X

【怒😡】公務員の給料、ガチで高すぎる(ソース有)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 05:22:28.30ID:Fq/tahrf0
トヨタさえ上回る!? 名古屋市役所の高給
https://president.jp/articles/-/128?page=1

公務員の給与は地域を問わず異常な水準にある。「賃金コンサルタント」として名古屋市で中小企業への経営助言を行っている北見昌朗氏は、労働組合などの資料からトヨタ自動車と名古屋市役所の給与を比べて驚いたという。

「トヨタの給与は日本一というのが、愛知県の常識です。でも高卒の基本給を比較すると、新入社員から退職間際の職員まで、すべての年代において市役所のほうが高かったんです」

トヨタ自動車は高卒の労働組合員平均で、30歳で30万円、40歳で40万円、50歳で46万円。毎月ほぼ年齢と同じ1万円札がもらえる。一方、名古屋市職員はこれをやや上回り、30歳で32万円、40歳で44万円、50歳で48万円である。北見氏は思わずうなった。
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 05:23:55.00ID:sDoQhGBv0
うんち
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 05:23:55.53ID:a4x90jYm0
2009年で草
若林 亜紀ってめちゃくちゃなデータ持ち出して公務員叩きして飯食ってたやつやん
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 05:24:16.90ID:Ti5eAJFz0
なにぃ許せんな
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 05:25:31.45ID:Ajp6xOdyd
公務員は殺せよ
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 05:26:18.71ID:UjHR8trAd
税金どろぼうさん!?
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 05:26:27.86ID:Fq/tahrf0
>>3
若林亜紀さんうは物凄く公務員給与問題に詳しいんだよ
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 05:26:41.09ID:VnqxmLX30
っぱ維新よ
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 05:27:54.08ID:xJUqVY7bd
なんで利益出してないやつらが給料もらってるのかこれがわからない
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 05:28:41.62ID:Ti5eAJFz0
やっぱ大企業並みやないか😡



「トヨタと名古屋市役所の労働密度には差がある。ことに生産現場は肉体的な負担も大きく、多くが途中で退職すると聞く。それに比べ、住民課の窓口で座っている50歳の職員が48万円とは……」残念ながら大卒での比較は難しい。トヨタは40歳前後で管理職になり、労働組合を脱退するケースが多いからだ。ただし、マキタ、東海理化、アイシン精機、名古屋鉄道など愛知の主要企業の45歳時点での大卒給与データと比較する限り、市役所のほうが給与は高い。
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 05:30:42.77ID:G5rdarUZ0
やっぱ高過ぎるんやな
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 05:30:54.37ID:a4x90jYm0
こういう記事を鵜呑みにする知的障害者って割と真面目に生活保護受けたほうがいい気がする
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 05:31:41.08ID:Fq/tahrf0
伊藤忠社長「大阪市、ギリシャと同じ」 橋下氏にエール
http://www.asahi.com/special/08002/OSK201112210144.html

伊藤忠商事の岡藤正広社長は21日、大阪本社で開いた記者会見で、大阪市の現状を、公務員への厚遇が財政危機の一因とされるギリシャにたとえて、「ギリシャは公務員天国で大阪市も同じ状況。革命を起こさないと大阪市は破綻(はたん)する」と話し、公務員制度改革を掲げる橋下徹市長に「応援しているので頑張って」とエールを送った。
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 05:32:36.92ID:Fq/tahrf0
愛知ではトヨタ以上、大阪では伊藤忠以上の給与を貰ってるんだよ
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 05:33:43.43ID:+dxdEnjC0
コンビニに救急車とか止まってたらさすがに注意する。
義務だから。
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 05:34:27.60ID:g8ppeE3o0
た・か・す・ぎ.・る
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 05:35:16.85ID:TpBNULHL0
民間が安すぎるだけ定期
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 05:35:42.51ID:DIaeSexWM
タイムスリップでもしてきたんか
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 05:37:34.00ID:hseFFOaq0
>>13
銭ゲバ詐欺商事がよく言うわ
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 05:38:45.82ID:Lr9yO8NJ0
給料愛知県トップ名古屋市職員「民間が安過ぎるんだよ」
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 05:39:56.71ID:RmPIfGPv0
これで競馬場とか名古屋港とか天下りまでわんさかあるからな
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 05:41:12.43ID:ezwMstlt0
こりゃ怒るわ
2023/09/09(土) 05:41:28.14ID:RcLFJnYHM
高卒現業と比較される市役所て
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 05:42:31.32ID:yxQgSn6Z0
公務員給与問題に詳しい若林さんぁ言うんだから間違いないよ
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 05:43:09.93ID:Fq/tahrf0
せやろギリシャみたいになるで
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 05:44:50.08ID:iasXBaGK0
とんでもないデマクソ記事
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 05:45:31.06ID:Fq/tahrf0
>>26
言論弾圧か?
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 05:45:32.91ID:6Nskr0rV0
にににに2009年wwwwwwww
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 05:46:45.93ID:o/LpDyyr0
しかも一切責任を取らなくていいゴキブリ公務員 ゴキブリ公務員個人を訴えられる法改正早よ
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 05:47:24.52ID:o/LpDyyr0
ゴキブリ官僚がいつまでも天下り規制に反対し続ける
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 05:49:49.51ID:psuSkKOL0
名古屋市のゴキブリ公務員は高過ぎる
2023/09/09(土) 05:50:06.31ID:mrmSD6hfM
なんで高卒とだけ比べてるん?
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 05:51:53.22ID:Fq/tahrf0
>>32
「トヨタと名古屋市役所の労働密度には差がある。ことに生産現場は肉体的な負担も大きく、多くが途中で退職すると聞く。それに比べ、住民課の窓口で座っている50歳の職員が48万円とは……」残念ながら大卒での比較は難しい。トヨタは40歳前後で管理職になり、労働組合を脱退するケースが多いからだ。ただし、マキタ、東海理化、アイシン精機、名古屋鉄道など愛知の主要企業の45歳時点での大卒給与データと比較する限り、市役所のほうが給与は高い。
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 05:52:33.00ID:N/f5S1YE0
クソ記事を掘り起こしてくるな
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 05:53:11.86ID:Fq/tahrf0
>>34
真実を突き抉る素晴らしい記事だよ
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 05:53:21.37ID:jvBzs0kO0
トヨタはボーナス六ヶ月分とかあるけど
公務員は四ヶ月分しかないやん
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 05:54:28.69ID:Fq/tahrf0
>>36

しかも、世界に冠たるトヨタも「100年に1度」の不況の影響を受ける。08年のボーナスは年間253万円(組合員平均)だったが、今年は186万円と3割減の見込み。管理職9000人の賞与は半減だ。名古屋市のボーナスは07年で192万円(全職員平均)だった。
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 05:56:52.63ID:jvBzs0kO0
>>37
リーマンショックのころか
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 05:59:01.42ID:jMu6Dw5Y0
なおゴキブリ公務員は必死に低い低いアピールしてる模様
2023/09/09(土) 06:03:13.69ID:cx3ae4ea0
景気が良いと、バカでもなれる公務員と言われ、景気が悪いと、給料高くてずるいと言われるのが公務員
2023/09/09(土) 06:04:19.08ID:dXKQDcpq0
こういう記事真に受ける障害者の方々もいるんやぞ許せねえわ
高卒と大卒比較してる上にリーマンショックで民間が圧倒的に安い時代でこれだからな
42それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 06:05:02.12ID:qRnOlK8a0
トヨタのライン工じゃねーか
高卒と大卒一緒にしてまで叩きたいんか
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 06:05:49.92ID:Fq/tahrf0
>>41
愛知県ないのほぼ全ての会社より名古屋市職員のが高かったんやぞ そりゃ怒るやろ😤
2023/09/09(土) 06:06:17.60ID:yCKDlWxsM
※高卒
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 06:06:26.07ID:Fq/tahrf0
>>42
「トヨタと名古屋市役所の労働密度には差がある。ことに生産現場は肉体的な負担も大きく、多くが途中で退職すると聞く。それに比べ、住民課の窓口で座っている50歳の職員が48万円とは……」残念ながら大卒での比較は難しい。トヨタは40歳前後で管理職になり、労働組合を脱退するケースが多いからだ。ただし、マキタ、東海理化、アイシン精機、名古屋鉄道など愛知の主要企業の45歳時点での大卒給与データと比較する限り、市役所のほうが給与は高い。
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 06:08:03.80ID:qRnOlK8a0
>>45
いつまでも労働組合に入ってる奴と比べたら
市役所に関わらずどこの企業の大卒も給料多い定期
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 06:09:10.55ID:a4x90jYm0
大学の友達とかにトヨタ社員おるやつならわかるけど
だいたい早ければ30半ば、平均で見ても40には1000万超えるのが普通やからな
公務員は愛知なら35歳で500万、40歳で600万くらいやからトヨタのほうが普通に2倍近いわ
公務員を高給やと思ってるやつってガチで本人も周りも底辺しかおらんのやろうな可哀想
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 06:11:12.43ID:CbKD8Ltta
>>45
公務員なんて20後半でも手取り20万いくかどうかやしな
はじめからもらってるそこら辺の企業よりトータルではかなり低いぞ
49それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 06:11:15.53ID:CbKD8Ltta
>>45
公務員なんて20後半でも手取り20万いくかどうかやしな
はじめからもらってるそこら辺の企業よりトータルではかなり低いぞ
2023/09/09(土) 06:11:35.03ID:yCKDlWxsM
>>47
官僚叩きとかも官僚なれるレベルの大卒が貰える給料という概念が欠如しとるよな
51それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 06:12:13.12ID:yezlCLaN0
>>47
トヨタの40歳1000万は大卒やろ?  名古屋市はいまで全職員平均700万以上あるから大卒が40歳で600なんて有り得ない
52それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 06:13:52.93ID:xUMNlBHn0
よくこんなクソ記事を掘り起こしてくるな
53それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 06:14:03.49ID:qRnOlK8a0
>>51
全職員700万とか嘘やろwwwwwww
管理職に絞らないと無理だわそんなん
そこらへんの消防士や保育士が700万もらってるとほんまに思うってるのか?
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 06:14:46.32ID:Fq/tahrf0
>>52
若林亜紀さんは公務員に物凄く詳しんだよ
55それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 06:16:56.55ID:BBtSj0Z50
>>53

「公務員の年収」が高い自治体ランキングTOP300

https://toyokeizai.net/articles/-/689884?page=2

16位名古屋市 707.1万
56それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 06:19:34.03ID:Fq/tahrf0
神記事だよ
57それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 06:20:10.88ID:0qSjGFsv0
2009年て...
ワイら生まれてないやん
58それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 06:21:57.80ID:Fq/tahrf0
>>55
普通に今でも高いやん 
59それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 06:26:38.10ID:2cMSzlPZ0
教員「私たちは薄給なんです」←大嘘
2023/09/09(土) 06:27:23.77ID:VfBE3SWM0
>>59
時給換算したら薄給もええとこやで
61それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 06:27:46.45ID:1OqlHQIP0
>>59
薄給やで
62それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 06:27:47.13ID:a4x90jYm0
>>59
仕事の責任考えたら安すぎるわ
63それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 06:30:41.84ID:2cMSzlPZ0
>>60
>>61
教員ワラワラで草、やっぱコイツらが低い低い大嘘ついてるのか
2023/09/09(土) 06:33:33.92ID:HZesPN410
非正規含めるなよ
65それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 06:34:21.17ID:Cx5AdI3s0
河村さんも高過ぎるって言ってたもんね
66それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 06:37:57.17ID:+qjSH0W5p
残業ブーストが基本のこの国で額面比べる事に何の意味もないんやけどな
67それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 06:38:12.84ID:00XrSp6R0
ワイ名古屋ナマポやけど、職員マジでクズばっかやで
2023/09/09(土) 06:39:01.38ID:AqiQtOV70
名古屋市職員ならほぼ有名大出身やろ
高卒より高給で何がおかしいねん
69それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 06:40:53.32ID:JMUOqL3a0
>>68
名大文系はほとんどトヨタデンソーに入れないのになんでこんな高給なんや?
70それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 06:41:05.20ID:JMUOqL3a0
>>68
名大文系はほとんどトヨタデンソーに入れないのになんでこんな高給なんや?
71それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 06:46:35.52ID:BN2BCyYsM
>>19
穀潰し公務員が偉そうに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況