X



Z世代「この会社ホワイトやなぁ。。うーん、辞めたろ!w」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 20:18:19.94ID:iDEmzK9X0
「ホワイトすぎて」退職って本当? 変化する若者の仕事観

https://news.yahoo.co.jp/articles/69260f2b8f20bfdd9410cc4fd02ba705e75a6150
171それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 20:39:44.15ID:vqqxCT/f0
仕事がないと時間過ぎるの遅えわ
172それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 20:40:40.26ID:HLx2okXx0
マジで話にならんくらいレベル低い職場ってあるからな
暇すぎて他人の噂話とか足の引っ張り合いするだけのところに新人で来たらこのままじゃ自分も腐って洒落にならなくなるって感じるのも無理はない
173それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 20:42:20.06ID:HkRfirszp
あと与えられてる仕事やってるだけで勤務時間終わってしまうのにそれ以上の成果を求めてきて一方で残業はダメ!かえれ!って言われて従ってると評価面談で言われたことしかやってないから給料は上がらないよって言われたらそら辞めるやろ意味不明や
まあワイやけど
174それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 20:42:57.39ID:CSfkw5SzM
インターン行った企業の部署が大体残業45時間くらいらしいんやがこれ結構きついよな?
定時の日とかあるから他の日で遅くまでやってそうで
30歳で700万弱くらいらしいけど残業で稼いでるって感じやろうし
175それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 20:43:49.55ID:GtO1PLSB0
ホワイトじゃなくてゆるブラックやろ
176それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 20:44:19.89ID:dsHdyXm10
>>174
45時間は多いな
177それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 20:44:35.69ID:J9HK0mHt0
>>174
それは45時間残業してるんじゃなくて
45時間分しか登録できないんだぞ

そしてお前が比較してる同業他社は全部同じだからな
178それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 20:44:36.02ID:HLx2okXx0
日本人はこき使われるくらいが丁度いい
ホワイトすぎると下らない噂話が始まって組織が腐る
179それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 20:45:43.85ID:r0hsd/be0
弊社にも前世がホワイトで辞めた奴が中途で入ったけど何のスキルもあらへんわ
180それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 20:46:09.57ID:HkRfirszp
あとワイは主任になって役職手当つけるねって言われて月5000円って言われたんや
5000円ってことは自分の給料から考えると時給で2時間半なんですけど主任の仕事はその価値しかないのでその時間でやれって意味であってますか?って言ったらそんなわけないやろって言われたけどまったく理解できんかった
じゃあなにを基準に5000円なんですかって聞いたら他の人もそうだからだと。いやそれ答えになってないですよねロジック聞いてるのに慣例ですは理由になってないですよって言ったら昇進取り消しになったわ
そりゃ辞めるやろ
181それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 20:46:19.72ID:dAdUFMaw0
まあ気持ちはわかるわ
定年まで同じ会社で働けるならええけどどこかで転職視野に入ってくるなら不安にもなるよな
182それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 20:46:43.75ID:+OUlQzSjH
メーカーはどんなに残業少ないところでも技術系は残業から逃れられない
183それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 20:46:49.96ID:QLdCGJIF0
前居たところが基本テレワーク残業なし手抜きし放題だったけど
手取り16.5のボーナスなしで辞めたわ
お金かからない人なら天国だと思う
184それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 20:46:51.02ID:iDEmzK9X0
>>180
賢い
185それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 20:47:12.54ID:HLx2okXx0
>>180
考え改めないと多分どこ行ってもやらかす
186それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 20:47:47.99ID:PmhmJSdF0
ワイの職場かな?
入って1か月くらいして急に部長に呼び出されて「本当にこのままで良いのか?後悔する人生は送るなよ」みたいな面談されたわ
187それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 20:48:06.69ID:2ACX67Mpa
>>182
そんなことないで
メーカーでも業界による
2023/09/11(月) 20:48:39.19ID:TnJKHWNRd
そもそも週5拘束される時点で奴隷やし
仕事にやり甲斐求める奴は労基無視の特別区でも作って閉じ込めろ
基本は副業前提で週3労働やらせたらええ
189それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 20:49:13.01ID:DMfDUuPt0
100%嘘やん
190それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 20:49:49.93ID:eDIho00Q0
あれ?スプリクトかと思ってたけど普通に伸びてるやんけ

基本的にぬるま湯薄給と忙しい高給の2極化が進んでるんだよなぁ
日本人の反知性化で専門性があるところは常に人手不足、誰でもできる仕事は薄給ぬるま湯
2023/09/11(月) 20:50:17.24ID:0LOgrshW0
わろた
192それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 20:50:20.91ID:AEaicwwJM
>>180
世の中慣例で物事動いとるんやで僕
日本だけやなくアメリカや欧州なんて経営者変わらん限りもっと酷いわ
おまえの求めるユートピアはこの世界にはない
193それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 20:51:06.24ID:HkRfirszp
>>185
なんで?
2023/09/11(月) 20:52:18.51ID:teLO4vtY0
若い時特有の気の迷いやと思うわ
195それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 20:52:18.81ID:pOQlTfMr0
何をもってホワイトとするかやな
以前いた会社は定時の5分前には帰る準備終わってタイムカード押す待機出来るようなとこで仕事内容も単純楽だったけど辞めたわ

古い会社で非効率な作業のやり方も蔓延してて考え方も古いからダメだった
196それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 20:52:40.90ID:2ACX67Mpa
20代600万くらいで残業なしがちょうど良い
197それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 20:53:13.86ID:HLx2okXx0
>>193
全てを論理的に説明してくれる会社なんて存在しないからやで
気に入らないなら自分で会社起こしてくださいって言われたことない?
198それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 20:53:15.79ID:HkRfirszp
>>192
つまり経営側の理屈ってことやろ
ワイは意識低い労働者やけど対価が得られん労働はせん
5000円で主任やってくれる他のやつを任命したらええわ
199それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 20:53:25.77ID:x9yY/41rd
>>180
給与規則とか見たことなさそう
200それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 20:53:26.88ID:tv+YwA8O0
Zって社会をナメてるよな
2023/09/11(月) 20:53:38.47ID:tBP6/s5K0
国家資格持ち団体職員技術職やけどクソホワイトやしスキルも付くし言うことないわ
半日は外回りだから気楽だし暇な日は家帰って高校野球見て昼寝してたわ
202それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 20:54:02.00ID:HLx2okXx0
>>198
だから君はマネジメントに向いてないと判断されて降ろされたんやろ?
よかったやん
203それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 20:54:46.22ID:AEaicwwJM
>>198
あまり笑わせるな
もう少し社会で揉まれてからでかい口叩け
2023/09/11(月) 20:54:47.79ID:TnJKHWNRd
>>190
それは反知性化やなくて仕事が高度化して無能が炙り出されただけやろ
士業みたいな知的労働もいずれはAIに取って代わられるし無能は産まれ続けるで
205それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 20:54:55.31ID:+T/+j/NHr
ビグモ求人募集してるぞ
2023/09/11(月) 20:55:22.41ID:P/Z+yt/j0
>>185
>>197
論理的に説明はしてくれないけど納得性の高い評価制度を立ててる会社はあるよ
207それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 20:55:29.08ID:HkRfirszp
>>197
ないよ
その会社も別にクビになったわけではなくて自分から辞めたわ

5000円の価値も説明次第やない?
プレイヤーとしての仕事はこれとこれは下にやらせて、君はこれとこれをやりなさい、そうすると勤務時間は大体帳尻合うよね、だからあくまでお手当やで、って説明があれば別に納得するわ
そういう段取りゼロでただ管理業務だけ増えて5000円ですって言われたら解釈のしようがないわ
208それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 20:55:55.74ID:9qiSlVlya
こいつらブラック企業を冗長させてる悪魔共だろ
209それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 20:56:05.75ID:zOHK2Ms50
エクセル開いたり閉じたり意味もなく引き出しの整理したりトイレ行ったりするのも疲れるんやな
210それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 20:56:16.03ID:2ACX67Mpa
薄給を理由に仕事を辞められる人材ってそれだけで社会貢献してると思うわ
211それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 20:56:29.73ID:HLx2okXx0
てか文系がエリート職やれるのも長くてあと10年ちゃう?
アメリカとかやと理系か非理系かになってるらしいけど
日本もそうなるやろ
自分で生きていけるくらいのスキル身につけないとこの先はどうなるかほんと分からんよ
2023/09/11(月) 20:56:31.14ID:P/Z+yt/j0
>>173
もっと効率化しろってことや
213それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 20:56:47.55ID:HkRfirszp
さすが上流が多いなんGや
潜在的に搾取側の視点のやつが多いなw
214それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 20:57:01.95ID:dAdUFMaw0
低スキルのままダラダラ過ごすのも公務員なら全く問題ないよなクビになることないし
215それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 20:57:14.61ID:KVzNOnRja
まあジジイ世代がやってる仕事ってブルシットジョブばかりだしな
216それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 20:57:19.25ID:LEszVfrsM
ワイの内定先のオープンワークに同じこと書いてたわ
なお薄給な模様
2023/09/11(月) 20:57:36.73ID:teLO4vtY0
>>213
高いのは目線だけやぞ
2023/09/11(月) 20:58:10.20ID:TnJKHWNRd
日本型雇用続けてる限りそら経済成長せんわな
働き方の多様性を認めろ
219それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 20:58:22.01ID:2IjiZxX70
昇格したくないとかよく言うけど
平社員のおっさんなんか最も使いづらい生き物やん
昇格断ったらクビにせーよ
220それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 20:58:54.46ID:nAe/Z4F3a
凄い向上心やなホワイトすぎて辞めるんか考えられへんわ
221それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 20:59:03.07ID:eDIho00Q0
>>213
君がどんな仕事してるかは知らんが、管理職で通常業務も変わらずやれで5000円はクソ会社でええやろ
働いてやってるってメンタルの方が今の時代では正しいんや
2023/09/11(月) 20:59:25.01ID:P/Z+yt/j0
>>211
理系でなんでもできるスーパーマンは数いないから文系だろうがなんだろうがライン満たしてれば仕事に困らないやろ
2023/09/11(月) 20:59:25.67ID:TnJKHWNRd
>>180が叩かれてる時点でアカンわな
2023/09/11(月) 21:00:01.13ID:teLO4vtY0
>>218
ひいては国民性の問題やと思うで
225それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 21:00:20.10ID:HLx2okXx0
多分20年以内に日本の終身雇用制度は終わると思う
仕事しない高給のおっさんに対するヘイトが溜まりすぎてる
そろそろそういう人材は整理される頃に来てるだろうな
226それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 21:00:37.43ID:k8+gF7jra
>>211
文系ホワイトカラーって世の中舐めてるよな
生産性下げるだけで邪魔だからブルーカラーやれよってどこ行っても思うわ
227それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 21:00:54.98ID:BnISI/o5d
実際割れ物のように扱われてるからなぁ
干渉したがってる人自体は沢山いると思うけど
228それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 21:01:09.07ID:HkRfirszp
>>220
単純に金だろ

ホワイト(概ね月170時間)だけど手取り15万
ややグレーだけど(概ね月200時間)20
ブラックだけど(概ね月250時間)25
超絶ブラック(概ね月300時間)だけど35

こうなってくると迷うやろ
229それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 21:01:37.55ID:2IjiZxX70
>>225
別に大企業であれば出向させればええ
230それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 21:02:13.14ID:r0hsd/be0
給料とか何かと何かの格差を指摘されたときに低い方に合わせて修正するのぐう畜
231それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 21:02:19.96ID:KU97dclYd
>>224
岸田「学び直ししたい人にはリスキリング制度提供するわ🥰」

なぜこれが炎上してしまうのか
232それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 21:02:55.09ID:BUoBe8KG0
若い時間は貴重やからな
ここにいた所で何の能力も身に付かないって分かったらそら辞めるやつもおるよ
233それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 21:03:18.63ID:2IjiZxX70
残業代含めて年収言う奴は信用できん
2023/09/11(月) 21:03:34.96ID:P/Z+yt/j0
すぐ転職できるタイプのサラリーマンと終身雇用タイプのサラリーマンでだいぶ意見違うやろなぁ
このスレでも既に意見分かれてるし
235それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 21:04:02.04ID:8SmCOtpaa
じゃあ家でシコシコ効率化する案でも練って提案してこい
指示待ちしてんじゃねえ
236それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 21:04:47.70ID:ZRmHRsPVa
>>231
あれは岸田可哀想だったな
237それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 21:05:16.43ID:kuXdyZTPp
NTTグループで口コミがめちゃくちゃホワイトなところ見つけて入りたくてしょうがない
2023/09/11(月) 21:05:19.06ID:P/Z+yt/j0
みなし残業手当45時間分くれる職場の魅力
2023/09/11(月) 21:05:20.32ID:TnJKHWNRd
>>225
事実上崩壊しとるし福利厚生すら若者は信用しとらんやろ
政府が自ら副業、転職進めてんのに日本型雇用続けてるダブスタやし大企業へ忖度し続ける限り維持されるやろな
240それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 21:05:27.33ID:eDIho00Q0
>>204
いや反知性化の面は間違いなくあるやろ
専門知識を学ぶだけで平均以上の年収を得られるのにそれを放棄して誰でもやれる仕事をして平均年収を自分たちから下げに行ってるやろ、現代人
241それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 21:05:52.67ID:5mHM8C430
弊社、すごい勢いでホワイト化しとるんやが何処もこんなもんか?
Z世代憎いわ
謎にベースアップして初任給抜かされるし
https://i.imgur.com/2f0kEMm.jpg
242それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 21:05:54.84ID:v0PNxLlTd
経営者サイドのプロパガンダ定期
2023/09/11(月) 21:06:26.40ID:P/Z+yt/j0
>>241
やるやん
244それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 21:06:27.77ID:HkRfirszp
>>235
これやねん
なぜ下っ端サイドから改善案を出すべきと思ってしまうのか
アイデアの搾取やん
意見採用したら金くれるなら考えるやつもおるで
経営者さんが労働者を駒としてしか見てなかったら労働者さんは経営者を金としてしか見ないんやで
誠意とは言葉ではなく金額や
245それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 21:07:20.46ID:4ISM5tD90
ホワイトだから辞めるんじゃないだろ
246それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 21:07:23.74ID:dsHdyXm10
リモートワークなくなった瞬間に辞める人多いらしいな
247それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 21:08:17.14ID:1QYDiT1cM
まぁホンマに暇な仕事って精神的にキツイのはちょっと分かる
248それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 21:08:19.03ID:WzHfJbQE0
>>180
経営者ワラワラで草
249それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 21:08:22.80ID:ohOr2g7Va
ホワイトというか考える暇が多いと隣の芝に目がいくんじゃね知らんけどw
2023/09/11(月) 21:08:24.69ID:TnJKHWNRd
>>240
義務教育が工場労働者を大量生産する構造から何も変わっとらんし知的エリートを産むはずの高等教育が有名無実の就職予備校と化してるからな
教育の側が変わってない事で表面化しとるんやろ
それも日本型雇用を前提とした社会モデルに問題がある
251それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 21:08:46.44ID:En02BwdZ0
まったり薄給をホワイトって言うのやめようや
生けず殺さずで身動き取れなくするから余計にタチが悪い
252それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 21:08:55.23ID:HLx2okXx0
ど偏見だけど、Z世代の文系の無能率はエゲツない
ワイも20代やけど、ほんま感覚が全く合わん
辻元清美を見てるような気分になるやつが多すぎる
2023/09/11(月) 21:09:08.58ID:Q4rhIsxXM
現代の山中鹿之助やん将来有望や
254それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 21:09:21.84ID:OSYJHSvh0
そりゃ転職されたら管理職の責任やから甘々になるわな
氷河期やが管理職と言う経営者目線も大嫌いやがZみたいに甘やかされたのもモヤモヤする
255それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 21:10:05.00ID:HLx2okXx0
>>250
何が有害なのか教えようか?
文系やで
もっと言うと文系の偏差値主義、大学名主義が有害
256それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 21:10:09.38ID:OB3oGZkK0
向上心高すぎやろ最近の若モン
257それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 21:11:01.72ID:ohOr2g7Va
>>170
損得でしか動かないバカはともかく、今に限らず新人は物事の構造を理解してなくて先に進めないだけだからなw
合ったレベルで何故どうしてを教えて行けば動くようになるぞw
258それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 21:11:20.22ID:HLx2okXx0
>>249
そうやで
無能なお局や暇な主婦が噂話ばっかしてるのと同じや
259それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 21:11:59.84ID:eDIho00Q0
>>250
システム的な問題ってことね、その点ではワイも同意見
大学4年間の就職支援学校化によって学部卒が優遇される低学歴国家化
終身雇用で社会の競争、流動性を無くす資本主義モデルは問題大有りや
2023/09/11(月) 21:12:34.34ID:ruXyzswh0
>>250
中高が大学受験に寄り添いすぎやな
もう少ししっかり初等教育、中等教育機関としての役目を果たせと
リベラルアーツ的な部分を軽視しすぎや
261それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 21:12:43.12ID:OSYJHSvh0
>>256
氷河期の地獄味わったらホワイト過ぎで転職とか出来んと思うで
まあ氷河期の時の経営者が大嫌いやから今のZの甘やかされぶりには嫉妬より経営者ザマーの方が強いが
2023/09/11(月) 21:13:03.45ID:KD/5RWNt0
おじさんたちイライラで草
263それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 21:13:38.38ID:0oyMsK2pM
前の会社中小で毎日昼寝できるくらい暇だったからやめてプライムに転職したで
暇なのも辛いんよ
2023/09/11(月) 21:14:04.09ID:P/Z+yt/j0
新卒ワイ(月給22万)「この会社ホワイトやなぁ!新人でろくに仕事できんのに給料たくさんもらえて残業もなくてありがたいわ!でもなんでアラサーの先輩達は辞めてるんや?」
8年目主任ワイ(月給27万)「こんな給料じゃやっていけんわ・・・」
265それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 21:14:16.72ID:Qv7Z6czcM
今は人手不足で人事が必死に確保した人材を簡単にやめさせたら評価が落ちるから
そら現場の管理職も必死に引き止めるわな
266それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 21:14:18.98ID:LWPI4qD50
こういうのってホワイトにならざるを得ないほど仕事ないって事ちゃうんか
267それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 21:15:01.52ID:B4I15M7Q0
>>211
まぁそうなったらまた理系の大学行くわ
268それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 21:15:23.43ID:BrIPab/6d
こういういい加減なクソみたいな記事書くけどソースないんだよな
269それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 21:15:51.65ID:HLx2okXx0
>>260
だって受験のために数学捨てて英語と社会の暗記だけしてますみたいなやつが大量にいるんだもん
そら思考力落ちるよ
文系がゴミだと言わざるを得ない
270それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 21:16:27.31ID:kuXdyZTPp
業務量に対する給与の高さがここより良い企業はないと思うとかワークライフバランスというよりもはやライフとか書かれてるの羨ましすぎて死にそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています