X



【悲報】京都大学の理系数学入試問題、あまりにもレベルが低すぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 23:54:08.69ID:q1VLfPdad
東京大学の数学難しくなりすぎて数学捨てて英語できれば受かるっていう
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 23:54:21.24ID:q1VLfPdad
その点京大はようやっとる
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 23:54:46.41ID:/5/5BL2lM
京大生て日本を30年停滞させた戦犯やん
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 23:55:07.56ID:sFcR34Iyd
これマ?ワイも京大医学部うけたらよかったわ
ちな日大工学部
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 23:55:15.44ID:eJ1mVwlKa
ワイでも10点くらいとれそう
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 23:55:31.48ID:Jou6DCswd
でもイッチ京大理系とか到底受からんくらい馬鹿じゃん
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 23:56:12.28ID:jNe5VX3Id
これもう煽りとか抜きで黄色チャートだけやっとけば8割取れるやろ…
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 23:56:24.18ID:bGFSBPXRM
簡単で草
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 23:56:49.46ID:jAfg3Jnj0
これマジ?
ぶっちゃけ慶應幼稚舎の方が難しいだろ
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 23:56:54.75ID:xqH3IvzEd
文系数学とか宮廷最弱だろ
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 23:57:21.82ID:xqH3IvzEd
せか京とかもう必要ないんちゃう?一対一でいけるだろ
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 23:57:40.55ID:jNe5VX3Id
>>17
理系数学やぞ…
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 23:58:06.32ID:yWzTUFoZ0
いかれてんのか
同じ人間とは思えない
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 23:58:34.22ID:1ZKQWfwK0
>>18
元々一対一完璧なら東大名大以外の数学は溶けるわw
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 23:58:44.56ID:o6e/ecESd
90年代とかは問題が難しすぎて1問も解けない京大合格者がゴロゴロいたらしいけど、簡単すぎてみんな4完5完するのとどっちが試験として健全なんやろか
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 23:59:12.18ID:1ZKQWfwK0
>>22
どうみても後者
数学捨てたほうがいいのは試験として成り立ってない
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/06(水) 23:59:36.11ID:jNe5VX3Id
こんな問題で差がつくようなレベルの受験生しか京大って受けに来ないんか?
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 00:00:00.74ID:vOEqrFa30000000
都内にないから落ちぶれるんだよな結局
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 00:00:32.15ID:2D0ijITSr
>>24
低学歴が言うなよw
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 00:00:45.15ID:DNxapO+u0
>>24
数学で差付けるようなやつを弾きたいんやろな
理由は分からんけど
たぶん中高一貫や男子校減らしたいんかな
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 00:01:05.02ID:/l4jYp7Y0
>>21
東工大+単科医大を除く
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 00:02:01.95ID:gIDzRNrhd
ここ数年で急にイカしてるらしいけど何故
逆に九大とか東大より問題むずいまである
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 00:03:14.74ID:CB1A3ifw0
ここまで易化したんか
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 00:03:33.34ID:g6YlB3cY0
>>24
かわいそうだけど発達弾きや
数学以外の科目が取れる受験生を欲しがってる
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 00:03:37.20ID:/l4jYp7Y0
1980年代後半~90年の東大数学京大数学見てみ?
あんなの誰も時間内に完答できないから
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 00:04:15.12ID:/l4jYp7Y0
>>35
90年代
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 00:04:31.34ID:laERtiJad
6問セットなら
難2問、普通3問、易1問くらいが適正やと思う
変なプライドで難しくしすぎて数学捨てたもん勝ちみたいになるのは絶対によくない
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 00:05:04.60ID:/l4jYp7Y0
数学はあくまで最低限すらできねえゲェジ落とすでいいんだわ
数学捨てるという選択肢を作るな
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 00:05:37.06ID:3K6cQwMJM
>>37
かと言って東工大みたいにやたら計算がうざい
普通問題出すのはやめてほしい
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 00:05:57.90ID:mWFdG0an0
ワイ同志社理系卒やけど今なら京大受かりそうやな
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 00:06:01.78ID:cGlhAvqj0
わけわからん
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 00:07:12.71ID:4FKJXKTMd
>>40
私立理系とか金持ちやな
その金で京大生の家庭教師でもつければ当時でも受かったんとちゃうか
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 00:07:36.33ID:gIDzRNrhd
>>40
今の大学は本当にどこもレベルが落ちている
冗談抜きに30年前の同志社理系が今の京大理系と同じくらいの難易度や
Z世代が、終わらせようとしてる
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 00:08:08.79ID:g6YlB3cY0
理工系なら物理化学できない連中こそ害悪だったりする
数学モンスターはグループワーク進まんし、致命的なNG行動犯しがちや
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 00:08:18.09ID:4XuluLCQd
199x年に京大医学部に入学した俺が来ましたよ
ちなみに1010.25点
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 00:08:24.29ID:gIDzRNrhd
Z世代が日本を終わらせようとしている
Z「まずは大学からだ」
バカのくせに50%も大学進学しやがる
昔は20%とかだったのに
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 00:09:08.06ID:gIDzRNrhd
大学側もZに合わせて問題作ったんだろうよ
あゝなんと可哀想
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 00:09:10.04ID:IBDD1uyta
チェビシェフ多項式って高校で習う?
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 00:09:16.81ID:gIDzRNrhd
バカなZ
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 00:09:21.68ID:XGLgX2iKd
>>46
高卒の肩身が狭くなるのはよくないよな
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 00:09:39.96ID:/l4jYp7Y0
>>46
一般で合格するのは今も20%くらいやろ
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 00:09:40.80ID:jI5Xa0dL0
名大はなんか知らんけど物理と数学の難易度おかしくなってるよな
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 00:09:58.40ID:AFxL7lFG0
>>8
そういやこの間日大理工卒の芸人が東大に合格してたな
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 00:10:32.07ID:/l4jYp7Y0
進学率より単純に分母が少なくなってる割に定員がそこまで減ってないほうが重要だわ
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 00:10:34.55ID:j8Bm/dOca
>>52
そのおかげでワイでも受かって草生えたわ
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 00:11:08.92ID:kpildcN5d
東大卒やけどガチ余裕やな
レベル低すぎ
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 00:11:36.26ID:gIDzRNrhd
>>54
むしろ増えてる
私立大学の55%は定員割れしてるFランや
ほんまにZを許したらいけない
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 00:11:49.47ID:NqOXDr/Ud
受験戦争言うてた時代のセンターってクソ簡単な割に平均点6割とかやけどあれどういうカラクリなんやろ?
受験生が総じてアホやったとかいうわけでもないんやろ?
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 00:11:51.11ID:1Xl8MH3I0
簡単だからこそ差がつくんやろ
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 00:11:58.59ID:g6YlB3cY0
>>52
名大はもともと問題がなんか変
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 00:12:01.50ID:/l4jYp7Y0
>>48
習うでしょ多分
嫌と言うほど見たし
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 00:12:08.57ID:gIDzRNrhd
とんでもないバカが大学行く時代
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 00:12:11.45ID:ZtK+grObM
ゴミすぎてくさ
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 00:12:39.47ID:/l4jYp7Y0
>>57
そうなん?謎やなそれは
定員割れするほど大学はいらねえわ
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 00:12:55.52ID:j8Bm/dOca
>>60
ワイの時は予備校の寸評でクソ叩かれてて草生えた
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 00:13:08.70ID:BC3cba230
数学はパターン化でも良いと思うけどな
思考力は2023東大物理みたいにしないで専用の科目を作ればええねん
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 00:13:08.94ID:28YscH16a
最近の京大簡単だもんな
基礎的な問題集5、6周くらいやったら簡単に7割取れてビビったわ
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 00:13:12.76ID:of1/NSpha
やべー解き方完全に忘れてる
脳みそって使わないとまじで衰えるんだな
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 00:13:33.54ID:RmE1gk8d0
>>61
習うわけねえだろ
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 00:13:34.03ID:Wsx7/hFbr
>>46
20%の時代の人間とかもう還暦余裕で超えとるやろ
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 00:13:41.38ID:3qvIEEqLd
1の問2は1代入したらアカンの?
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 00:13:47.20ID:bnqbH4t90
でもこのレベルでも平均6割行かないんだよ
難しくしすぎると試験にならない
頭いいのは医学部と東大に取られてるから
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 00:14:13.30ID:qHZiQXRI0
cos3θ被っとるけど
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 00:14:54.62ID:5HIiORx40
京大はクソむずいときと簡単なときとでふざけすぎや
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 00:15:41.93ID:FUkKEyfba
数学の勉強って意味あるんやろか
エクセルで解けそうやん
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 00:15:54.17ID:RmE1gk8d0
京大は数学より英語が厄介や
和文英訳ムズすぎ
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 00:16:40.75ID:JVLXifJe0
大問2以外はぱっと見で方針立つわ
これ実際に解いたら処理量エグかったりするんか
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 00:16:57.95ID:wl9FoyEs0
>>66
というか東大物理は大した問題でもないのに騒ぎすぎだよな
最後の大問以外は基礎しか問われてないし
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 00:17:33.88ID:jnw4qpLI0
お受験勉強力なんかより英語力高い人間に入学してから勉強させる方がよっぽど効率ええからな
ジャップでしか通用しないペーパーテストに時間注ぐ方がガイジ
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 00:18:04.57ID:16UKEOAE0
>>58
アホやったであっとるんやぞ
まあアホというより情報の共有が進んだとかの方が正しいんやけど
年代別で比較するならIQが上がり続けてるって話と同じ
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 00:18:55.97ID:5ZUs8AnRd
x^(西暦)の整式の問題って今もあるんやね
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 00:19:17.18ID:gIDzRNrhd
オワコン
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 00:19:29.07ID:VYZQ97sxM
知らねえよバカ
今は発達集めればいい時代は終わっとるんじゃい🤦‍♂
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 00:19:47.23ID:j8Bm/dOca
>>76
これ文系問題やない?
めちゃくちゃ簡単やんけ
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 00:20:18.74ID:RmE1gk8d0
>>84
京大はmod大好き
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 00:20:19.76ID:61wBTIOHM
0X年入学ワイ、
大問3だけは楽勝で解けるけどあとはほぼ全部忘れたわ
現役の時も確率以外ロクにできなかったからしゃーないけど
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 00:20:46.81ID:iaIjRcp70
今の京大ってことのレベルなんか・・・楽勝やんけ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 00:22:02.06ID:BC3cba230
>>80
力学はせやな
でも電磁気あの制限時間はキツイわ
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 00:22:41.17ID:RmE1gk8d0
簡単って言ってる連中の何割が京大以上の学歴なんやろなぁ
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 00:23:37.52ID:aHBB4xv9p
余裕やな
20分で完答できるわ
ちなMIT首席
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 00:23:49.90ID:9zHL2CVN0
大学ごとに難易度が違ってなにがアカンねや?
簡単なら簡単で受験生みんな高得点取るし難しいならみんな点取れないから一緒だろ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 00:23:53.68ID:bpub2j9Pd
京大生はこんなクソスレに顔真っ赤にすんな
問題が簡単だろうと難しかろうと京都大学の入試を突破した事実はかわらない
時計台で見た合格発表を思い出せ
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 00:24:27.44ID:ej/jF0Ve0
ワイも簡単簡単言ってたけど本番この数学の点数蓋開けたら105点やったで
言い訳になるがちょっとのミスが命取りや
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 00:24:44.35ID:bpub2j9Pd
我々は天下の京都大学なんだから
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 00:25:01.10ID:YffRSMmhM
>>76
数的処理やん
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 00:26:30.25ID:5ZUs8AnRd
センター共通は順調にインフレしとるけど二次は英語意外は割と易化しとるイメージ
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 00:26:36.41ID:Wsx7/hFbr
>>92
大学進学率20%だったとか言い出すアプデの出来てない夜泣き高卒ジジイまでおるからな
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 00:26:45.08ID:VYZQ97sxM
この点はでねえよの
君たちは入試という限られたフィールドの中でしか戦えないっていうあのうんちくすこ🥺
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況