X



【本気】米バスケ代表、パリ五輪でレブロンカリーKDリラードADを招集wwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 23:26:21.25ID:ktue+MpF0
LeBron wants to represent Team USA at 2024 Paris Olympics and is leading a group of players including Steph, KD, Anthony Davis, Jayson Tatum and Draymond per @ShamsCharania, @joevardon

Devin Booker, Dame, De'Aaron Fox, and Kyrie also have "serious interest

https://x.com/bleacherreport/status/1701227664521023808?s=46
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 00:03:36.15ID:GRQF8YTd0
おっさんばっか集めて勝てんの?
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 00:03:43.40ID:+6wM9xCe0
>>108
それはそうや隣にヤニスありきやし
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 00:04:41.33ID:0ja4u6WtM
ADどうせ怪我だろうしクラクストンが一番無難だと思うわ
アデバヨはサイズが対ユーロ勢には不安や
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 00:04:51.31ID:Qn872oOMd
もしかしてらリーブスって本来代表レベルやないんか?
死ぬほど上手かったんやが?
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 00:04:59.35ID:xNuCuHGy0
生粋の5番みたいなやつがおらんよな
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 00:05:08.56ID:AyqPh6tr0
エンビードがアメリカ代表選べば大部分解決する説

エンビードはシクサーズで勝てないやろし
アメリカ代表に誘えばきそう
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 00:05:18.46ID:VYrYYZqG0
加齢臭軍団が華麗なプレーを披露か
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 00:05:46.50ID:+6wM9xCe0
>>121
エンビはフランスでエンビウェンビーゴベアのラインナップ見せてくれ絶対面白い
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 00:06:02.53ID:VYrYYZqG0
>>114
ジャモラ、ザイオン、テイタムを信じろ
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 00:06:12.60ID:0ja4u6WtM
>>121
エンビードもアヘアヘアイソマンだからどうなん
他にスコアリングできるやついるしちゃんとスクリーンとかやってくれるセンターの方が適任やろ
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 00:06:39.18ID:2QRjNnFzd
ウェストブルックは?
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 00:06:40.16ID:mClroK+f0
カリーて五輪でたことないてマジなん?KDですら金メダルあるのになあ
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 00:06:42.79ID:adaJIpaUr
>>118
クラクストンもあかんやろ…JJJと同じ末路や
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 00:06:55.51ID:xNuCuHGy0
>>119
ディフェンス狙われすぎててきつかったわ
所詮ロールプレーヤーやし
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 00:07:08.98ID:wkWpL7/T0
>>114
全部不倫デブと拳銃チラ見せ小僧のせいや😡
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 00:07:14.85ID:rY7mk8msd
>>118
むしろクラクストンこそユーロ系には弱いやろ
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 00:08:09.86ID:FCBIh/Pm0
>>124
ジャモラ→イキリ野郎
ザイオン→スペランカー
テイタム→いい選手
うーん
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 00:08:12.16ID:VYrYYZqG0
>>107
ちゃんと観てればわかるけどブルロペ有能や
年齢が年齢だからサラリー低いけど20Mくらいの働きはしてた
なんならエイトンより有能やと思う
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 00:08:36.73ID:Dcu5/2+Xa
なぜカワイ・レナードさんがいないのですか?
彼が最強ですよ
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 00:08:45.21ID:z24rVwTyr
真面目に今回はケスラー使ってほしかったわ貴重なセンターなのに…
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 00:08:47.72ID:nrtTZUjN0
ユーロのビッグマンってみんなデカくてパワーあってシュート上手いよなずるい
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 00:09:01.16ID:AyqPh6tr0
リーブスは本来は代表入ると全く思われてなかったで

得点では活躍しとったけど、味方からは信頼得られてなくて
重要な時はパス回ってなくて、こんなん負けるやろと思ったら案の定負けやったね

アメリカの選手とか格を大事にするらしいしリーブスが格が落ちるのはわかるんやけど
クラッチタイムでリーブス空いててもパスしない癖に
苦しくなったり時間なくなってきたらポーンってパスするのは見てて見苦しかったわ
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 00:09:05.46ID:DkSzPCou0
テイタムのALLNBA1stに選ばれるのには異論はないけどリーグの顔になりきれない感なんなんやろな
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 00:09:08.34ID:tgVTZQdG0
いや、チェット・ホルムグレンくんが復帰したらすべて解決では?
まだ帰って来れないのか
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 00:09:23.40ID:BP4lbvz40
ヨキッチ「あっそ」
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 00:09:25.32ID:+6wM9xCe0
>>135
なお稼働率
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 00:09:44.13ID:O9Kp5AOh0
>>137
あれなんでなんや?16歳とかでプロ入りさせられるから?
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 00:09:52.68ID:BMbWdo/V0
>>135
下手するとこのまま引退や
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 00:09:56.95ID:dCD3fVCqM
>>137
サボニスとかいうユーロなのにシュートがクソ下手な人
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 00:10:15.68ID:J2lMrOCC0
実際アメリカの3軍レベルでもベスト4なんやから1軍1人おったら優勝してたやろ
1軍揃えたらただのレイプになってまう
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 00:10:16.31ID:rPQVwbs10
アメリカってガチ一軍でも日本ガチ一軍と戦ったら普通に10回やっても10回負けそうじゃね
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 00:10:31.45ID:VYrYYZqG0
カーってガードに頼りすぎよな
FIBAルールなんやからビッグマンもうちょっと上手く使えやって思ったわ
あれならスポルストラをHCにしたほうが良かったんやないか
五輪もカーなんかね
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 00:10:42.60ID:JPiXCrF00
ブチ切れたんやな
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 00:11:03.01ID:+6wM9xCe0
>>140
可能性はあるけどまず試合でないとな
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 00:11:04.18ID:HSoFdfXm0
DF3秒ないからFIBAゴベアに代表されるようなビッグマンが常にゴール下におるのは
アメリカにとってはかなり辛い展開になりがちよね
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 00:11:09.48ID:0nS1yvuMd
ワールドカップとか茶番やし

オリンピック(アメリカ本気)
1992 アメリカ
1996 アメリカ
2000 アメリカ
2004 アルゼンチン
2008 アメリカ
2012 アメリカ
2016 アメリカ
2021 アメリカ

ワールドカップ(アメリカ手抜き)
1994 アメリカ
1998 ユーゴスラビア
2002 ユーゴスラビア
2006 スペイン
2010 アメリカ
2014 アメリカ
2019 スペイン
2023 ドイツ
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 00:11:11.47ID:BMbWdo/V0
>>145
ユーロの選手だからスリー打てるやろって思ってたチームが悪い
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 00:11:15.24ID:s0FZcFEV0
JJJしょぼすぎたわあれでなにがDPOYじゃぼけ
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 00:11:20.10ID:mClroK+f0
アメリカてなんでスター選手でなくなったんやろなNBAだけじゃなくMLBにもおらんしNFLにはおるんか?でも興味ないしなサッカーは当然おらんしやばくね?
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 00:11:37.40ID:BP4lbvz40
アメリカにヨキッチ止められる奴いないからな
普通にセルビアに負ける可能性があるだけに
レブロンは絶対に出ないと思う
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 00:11:47.51ID:BMbWdo/V0
>>152
やっぱアルゼンチンハゲよ
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 00:12:06.69ID:NBwdJRZqr
>>148
コーチK呼ぼうや暇やろスモールの信奉者はあかんわ
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 00:12:07.93ID:FCBIh/Pm0
レブロン怒りのセンターあるで!
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 00:12:08.87ID:dCD3fVCqM
>>156
ADですら止められないからなぁ世界中で誰もとめられんよ
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 00:12:29.05ID:D1abiMU+0
>>146-147
最近のバスケ事情よく知らんけどこれはどっちが正解なんや
ワイはさすがにアメリカが勝つと思うが
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 00:12:46.45ID:AyqPh6tr0
カーはひたすらピックと1on1を続けとったけど
メンバーが豪華になったらええけど、あの代表ではきついかもしれんな
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 00:12:56.73ID:s0FZcFEV0
>>156
でもマレーいねえからなあの最強の相棒いないならまだましやわ
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 00:13:10.55ID:wkWpL7/T0
流石に来シーズンは良きっち封じるシステム何か考えてくるやろ?
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 00:13:14.90ID:tgVTZQdG0
ザッコリってどんな感じなん
まともにプレーしてるとこあんま見たことないけど
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 00:13:23.21ID:jm+g2M8V0
>>156
ヨキッチ止めなくても勝てるは一昨年のGSWが証明しとるわ
流石に周り揃ってなきゃ無理だよ
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 00:14:09.35ID:AyqPh6tr0
>>161
日米ガチ一軍同士なら10回やったら当然やけど日本が10回負けるわ
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 00:14:10.42ID:BMbWdo/V0
>>161
三軍でも日本負けるから心配するな
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 00:14:28.09ID:VYrYYZqG0
>>155
NBAもMLBも国際化したからやろ
両リーグとも以前より外国籍の選手多くなってるはずやで
アメフトも国際化すればNFLも外国籍増えるはずや
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 00:14:50.35ID:+6wM9xCe0
>>165
イケメンスペ野郎ローテくらいはなんとかいけるかも
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 00:15:38.96ID:mUuwAPV40
ABCで分けるから3分の1で日本と同じ組やね
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 00:15:59.66ID:Y4JIVGRy0
>>147
ガイジ?
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 00:16:10.52ID:DkSzPCou0
アメリカの三軍でも今回のオージー代表くらいの戦力はあるやろ
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 00:16:10.82ID:dCD3fVCqM
多分ギリシャ出れないしなんとかしてヤニスをアメリカ代表にできないか
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 00:16:50.88ID:tHIuOr1r0
なんでアメリカ今回負けたの?
決勝で活躍してたシュルーダーってNBAだとトップクラスではないんやろ
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 00:17:15.43ID:61Ybx1Me0
>>152
2004ってシャックがおったら勝てたよな
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 00:17:15.39ID:a/sTQiFx0
八村「さてと…俺でちゃいますかw」
トム・ホーバス「でたいなら自分から言って八村がいなくてもいいチームを作れる」
渡辺「このメンツ最高!!このメンツでパリ行きたい!!!」


八村嫌われすぎやろ…
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 00:17:17.72ID:BP4lbvz40
>>166
ボグダノビッチがおるやん
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 00:17:18.93ID:6XPle7cq0
バスケ選手はマイケルジョーダンしか知らんけどこの招集された人はどの程度なんや
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 00:17:56.96ID:rPQVwbs10
>>172
事実やろ
アメリカは弱い
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 00:18:00.31ID:NnA6iA9RH
>>178
そらそうやろいいとこ取りの棚ぼた反日クロンボ素直に受け入れるほうがおかしいわ
パリだけでたいとかゴミクズやん
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 00:18:42.20ID:WGxVihm/0
>>155
ハリウッドですら
20代30代おろか40代でもスーパスター俳優おらんな
一番若手でディカプリオとドゥエイン・ジョンソンぐらいや
MCUの俳優とかカネ稼げてフォロワーおるのに人気はモブやし
0185それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 00:19:00.23ID:4joLItcH0
>>181
病気?
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 00:19:04.13ID:0rIUP8Rc0
八村って完全に松井秀喜みたいになったよな
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 00:19:12.24ID:h8mulsUE0
>>178
ナベって意外と陰湿なんかな
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 00:19:13.88ID:jm+g2M8V0
>>179
一昨年のヨキッチの周りもそれなりはいたよ…
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 00:19:14.76ID:BP4lbvz40
>>184
ティモシーシャラメ
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 00:19:15.90ID:Dowr5UXDd
>>178
渡辺って八村嫌いだよな
八村辞退の記事引用しながら「俺は出るけどね」って言っててさすがに引いたわ
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 00:19:22.30ID:NnA6iA9RH
フランスにオニヤンマみたいな名前のやばいやつがいるんやろ
身長2m30cm腕上げた高さ2m90cmで3pもうまいらしい
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 00:19:22.67ID:i6ArHlct0
ジジイ代表やん
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 00:19:57.64ID:X+HP3Yj1a
八村は1回休んだだけやん…そもそも八村がいたおかげで前のワールドカップから首の河1枚繋がってるんやがな
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 00:20:02.51ID:FCBIh/Pm0
>>180
レブロン→歴代最高のオールラウンダー
カリー→歴代最高シューター
KD→1on1なら歴代最高
AD→歴代最高の眉毛
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 00:20:05.56ID:BMbWdo/V0
>>190
八村が出ないのを選ぶのも分かるって言ってたやんけ
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 00:20:08.84ID:jm+g2M8V0
>>191
3は打てるだけで別に上手くはない
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 00:20:13.53ID:+6wM9xCe0
>>182
フォーニェパトゥームもお年やしな
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 00:20:17.47ID:u8vIkCEmd
>>180
ほとんどジョーダンより上手い
0199それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 00:20:22.86ID:WGxVihm/0
>>177
シャック以外は通用せんのやね
0200それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 00:20:28.86ID:0lkvIEmy0
普通にセルビアに負けそう
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 00:20:41.40ID:BP4lbvz40
八村に文句言ってるのはニワカなんだよな
田臥もNBA挑戦してた頃はキャリアために代表断ってた
0202それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 00:20:51.25ID:StmU4iBJH
>>178
実際八村いないほうが強いと思うわ日本
連携は今のほうが取れる
八村いたら八村頼りのプレーになるし
実際女子も渡嘉敷いないほうがいいとこ行ったし
0203それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 00:21:10.73ID:WGxVihm/0
>>187
お前と178が陰湿なだけやぞアスペ
0204それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 00:21:20.42ID:kvs672nR0
>>42
言うてそれは他国も一緒やない?
0205それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 00:21:24.16ID:dIzImXvna
>>202
それはHC次第や
0206それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 00:21:27.32ID:BP4lbvz40
>>195
なんGには切り取りでも何でもして八村叩きに持っていきたい連中がおるんや
0207それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 00:21:31.76ID:FCBIh/Pm0
>>178
でも八村いたらめっちゃ戦力になるよな
渡辺とホーキンソンの負担半分に減らせる
0208それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 00:21:32.06ID:++bycrPq0
>>202
言うてもグループリーグ敗退してるんやで
0209それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 00:22:03.79ID:BUg5cuJ/d
>>202
連携もクソもない戦術ホーキンソンやろいたら負担はだいぶ減ったわ
0210それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 00:22:06.57ID:zpoLrYEU0
NBAからしたら頂点はNBAだし
外国人の選手が増えた方がいいNBAの価値が高まるし
外国人選手がスターって言っても贔屓チームが優勝すればファンはどうでもいいし
0211それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 00:22:09.94ID:XOgTQP4z0
>>201
今までさんざん代表出てたのにな
バスケファンで出なかったことも文句言うやついねーわな
0212それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 00:22:21.19ID:nrtTZUjN0
八村来ねえとホーキンソン渡邉過労死するから困るわ
そもそも渡邉の方が契約危うかったのに出てる場合かと思ってたわ
0213それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 00:22:27.26ID:s0FZcFEV0
八村を松井呼ばわりはセンス無さすぎてなそもそもそれまで代表出とる男やぞ八村は
0214それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 00:22:36.68ID:VYrYYZqG0
男子バスケはアメリカちょいちょい負けるけど
女子バスケは公式戦でアメリカ代表一度も負けてないんやなかったっけ
0216それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 00:22:59.54ID:UEK+ofn20
NBA新しいスター全然出てこないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況