今季のMLBの平均観客動員が2万8989人で1年前よりも9・1%増加していることが分かった。24球団が去年よりも数字を上げ、92年から93年以来、最高の上り幅となっている。
増加の理由は新ルール導入で、ゲームのテンポが良くなり、打球や盗塁など、アクションが増えたことがあると分析されている。
日本人選手が所属する球団で最も増えたのは藤浪晋太郎投手のオリオールズ。ホームの平均観客数は2万3041人で、去年の1万7543人よりも1試合当たり5498人も増えている。ア・リーグトップの90勝52敗の好成績が影響したのは間違いないが、それでも、2万3041人は全体22位であり、球団の営業努力は物足りない。
2番目は菊池雄星投手のブルージェイズで平均3万7525人。去年の3万2763人より、4762人増えている。チームはワイルドカード枠でのポストシーズン進出に向け好位置にいる。3番目はダルビッシュ有投手のパドレスで4万349人。去年の3万6931人より3418人も増えた。オフの積極的な補強でシーズンチケットが飛ぶように売れたおかげだが、67勝77敗と期待を裏切る結果となった。4万349人は全体3位だった。
4番目は大谷翔平選手のエンゼルスで3万2872人。去年の3万0339人より2533人増えた。大谷の二刀流での活躍が大きなインパクトをもたらしたのは言うまでもないが、67勝77敗でまたもやペナントレースから脱落した。
5番目は前田健太投手のツインズで2万4505人。去年の2万2514人から 1991人増えた。75勝68敗でア・リーグ中地区優勝に近づいている。6番目は鈴木誠也外野手のカブスで3万4252人。去年の3万2305人から1947人増えた。チームはワイルドカード枠でのポストシーズン進出に向け好位置にいる。7番目は吉田正尚外野手のレッドソックスで3万2987人。去年の3万2408人から579人増えた。8番目は藤浪投手が最初に在籍したアスレチックスで1万370人、去年の9973人より397人だけ増えた。しかしながら1万370人は30球団で最低の平均観客数である。
一方で平均観客数を減らしてしまったのはラーズ・ヌートバー外野手のカージナルス。4万120人は去年の4万994人から874人減った。ナ・リーグ中地区の優勝候補だったのに63勝80敗と期待外れだった。それでも4万120人は全体4位である。千賀滉大投手のメッツも3万3239人で、去年の3万3308人より平均69人減った。オフは大型補強で話題を独占したが、トレードデッドラインでは売り手に回り、現在の成績は65勝77敗だ。
ちなみに最も観客数が増えたのはフィリーズで3万8916人。去年の2万8459人より1万457人増えている。22年のワールドシリーズ進出に続き、今季も78勝64敗と好成績を挙げている。ホームの平均観客数全体1位はドジャースで4万7789人。去年は4万7671人で118人増えた。ドジャースは13年からトップの座を守っている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3fdc9a293a10beb41c619c4b543dbef84d8b8994
探検
【朗報】MLBの平均観客数、時短ルールによって実に30年ぶりに激増する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/09/12(火) 00:39:02.42ID:isURKRZSa2それでも動く名無し
2023/09/12(火) 00:39:18.50ID:isURKRZSa やっぱピッチクロックって神だわ
3それでも動く名無し
2023/09/12(火) 00:39:37.04ID:D4fNHrXca たった9%て
4それでも動く名無し
2023/09/12(火) 00:39:59.52ID:EirndV8D0 PCよりプレーオフ枠拡大のが影響強そうやけど
2023/09/12(火) 00:40:20.94ID:jwprIaYU0
日本でも早く実装しろ
こないだ野球見に行ったけど途中からずっとスマホでバスケ見てたわ
こないだ野球見に行ったけど途中からずっとスマホでバスケ見てたわ
6それでも動く名無し
2023/09/12(火) 00:40:29.75ID:7J0n6TFZp 大谷効果って何%ぐらい?
7それでも動く名無し
2023/09/12(火) 00:41:12.01ID:isURKRZSa エクスパンションでFLA(MIA)とCOLの新球団が誕生した1993年以来の伸び率
8それでも動く名無し
2023/09/12(火) 00:42:20.18ID:D4fNHrXca でも結局メジャーリーグって強ければ増えて弱ければ減るから
今年強くなって増えたチームがあっても弱くなって減るチームが出るから全体の観客動員は変わらねえんだよな
根本的に人気がねえわ
今年強くなって増えたチームがあっても弱くなって減るチームが出るから全体の観客動員は変わらねえんだよな
根本的に人気がねえわ
9それでも動く名無し
2023/09/12(火) 00:42:49.51ID:KAw+/Nfx0 >>3
MLBは試合数多いから9%増えただけでも凄い
MLBは試合数多いから9%増えただけでも凄い
10それでも動く名無し
2023/09/12(火) 00:42:58.03ID:nU+Z8BG8M まぁスピーディーで単純な力勝負はええわな
捕手のリードとかいいからはよピッチコムとセットで導入しろ
捕手のリードとかいいからはよピッチコムとセットで導入しろ
11それでも動く名無し
2023/09/12(火) 00:43:14.96ID:Md8+2Tdvd 完全に息吹き替えしてるな
12それでも動く名無し
2023/09/12(火) 00:43:22.46ID:uuuOBnP4M >>2
ビッチに見えたw
ビッチに見えたw
13それでも動く名無し
2023/09/12(火) 00:43:50.97ID:6AVOr9OW0 NPBのほうが多いやん
14それでも動く名無し
2023/09/12(火) 00:43:52.00ID:DAVeN20sM >>3
いや9%ってめちゃくちゃデカイやろ
いや9%ってめちゃくちゃデカイやろ
15それでも動く名無し
2023/09/12(火) 00:43:52.18ID:uuuOBnP4M >>5
ガイジw
ガイジw
16それでも動く名無し
2023/09/12(火) 00:43:58.09ID:KAw+/Nfx0 >>8
全体で9%増えてるんだけど?
全体で9%増えてるんだけど?
2023/09/12(火) 00:44:19.46ID:+8jYi70m0
2023/09/12(火) 00:44:31.59ID:vAFCzfgla
コロナ開けだからじゃねーの?
19それでも動く名無し
2023/09/12(火) 00:44:37.21ID:Kv7ic7KKd >>3
9%が少ないとか社会に出たことなさそう
9%が少ないとか社会に出たことなさそう
20それでも動く名無し
2023/09/12(火) 00:45:04.97ID:V/CMqSFN0 >>8
お前が文章読めないガイジなのは分かった
お前が文章読めないガイジなのは分かった
21それでも動く名無し
2023/09/12(火) 00:45:24.05ID:KAw+/Nfx0 世界的な経済誌フォーブス
NFL は依然として北米の主要スポーツ リーグの中で最も人気のあるリーグですが、MLB は第 2 位にしっかりとランクされています。 Vision Insight データに基づくと、NFL のファン数は 1 億 8,840 万人、MLB のファン数は 1 億 7,110 万人、NBA が 1 億 5,590 万人、NHL が 1 億 3,620 万人となっています。
観客動員数に関しては、リーグは現在、前年比で最大の増加を記録しており、2023年は1998年の拡張シーズン以来最大の有給観客動員数の増加となっている。
ピッチクロックのおかげでMLBは絶好調
マンフレッド様々だなw今後もルール改正頼む
NFL は依然として北米の主要スポーツ リーグの中で最も人気のあるリーグですが、MLB は第 2 位にしっかりとランクされています。 Vision Insight データに基づくと、NFL のファン数は 1 億 8,840 万人、MLB のファン数は 1 億 7,110 万人、NBA が 1 億 5,590 万人、NHL が 1 億 3,620 万人となっています。
観客動員数に関しては、リーグは現在、前年比で最大の増加を記録しており、2023年は1998年の拡張シーズン以来最大の有給観客動員数の増加となっている。
ピッチクロックのおかげでMLBは絶好調
マンフレッド様々だなw今後もルール改正頼む
22それでも動く名無し
2023/09/12(火) 00:45:29.61ID:2mSSP1fS0 コロナの影響もあるやろ
23それでも動く名無し
2023/09/12(火) 00:45:56.83ID:355YAinwM ようやっとる
24それでも動く名無し
2023/09/12(火) 00:46:05.98ID:KAw+/Nfx0 >>18
アメリカは去年の時点で完全にコロナ終わってる
アメリカは去年の時点で完全にコロナ終わってる
25それでも動く名無し
2023/09/12(火) 00:46:17.96ID:A8KeEOoXd エンゼルスって3万3000も入ってないだろあれw
26それでも動く名無し
2023/09/12(火) 00:46:47.00ID:D4fNHrXca 焼き豚ブヒブヒで草
27それでも動く名無し
2023/09/12(火) 00:46:53.24ID:QJtN6HS+0 コロナ以前と比べてくれないと分からん
28それでも動く名無し
2023/09/12(火) 00:47:02.53ID:vKrYJJUEM 例のお荷物がラスベガスに引っ越したらもっと伸びるな
29それでも動く名無し
2023/09/12(火) 00:47:12.93ID:6m2JZVNC0 >>6
5%はあったろな
5%はあったろな
30それでも動く名無し
2023/09/12(火) 00:48:19.32ID:KAw+/Nfx0 今後も色々ルール改正してくれ
コミュッショナーは一生マンフレッドでいいわ
コミュッショナーは一生マンフレッドでいいわ
31それでも動く名無し
2023/09/12(火) 00:48:34.83ID:EirndV8D0 応援チームのRedditで3年連続チケ25%UPにキレてた向こうはシーズンチケ数千ドル一回行くだけで数百$使ってるからジャップリーグと単純な人数比べしても無駄無駄
32それでも動く名無し
2023/09/12(火) 00:49:02.85ID:FaRsrzvA0 今投げるのダラダラ遅いやつも逆に踏ん切りついて投げやすくなる気もするんやがな
33それでも動く名無し
2023/09/12(火) 00:49:17.61ID:D2qveWzQ0 ようやっとる
ジャップはチュニドラみたいなムーブかませば客数増えるからな
ジャップはチュニドラみたいなムーブかませば客数増えるからな
34それでも動く名無し
2023/09/12(火) 00:49:26.13ID:KAw+/Nfx02023/09/12(火) 00:49:29.10ID:R274j/wld
NPBも追従すべきなんかな
36それでも動く名無し
2023/09/12(火) 00:49:55.41ID:I9osVNvGa 9%って1試合あたり2000人くらい増えとるってことやろ?
でかいやん
でかいやん
2023/09/12(火) 00:50:29.25ID:QoX4wrsE0
ワイもそのうちの一人として鼻が高いわ メジャーは感謝しろよ
38それでも動く名無し
2023/09/12(火) 00:50:32.13ID:Zax+eRL10 固定概念に縛られんのて大事やわ
39それでも動く名無し
2023/09/12(火) 00:50:42.29ID:KAw+/Nfx0 >>33
中日はコロナ前と比べて平均3000人減ってる
中日はコロナ前と比べて平均3000人減ってる
40それでも動く名無し
2023/09/12(火) 00:50:45.28ID:qLeOIaXiM >>26
正体現したね。
正体現したね。
41それでも動く名無し
2023/09/12(火) 00:50:53.14ID:PoOx9iV40 すげえ
酒やつまみの売上はちょっと落ちてそうやけどチケット9%増えてりゃ余裕でペイできるな
酒やつまみの売上はちょっと落ちてそうやけどチケット9%増えてりゃ余裕でペイできるな
42それでも動く名無し
2023/09/12(火) 00:51:05.59ID:qlLbrHzRp コロナ前より増えてるからな
162試合×15カードで観客が平均1000人増えたら100億円単位で売り上げが増える
162試合×15カードで観客が平均1000人増えたら100億円単位で売り上げが増える
43それでも動く名無し
2023/09/12(火) 00:51:20.56ID:V/CMqSFN044それでも動く名無し
2023/09/12(火) 00:51:33.09ID:Zax+eRL10 >>32
キャッチャーがあれこれ指示して悩むのよりピッチャーが投げたいボールで勝負出来るから強気に行けるのはありそう
キャッチャーがあれこれ指示して悩むのよりピッチャーが投げたいボールで勝負出来るから強気に行けるのはありそう
45それでも動く名無し
2023/09/12(火) 00:51:43.10ID:dbRMvx2YM >>26
ダサすぎる…
ダサすぎる…
46それでも動く名無し
2023/09/12(火) 00:51:51.99ID:FaRsrzvA0 牽制2回ってことは実際使えるの1回やろな
2023/09/12(火) 00:52:10.21ID:wtOwe4jA0
日本も飛ばないボールで総得点減らして時短して人気だしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ氏「プラスチックへの回帰」宣言 紙製ストロー阻止の意向 [七波羅探題★]
- 「スポンサーは戻ってくると聞かされたのに…」4月の番組改編も完全白紙、フジテレビ局員が恐れる「絶望のシナリオ」 [ネギうどん★]
- おすぎの次はマツコ? フジ元アナ長谷川豊氏「膝に座らされてずっと乳首を…」 [ネギうどん★]
- 石破首相に「座り方を誰も教えなかったのか…」日米首脳会談での振る舞い、SNSで再び疑問視の声 [少考さん★]
- 自治会・町内会をやめたい人が8割に ★2 [少考さん★]
- 日米両首脳、USスチール問題は「所有ではなく、投資で合意」-大統領近く日鉄首脳と面談 ★2 [蚤の市★]
- 【悲報】トランプ設立の反キリストを取り締まる「信仰局」長官ポーラホワイトさん、モロに🏺ギャグかこの国🤔 [359965264]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロマサガ2🧪 ★4
- すいせいのぼったくりカレー🏡
- フジテレビ4月以降は無限再放送地獄へ😱 [118990258]
- 森香澄(29)、本当にセックスしたい女子アナ1位に輝く [182294894]
- 【安倍晋三】前日銀総裁黒田「これもう日本経済完全復活したわ🤩金利上げてどうぞ!」 [359965264]