キリンホールディングスは8月29日、リサイクルに対応したペットボトルの直接印刷技術を発表した。実用化されると
消費者はゴミ分別でフィルム状のシュリンクラベルを剥がす手間がなくなる。
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2308/29/l_ts0153_kirin01.jpg
キリンのパッケージイノベーション研究所が、富士フイルムの剥離インクを使ってペットボトルの表面に直接デジタル印刷する技術を開発した。
併せてリサイクルの洗浄工程でインクを剥がし、分離させることに成功。シュリンクラベルをなくせばプラスチックを約8%削減できる他、
ラベル使用に伴う温室効果ガス排出量も約84%減らせるとしている。
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2308/29/l_ts0153_kirin02.jpg
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2308/29/news116.html
探検
キリン「もうペットポトルのラベルペリペリ剥がさなくてもいいんだよ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/09/08(金) 07:24:43.10ID:b45T0+msM39それでも動く名無し
2023/09/08(金) 07:40:15.57ID:jphCoRILa 一方日清は蓋止めテープを廃止した
40それでも動く名無し
2023/09/08(金) 07:40:21.82ID:UTjo198h041それでも動く名無し
2023/09/08(金) 07:41:07.89ID:PzYNtApMd 調味料とかのガラス瓶についてる紙ラベルは結局瓶熱して溶かす過程で無と化すて聞いて剥がさんくなった
42それでも動く名無し
2023/09/08(金) 07:41:29.18ID:UTjo198h0 >>38
ミシン目のあるタイプはいいけど粘着剤タイプは嫌い🥺
ミシン目のあるタイプはいいけど粘着剤タイプは嫌い🥺
43それでも動く名無し
2023/09/08(金) 07:42:01.03ID:AMp5WTm90 富士フイルムとコニカミノルタ、なぜ差がついた…
44それでも動く名無し
2023/09/08(金) 07:42:18.56ID:M49WwLt4d エネループ(Panasonicではない)みたいでかっこええな
45それでも動く名無し
2023/09/08(金) 07:42:21.72ID:/VNP7ekr0 これリサイクルのとき大丈夫なん?
46それでも動く名無し
2023/09/08(金) 07:42:33.97ID:OuMBfayGd >>6
業者も天下りチューチューで公金の癒着利権作ってるもんな
業者も天下りチューチューで公金の癒着利権作ってるもんな
47それでも動く名無し
2023/09/08(金) 07:43:12.47ID:UTjo198h0 ワイのオシッコボトルが再利用されてるという事実🤭
48それでも動く名無し
2023/09/08(金) 07:43:46.67ID:aCyQPIJSM よそで買ったペットボトルを自販機のゴミ箱に捨てると怒られるんか?
2Lボトルとかは流石に入れないが
2Lボトルとかは流石に入れないが
49それでも動く名無し
2023/09/08(金) 07:48:08.51ID:cKQ4YnNua >>22
日立の技術者から国立大学の教授になった人のお言葉
環境プラントの開発に長年携ってきた自分としては、マテリアルリサイクルは本当に正しいのかどうかを根本から考えてみたいと思った。
まず、直感的に奇異に感ずるのは、廃プラスチックのリサイクルのコスト、即ち引き取り価格が1トンあたり5万円から8万円という事である。
実際は、引き取ってもらうのにお金を払うのだからマイナス8万円ということになる。現在、原油1トンは1万円なのである。
石油化学の原料となるナフサでも1トンが2万円以下なのである。
廃プラスチックにトン当り8万円のコストを掛けて、1万円のものにリサイクルするのに意味があるのか? というのが根本的な疑問であり、環境に携っている人ならば、どうしても答えなければならないことである。
きれいごとで 「プラスチックは貴重な材料だから、リサイクルしましょう」 では、答えになっていないのである。
日立の技術者から国立大学の教授になった人のお言葉
環境プラントの開発に長年携ってきた自分としては、マテリアルリサイクルは本当に正しいのかどうかを根本から考えてみたいと思った。
まず、直感的に奇異に感ずるのは、廃プラスチックのリサイクルのコスト、即ち引き取り価格が1トンあたり5万円から8万円という事である。
実際は、引き取ってもらうのにお金を払うのだからマイナス8万円ということになる。現在、原油1トンは1万円なのである。
石油化学の原料となるナフサでも1トンが2万円以下なのである。
廃プラスチックにトン当り8万円のコストを掛けて、1万円のものにリサイクルするのに意味があるのか? というのが根本的な疑問であり、環境に携っている人ならば、どうしても答えなければならないことである。
きれいごとで 「プラスチックは貴重な材料だから、リサイクルしましょう」 では、答えになっていないのである。
50それでも動く名無し
2023/09/08(金) 07:48:11.96ID:yGGrLJJl0 キャップもどうにかできんか?
いちいち分別めんどいからそのままポイできるようにしてくれや
いちいち分別めんどいからそのままポイできるようにしてくれや
51それでも動く名無し
2023/09/08(金) 07:49:04.48ID:Xb64E0IL0 ワイあれ剥がすのが好きなんやが
52それでも動く名無し
2023/09/08(金) 07:49:18.49ID:/oACDk0/r ええやん
53それでも動く名無し
2023/09/08(金) 07:49:44.13ID:U0hJOZT1d ラベル剥がすてどんな状況になったらそんなことするんだw
2023/09/08(金) 07:50:22.22ID:yc9ljAL00
ボトルキャップ運動とかいう闇
55それでも動く名無し
2023/09/08(金) 07:50:40.27ID:EJ79Sn3ea キャップなんか分別したことないわ
56それでも動く名無し
2023/09/08(金) 07:50:46.93ID:248T+xEB057それでも動く名無し
2023/09/08(金) 07:50:52.04ID:3WrUXa66d ラベルなんか剥がした事無いで
そのままゴミ袋詰めてペットボトルの日にポイや
そのままゴミ袋詰めてペットボトルの日にポイや
59それでも動く名無し
2023/09/08(金) 07:51:14.16ID:5xMtS/bOd >>50
めんつゆとかしょうゆのキャップのボトル側に残った部分もきれいにとってね
めんつゆとかしょうゆのキャップのボトル側に残った部分もきれいにとってね
60それでも動く名無し
2023/09/08(金) 07:51:15.77ID:eGUHRSYZr 剥がしてないよ
洗ってもないし
洗ってもないし
61それでも動く名無し
2023/09/08(金) 07:51:38.09ID:UMqRvYFB0 >>50
食えよ
食えよ
62それでも動く名無し
2023/09/08(金) 07:51:55.95ID:Eu1Ar6Ov0 ええやんけ
63それでも動く名無し
2023/09/08(金) 07:52:38.84ID:7DyXyUIcd デザイン良くて草
2023/09/08(金) 07:53:24.19ID:in3nuPMpa
ええやん
65それでも動く名無し
2023/09/08(金) 07:53:41.32ID:gpgYnVHa0 ワイドクペ大好きで良く飲むんやけど
ペリペリの粘着部分強力すぎて毎回剥がすときイライラする
ペリペリの粘着部分強力すぎて毎回剥がすときイライラする
66それでも動く名無し
2023/09/08(金) 07:53:45.71ID:j5szLqRtr 税金下がるならちゃんと分別して捨てるわ
67それでも動く名無し
2023/09/08(金) 07:54:14.71ID:VRaz1wA30 ええやんこれ
68それでも動く名無し
2023/09/08(金) 07:54:29.42ID:n+BKoGrl0 キャップの下のリングを何とかしろ
今の自治体は外さなくていいみたいやけど、うるさい自治体もあるから
今の自治体は外さなくていいみたいやけど、うるさい自治体もあるから
69それでも動く名無し
2023/09/08(金) 07:54:55.60ID:mxtMpokla 剥がさなくても粉砕してからエアーで分別されるって処理業者なんG民が言ってたけどほんまなんか?
嫁が頑なに剥げ剥げ言ってくるんやけど
嫁が頑なに剥げ剥げ言ってくるんやけど
70それでも動く名無し
2023/09/08(金) 07:55:15.26ID:vXcjdaXTa こういうのでええだよ
73それでも動く名無し
2023/09/08(金) 07:56:30.78ID:01fDB8Tf0 むしろ今まで出来なかったのか
74それでも動く名無し
2023/09/08(金) 07:58:20.14ID:n+BKoGrl075それでも動く名無し
2023/09/08(金) 07:58:24.79ID:hoR42m5iM76それでも動く名無し
2023/09/08(金) 07:59:15.92ID:KonMSBHxa >>71
リサイクルコストが高いってことはそのまま環境負荷も高いってのに繋がるんじゃね?
リサイクルコストが高いってことはそのまま環境負荷も高いってのに繋がるんじゃね?
77それでも動く名無し
2023/09/08(金) 07:59:16.90ID:TwKS/5RgM >>72
やめろ
やめろ
78それでも動く名無し
2023/09/08(金) 07:59:17.16ID:W4LzM28Fd 元々いらんやろあれ
79それでも動く名無し
2023/09/08(金) 07:59:52.78ID:eBYiw/770 あったな底のカバー
自販機で1.5リットルペットボトル売ってた時代やな
自販機で1.5リットルペットボトル売ってた時代やな
80それでも動く名無し
2023/09/08(金) 08:00:12.16ID:UTjo198h081それでも動く名無し
2023/09/08(金) 08:01:25.78ID:+FUB5rmP0 なんか韓国の飲料であったやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【奈良】万博ボランティアが足りない! 奈良の催事450人募集に応募15人 [七波羅探題★]
- 「年収の壁」自民が最大160万円提案 [どどん★]
- 【移民】「子供たちは就職難…」「土葬する場所もない」 富山「イミズスタン」のパキスタン人が明かした苦悩「いつまでも外国人扱い」★2 [煮卵★]
- 【万博跡地】「大阪ベイエリアを世界的エンタメ拠点に」万博跡地開発の新計画案発表 [七波羅探題★]
- 退職代行モームリ、最も“使われた企業”とは? トップ40社の業種・回数を公表 [おっさん友の会★]
- ミャンマー、中国系犯罪組織に日本人31人が監禁か 各国から連れ去られた外国人1万人が監禁 [お断り★]
- 産経「かつての安倍政権で日本は土下座外交から脱却した。しっぽをふる日本はそこにはいなかった」 [533895477]
- 安倍晋三「あっそうだ(思いつき)」⬅やりそうなこと [731544683]
- 【実況】博衣こよりのえちえちMinecraft🧪★7
- パチンコメーカー京楽「過去最大級の版権を取得しました」
- 🏡💥👊😅👊💥🏡
- 「渚(なぎさ)」👈思い浮かぶものでオッサン度がばれる😮