X



日本、G20からハブられる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 23:38:18.82ID:6sqIsib2d
突然の首脳宣言合意 日本政府関係者「聞いてない」「ふざけるな」

 それは世界中の報道関係者だけでなく、参加国関係者にとっても突然の知らせだった――。

 10日閉幕した主要20カ国・地域首脳会議(G20サミット)では、採択が危ぶまれていた首脳宣言が初日の討議の途中に発表されるという異例の展開で、日本政府も対応に追われた。

 「我々のチームの懸命な努力と皆さんの協力のおかげで、首脳宣言で合意に到達することができたという良いニュースがたった今入った」

 9日午後3時半(日本時間同日午後7時)ごろ、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」や健康などを
討議する会合の冒頭、インドのモディ首相は突然、首脳宣言が採択されたと宣言した。

 その同時刻、サミット会場近くのニューデリー中心部にあるホテルの会議室では、日本の外務省が同行記者に、
岸田文雄首相の発言内容を説明していた。

 モディ氏の発言の真偽を確かめると、外務省幹部は「発言を聞いていないので知らない。少なくとも、
私がここに来るまではまとまっていなかった」と驚いた表情で話した。

 ある交渉関係者は「首脳声明に合意したなんて一切聞いていない。
対外発信の前に、(G20メンバーである)我々には知らせてほしい」と話した。そして一言、「驚いた。ちょっとふざけるなという感じだ」とこぼした。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/958fd7f12848d7fcfc81402e15f5f8734a90b211&preview=auto
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 23:52:51.49ID:+CXX3w030
>>15
>>16
うーん…このガイジ…
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 23:53:01.91ID:JCuKu7Zfr
でもインドは親日だから
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 23:53:43.50ID:NOM9fTrBM
チョンモメン死ね
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 23:54:19.09ID:QKBHOQ070
>>17
「ハブられたのは日本だけじゃない」なんてどこに書いてあんの?
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 23:54:56.26ID:X6/wFsOMa
>>19
インドも分裂リスクあるし今後どうなるかなんて分からんで
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 23:54:58.13ID:IIrOGwhIr
自分は記事の中身読めますよアピール鬱陶しいわ
せっかくデマで日本叩きして気持ちよくなってるのに
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 23:55:08.15ID:JsjD9mGv0
まじ?
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 23:55:18.13ID:k63U/2ur0
自分から不参加してその国の不景気について話し合われた国があるからな
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 23:55:40.65ID:B2r2KXNb0
CNNとかBBCとか見てても全然こんなこと書いてなくてにこやかにどの国も宣言してる
不満表明してるのはウクライナくらい
やっぱガチで日本だけハブられてたんだと思うが
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 23:56:08.81ID:YS5FHDpaa
G7なのに…w
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 23:56:59.57ID:k63U/2ur0
こういう訳の分からない妄想記事に縋りたい国があるんやで
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 23:58:27.95ID:vIPBd83qd
こういう国際会議で日本が意味ある議論とかしてるの見たことないけど何のために出てんの?見栄?
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 23:59:57.30ID:Itpj2P060
>>22
縦インドと横インドに分かれそう
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 00:00:03.14ID:AQsNhTSCr
>>29
逆に国際会議の何を知ってるんや?
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 00:00:10.38ID:RCjqgWVDa
>>26
ロシアのウクライナ侵攻についての非難避けるためやから一理ある
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 00:00:37.67ID:GCKHMFpbd
まずG7が嫌われてることを自覚してないやろ
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 00:01:58.30ID:Zgs2nfgOa
>>30
モディはインドの国名をバーラトていうヒンズー至上主義な名前に変えようとしてて揉めとる
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 00:02:45.81ID:9CI2XqpX0
鈴木一人
8時間前
東京大学教授/地経学研究所長
見解この記事の内容は実際のところ合点がいかないことも多い。
もし日本政府が了解していないうちに首脳宣言の合意が発表されたとすれば、それは大ごとであり、会議の間に大騒ぎになるはず。しかし、そうした騒ぎにならなかったということは、それなりに合意は出来ていて、たまたまこの記者が聞いた日本政府関係者は知らなかった、と言うことなのかもしれない。
いずれにしても、今回の異例の発表がきちんと根回しされることなく、事務方の作業日程を無視してモディ首相が先に発表してしまったのではないかという気がしてならない

よくわからんけど解説見たら確かにって思えた
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/12(火) 00:04:42.93ID:imMho4cz0
今バーラトは西側のアホどもが脱中国してて自国が重視されまくってるの知ってるからな
どんなに横暴に振る舞っても中国に砂かけた手前バーラトの意見が通りまくるんやわ
ボーナスステージやで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況