酒でAFURIって見てもラーメン屋は連想しねーわ
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 17:58:39.65ID:rvE1z57N0
商標持ってるやつの勝ちや
いいと思ったものは片っ端から申請してがめつく生きないとあかんで
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 17:59:32.74ID:YbDonEasM
日本酒の方はいかにも老舗の看板商品と見せかけて最近開発したばっかりらしいしな
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 18:00:16.32ID:qDzqOGv90
後発なら許可取るか名前変えれば良いだけでは…?
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 18:00:17.92ID:8/x2DvAQ0
アドセンスクリックお願いします
40それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 18:02:17.39ID:lZP7BFrj0
ちな
特許王の上田さん

2016年10月5日にはピコ太郎の楽曲『ペンパイナッポーアッポーペン』(商願2016-133239)と
『PPAP』(商願2016-108551)などの略称を出願、同時期に『PPAP』の商標出願を行っていたエイベックス・グループ・ホールディングスとの間でトラブルとなっていることが話題となった[7]。
上田はニュース番組『ユアタイム』(フジテレビ)の取材に対し「正当な競争。先に出願してるから当社(ベストライセンス株式会社)の勝ちなんですよ」と答えた。
ベストライセンスおよび上田は、ピコ太郎やエイベックスと何の関係もなく、先に商標登録して権利を得ることで利益に繋げる事を目的としていると公言している[5]。
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 18:03:30.32ID:bcJxMpdS0
いやこのスレはaffiやんw
42それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 18:04:30.36ID:szYuMw6s0
>>35
アホで草
そんなのかんけーねー!
そんなのかんけーねー!
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 18:05:08.03ID:szYuMw6s0
>>41
アフィリの方が面白くね?
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 18:05:15.69ID:8qMSY6Cl0
地名で酒のブランド作る方が悪いんちゃうか?
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 18:06:49.36ID:szYuMw6s0
>>20
そんなルールあったか?
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 18:07:55.84ID:szYuMw6s0
>>44
そんなルールは無いぞ
一般名詞商標は問題ないぞ
2023/09/06(水) 18:13:57.19ID:OI0LbWQGr
>>9
青森と長野やで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。