X



官民格差 公務員だけが「バラ色の人生」送れる国

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 17:48:34.93ID:5ysJkSRWa
例えば、公務員は家賃がいらないか、格安で済む。首都圏勤務の公務員ならば、東京都内で3LDK70平方メートルというのが標準的な官舎である。5年前、人気お笑いコンビ、元オセロの中島知子さんが霊能者に洗脳されたとされ、マンションの家賃を滞納した騒動があった。そのマンションは渋谷駅から歩ける高台の高級住宅地にあり、家賃が2LDKで月65万円と報じられた。実は、その隣の隣に国家公務員住宅がある。3LDK、月家賃2万7900円である。

 国家公務員は休みも多い。まず、有給休暇が初年度から20日間ある。平均取得日数は13・5日である。民間では労働基準法で定められている通りの10日という企業が多く、平均取得日数は8・8日だった。このほかに、妻の出産への付き添い休暇や、妻が専業主婦や育児休業中であっても夫が育児参加休暇を取れるなど「イクメン押し」である。しかも、こういった特別休暇を取っても有給も給料も減らない。また、有給休暇は1時間単位で取れる。
567それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 20:50:21.81ID:IVSrYMIk0
>>558
クソキャリアなら40歳課長補佐で余裕で超えるぞ
568それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 20:51:49.26ID:1yrL4f7Y0
>>566
銀行員が15時に仕事終えてると思ってそう
569それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 20:52:10.94ID:Ph2SyY4a0
やっぱゴキブリ官僚は貰いすぎやな
570それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 20:52:16.13ID:37OvFPlSa
三大問題起こす公務員
教師
警察
あと一つは?
571それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 20:52:18.73ID:LU9IIjpAa
>>558
国会で問題起きれば余裕で越えるよ

たとえば1年で国会質問200回超えた医政局とか、統計問題やらかした時の総務省政策統括官室とか
572それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 20:53:15.69ID:ON/rccWT0
>>558
震災の時の消防庁とか
573それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 20:53:30.49ID:btzKQ5AEa
>>570
自衛隊
574それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 20:53:31.47ID:nd3E4L940
技能労務とか仕事やってる時間短いしな
575それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 20:54:14.47ID:YD3Tl5rN0
今の若者は昇給抑えられてるから50になっても多分600くらいしか行かないって言われたで
576それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 20:54:20.21ID:zSLYf5Y8a
>>571
まあ普通に財務省主計局は毎年それくらい超えてるわな
深夜25時から主計面談やるやつらだけど
577それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 20:54:39.81ID:vFE14J/hp
公務員って安定感が凄まじいらしいな
どんなに無能でもクビにならない、ローン組み放題、定時帰りで休みも取り放題
578それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 20:54:58.16ID:rlkex+nld
こういうスレで話すときは公務員やなくて行政職って呼んだ方がいいよな
どうせ行政職の話しか出んのやし
579それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 20:55:03.18ID:ON/rccWT0
>>575
いや俸給表みろよ
3級どまりか?そいつ
580それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 20:55:22.86ID:IVSrYMIk0
>>575
そういう無能は50になっても非管理職やから残業代掠め取るやろ
581それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 20:55:47.66ID:btzKQ5AEa
>>578
公務員叩きする人が行政職とか知らないと思う
582それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 20:55:59.38ID:2rt255vza
>>575
高卒採用でも4級行くやついるんだし流石にそれは舐めすぎ
583それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 20:56:27.64ID:vFE14J/hp
エリート官僚、国会議員
こいつらが宿舎に格安で住めるのだけは許せんわ
民間人を馬鹿にしてる
584それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 20:57:04.97ID:Skdk7lEva
>>583
国会議員は警備の関係で仕方なくね
585それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 20:57:10.67ID:SD8KLXox0
国会議員には文句言わねえんだよなこういうやつら
586それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 20:57:35.12ID:IVSrYMIk0
>>581
ワイは普通に警察や検事や教師もクソだと思ってるからまとめて叩くで
587それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 20:57:42.20ID:ON/rccWT0
>>585
>>583
588それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 20:58:35.73ID:ON/rccWT0
>>576
なんだ主計面談って
予算の主査説明のことか?エアプバレてるぞ
589それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 20:58:47.06ID:LfbVocyAM
>>579
弊省には50歳で二級止まりのやつがおる
最初氷河期採用かと思ったわ
590それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 20:58:53.25ID:vFE14J/hp
>>584
相場通りの値段を天引きすべきや
591それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 20:58:56.17ID:lOii2zEQd
まあ この先さらにさらに情勢悪化
役所公務員狩りは回避できんやろなー
役所定時待っとればエエんやから
ワイは政府へ矛先思うがね
国民は国民同士の引っ張りあい
まあ 仕方ない
国民収入大幅減対し
公務員収入大幅増

しゃあないやろなー
592それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 20:59:57.63ID:Z/yTOeu20
>>589
そんなの1%以下のおかしいやつだけやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況