X



【朗報】柳田悠岐、三冠王へ残りホームランのみwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 19:25:19.71ID:6mWZBViTd
柳田.308
頓宮.307
近藤.301

浅村23
ポランコ23
近藤21
柳田20

柳田75
近藤74
浅村67
0423それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 20:17:42.53ID:5pkM3b7U0
キャリア下り坂それもだいぶ麓の方まで来て三冠王ってすごい趣あって面白いな
ぜひ目指してほしい
0424それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 20:18:00.15ID:Nxb5KVPj0
山本を高値で売りたいオリックスがボールに細工してる
0425それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 20:18:02.46ID:GzSuNgZ8a
>>416
本命の打者が故障で消えたのと丁度打者の過渡期だった
0426それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 20:18:17.69ID:BK8fU2/B0
普通に野手がいまいちなだけやろ
近年の投手のレベルが上がってるのもあるが
ノーノーのオンパレードやん
0427それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 20:18:17.80ID:Z2Mu2BYt0
>>423
柳田で麓なら山田哲人はなんやねん···
0428それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 20:18:20.70ID:3QL0ahGI0
YouTubeのコメ欄でパリーグは打低みたいな事書いたら「打低じゃなくて投高ですよ。低はリスペクトが無い」みたいな説教されたんだが、そんなに文字一つ気になるもんか?
0429それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 20:18:20.92ID:5pkM3b7U0
>>417
甲斐はいつでも不甲斐ないから間違いではないよ
0430それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 20:18:27.25ID:dD658qhP0
>>411
大竹を追放するような見る目のない奴らばかりだし育成環境や起用もなんか察しちゃうよね
0431それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 20:18:30.18ID:sn4xO98o0
>>412
1985より1986の方が成績いいって事では
0432それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 20:18:36.27ID:8X4r80HWM
平均球速が上がりすぎて打撃技術ではどうにもならないところまで来てるんちゃうか
動体視力は限界あるし
0433それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 20:18:57.08ID:/kn706uDd
昔に比べパ・リーグはテラスも増えて札幌ドームもなくなってホームラン増えるはずなのにこれかよ
0435それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 20:19:05.90ID:BK8fU2/B0
ボールがおかしかったら選手からまずそういう話が出てるわ
0437それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 20:19:18.46ID:3YX0zjJW0
山口はギリ去年の16本越えるか越えないかって所やな
井口に干されながらの出場やった去年とフルで出場しとる今年と同じ本数ってのはアカンけどなぁ
0438それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 20:19:19.65ID:ca+jmkzc0
加藤球やめて
0439それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 20:19:32.20ID:vArRERxOd
投手のレベルが上がりすぎやねん
パリーグはガチでレベル高すぎる
0440それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 20:19:33.01ID:be9QZ8Ru0
>>427
地下にいるんやろ
0441それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 20:19:50.85ID:2be4c/JbM
競技人口減って野手のレベル下がってる何よりの証拠やん
オッサンだけ打ってるってことは
0442それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 20:19:55.65ID:EA9f1rTg0
春先からホームラン出なかったならともかく
なんか途中から全然出なくなったイメージなんだけど気のせいかな
0443それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 20:19:56.37ID:eVw57Z9v0
いい加減ボール変えろよ
こんなアホなボールじゃ野手も投手も実力測れんだろ
防御率+1.00、打率+.030 ホームラン打点3割増ぐらいが妥当やろうけど
0444それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 20:20:06.71ID:TwMaGNp20
落合理論

首位打者はレギュラーなら全員チャンスあり 極端な話内野安打150本打っても取れる
打点王も前を打つ打者に大きく左右される、運が必要
本塁打王は、本気でホームランを狙い続ける打者じゃないと取れない、マグレでは絶対無理
0446それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 20:20:13.77ID:1fKNaG9r0
>>435
山川は言ってたぞ
0447それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 20:20:25.82ID:BK8fU2/B0
先発ですら150キロが当たり前になってきてるからな
ほんと平成と比べたらレベル上がったよな
0448それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 20:20:26.53ID:Z2Mu2BYt0
2001年くらいの打高がすこ
各球団に1人は30本以上がおったりする
0449それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 20:20:36.30ID:8RYpdDX2M
単純にレベルとかクソどうでもいいから反発数上げろって思う
つまんなくて試合中寝る展開マジで増えてきてるから
0450それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 20:20:43.62ID:/AN80uz+d
パリーグって山本由伸とかササローとかほんの一部がすごいだけで他は全員バッピって感じだよな
そんなバッピに凡退するんやからパリーグの打者って雑魚なんだよ
セリーグの方が打者も投手もレベルは高い
日シリに阪神広島巨人(おまけしてDeNA)どれが行っても日本一やわ
0451それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 20:20:44.63ID:/l4hKLoA0
>>412
2年連続3冠王で
阪神が日本一になった1985年よりも1986年のが打ってたってことや
打率のシーズン記録も1986年
0452それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 20:20:46.03ID:gEgAGcCF0
飛ばないボール全盛期のこの時代に0-10で大敗するプロ野球チームがいるってマジ?
0453それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 20:20:46.71ID:BK8fU2/B0
>>446
山川の発見を信じるの?
0454それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 20:20:57.07ID:9mpt3Zu/0
>>432
20年前は150km投げれたら速球投手としてありがたがられてたけど、今はどこも当たり前におるもんな
0455それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 20:20:58.85ID:iHuisV6od
>>444
だから逆にホームラン王が一番簡単
複数回達成者が一番多い
0456それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 20:21:00.91ID:yl8yLx0Br
>>196
そりゃパリーグでまともに活躍してる面子がこの通りよ

柳田(35)、近藤(30)、浅村(33)、島内(34)、岡島(34)、銀次(36)、中村晃(34)、甲斐(31)、牧原(31)、外崎(31)、源田(31)、角中(36)、荻野(38)、中村奨(31)、藤岡(30)、石川(30)、岡(32)、福田秀(35)、松本(30)、杉本(32)、おかわり(40)、栗山(40)
0457それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 20:21:03.10ID:Gd7N3wOm0
>>434
おかわりは今年も16本打ってて2021年からの打底傾向の影響受けてないんよな
濡れスポのときみたいに
0458それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 20:21:04.52ID:BEWr+UKN0
去年の秋頃からWBCにかけて散々ボロクソにいわれてたけどどうしてこうなったんや…
0459それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 20:21:07.59ID:FSXwt6O7M
山田哲人(31).231 10 31 OPS .699
0460それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 20:21:10.58ID:Nxb5KVPj0
>>441
ピラミッドが小さくなったらピッチャーに人材集まって他が残りカスになるのは理屈に合ってるな
これからのプロ野球は打低が当たり前になる
0461それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 20:21:13.46ID:Z2Mu2BYt0
中日ドラゴンズとかいう一番のボールの被害者···
0462それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 20:21:17.27ID:XMC3YYEd0
本塁打王が40〜45くらいのバランスが丁度ええよな
50は流石に多すぎる
0463それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 20:21:42.09ID:xz7L3A/5r
パ・リーグレベル低すぎやろw
0464それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 20:21:42.56ID:C0y9lZ0R0
ギリ2桁が限界だった近藤がテラスで三冠王争いとか
ほんま箱庭って別ゲーやな
0465それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 20:21:50.35ID:5xbL7Wa4d
レベル高いの由伸だけやん
ササローは通年やる体力ないから除外や
0466それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 20:21:57.74ID:iHuisV6od
>>452
1イニングで10失点するプロ野球選手バカにしてる?
0467それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 20:21:59.65ID:1fKNaG9r0
1 ビシエド (中) .348
2 坂本 勇人 (巨) .345
3 平田 良介 (中) .329
4 青木 宣親 (ヤ) .327
5 アルモンテ (中) .321
6 鈴木 誠也 (広) .320
7 雄平 (ヤ) .318
8 宮﨑 敏郎 (デ) .318
9 坂口 智隆 (ヤ) .317
10 山田 哲人 (ヤ) .315
11 ソト (デ) .310
12 岡本 和真 (巨) .309
13 糸井 嘉男 (神) .308
14 丸 佳浩 (広) .306
15 松山 竜平 (広) .302

2018年のセリーグの打率ランキングがこれ
こっからたった5年で三割打者が三人まで減った
そんなことあるか?
0468それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 20:22:06.05ID:ZHy87YUW0
2013年の時は開幕一ヶ月で選手たちからボールが変わったとか言われまくってたよな
角中とか断言してたはず
0469それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 20:22:12.58ID:5pkM3b7U0
>>446
その発言の最中でもボールより女のことの方が頭を占めてたんやろなあ
0470それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 20:22:15.87ID:Q2wcb4Zr0
>>434
今年もHR率だけでいえば万波や浅村より上なんだよなおかわりは
さすがに休み休み使ってるから打席が半分くらいしかないが
0471それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 20:22:17.70ID:/kn706uDd
>>444
基本恵体じゃないと本塁打王は無理だしな
今までで1番体重軽いホームラン王は山田哲人らしいが普通は厳しい
0472それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 20:22:28.95ID:BK8fU2/B0
シンプルにパリーグつまらなそう
野球はやっぱ打高じゃなきゃあかん
0473それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 20:22:36.65ID:3YX0zjJW0
>>461
あれは稀代の名将タツナミが竜を殺したから定期
0474それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 20:22:37.60ID:Z2Mu2BYt0
>>467
強竜打線!?
0475それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 20:22:50.83ID:8RYpdDX2M
>>467
幾らなんでも変わりすぎよな
またNPBやってんじゃねえのこれ
0477それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 20:22:55.49ID:RPzX8AOva
>>467
2018ってops1超えが4人くらいおったよな
稀に見る打高年やったわ
0478それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 20:23:04.11ID:Nxb5KVPj0
>>467
中日のせいやなこれ見ると
0479それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 20:23:28.10ID:ghYyZJeKd
野球やる子供も少ないしこのまま劣化していきながらたまに現れる大谷みたいな突然変異見るだけになりそう
0480それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 20:23:39.40ID:lSSaCkPFM
>>472
セリーグも大概やぞ
岡本いるからパよりはマシやが
0481それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 20:23:40.61ID:6JmbTsCL0
>>431
お前には聞いてない

>>451
なるほどサンガツ
0482それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 20:23:52.55ID:iyqR3JoF0
松中超え果たして欲しいよね
0484それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 20:23:56.39ID:OE63lwH6d
もうベテランと言ってもいい柳田がこんだけ打てるんだからやっぱり相対的にはプロ野球のレベル下がってるやろ
球速が速くなるとかそんなん時代が進めば当たり前で何も凄くない
0485それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 20:23:56.88ID:+fp45fE6M
>>467
パ・リーグのほうも山賊打線とかあって防御率3点台後半で最多勝取れたのにな
0487それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 20:24:13.28ID:4M2d36Afa
>>476
首を固定したらボールがしっかり見えるようになったらしい
0488それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 20:24:14.07ID:5uLGstAtM
チュニドラもパリーグならAクラスだろ
0489それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 20:24:18.70ID:3YX0zjJW0
>>480
▲▪がいればなぁ
0490それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 20:24:28.71ID:xz7L3A/5r
涌井 交流戦防御率1.71

パ・リーグでは通用してたし
0491それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 20:24:36.06ID:FMY1WSw0M
バッター有利に用具やルール変えないとこの流れは変わらんね
子供が昔みたいにやらんからピッチャーだけが凄いとなる
0492それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 20:24:43.28ID:BK8fU2/B0
>>490
0493それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 20:24:45.50ID:5pkM3b7U0
質問ガイジいつ見てもウザいな
0494それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 20:25:12.03ID:R3YFuX/D0
まあ柳田はソフバン投手陣と対戦できないというハンデ背負ってるしな
0495それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 20:25:20.50ID:UM7fRj4od
>>490
これマジでやばいよな
0496それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 20:25:22.89ID:5uLGstAtM
普通に飛ぶボールに変えれば解決
メジャーより飛ばないだろこのボール
0497それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 20:25:25.46ID:nCs9I+vQd
パリーグ リーグOPS.700未満の年度一覧(DH制が導入された1975年以降の49シーズンが対象)
1975 .694
1976 .689
1977 .691
1995 .690
2011 .656
2012 .658
2021 .683
2022 .668
2023 .666

これ以外の40シーズンは全部.700以上
0499それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 20:25:37.67ID:MLI3pWsUa
そういや頓宮はオリ投手陣と対戦しとらんやん
0500それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 20:25:54.03ID:czw104OV0
ここ最近のNPBは打者のレベルは下がってるけど投手のレベルは上がってるんだよな
それを考慮しても打低すぎてヤバいけど
0501それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 20:25:58.61ID:BEWr+UKN0
>>476
>>487
そうなんか
秋口にはだいぶ調子取り戻してたんやな
0502それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 20:26:03.64ID:8RYpdDX2M
>>497
単純にここまで来ると競技としてつまんねえから絶対ボール飛ぶようにした方がいいわ
0503それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 20:26:10.12ID:Z2Mu2BYt0
>>490
なお、1勝しかしない模様
0504それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 20:26:13.56ID:eVw57Z9v0
打低・打高にレベルとか全く関係ないから
プロ野球より打高のリトルリーグの方がレベル高いんかって話
レベルじゃなくてボールの問題でしかないやろ
0505それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 20:26:14.50ID:rWMAxlHD0
セ・リーグではボッコボコの巨人のお前さん達も交流戦では通用した模様
0506それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 20:26:18.27ID:5uLGstAtM
セリーグ投手「パリーグの雑魚打者と対戦したい」
0507それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 20:26:35.66ID:ZHy87YUW0
山川おったらHRのタイトルは絶対取れてたやろうな
ほんとタイミングの悪い奴や
0508それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 20:26:39.61ID:BK8fU2/B0
そんなことよりDH導入しろ
0509それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 20:26:40.41ID:q2SHpOSGM
トン宮スターの顔してないから.298くらいで終わるわ
0510それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 20:26:51.32ID:Z2Mu2BYt0
>>497
昨年も山川以外はショボかった気がする
0511それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 20:26:53.44ID:lP/1CCuJa
規定2点台が15人ぐらいいるんやな
0513それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 20:27:07.50ID:qCjtgsfrd
菅野「山田バレンティン丸誠也筒香全盛期に無双しました」

こいつよくよく考えると凄げえよな
0514それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 20:27:16.19ID:3YX0zjJW0
球速に関しては流石に今がピークやろ
人体にも限界あるし
今は打低やがここから段々打高になってくと思う
0515それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 20:27:25.05ID:5uLGstAtM
DHありでセリーグと同レベルのパリーグさん
0516それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 20:27:32.85ID:XMC3YYEd0
>>512
何故か中継ぎボコられてたな
0517それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 20:27:37.22ID:BK8fU2/B0
>>512
パリーグ素直にデカイの打つ怖さないもんな
0518それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 20:27:37.87ID:+htBgUL2d
これ100打点いけるか?
二桁の三冠王めちゃくちゃしょぼく感じるで
0519それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 20:27:41.78ID:q2SHpOSGM
>>514
競技人口減っていくからなあ
0520それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 20:27:49.13ID:k9N6ij6ed
>>513
鈴木誠也に1シーズン5本くらい打たれてなかったか
0521それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 20:28:01.80ID:5xbL7Wa4d
>>505
その辺は慣れの問題やな
ほんまに凄い投球してるのは山本由伸だけよ
シュンペーターって中日高橋と変わらんやろ
0522それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 20:28:04.41ID:be9QZ8Ru0
>>497
やっぱり加藤良三がNo.1だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況