X



大学院生なんだがここ数年でクッソ頭悪くなったような気がしてならないんだが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 02:34:19.42ID:wdCR8svyp
24歳にしてもう老化始まってんのか?
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 02:35:36.94ID:Ik54Vzzva
ワイM2も学位のために進学して研究もせず漫然と就職待ってるだけでどんどんアホになってるきがする
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 02:35:45.62ID:wdCR8svyp
就活で使うウェブテストの予想問題みたいなの解いたんだが、数的処理(中学生レベルだけど頭捻る問題)みたいな問題がほとんど解けん
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 02:36:21.01ID:wdCR8svyp
>>2
M2なんか
就活はしたんやな?

ワイ頭悪くなりすぎて就活すらできるか不安なレベルなんだが…
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 02:36:37.82ID:wdCR8svyp
頭の回転ほんま鈍くなったわ
物忘れも多いし
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 02:37:40.93ID:wdCR8svyp
SPIみたいなので落とされそう

国語の問題は解けるんやけど

あと時事問題?みたいなのも出んの?
箱根駅伝で優勝した大学とか、政治の話とか、文学賞?撮った人物とか、EU編入した国とか、頭の良し悪し以前になんもわかんねーよ!
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 02:38:12.46ID:lzrBM59YM
もしかしてコロナ感染した?
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 02:38:27.38ID:5JeAn/5H0
スマホの使いすぎかあるいは鬱や
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 02:38:47.18ID:wdCR8svyp
頭悪くなったのは家に引きこもってボケーっと一日中ゲームやったりTwitterやったりしてたからやろなあ
研究は最低限進めてるけどデータ解析みたいな頭使う作業は後回しやし
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 02:39:01.30ID:Fg7yN5pE0
夜更かしするからや
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 02:39:04.35ID:wdCR8svyp
>>8
地底院やで

頭の悪さはfランかもな
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 02:39:29.58ID:MbFgRCGn0
脳みそも知力のウサギタイプとカメタイプって明確にあるんやろうな
ホンマ受験までで脳のリソースを完全に使い切ってまうの最上位大学でもたくさんおるやん
ワイほんま知力が続かんなった

40歳50歳でも知的更新ちゃんと出来てて色んな社内試験から国家資格から
受かっりまくってるサラリーマンとか現業者とかも凄いわ
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 02:39:55.67ID:edji8Tpk0
鬱になり初めはそんな感じやったわ
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 02:39:58.90ID:wdCR8svyp
>>9
スマホはほんまに長時間使ってるな

鬱でもこんなふうになるんか?
鬱やとしても隠して就活しないと詰むんやが…
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 02:40:19.12ID:wdCR8svyp
>>11
夜更かしは毎日してるどころか昼夜逆転が当たり前や
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 02:41:07.55ID:wdCR8svyp
>>14
ワイは一番頭良かったの多分中学や
中学以降はどんどんダメになっていってる気がする

そういやスマホの文字打ってても最近誤字増えたなあ…これも頭悪くなってきてるサインなんかな
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 02:41:16.39ID:Ik54Vzzva
>>4
就活は大手メーカーから内定出てる
見た感じ研究の話やなくて日常生活の話っぽいな
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 02:41:34.27ID:wdCR8svyp
ワイ頭悪すぎや
正直研究室で浮いてるかもしれん
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 02:41:34.64ID:/F5vT4Az0
人の知能は20歳がピークで後は下がる一方や
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 02:42:05.98ID:07B0myqxd
>>8
煽ったくせに負けててダッサw
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 02:42:20.26ID:QZU1bQeXa
文系っぽいな
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 02:42:43.29ID:jiUr8SOBd
24‥あっ
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 02:42:46.65ID:wdCR8svyp
>>19
日常生活やな…

てか普通に就活の話聞いていいか?
M1なんやけど9月の現在インターン1つも行かず、ガクチカと自己prを書いてる途中なんやけど流石に遅すぎるか?このままやと詰む?
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 02:43:05.27ID:kcEt6et10
就活はなんとでもなるぞ
M1の3月から始めて1ヶ月やった
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 02:43:22.98ID:wdCR8svyp
>>23
一応理系や…
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 02:43:49.13ID:wdCR8svyp
>>25
お察しの通りや
一浪一留してる
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 02:44:03.91ID:wdCR8svyp
>>27
推薦使ったとかやろ?
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 02:44:28.43ID:2YDDYco+0
>>29
一留決まったワイ院生より更に先輩やな
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 02:44:52.74ID:kcEt6et10
>>30
使ってないぞ
SIerやし全然たいしたことないけどな
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 02:45:12.30ID:QZU1bQeXa
旧帝理系院で就活悩むとか都市伝説やと思ってたけど北大とか割と悲惨やったの思い出したわ
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 02:45:17.56ID:wdCR8svyp
>>31
どんどんバカになっていくのに社会的地位は上がらず年齢だけ食ってくわ…
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 02:45:45.06ID:kcEt6et10
ワイも研究室の同期で明らかに落ちこぼれや
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 02:46:05.56ID:wdCR8svyp
>>32
どうやって志望業界絞ったんや?まずワイはそこからやねん…
食品とかは無理やろ?倍率クソ高いらしいしワイみたいなのは振り落とされるやろな
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 02:46:16.63ID:2YDDYco+0
ワイいまだにSIerがなんなのかわからんわ
研究職は無理だからなんとなく生産技術とか行くんやろなとは思ってるけど
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 02:46:19.79ID:Ik54Vzzva
>>26
会社によるけど全然余裕やで
いわゆる総合電機メーカーからいくつか内定出たけど一社以外インターン行ってない
早めに安心したいならニッチトップ系か大手子会社調べて冬インターンからの早期選考ってパターンが安牌やな
ワイも1浪1留しとるからそんな気にしなくてええ
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 02:47:11.06ID:wdCR8svyp
>>33
詰む詰まない以前にろくに始められてすらいないんやわワイ…

てか学歴でそこまで評価されるんか?
ワイみたいな無能でも?
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 02:47:45.15ID:kcEt6et10
>>36
ワイは工学やねんけど、研究室のテーマが医療よりやから医療のことやってるSIerに片っ端からES出したわ
どこ行きたいかよりもどの業種に行ったら上手く行きそうかで決めたな
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 02:48:03.28ID:wdCR8svyp
>>37
…ワイも分からんのや、実は
システムエンジニアみたいなもんかと勝手に思ってる

業界研究全くできとらん…
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 02:48:38.52ID:m3koGcOP0
ワイも自分ができることほとんどなくて他人に全部やってもらってるわ大学なってから
運だけで卒業できちゃう
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 02:48:42.55ID:wdCR8svyp
>>38
インターンはこれから行けばええか

9月、10月、11月、12月は大体何してたんや?
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 02:49:22.12ID:wdCR8svyp
>>40
工学は就職強そうやなあ…

専門分野活かせるのええなあ
ワイ理学やねん…
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 02:49:38.79ID:kcEt6et10
>>37
IT業界って多重下請けになってるんやけど、その中で比較的上の方におるのがSIerやと思ってええぞ
まあ未来があるかは知らん
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 02:49:40.00ID:wdCR8svyp
>>42
卒業はできても就活がアレやない…?
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 02:49:41.65ID:CihNzZ37p
スレタイからして頭悪そう
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 02:50:10.80ID:2YDDYco+0
>>45
ならITは多分行かないからそんなに関係はないのかな?
機械系やしワイ
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 02:50:19.50ID:wdCR8svyp
>>47
悪いで
知能指数測ってみたいわ
昔は頭いい方だったんやけどな…
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 02:50:34.16ID:Nt3s+gRea
ワイかな?
同学年のトッモに寄生してM2までついてきちゃった🤪
ワイだけ学力足りてないの論文数でも明白で泣く
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 02:50:39.65ID:LCTjWpvK0
これわかる
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 02:51:01.69ID:wdCR8svyp
>>50
論文1本出してりゃええやろ
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 02:51:10.75ID:kcEt6et10
>>44
ITは最終手段っていうのは覚えとくと良いかもな
文系でも入れるから修士まで行く意味がない
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 02:51:36.04ID:wdCR8svyp
>>53
そうなんか
全然修士の意味なくてもええけどな…
なんなら営業とかでも無職よりは…
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 02:51:47.23ID:Nt3s+gRea
>>52
半年に1本コンスタントに出すのが当たり前の研究室なんや
ワイはまだ1本で肩身狭い🤣
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 02:52:25.43ID:kcEt6et10
>>48
機械やったらメーカーいくんちゃうか?
ワイは自分の研究くそつまらんし向いてないからメーカーは志望せんかったけど
普通はメーカーやと思う
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 02:52:49.14ID:wdCR8svyp
頭悪くなったのと関係あるかは分からんが
ここ最近一日が秒で溶けてくわ
頭使わんから一日がスッカラカンで中身なくなって記憶の密度が小さくなってるってことなんやろか
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 02:53:12.25ID:wdCR8svyp
>>55
研究室内ではアレやとしても世間的には十分優秀や
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 02:53:26.00ID:m3koGcOP0
>>46
就活は絶対なんとかなるわ家太いから
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 02:53:32.14ID:Ik54Vzzva
>>43
週一の研究室の報告会に出てあとはゲームやってた
今は不安やろうけど就活で手こずる院生って余程のアスペかボソボソ声の早口陰キャかだから大学の就活支援室で面接練習するのがええで
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 02:53:42.63ID:wdCR8svyp
ってかITって文系でも入れるんか

入ってからプログラミングとか学べるもんなん?
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 02:53:54.10ID:2YDDYco+0
>>56
メーカー行きたくないからってコンサルとかは行くやついるな
大抵はみんなメーカーだから卒業したら日本全国に散らばる感じやな
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 02:54:16.91ID:Mcqe3uGn0
分かるで
ワイも今M2で流れで大手メーカー研究職の内定も決まったけど今後数年研究出来るほどの学力ついてる気がしないわ
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 02:54:50.56ID:wdCR8svyp
>>60
ワイはコミュニケーション取れるし声ははっきりしてるし見た目もやばくないから一般人のフリできるんかな

頭の回転遅くて質問に答えられるか分からんけど
そもそもES通るんかな…
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 02:55:11.34ID:Nt3s+gRea
>>61
SIerなんてそれこそ理系と文系の無能の受け皿のイメージやけどな
未経験からでも歓迎みたいな求人ごまんとあるで
なお待遇
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 02:55:17.14ID:kcEt6et10
>>62
メーカーとなると田舎勤務が多いから都会で生まれたワイには無理やった
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 02:55:33.68ID:wdCR8svyp
旧帝院で詰むとかおかしい←理学でもか?一浪一留でもか?頭悪くてもか?
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 02:55:33.82ID:5JeAn/5H0
>>16
思考力と集中力落ちるで。
今の環境キツすぎて麻痺ってるとかじゃない限りは自覚症状ないんだとしたら問題ないと思うけど
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 02:56:30.08ID:wdCR8svyp
>>65
そうなんか?
入れればなんでもええわ
これ以上留年重ねたら社会から弾き出されて一生底辺ルートやろうから今年が最後のチャンスや…それなのに就活本気出せてないねん…無能すぎて悔しい
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 02:56:39.27ID:kcEt6et10
去年の今頃は就活も研究もやってる同期と自分比べて死にたくなってたンゴねぇ…
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 02:57:18.17ID:2YDDYco+0
>>67
なんにもやりたいこと無いなら公務員とかは?
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 02:57:27.16ID:wdCR8svyp
>>68
学部4年ごろから鬱気味ではあるな
今年の2〜5月とかほぼ家に引きこもっとったし
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 02:57:52.99ID:Ik54Vzzva
>>64
それなら余裕やね
ESは基本通るからあとはガクチカと自己PR用のエピソードを一つずつ用意してればどっかしら内定出る
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 02:57:56.67ID:kcEt6et10
面接も学会の発表も同じで穴があったら絶対突かれるんやから理論武装しておけばよほどの陰キャ以外はいけるやろ
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 02:57:57.45ID:wdCR8svyp
>>71
公務員って勉強大変なんやろ?
頭悪いワイに民間と並行できるとは思えん
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 02:59:29.12ID:wdCR8svyp
>>73
あ、理系なのに致命的なことあったわ

プログラミング未経験…

ESは基本通るもんやと思っていいんか
やばい文章に気づいて修正する能力くらいは流石に残ってるからESで明らかに変な文章とかは書かんと思う
ありきたりなことしか書けへんかもしれんけど
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 03:00:11.75ID:PMmJvQcD0
ワイは博士号取得した25歳くらいがピークやったな
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 03:00:28.29ID:kcEt6et10
実際理学部ってほんまに就活きついんやろか
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 03:00:36.25ID:wdCR8svyp
久々に学部時代のサークルの知り合いと話す機会あったんやけどワイ以外のM1全員インターン行ったりしてバリバリ就活してるってさ
死にたくなった
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 03:01:25.03ID:3fdG09kia
>>79
どの段階で一留したんや?
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 03:01:37.75ID:2YDDYco+0
>>77
天才やんけ
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 03:01:45.94ID:mIO9T36I0
ワイ文系の修士2年やけど就活キツかったわ
あと他の奴らは働いてるっていうギャップが精神的にめちゃくちゃきた
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 03:01:49.74ID:3Y3CoLtk0
ワイもM1やがインターン1社しか行ってないわ
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 03:01:52.33ID:4utguD4u0
ワイ学歴以外何もなくてやばい
ノンサーノンバイノン友コミュ障だから就職できる気がしない
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 03:01:54.34ID:wdCR8svyp
一応見た目だけは年齢より若くみられるから印象は悪くないと思う
年齢より若く見えるったって一浪一留のカスだから無駄に歳食っててプラマイゼロかもしれんけど
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 03:01:59.61ID:Nt3s+gRea
>>77
ファっ!?
飛び級博士とか優秀すぎて草生える
修士ぶっ飛ばし民って年に一人とかレベルやろ
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 03:02:21.86ID:kcEt6et10
ワイの周りでは
一番早いやつが夏インターン
普通が冬インターン
ワイが3月スタート
こんな感じやった
秋から会社調べていけば冬インターンには間に合うやろ
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 03:03:00.62ID:wdCR8svyp
>>80
学部4年や…
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 03:03:48.89ID:mIO9T36I0
やっぱ文系院生おらんのか?
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 03:03:52.06ID:wdCR8svyp
>>82
文系院が就職弱いってマジなん?
文系院が就職弱いなら理系院(理学)も就活弱いよな?学んだこと活かせるような職に就きたいわけでもなければ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 03:03:53.71ID:kcEt6et10
>>77
日本の宝がこんなところにおるのほんまおもろい
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 03:04:00.00ID:Vk99QF8P0
中学の時一番頭良かったのは分かる
どこの高校の問題も解ける感あった
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 03:04:16.76ID:Ik54Vzzva
>>76
差がつくのは面接やからESで目立つ必要はないんや
就活会議とかでES探してそれと似たようなこと書けば受かるで
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 03:04:30.12ID:wdCR8svyp
>>83
1社だけでも行ったってことはエントリーシートはできてるし業界もある程度絞れてるんやろ?
ワイみたいなカスとは比べものにならんでほんま
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 03:05:30.38ID:wdCR8svyp
>>84
ワイもほぼ学歴だけみたいなもんやな
それも一浪一留のせいで怪しいけども
一応学部時代サークルは入ってたけどノンバイやわ
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 03:06:19.53ID:IOnfg1p00
ワイも今M2やけど内定出てからの無気力化がヤバいわ
てか大学院生でコロナのせいで大学行かなくてもいいのが悪い影響になりすぎてる
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 03:06:22.61ID:wdCR8svyp
>>87
3月からようまにあったな

3月から業界絞りやエントリーシートやって
ウェブテストもしんどかったやろ?
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 03:06:25.25ID:kcEt6et10
中学がピークと感じるのって周りにバカが腐る程おるからやろな
高校大学とある程度偏差値で振り分けられてるんやから自分がサボると一気に落ちていく感覚になるんやろな
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 03:07:05.64ID:wdCR8svyp
>>92
もっと言うと小学が一番頭良かったわ
そっからどんどん頭悪くなってってる気がする
浪人生の時だけは一時的に頭使ったからか良くなってたかもしれんけど
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 03:07:19.61ID:PMmJvQcD0
>>81
飛び級でプリンストンに入ったけど周りは海軍を名誉除隊して入学した人とかいて
面白かったわ
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 03:07:58.81ID:Ik54Vzzva
ワイも一度マジで脳が衰えすぎて大学行くのがつらくなったことあったんやけど精神科行ったら人生変わったで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況