X



ワイ新社会人、日本人は真面目で勤勉に働くというのが嘘だと気づく

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 07:45:07.10ID:5xbFEo2M0
みんなクソ適当やんけ
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 07:46:38.01ID:rxhWeUVj0
やるべきことを適当に処理して、いらんことを入念に確認して、世界3位や
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 07:47:40.44ID:2QmdQz3TM
>>2
人口ボーナス
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 07:48:09.82ID:INERoJBSa
教育実習生派真面目に働くってのも嘘やで
中国人もベトナム人もフィリピン人も無能で不真面目や
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 07:48:14.77ID:ZUjejKdqd
無能にも割と優しいぞ
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 07:49:02.76ID:HNiHkXmI0
>>3
日本より多いとこワラワラあるけどアホなんか?
2023/09/07(木) 07:49:42.33ID:CWJX71yMr
経済規模の全ては朝鮮戦争でダッシュしたからであって日本人がどうこうではない
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 07:49:59.95ID:brpAWSwVd
でも実際日本より適当な国も多いからな
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 07:51:44.88ID:P+441o0Ta
ワイは仕事できんし無能や…と思いながら働いてたら更に下には下がいてビビるよな
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 07:52:39.92ID:XKUUJHtF0
でも文句は言わんやろ
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 07:54:22.35ID:h0GDI5WOd
集団催眠や
2023/09/07(木) 07:54:29.03ID:wj0A4srP0
と思うやん?
ヨーロッパで働いてたけどビビるで?
日本人の想像する適当と概念が違う
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 07:55:39.46ID:9BiS8VIh0
マッカーサーが議会で演説してた時代は娯楽もないし金もなかったからや
っぱハングリー精神やで今の日本人に足らんのは
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 07:56:22.80ID:3ldBpCCDd
皆が真面目で勤勉だったら頭がおかしくなるわ
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 07:56:29.25ID:GZQ/NbwdM
>>12
なおそれでも生産性は日本より上のことが多い模様
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 07:58:34.77ID:QvhOREqP0
派遣が真面目にやってるんだろ
感謝や
2023/09/07(木) 07:59:56.75ID:wj0A4srP0
>>15
客も適当だからそれでええんよな
後はEU外のものを規制しとけばOK
日本レベルの物やサービスは手に入らんから正直生活の質は低かった
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 08:02:50.95ID:Z58tkq9T0
外国が低能糞土人しかおらんから
適当にやっても世界3位やで(笑)
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 08:02:52.74ID:ZOw0Pkcaa
高度成長期には朝鮮戦争特需で日本に金が集まった
金が集まると海外から有能な人材がわんさか入ってきてさらに成長を加速させた
それを日本は自助の努力と勘違いし、アットホームな職場()だのブラックが根強く横行し続けた
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 08:03:27.14ID:ojtHVH2Sa
>>17
消費者が足るを知るってことやね
日本は求めすぎだから提供側も疲れている
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 08:03:38.28ID:brpAWSwVd
東南アジアと現地はクソ適当やで
渡した図面なんか守る気がない
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 08:05:22.22ID:ZOw0Pkcaa
>>19
わかり易い例でいうと、FF3でバグを転用して飛空艇を高速化させたみたいな伝説は、全部海外のプログラマー
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 08:05:37.61ID:eF0q3OOB0
日本が労働生産性が低いのって結構みんな勘違いしてるよな
製造業はめちゃくちゃ労働生産性高いんやで
日本で足を引っ張ってるのが飲食を始めとしたサービス業や
これが薄利多売で成り立ってるから労働生産性が低くなる
2023/09/07(木) 08:05:41.94ID:wj0A4srP0
>>20
そう思う。生産性下げてるのは働く側じゃなくて客側や
過剰に求めすぎ
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 08:08:00.78ID:QlibQtm+M
結局日本の品質が高いのは日本人が異常なクレーマー体質で適当にみていても不具合に気づくだけという
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 08:08:08.13ID:brpAWSwVd
ワイ建設業で海外案件もやるんやが
海外現場は上下作業とかそういう制限ゆるいからな
適当やからこそその辺は効率ええと思う
発展途上国とかやと人の命が軽いから労災防ぐより起きてから賠償したほうがコスパええねん
いいか悪いかは別にして現実そうなってる
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 08:08:09.66ID:eF0q3OOB0
あと日本が経済成長できなくなったのは、バブル期以降の文系ブームで理系軽視、技術者軽視が横行したからや
かつ、ホワイトカラーへの幻想から現場系のインフラ技術者に進む男が激減して、無駄なサービス業に人材が集中して労働生産性も落ちて力を失ったっていうだけのこと
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 08:15:19.61ID:ZOw0Pkcaa
>>27
就職には大学の名前が重要だからな
そうなったら理系はコスパタイパ悪すぎる
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 08:16:55.98ID:x0QQQijbM
>>21
中国は言った事には忠実にやるよな
それ以外滅茶苦茶にやるけど
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 08:20:01.51ID:HeQCieAG0
そういうこと言ったらダメなんだよ
和を乱すな
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/07(木) 08:21:15.78ID:tiFXm9Si0
フレックスとか導入するとこ増えてきてるみたいやし、今の若手が出世する頃にはまた雰囲気変わってるんちゃう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況