運用益非課税
イデコは所得控除で税金圧縮もできるのに
探検
資産形成(NISAとiDeCoを限度額突っ込むだけです)←中卒でもできるのにやらないやつが多い理由
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/09/08(金) 14:52:43.44ID:IoZyO8Hfd157それでも動く名無し
2023/09/08(金) 16:32:56.88ID:Drqq+LHdr 一般枠は上限行ったら毎年240万売買してキャピタルゲイン狙った方がええんやろか
6年目以降は一般売って積立増やしていって最終的に積立オンリーで上限埋める人が多いのかな
6年目以降は一般売って積立増やしていって最終的に積立オンリーで上限埋める人が多いのかな
158それでも動く名無し
2023/09/08(金) 16:34:22.61ID:VXTldMD/a >>156
新NISAは岸田狂ったのかと思うぐらいの神制度やからな
新NISAは岸田狂ったのかと思うぐらいの神制度やからな
159それでも動く名無し
2023/09/08(金) 16:35:28.89ID:GSJf+pdE0 岸田も金融課税とか言い出して周りからブチギレられまくったから神NISAが生まれたんや感謝して運用するんや
160それでも動く名無し
2023/09/08(金) 16:35:37.33ID:DOhNchklM 積立NISAは年金の崩壊宣言
161それでも動く名無し
2023/09/08(金) 16:35:49.13ID:HPsjK+Kfa >>105
むしろ若年層優遇やと思うで
むしろ若年層優遇やと思うで
162それでも動く名無し
2023/09/08(金) 16:35:57.71ID:i32tT/CR0 >>97
抜け道見つけてて草
抜け道見つけてて草
163それでも動く名無し
2023/09/08(金) 16:37:08.07ID:pfSoJQlqa 来年始めるのと今すぐ始めるのどっちがええん
164それでも動く名無し
2023/09/08(金) 16:37:49.86ID:KMwONGyL0 オルカンの投信とかやってると平和主義者になる
165それでも動く名無し
2023/09/08(金) 16:38:23.00ID:aY8d7YHPa166それでも動く名無し
2023/09/08(金) 16:38:32.58ID:ma3aGF/a0 社会保険料に取られてまくってる上に積立投資で老後に備えてね!とかやってるから生活に余裕ない独身世帯多いんやろなぁ
167それでも動く名無し
2023/09/08(金) 16:38:41.73ID:o/0YG3pRd 来年から社会人やけど貯金4万しかないから今年の分始められんわ
つらすぎる
40万って20年後どれぐらいになるんだ
つらすぎる
40万って20年後どれぐらいになるんだ
168それでも動く名無し
2023/09/08(金) 16:38:54.83ID:Lr6Zv6P60 またアメカス株信者がスレ立ててる…もう終わりだよ時代はジャップ株や
169それでも動く名無し
2023/09/08(金) 16:39:44.63ID:mEY/OsU4a >>167
60万くらいにはなってるんちゃうか
60万くらいにはなってるんちゃうか
170それでも動く名無し
2023/09/08(金) 16:39:55.21ID:WZ5Uggbg0171それでも動く名無し
2023/09/08(金) 16:40:10.26ID:mtcF5dv4M 生涯上限だけ1800じゃなく、せめて3000くらいにして欲しかった
172それでも動く名無し
2023/09/08(金) 16:40:38.92ID:c5ZsFx2i0 適当に買い始めた奴の非課税期間終わりそうなんやけど普通に売ったらええんか?
173それでも動く名無し
2023/09/08(金) 16:41:32.95ID:gJbqesoO0 >>169
なってるやろうけど金が増えたと言うよりインフレしてるだけやろな
なってるやろうけど金が増えたと言うよりインフレしてるだけやろな
174それでも動く名無し
2023/09/08(金) 16:42:20.54ID:f9QI/Ksca175それでも動く名無し
2023/09/08(金) 16:42:37.66ID:mtcF5dv4M176それでも動く名無し
2023/09/08(金) 16:42:48.46ID:D97WLUzD0 積みにー初めてから1年半くらいやけど今のとこ運用益22パーやぞ
177それでも動く名無し
2023/09/08(金) 16:42:50.92ID:jDfBaMwI178それでも動く名無し
2023/09/08(金) 16:43:11.39ID:WZ5Uggbg0 >>171
そのうちインフレと増税に合わせて拡大していくんちゃうか
そのうちインフレと増税に合わせて拡大していくんちゃうか
179それでも動く名無し
2023/09/08(金) 16:44:04.22ID:vQWP1lt8M >>168
円は希釈されるやん、
円は希釈されるやん、
180それでも動く名無し
2023/09/08(金) 16:45:18.12ID:yST7Cc6Na181それでも動く名無し
2023/09/08(金) 16:45:33.61ID:mBr8ewXmM 今の特定口座を移す仕組み欲しいわ🙄
182それでも動く名無し
2023/09/08(金) 16:45:44.24ID:Pz4kwvsPd ワイ学生なんやが預金のうち何割かNISAに突っ込むべき?
183それでも動く名無し
2023/09/08(金) 16:45:56.83ID:qF66frV3r >>181
売って買えば?
売って買えば?
184それでも動く名無し
2023/09/08(金) 16:46:24.50ID:qdME+GZoa >>182
就職決まってからでええぞ
就職決まってからでええぞ
185それでも動く名無し
2023/09/08(金) 16:46:44.88ID:RYNLcQrSM ニーサ枠で買ったやつの残り期間とかどこで確認できる?
186それでも動く名無し
2023/09/08(金) 16:46:53.15ID:GSJf+pdE0 >>180
計算すりゃ分かるが1800万を20年30年かけて少額投資していくと老後2000万問題を余裕でクリアできるからその設定になってる
計算すりゃ分かるが1800万を20年30年かけて少額投資していくと老後2000万問題を余裕でクリアできるからその設定になってる
187それでも動く名無し
2023/09/08(金) 16:47:02.09ID:gJbqesoO0 >>185
わかりませーん
わかりませーん
188それでも動く名無し
2023/09/08(金) 16:47:45.99ID:6lUdEpKea 2年連続で移管手続きするのダルいンゴ
189それでも動く名無し
2023/09/08(金) 16:47:46.95ID:toYwNXSqa >>186
2000万問題は30年後には少なくとも3000万になってそうな気がするな🤔
2000万問題は30年後には少なくとも3000万になってそうな気がするな🤔
190それでも動く名無し
2023/09/08(金) 16:49:06.61ID:nKu8u8+Hp191それでも動く名無し
2023/09/08(金) 16:49:10.66ID:x5G/7PBld >>91
三井住友カードじゃなきゃいけないんか?
三井住友カードじゃなきゃいけないんか?
192それでも動く名無し
2023/09/08(金) 16:50:21.48ID:W1xlLjvZa193それでも動く名無し
2023/09/08(金) 16:50:24.34ID:mBr8ewXmM 旧NISA口座と違うから新NISA口座再申請必要なのか?
楽天SBI共に案内まだ来てないけど
楽天SBI共に案内まだ来てないけど
194それでも動く名無し
2023/09/08(金) 16:50:25.44ID:0W+2Fm7wM NISAに5年で1800万ぶち込めば20年後には倍以上になってんちゃう
195それでも動く名無し
2023/09/08(金) 16:51:18.49ID:5l5OXInha >>193
旧NISAの証券会社に自動で作られるはずやぞ
旧NISAの証券会社に自動で作られるはずやぞ
196それでも動く名無し
2023/09/08(金) 16:51:36.21ID:8H1WbCEcd よくわからんから積立NISAだけ自動引き落としされてる
そんなに金もないしな
そんなに金もないしな
197それでも動く名無し
2023/09/08(金) 16:51:38.34ID:VXTldMD/a >>189
理論上は株式投資のリターンはインフレ率の分だけ上乗せされるから平気やで
理論上は株式投資のリターンはインフレ率の分だけ上乗せされるから平気やで
198それでも動く名無し
2023/09/08(金) 16:51:39.07ID:ecIKgHAca >>194
理論上最速はそれや
理論上最速はそれや
199それでも動く名無し
2023/09/08(金) 16:51:43.83ID:rrVW6MPrd 旧NISA?ってやつはとりあえず就職するまでお金入れなくても開設できるんか?
年120万の差ってでかいと思うし作りたいけど作っても今はお金ないねん学生やし
年120万の差ってでかいと思うし作りたいけど作っても今はお金ないねん学生やし
200それでも動く名無し
2023/09/08(金) 16:52:06.89ID:WZ5Uggbg0 >>189
インフレ2%目標をクリアし続けると30年後2000万問題は3600万問題になる
インフレ2%目標をクリアし続けると30年後2000万問題は3600万問題になる
201それでも動く名無し
2023/09/08(金) 16:52:46.66ID:jrNvGkjIa >>199
入れずにほっとくメリットはないから端金でも入れとき
入れずにほっとくメリットはないから端金でも入れとき
202それでも動く名無し
2023/09/08(金) 16:52:48.87ID:0W+2Fm7wM 物価上がっても株価も上がってるわな
203それでも動く名無し
2023/09/08(金) 16:53:28.16ID:mBr8ewXmM204それでも動く名無し
2023/09/08(金) 16:54:35.07ID:2HklwO6Ya205それでも動く名無し
2023/09/08(金) 16:54:44.05ID:yUHGqarza >>203
とはいえはっきり差つくからやらなアカンのよなあ…
とはいえはっきり差つくからやらなアカンのよなあ…
206それでも動く名無し
2023/09/08(金) 16:55:01.74ID:Btm82Dera 金はないんやが給料もらうようになるか奨学金に余裕でけたらやる予定の20歳や
今年中にNISA口座作っといた方がええんか?
今年中にNISA口座作っといた方がええんか?
207それでも動く名無し
2023/09/08(金) 16:55:37.46ID:IRbNoMMhd 金があるやつしか出来ん格差助長制度定期
208それでも動く名無し
2023/09/08(金) 16:55:53.36ID:nKu8u8+Hp209それでも動く名無し
2023/09/08(金) 16:56:09.31ID:0W+2Fm7wM SBIも楽天もそんな変わらんやろ
210それでも動く名無し
2023/09/08(金) 16:56:31.36ID:CGT2xsRS0 ようわからんのやが限度額を1回でぶち込むことはできるんか?
毎月コツコツ積み立てないとアカンの?
毎月コツコツ積み立てないとアカンの?
211それでも動く名無し
2023/09/08(金) 16:56:43.03ID:gJbqesoO0 >>209
oliveの還元が変わるから間違いなくSBIのほうが良いぞ
oliveの還元が変わるから間違いなくSBIのほうが良いぞ
212それでも動く名無し
2023/09/08(金) 16:57:45.77ID:K2S93Tbm0 結局オルカンとsp500どっち積むのが得か結論出たんか?
213それでも動く名無し
2023/09/08(金) 16:57:45.83ID:YWjybznwa >>211
ただ正直あの暴力的高率還元あと2年持てばええ方やと思うんよな
ただ正直あの暴力的高率還元あと2年持てばええ方やと思うんよな
214それでも動く名無し
2023/09/08(金) 16:57:50.21ID:RYNLcQrSM >>210
出来る
出来る
215それでも動く名無し
2023/09/08(金) 16:58:23.16ID:p933TdH1d >>212
オルカン
オルカン
216それでも動く名無し
2023/09/08(金) 16:58:25.10ID:bB+M7JAJa >>212
自分が何を信じるかで変わるから結論は自分の中にしかない
自分が何を信じるかで変わるから結論は自分の中にしかない
217それでも動く名無し
2023/09/08(金) 16:58:50.30ID:0W+2Fm7wM218それでも動く名無し
2023/09/08(金) 16:59:25.24ID:VXTldMD/a >>210
来年からのだと240万+118万8000円を一度にぶち込んであと毎月1000円ずつ積み立てるのはいける
来年からのだと240万+118万8000円を一度にぶち込んであと毎月1000円ずつ積み立てるのはいける
219それでも動く名無し
2023/09/08(金) 16:59:28.96ID:jGhDv9ONd 楽天って月500ポイントも投資信託保有マイレージもやめたし絶対SBIのがええやろ
220それでも動く名無し
2023/09/08(金) 16:59:35.36ID:hPHHphlta ランキングではS&P500や全米、全世界インデックスが多いみたいやけど
国が個人にドル買いで円安の方にして海外から配当金貰えやってなってるよな
国が個人にドル買いで円安の方にして海外から配当金貰えやってなってるよな
221それでも動く名無し
2023/09/08(金) 17:01:05.12ID:HxW+0DaWr SBIでSBI V積み立てるよりemaxis slim積み立てた方が投信マイレージ分得するのバグやろ
逆にしろや
逆にしろや
222それでも動く名無し
2023/09/08(金) 17:02:59.88ID:XZWJspTV0 ここに書いてることホンマに何一つ分からないけど勉強したいんやがオススメの本とかネット記事とかないか???
223それでも動く名無し
2023/09/08(金) 17:03:25.82ID:Wmo9Yq2Ua >>219
SBIが今後辞めない根拠は?
SBIが今後辞めない根拠は?
224それでも動く名無し
2023/09/08(金) 17:04:16.43ID:gJbqesoO0225それでも動く名無し
2023/09/08(金) 17:04:23.59ID:RYNLcQrSM >>222
山崎元先生の本読んどけばええで
山崎元先生の本読んどけばええで
226それでも動く名無し
2023/09/08(金) 17:04:52.28ID:dCcetDcDa まあそう言う言い方もアレやけど
得られる還元と乗り換えの手間を天秤にかけることは必要やな
得られる還元と乗り換えの手間を天秤にかけることは必要やな
227それでも動く名無し
2023/09/08(金) 17:06:01.59ID:4OgdOYHe0 iDeCoやってる奴って頭悪そうよな
228それでも動く名無し
2023/09/08(金) 17:07:32.98ID:nKu8u8+Hp229それでも動く名無し
2023/09/08(金) 17:08:25.08ID:K2S93Tbm0 こうしてスレが伸びると投資やら資産形成やらをやってる奴が多そうなイメージ持つけど実際投資やってる奴ってそんなにおらんのよな
230それでも動く名無し
2023/09/08(金) 17:09:49.12ID:XxKf6N82a231それでも動く名無し
2023/09/08(金) 17:10:28.40ID:qgUkfGjWM232それでも動く名無し
2023/09/08(金) 17:10:53.01ID:tpI9O3cYr 楽天じゃあかんの?
233それでも動く名無し
2023/09/08(金) 17:11:52.64ID:IRbNoMMhd >>229
そもそも投資出来る余裕あるやつは投資せんでもええからな
そもそも投資出来る余裕あるやつは投資せんでもええからな
234それでも動く名無し
2023/09/08(金) 17:12:34.11ID:CRlJxRPS0 マッマに100万円借りて始めたンゴ
アライアンスバーンスタインDとかいうやつ叔母がめっちゃ推してきて草
アライアンスバーンスタインDとかいうやつ叔母がめっちゃ推してきて草
235それでも動く名無し
2023/09/08(金) 17:13:01.37ID:S4pK1T8Za これを枠一杯までやったとして一番最悪な展開ってどんなケース?
236それでも動く名無し
2023/09/08(金) 17:13:22.55ID:gJbqesoO0 >>235
特別法人税復活
特別法人税復活
237それでも動く名無し
2023/09/08(金) 17:15:13.12ID:teccGxZ0a 暴落したら嫌じゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【フジ】「中居正広トラブル」終わらず 佐々木恭子アナの4月開始レギュラー話は白紙に…告発の動きも続々 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 水原一平被告の妻が裁判長に渾身の訴え「子供を授かるのが夢」「夫は唯一の家族」「円形脱毛症に難聴」 [ネギうどん★]
- 【フジ】「中居正広トラブル」終わらず 佐々木恭子アナの4月開始レギュラー話は白紙に…告発の動きも続々 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 中小企業の3割「賃上げの予定なし」 春闘、企業の「体力格差」が鮮明 ★2 [蚤の市★]
- 【福岡】工事現場の足場で“額に飛び蹴り”しベトナム人作業員を転落させたか 男を殺人未遂容疑で逮捕 [煮卵★]
- 【鯖】「サバショック」“庶民の魚”も高騰 水産庁が漁獲量8割減を検討 地球温暖化で餌のプランクトン減少…成長も遅く [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロ鯖Minecraft🧪 ★2
- 【悲報】 ホンダ「日産の技術はいらない」 技術の日産なのに・・・いったい何故・・・ [303493227]
- ひろゆき「食料品が減税になっても1日3食を5食にしよう!とはなりません。食品は減税によって無駄な消費が増えるわけではないのです」 [256556981]
- 「日本はその気になれば3日で核武装できる」👈これマジなの? [308389511]
- 【悲報】アメリカ「ポリコレ終わったからエロ広告復活させるわww」 [839150984]
- 【速報】千葉で道路陥没!通報相次ぐ [469366997]