X



Steamでゲーム買ってみたけどパソコンでゲームをするのが無理すぎる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 04:05:06.42ID:8j87nF7L0
こんなにアレルギーあるとは思わんかった
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 04:48:01.84ID:O2k8+Z2NM
そんなアレルギーはないけど
ゲームするためにデスクに座るのが億劫
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 04:49:36.80ID:0xuSbRh70
PSPの次に触ったコントローラーがPS4やったから心地よくてビビったわ
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 04:51:14.91ID:xDQQAhMna
>>83
デスクに置かなきゃいいじゃん
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 04:51:52.86ID:8j87nF7L0
>>76
ありがとう
調べたらスペックは>>72っぽい
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 04:51:54.21ID:xDQQAhMna
PCだからデスクに置かなきゃって固定概念を捨てようや
でっかいゲーム機でしかないぞ?
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 04:51:57.66ID:yEcEQZdF0
>>72
かなりいいやつじゃん?
グラボなんだろ
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 04:52:40.25ID:xDQQAhMna
>>86
もっと下のほうのグラフィックボード欄が見たい
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 04:53:06.30ID:1T3tC7Z40
シフトとかコントロール押しながらwasdとかいまだに指攣りそうになるけどどうやってんの
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 04:53:11.86ID:g+1zqCXw0
むしろPCゲームが一番気楽やろ
ネトゲだってこっちのが本来標準や
無料だし
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 04:54:03.58ID:xDQQAhMna
システムーディスプレイーディスプレイの詳細設定欄にGeforce◯◯◯◯って書いてないかい?
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 04:54:20.32ID:xDQQAhMna
>>91
安いゲームいっぱいあるしな
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 04:55:01.91ID:/wXq3eSFr
普通にコントローラー繋げばいいしモニターもテレビに繋ぐかテレビ台に置けばいいし何が無理なのか意味不明
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 04:55:06.07ID:8j87nF7L0
>>88
>>89
ごめんよ、もうすぐ仕事だからパソコン閉じた
もうちょっとパソコンに慣れるように頑張るわ....
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 04:55:55.44ID:5KMWSyaO0
>>90
キーボードちょっと傾けるとええで
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 04:56:22.82ID:L5PYGgcR0
アクション系をキーマウでやるの辛くね?
基本一人称視点か俯瞰視点のゲームしかキーマウ使ってないわ
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 04:56:34.97ID:Hhx+CTRf0
配信するならPCの環境やないとワイは無理やなぁ😰
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 04:57:20.10ID:xDQQAhMna
>>95
ツクモの領収書とかないんか?
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 04:57:36.90ID:ECS69Jsc0
>>34
そうなんallyと悩んでたんやけど?
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 04:58:32.94ID:m7Uehumt0
頭に障害持ってそう
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 04:59:34.91ID:NMuXGwhn0
PCでゲームすることをキーマウでゲームすることと勘違いしちゃう気持ちは分からんでもない
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 04:59:41.19ID:58ukxjU0F
>>102
こんな?見せられてどう反応すればいいねん
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 04:59:51.33ID:aQxVvd8DM
>>18
>>23
この会話通じない感ヤバいわ
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 05:00:14.18ID:xDQQAhMna
>>102
それじゃ意味ねえよ
Geforceなんたらってとこが知りたいんや
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 05:00:27.51ID:gq9Jgmyk0
>>51
まあ気持ちはわからんこともない
ワイも大昔まだパソコンで映画見れるよって言われたけど違和感あって全然見る気が起きなかったし
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 05:00:44.38ID:aQxVvd8DM
>>102
こいつレス古事記なら才能あるわ
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 05:01:10.11ID:r+WcYJeu0
アクションゲームはパッドじゃないと無理
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 05:01:29.40ID:NMuXGwhn0
ps5だって実質pcなんやで
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 05:02:31.22ID:gzK6F9lkd
>>106
こんな奴のグラボ知ってどうすんねん
自分より下だなって見下すの?
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 05:02:38.30ID:xDQQAhMna
>>110
OSがWindowsじゃないだけよな
パーツはほぼPCそのまんま
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 05:02:43.92ID:8jss4awF0
最適化されてるCSが一番快適や
高い金払って得るスペック以外にPCの利点はない
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 05:03:04.62ID:ECS69Jsc0
>>109
スレチやけどアクションゲームをやろうとしたらコントローラーが遅延でうまくパリィ出来ないんやがどうすればええんや
ちなxboxgamepassでやっとる
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 05:03:31.31ID:xDQQAhMna
>>111
ワイのは貧乏仕様だから確実に負けてるで
30万もするらしいからどんなの買ったか見たいやん
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 05:03:31.77ID:J2ADE+f9a
>>112
どんなに金かけたPCでも専用機のPS5のロード速度超えられへんけどな
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 05:03:38.46ID:PpyDyWCH0
対戦ゲームだけやなキーボード操作許せるのは
没入感がまるでない
ロボット動かしてる感覚
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 05:04:02.31ID:8jss4awF0
ゲーム専用に作られたパットとそうでないキーマウスなんて比べるまでもない
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 05:04:05.08ID:xDQQAhMna
>>116
Windowsは無駄が多すぎるからな..
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 05:04:35.91ID:ECS69Jsc0
でも30万もするもんかね?
グラボも4080ぐらいでも25万ぐらいで買えないか?
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 05:04:41.01ID:nmEE8tyu0
心の底からなんで買ったんやとしか
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 05:05:24.03ID:8b++geg6p
ここまでやなかったけどワイも最初はキーマウでゲームとか無理無理って感じやったわ慣れたらカスみたいなボタン数のコントローラーには戻れんし直感的な操作できるマウスの方が楽や
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 05:05:34.01ID:Mb1oogX+0
キーマウ楽しいやん
FPSするならキーマウの方がやりやすい
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 05:05:35.68ID:RtAuR4JeM
>>114
単純に下手くそなんやない
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 05:05:41.99ID:zkNiKeaeM
ワイもパッド派やわ
キーマウやと寝転がってプレイできへんしキーマウの人はいつも窮屈な姿勢でゲームして大変やなって思う
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 05:05:52.89ID:YTqbGqrM0
>>118
どっちかっていうとパッド用に作られたゲームかそうでないかの方だと思うわ
パッドだとボタン数足りないとか無理やり同じボタンに統合して使ってるみたいなゲームよくあるしな
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 05:05:53.07ID:CG1hk9GUd
アクションゲーはパッドでシミュやFPSとかそういう系はキーマウ一択や
有名タイトル年に2本やりますくらいならCSの方がええ
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 05:06:46.41ID:pArj4BFp0
Steamはゲームしようとしたら同時に起動すんのクソついでに広告みたいなん出てくるし
ゲームだけやらせろ
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 05:07:43.31ID:xDQQAhMna
>>128
その機能オフにできるぞ
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 05:08:05.97ID:ECS69Jsc0
>>124
ジェダイフォールン・オーダーってやつなんやがコントローラーでやったときはズレたけどキーマウでやったときはズレがなかったんよ
sekiroもクリアしたし下手ってことは無いと思うんやけど…
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 05:08:06.81ID:/DEDQLSYd
>>73
今初回起動したら自動でちょうどいい設定にしてくれるやん
そこから動かすのは欲張りたいやつと完全にいらん機能オフにする奴ぐらいちゃうの
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 05:10:30.20ID:mN3msRmPr
パッドのボタンすぐ壊れるわ
PS公式コントローラーとかじゃないとそんなもんか?
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 05:10:31.20ID:YTqbGqrM0
>>128
Steamクライアント左上の設定→インターフェイス→下から二番目の「所有するゲームの追加や変更~」
のチェックを外せばアプデや新作紹介ウィンドウは出てこない
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 05:10:39.81ID:ECS69Jsc0
>>123
fpsならキーマウ一択だよな
逆にコントローラーでできるやつは凄いわ
よくエイム合わせられるな
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 05:11:19.30ID:MdnJ5FOX0
対人ゲーの選択肢考えたらPC一択なだけでソロゲーとかクロスプラットフォームの協力ゲーやるならPS5の方がコスパはいいと思う
PCでゲームは無理〜って感覚は全く理解できないけど
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 05:12:08.47ID:0ikmYoei0
パッド用に作られたゲームキーマウでやってやりづらいはアホやろ
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 05:14:41.24ID:VlmGvsEH0
パソコンのディスプレイとかだと
スピーカーついてなかったり
貧弱だったりでモチベおちるよな
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 05:15:16.34ID:xDQQAhMna
>>132
PS公式こそ壊れやすいんだが
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 05:15:51.88ID:xDQQAhMna
>>138
PCはUSBから音声出すのが主流やぞ
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 05:16:16.79ID:xDQQAhMna
PC本体からスピーカー繋いでもいい
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 05:16:46.20ID:JWI2oQNh0
なんかこの>>1ガチの境界知能って感じして怖い
パッドキーマウのレスとかスペックの話してんのに領収書の写真貼ったりとか
気悪くしたら謝罪するけど
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 05:17:08.58ID:ECS69Jsc0
>>140
ま?凄いな
ワイは繊細な操作がスティックやと無理やからパワプロとかでさえできん
やりたいのにな
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 05:18:00.27ID:YTqbGqrM0
>>140
アシストの存在の是非はさておき、エイムに脳のリソースを割かれないとか爆発で見えない敵を補足できるのは強いと思うわ
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 05:18:06.20ID:xDQQAhMna
>>144
パワプロは操作性最悪な部類や
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 05:18:58.98ID:tJpcLRM40
いまDave the Diverとかいう2Dの素潜り漁+寿司屋経営のゲームやってる🥺
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 05:19:07.52ID:ECS69Jsc0
>>146
そうなんか
まあ真ん中に吸い寄せられるしな
なぜあの仕様にしたのか…
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 05:20:09.35ID:YKI3fkhn0
久々に”ホンモノ“きたな
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 05:20:34.20ID:/Km4CtJp0
気持ちわかるわ パッドが操作しやすいけどキーマウの拡張性にあこがれるわ
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 05:20:55.92ID:xDQQAhMna
>>148
守備も視認性悪すぎて打球見ずに追う羽目になるのクソすぎる
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 05:21:31.84ID:xDQQAhMna
>>143
あまりにも的を得ないからワイが領収書寄越せって言ったんや
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 05:22:35.03ID:ECS69Jsc0
>>151
確かに
守備のとき動かすやつがごっちゃになってしまうわ
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 05:22:42.63ID:OVNIu+jL0
むしろパッドのスティックでエイムするのムズすぎるんやが
パッド勢はジャイロでも使ってるんか
ハードウェアチートやろ
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 05:23:17.13ID:Ehg05iuo0
PS4まではワイも据え置き機やったんやけどな
PSは新ハード出るたびに転売に巻き込まれると思うともう戻れんわ
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 05:25:08.81ID:izsVcLAZr
すげぇ
マジの障害者じゃん
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 05:25:37.64ID:LarZzHOx0
ワイもマウスキーボード無理やなマインクラフトも無理や
じゃんたまと5ch専用機になってる
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 05:25:52.06ID:/wK6ZR/g0
PC98のころからPCでゲームしてるから違和感が理解できない
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 05:26:20.46ID:+oidWB3o0
障碍者でもスレ立てできるんやな
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 05:26:37.95ID:xDQQAhMna
>>153
外野守備なんて視界狭すぎやねん
なんで未だにスーファミから進歩してねえのってなる
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 05:27:09.96ID:xDQQAhMna
>>155
任天堂もな
転売野郎全員死んでくれってなる
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 05:27:22.52ID:83kcr8u00
発達特有の「○○は□□の為の機械だからそれ以外で使わないで!」っていうこだわりやな
ワイの友達もワイがTVでネフリとかYouTube観ようとすると激怒するわ
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 05:27:25.29ID:oAHfSTZw0
乗り物の運転系はマウスキーボードで出来るやつおるんか
あれパッドじゃなきゃ無理やろ
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 05:27:38.56ID:/etfSbKWa
机に向かうのが面倒くさいわ
手に持てるサイズでキーボードとマウスの働きできるようなやつ開発してくれ
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 05:27:55.39ID:mN3msRmPr
パッドって何買ってもすぐボタン壊れるのかよ
1980円ぐらいのロジクール何回も買ってりゃええんか
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 05:28:36.84ID:xDQQAhMna
>>163
戦車とか軍艦なら動きが単純だからどうにかなる
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 05:28:48.59ID:ECS69Jsc0
>>160
せやな
まああんまりパワプロしないからあんまピンとこんけど
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 05:29:00.91ID:xDQQAhMna
>>165
それもアリだな
PSや箱のコントローラー高すぎる
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 05:29:22.48ID:58ukxjU0F
ウォーフレームやってたらキーマウ慣れたわ
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 05:29:54.91ID:NTLzgA9SM
フォールガイズやったら明らかにコントローラーの方が動けるんやけど、キーマウ慣れたら同じぐらいになるんか?
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 05:30:01.54ID:xDQQAhMna
>>164
机に置かなきゃいいじゃん
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 05:30:31.51ID:Ehg05iuo0
>>161
Switchの次世代出たらまたやろな
あっちはポケモンやるから巻き込まれざるを得ないが
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 05:32:08.05ID:xDQQAhMna
>>172
任天堂のソフトは任天堂ハードでしか遊べないからな...
ワイもFEやりたいから買わざるを得ない
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 05:33:33.32ID:45r7hwH90
>>165
どんなゲームに使ってるんや
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 05:34:51.72ID:FcrpMCIUd
左手用デバイスってなんで新しいの出んのや
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 05:34:53.89ID:kav19yGqr
普通にDualShock4差せばええやん
キーマウとの2コントローラーを使い分ければええやん
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 05:36:17.94ID:ECS69Jsc0
>>176
ps4のコントローラーってxboxgamepassで使えるんか?
pcやけどはて
0178それでも働く名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 05:37:14.83ID:c4KjVxQQ0
FPSやってる奴は凄いわ
いくら銃乱射しても全く当たらない
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 05:38:36.49ID:xDQQAhMna
>>177
PSコントローラーでも全く問題ないぞ
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 05:38:43.13ID:ECS69Jsc0
>>178
キーマウでやってみるとちゃうで
ワイもps4でやってたときはてんで駄目やったけどキーマウにした途端当たるようになったで
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 05:39:06.90ID:ECS69Jsc0
>>179
ま?ボタン入れ替えとかもせんでもええの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況