X



名門リトル監督「『中学野球は通過点』と言い続けて上手くいってた。でも最近の子はそれではダメ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 08:41:06.02ID:sm2hC7QC0
「中学野球は通過点」言い過ぎて後悔 全国V5度の強豪は「試合に勝つこと」で学ぶ
https://news.yahoo.co.jp/articles/476624be8864ea64a6a660cc654b81f38b529565
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 08:43:25.48ID:sm2hC7QC0
中学硬式の強豪「取手リトルシニア」(茨城)の石崎学監督は2007年の創部後、5度も全国制覇に導いてきた。

「中学というカテゴリーの中で何を目指すとかはあまりなくて……
高校、大学と野球を続ける今、何をするのかということの方が大事だと考えています。
ミーティングなどで『日本一になるぞ』『あのチームが強いから倒すぞ』といったような話はしないですね」

新チームの選手たちには余計なプレッシャーを抱えてほしくないという思いから「中学野球は通過点」と言い続けてきた。
ただ、その言葉が、中学野球という「今」に対しての貪欲さを失わせてしまったと痛感している。
今年のジャイアンツカップは準々決勝で敗退。連覇は夢と消えた。

「今年に関しては『中学野球は通過点』と言い過ぎたのが反省点。日本一になるのに邪魔になったかもしれないです。
ジャイアンツカップで負けた時に、選手には『今、頑張っていない選手に明日はない』という話をしました」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況