X



【画像】和菓子屋「売れないので生クリームに頼りました…」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0427それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 17:44:08.47ID:8SoyRvnad
>>277
寿司なんて握るの一瞬やん
こういうのはおっさんが粘土遊びみたいにこねくりまわして作っとるからキモいんや
0428それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 17:44:30.72ID:KbXWaE/Fd
上生菓子って見た目違うだけやからなあ
夏の和菓子はそういうところで見ると評価できる
0429それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 17:44:35.22ID:MVzW4cnPa
どう足掻いてもあんこやもんな
そら飽きられますわ
0430それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 17:44:35.78ID:dzZKp0NVp
ヨーロッパ人が元から和菓子作ってたらめちゃくちゃ上手いこと和菓子を昇華させてそう
逆に日本人が洋菓子作ってたらゴミみたいなもん作ってそうw
0431それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 17:45:02.17ID:SdU4f1NoM
ガキの頃はきな粉好き多いぞ
0432それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 17:45:29.53ID:F/IQh2F30
>>426
ジジババは餅食ったら死ぬからな
0435それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 17:46:19.33ID:ZomMDrwj0
>>400
なんやかんやで少なくとも15年以上前からあるよなこれ
0436それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 17:46:20.34ID:e5rcBIIHM
>>427
そんなこと言ったらパンもおっさんがこねくり回して作ってるけど?
それも感覚的に親な人?
0437それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 17:46:44.76ID:Yq/VCFKUa
こんな性根で作った生クリーム入り和菓子が売れなくて死ぬのもええがこんな性根で作っても生クリーム入れたら売れて和菓子無価値の証明になってもええな
0438それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 17:46:53.27ID:72w4/XHWa
近所の和菓子屋で一番売れてるのがあんこ乗ったソフトクリームで草
0439それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 17:46:55.48ID:q6rI7TIC0
フランス人がフランスの高校生たちに日本のクレープを紹介したら大絶賛
https://www.youtube.com/watch?v=d7O8-jDvUtI

これもうどういう時代かわかんねえな
0440それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 17:47:05.40ID:snhQ2BPJ0
>>293
コレメンス
0441それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 17:47:07.54ID:b3CYuWp50
あんこの和菓子嫌いならせんべいを食え😡
0442それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 17:47:48.64ID:AoqOFF6Rp
>>434
よく見ると序盤のタタリ神を殺した後に出てきた丸っこい奴みたいやな
0443それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 17:47:50.45ID:8tiv35g/0
生クリーム大福やってる店あるけど美味いで
今な時代考えたら別に悪魔に魂売る話とかでもないのに
悪いのは店の実力やろ
0444それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 17:47:52.56ID:F7UAOCQ7M
2代目程度で新技術イヤイヤとかアカンやろ
0445それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 17:47:55.30ID:Vr9abuTA0
>>424
美味しいものは必ず売れるという根柢の考えが間違ってるわ
インチキコンサルやネイチャージモンが常に言ってる”付加価値”が重要なんよね
0446それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 17:47:59.69ID:VuqO83fK0
和菓子屋に練り切りって並んでないの?
和菓子は練り切りしか好きじゃないんだけど並んでるイメージがない
というか和菓子屋殆ど行ったことない
0447それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 17:48:05.45ID:SdU4f1NoM
乳製品が発達しなかったのは痛いな
古代の日本で食べられていたソを活用するべきだった
0448それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 17:48:05.56ID:4I/NgVs80
>>439
魔改造やしなあれ
0449それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 17:48:13.24ID:8SoyRvnad
>>426
欧米への憧れの中で育ったせいかジジババとか案外洋菓子好きやしな
うちの80代のジジババも洋菓子とかコーヒーとかポテチやコーラ好きや
0450それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 17:48:21.42ID:72w4/XHWa
>>228
ぶっちゃけケーキでいい
0451それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 17:48:32.38ID:PhbcgdnFp
和菓子自体が砂糖の塊みたいなゴミ多すぎんねん
そりゃ洋菓子に負けるわ
子供に落雁とマドレーヌ2択させたら前者選ぶ奴おらんやろ
0452それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 17:48:32.89ID:8SoyRvnad
>>436
パンは焼くやん
0453それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 17:48:48.21ID:pdKstvQad
和食も和菓子も豆に頼りすぎ
前提で豆を濾してたりそのまま豆入れたりあっちもこっちも豆豆豆でうんざりする
0454それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 17:49:36.06ID:DD+1cl4c0
>>439
クレープなんて典型的なコモディティやしどこの国で食ってもそら水準変わらんやろと思う
こういうコンテンツはイタリア人がサイゼリヤをボロクソに批判するくらいが丁度ええんよ
0455それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 17:49:49.39ID:AoqOFF6Rp
>>451
マドレーヌというか洋菓子は匂いが段違いで良い
和菓子に匂いなんてほぼないからな
0456それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 17:49:53.08ID:x9/pEZZV0
あんこと生クリームの相性は良い
0458それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 17:50:33.98ID:iTksPSU90
洋菓子堕ちで脳破壊されてて草
0459それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 17:50:43.16ID:BEtT5SRUM
和菓子ならカフェに切り替えた方がいいんじゃね
0460それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 17:51:03.29ID:Ab8Gur330
ローソンのどらモッチその辺の和菓子屋よりうまくてビビるで
0461それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 17:51:15.41ID:kRtqdKK9M
ヨーロッパの料理も豆だらけだけどな
0462それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 17:51:31.75ID:THlqvKwC0
タンパク質と糖質のバランスで運動ガチ勢に需要でたんやけどお土産需要の低下がダメージでかいわね
0463それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 17:51:41.92ID:DD+1cl4c0
甘味処とかたまに物珍しさで入るけど満足した試しがないもんなぁ
0464それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 17:51:55.08ID:yjFTSnyUM
>>452
じゃあ焼いた和菓子はええんか?
あるか知らんけど
0465それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 17:52:19.24ID:spfM+6vUd
和菓子「私たちは買われた」
0467それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 17:53:51.43ID:qdz+X/dl0
酒で香りつけるにしても日本酒だけやときついな
0468それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 17:54:26.22ID:VcMdy2XR0
昔ながらの製法が必ずしも正解とは限らんよな
日々進化していくべきものだと思ってる
0469それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 17:54:57.43ID:nmUzayACa
シャトレーゼという和菓子屋
地味にレベル高いよな
0470それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 17:55:12.42ID:RP4NmlpJF
>>99
俺は和菓子は目で楽しんで食うのはちょっとでええ派やから
たとえば量を今の半分ぐらいにして値段ちょっと下げてくれりゃええのにと常に思っとるわ

基本砂糖やからそんな食えんねん
0471それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 17:55:18.91ID:aubd1Uamr
ワイ筋トレ民は甘いもの大好きだけど脂質多いものは食べたくないから和菓子ばっかり食べてる
0472それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 17:55:30.82ID:Ab2IiX/Z0
全ての菓子の中で一番美味いのは求肥や
0473それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 17:56:12.52ID:6jOy8dnyM
あんドーナッツやシベリアとか昔から外のものを取り入れてアレンジしているよねえ
饅頭も大陸からきたんだろ?
0474それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 17:56:50.10ID:u+DXoJ9H0
>>435
ワイの物心つく頃にはあったと思うし20年以上経っとるんやないかな
ほんまはなんじゃこらシューの方が好き
0475それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 17:57:02.78ID:RvBixscqM
求肥うまいよな
力餅はワイの大好物や
0476それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 17:57:03.37ID:cuUk/C6U0
>>472
わかる
0477それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 17:57:22.53ID:pdKstvQad
>>469
関係無いけど高校の前にシャトレーゼあってその頃外側にアイス入ってる冷凍庫が並んでて前屈みでアイス取るギャルのパンツよく見てた
0478それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 17:57:35.68ID:sDz10tpc0
>>464
焼くタイプの和菓子は平気やけど>>249みたいなので焼いたのはないやろ
0479それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 17:58:03.38ID:5EqUqwHo0
あんことクリームの組み合わせとかもうこれ”伝統”だよね
0480それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 17:58:18.12ID:NG3lZTLG0
和菓子屋ってなんか入りにくそうな店構えしてるのが問題やと思うんやけどな
もっとオシャレにしたり開放的にしたりしろよ
0481それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 17:58:27.04ID:desFVNAzd
悪ふざけかよって言うくらい砂糖入ってるドーナツってあれどこに需要あんの?
砂糖のシャリシャリ感が残ってるやつ
0483それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 17:58:55.59ID:v7aIh2+N0
>>249
こういうのはどうせ見た目で金をクッソ取ってくるという偏見あるな
実際そうやろし
0484それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 17:59:24.11ID:F/IQh2F30
>>461
意外と主食にパンやなくて豆を食べたりもするらしいな
0485それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 17:59:27.86ID:nteZJGGQ0
売れてる和菓子って生クリーム入りのフルーツ大福だけやろ
0486それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 17:59:38.70ID:0oiWwj+/d
北海道だけど昔からあんこと生クリーム組み合わせたのあるわ
0487それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 17:59:39.28ID:LU+cSpn40
上生菓子すき
1度しか食べたことないけど
0488それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 17:59:39.32ID:MwV7pI7Da
いいものなら売れるなどという ナイーヴな考え方は捨てろ
0489それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 17:59:51.39ID:BSB1fdpT0
確かに和菓子食わねえな
贔屓のパン屋とケーキ屋はあるけど近所でどこで買えるかも知らん
0490それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 18:00:00.07ID:uS6WOGqzH
>>469
元々は和菓子屋だったからな
0491それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 18:00:06.47ID:ZChdwwGNd
っぱ動物性よ
0492それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 18:00:11.57ID:Ab2IiX/Z0
>>475
レンチンで簡単にできるジェネリック求肥もそこそこ美味いってのもポイント高い
0494それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 18:00:43.48ID:0T1L581La
4個で1000円はおかしいけど生ノースマン好き
0495それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 18:01:21.18ID:SfrSihjtd
>>411
糖質を蛇蝎のごとくきらってるやん
0496それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 18:01:26.94ID:F/IQh2F30
>>486
北海道やなくてもあるで
この和菓子屋がやってないだけや
0497それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 18:02:54.37ID:DXAkBHsd0
和菓子が生クリームやバターとめちゃくちゃ相性いいのなんて20年以上前からわかってたのに何もしてないんやから売れなくても仕方ないよな
保守的通り越して怠慢やろ
0498それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 18:03:18.65ID:Wq91p4xJ0
>>249
高いしどうせあんこの味やろってのが食べんでもわかるしな…
後これ貰っても正直嬉しくねえ
0502それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 18:05:48.59ID:F/IQh2F30
>>500
何かと思ったら団子かよ
これはないわ
0503それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 18:05:57.58ID:sDz10tpc0
>>497
名古屋人は100年以上前からあんことバターの組み合わせの美味さを知ってたんだよなぁ…
0504それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 18:06:03.93ID:Wy2qWH7G0
>>369
ジジイ化してから美味しく感じるなら味覚の劣化やね
0506それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 18:08:54.71ID:ctSqBYAgd
有馬温泉で食ったなんとか焼っていう温泉まんじゅうみたいな和菓子うまかったわ
あれと京都の八ツ橋を全国で売ればいい
0507それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 18:09:21.90ID:Ejhsdqpq0
>>493
インド人(ネパール人)に作らせるしかないか……
0508それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 18:09:29.51ID:RP4NmlpJF
35年前ワイですら仏壇のお供えものクソ不味そうやと思ってたからな
普通に時代に取り残されてんねん
0509それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 18:09:39.39ID:xOaBd8Lw0
>>493
カレー作るために来日したんじゃなかったのか
0510それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 18:09:44.91ID:UzoaSiRW0
こういう客を舐め腐った事を言う生産者って良くないと思うわ
0511それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 18:09:48.49ID:wXCFHEYh0
和菓子屋って入るのに敷居高いよな
もっと底辺らしい雰囲気にしたらええのに
0512それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 18:09:51.18ID:dL+W8emF0
落雁と練りきりはすき
0513それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 18:09:59.82ID:qdz+X/dl0
団子自体にクリーム練り込んでも美味そうな気がする
0514それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 18:10:24.53ID:OAEKrKcWr
>>17ばーか
0515それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 18:10:24.92ID:M7j1VAHLM
>>493
美味しいから作り続けて😭
0516それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/08(金) 18:10:35.51ID:PupdhgbS0
>>500
ワイは多分食ったら好きになるなこれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況