X



【悲報】Apple「みんなうれしいUSB-C。これでケーブルだらけの日々とはお別れです☺」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 01:24:10.98ID:GRE6ONOQM
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2309/13/l_tm1636144_09141_2_w490.jpg
97それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 01:47:52.61ID:wfAJCXOE0
SOCの性能上げる意味ある?
98それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 01:48:08.57ID:oY1/Az7g0
>>82
まあ確かに
99それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 01:48:51.61ID:n2KxWutza
>>94

それやったらイヤホン買い直した方が安いやん
100それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 01:49:04.32ID:pLEWhrZva
>>69
ライトニングケーブルはオス端子
Apple Pencilもオス端子
というホモ使用

>>83みたいに本体のメスに挿すか、オスメス変換しないと充電できない
101それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 01:49:13.94ID:kUvWRGjQa
なんやこのキモいロック画面の背景は
102それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 01:49:14.54ID:NzMzkB7q0
iPhoneのケーブル代だけで人生の内三日くらいはタダ働きしたからな
103それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 01:49:18.89ID:Xm/MxAR90
iPhone12 799ドル  85,800円
iPhone13 799ドル  98,800円
iPhone14 799ドル 119,800円
iPhone15 799ドル 124,800円

悪夢の民主党時代なら半額以下の6万円で買えていたという事実
104それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 01:49:21.10ID:4Co7Epn90
>>95
それなら最新iPhone自体必要なくなるよね
105それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 01:49:29.27ID:qzHnY3At0
ケーブルだらけにしたのお前定期
106それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 01:49:36.19ID:nPoxnlMGa
マウスの充電もひどいよな
どうしてそうなったって感じ
107それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 01:49:47.60ID:LjnNw/7Ka
>>90
五百円くらいで変換器売っとるやろ
108それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 01:49:49.71ID:TIoMuL1a0
>>83
手持ちの看板かな
109それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 01:50:09.89ID:zIUnuhLF0
>>74
バッテリー変えた方が全然ええわそれくらいなら
10万以上出す価値があるのかって話よ
110それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 01:50:10.89ID:4Co7Epn90
>>55
うんちで草
111それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 01:50:49.81ID:X/RS5OX90
>>55>>83
今はiPadに貼り付けるだけだから楽じゃん
2023/09/14(木) 01:50:51.25ID:/hudQ1KI0
ライトニングガイジの語感のよさ好き
113それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 01:50:59.90ID:xsag8bmXM
>>83
iPadにちんこ生やすって発想力は天才のそれ
114それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 01:51:21.74ID:WSBD89Myd
Androidも使うけどUSBとか充電以外使わんから
どうでもええで
115それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 01:51:35.52ID:Slj+krK+M
マッチポンプ
116それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 01:53:35.38ID:tj1j5pqnd
>>109
常に最新のiPhoneほしいけど新しいの出るごとに買い替えられるほど金持ちでもフリークでもないからバッテリーがヘタってきたって口実で買い替えるんやで
117それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 01:53:58.88ID:Slj+krK+M
Qi2対応は羨ましい
15W充電なんだっけ?もうこっちでいい気がする
118それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 01:54:20.09ID:KdrxLlX3a
今さらかえられても別に嬉しくないんだよなあ
119それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 01:54:29.17ID:ku7wBEM8r
ライトニング商法封印されたのは痛いやろな
120それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 01:54:34.75ID:33GsoE1xr
ノーマル版がA16なのもなかなかの爆笑ポイントや
121それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 01:55:06.94ID:9bxrHWak0
充電しながら使えないマウスも地味だけど深刻にガイジ
https://pbs.twimg.com/media/F5KkncUaEAAYAR2.jpg
122それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 01:55:19.65ID:xnVB8Sa10
iphoneユーザー「何種類もコネクター持ち歩かなくて良いから嬉しい」
Apple「余計な端子の開発に金かけなくていいから嬉しい」
USBのライセンサー「お金入ってくるから嬉しい」

みんなWinやん
123それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 01:55:25.47ID:0R13huH0d
iPhone 非接触充電対応 

ワイ「ほーん、Apple Watchも充電できるしよさそうやな」



Apple Watchの新型は充電器が独自仕様の磁石タイプになる為
非接触充電器使いまわせません

ワイ「は?」


こういうのがあってどんどんケーブルが増えていく
124それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 01:55:25.57ID:gB59n1qYd
隙あらば環境保護アピールやばかったな
新製品の発表というよりいかに環境に配慮してるかを黒人に語らせてアピールする場だった
125それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 01:55:40.44ID:Slj+krK+M
なおPixel 8くんはQi2に対応しない模様
恐らくProも対応せんやろな
126それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 01:55:42.83ID:hraheZF4r
対立まとめスレで言うのもあれやけど泥民やとtypeCの前にMicroBでごちゃごちゃしてた期間も長かったしな
127それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 01:56:21.31ID:Rwyj/Fb60
iPhone8Plusじゃもう舞えないからiPhone15買う
2023/09/14(木) 01:56:39.33ID:Bbgqr/Mi0
アップル商品使ってるやつって自分でバカですって言ってるようなもんだよな
129それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 01:56:43.79ID:klXag2bP0
>>96
むしろジョブズが積極的に生きてた頃こういう方法推してただろ
というか12年前に死んだおっさんの名前未だに出すのもなんだかねえ
130それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 01:56:49.83ID:6VZEpZdS0
>>83
流石にマズイと思ったのか側面にくっつける方法になったやで
131それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 01:56:50.49ID:3rCqAYqS0
>>47
こんなの500円ぐらいで売ってそうなのに公式のやつ高すぎやろ
132それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 01:57:07.01ID:nPoxnlMGa
>>121
ほんまセンスないわ
133それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 01:57:43.53ID:klXag2bP0
iPhone16出たら買うわ
流石にこういう風に変わった時よりも1つ後の方が完成されてることが多い
134それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 01:57:58.25ID:EEtOCivHd
頭おかしすぎて草
2023/09/14(木) 01:58:06.08ID:Bbgqr/Mi0
>>121
これホンマにガイジ
しかも平べったすぎて持ちにくいしゴミみたいなマウス
2023/09/14(木) 01:59:34.84ID:J4HWktJpd
ワイチー泥やがこれまでiPhone使ってた奴らはみんなケーブルまみれの毎日だったんか?
2023/09/14(木) 01:59:54.88ID:DzHUBUGta
わざわざ2.0入荷して使ってると思うと草生える
138それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 02:00:09.87ID:ajxu6mQjd
何をいけしゃあしゃあというとるんやこの企業
139それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 02:00:16.75ID:yMD79qJda
>>121
充電しながら使うとバッテリー劣化するからそれを予防するための安心設計やぞ
140それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 02:00:17.46ID:IitVGKX40
Qi2ってマグネット付いただけやろ?
無線充電ならXiaomiが50W出るしなぁ
141それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 02:00:22.62ID:NHWERiA8d
完成系かと思ったらiPhone16に完成持ち越しで草
そういうところやぞ削るのはメモリとカメラだけにしとけや
142それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 02:00:47.77ID:gB59n1qYd
>>136
チーがチー使ってるっていう身体張ったギャグか
143それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 02:00:53.37ID:IfQ+et2LM
「うんこブリッ!ブリブリブリ!💩💩💩」
「くせぇ!野糞やめろ!」
「これからうんこはトイレでします。これでうんこまみれの街とはお別れです☺」
144それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 02:01:05.82ID:TlZM+HEk0
端子商法は儲かるからな
昔のSONYの真似やろ
145それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 02:01:12.77ID:X/RS5OX90
>>136
別に
普通スマホとタブ用の充電器あるでしょ?それぞれで充電するだけ
だからそれのケーブル端子が違うなんてどうでも良い問題
146それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 02:01:36.37ID:eJsCuif+0
🖕🥺🖕
147それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 02:01:55.54ID:Slj+krK+M
>>146
でも買うんでしょ?🥺
148それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 02:01:55.69ID:sFP6Gd5v0
お前のせいじゃい!
149それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 02:02:28.11ID:rAA3IgxfM
ジョブズもあきれとったわ
150それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 02:03:21.38ID:UdUuDmgEd
iPad TypeC
Apple Watch 専用充電器
iPhone & Airpods Lightning

充電器が3個必要だったからな🥺
151それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 02:03:26.06ID:qCrinZdh0
まだ air podsがあるからケーブルだらけの日々から脱却できないんやが…
152それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 02:03:50.54ID:LbAZjEtZM
一度離脱するとアップル共栄圏戻るの覚悟いるわ
リセールバリューあるし単に値段どうこうより最新モデル追い続けるのしんどい
153それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 02:04:34.42ID:TwPzo53v0
ライトニングケーブルってマジでゴミだったよな
独自規格だけど速度早いですとかならギリ分かるけど2.0だし
154それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 02:05:26.13ID:ztMSElXod
実家にまだ4Sの筐体残ってたけどやっぱデザイン最高やったな
小さ過ぎてビビったけど
155それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 02:05:32.54ID:UdUuDmgEd
Lightningは剥き出しで
気がついたらなんか黒くなってるから嫌い
156それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 02:05:45.91ID:gB59n1qYd
>>144
バッテリーがリムーバブル必須になるみたいやが%表示するには専用バッテリー買わなあかん未来が見えたわ
157それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 02:06:06.55ID:5zaIxtWp0
Lightningとかいうレジェンドの影に隠れてるけどUSBのマイクロBって相当無能やなかったか?めちゃくちゃ駄目になった端子とケーブル多かったわ
USB-Cでまともになって感動したわ
158それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 02:06:12.74ID:GJuEtdYed
おまいう
2023/09/14(木) 02:06:25.35ID:9zenGXWG0
なし
2023/09/14(木) 02:06:42.17ID:XTtRvqYxd
やっとワイアンドロイドが報われるわ
今まで充電無いとき友達にケーブル借りれんかったし
161それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 02:06:57.32ID:sAj5xx9i0
ワイヤレス充電に完全移行ぐらいやれよ
アップル様やろ
162それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 02:07:00.69ID:oCmEbFSU0
Proのマナースイッチも電源ボタンで出来るやろって感じよな
163それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 02:07:10.98ID:zwj74nI2M
>>145
旅行には両方持っていくんか?
164それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 02:07:45.86ID:uAUU40ofM
ワイは11があかんくなってきたから13買うか迷うわ
165それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 02:07:49.25ID:uAUU40ofM
ワイは11があかんくなってきたから13買うか迷うわ
2023/09/14(木) 02:08:03.80ID:FkKQ2z0+0
一人マッチポンプで草
167それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 02:08:44.01ID:9tTWv1EH0
>>47
4700円!?🙄
168それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 02:09:58.73ID:Ynd/RD4F0
お前らのジョブズ信仰なんなん?
生きとったとしても対して変わらんと思うが
169それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 02:10:37.80ID:z+VsT9TU0
カッスレみたい
170それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 02:10:40.52ID:X/RS5OX90
>>163
アダプタ二個持つぐらい大した話じゃないでしょ
充電端子自体が二個あるタイプもあるしそれにケーブル差せばよい
旅行先でどっちかしか充電出来ないとか非効率すぎるやん
171それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 02:11:21.48ID:zwj74nI2M
>>170
そういうもんとして受け入れとるってことが気が狂っとるな
172それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 02:11:38.29ID:KVXw+XSsd
「USB Type-C(USB2.0)」と「USB Type-C(USB3.0)」の違いは、データ転送速度と電力供給量の2点です。
データ転送速度は、USB2.0が最大480Mbpsなのに対し、USB3.0は最大5Gbpsと、速度には大きな差があります。
また、電力供給量については、USB2.0が500mAなのに対し、USB3.0は900mAと約2倍まで増えており、完全な上位互換規格となっています。


完全な劣化版をわざわざ積むとかたまげたなぁ
どうしてこんなことしたんだ?
173それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 02:11:57.21ID:X/RS5OX90
>>171
スマホ充電してる間はタブ充電できず〜とかしてる方が気がくるってると思うけど
174それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 02:13:19.44ID:gB59n1qYd
>>168
デザインは今よりマシになってたと思うで
ジョナサンアイヴも去らなかったやろし
ただ経営はわからん
175それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 02:13:48.83ID:zwj74nI2M
>>173
いや充電器2個持っていく理由にはならんかな
普通両方充電すっからかんになることなんてないさ
176それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 02:13:56.92ID:ZUo3SeVM0
>>129
ジョブズ死んでもうそんなに経ってんの!?
177それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 02:15:02.12ID:Ynd/RD4F0
>>124
それまじで?
レアメタル使って電子機器作ってる時点で大量の環境破壊にめっちゃ加担しとるんやがな
178それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 02:15:03.18ID:4Co7Epn90
>>173
言うてアンドロイドなら高速充電ですぐ終わるけどな🤭無駄な荷物持ってて草
179それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 02:15:06.30ID:X/RS5OX90
>>175
ポート二つある充電器もってけばええだけやんけ
“アダプタ”を“二つも”!?とか大袈裟みたいに考えてるのがアホみたい
180それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 02:15:33.78ID:ajxu6mQjd
ていうか2.0相当から2.0になったん?
181それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 02:15:47.20ID:zwj74nI2M
>>179
いやお前がアダプタ2つとか言い出したんやんけやっぱキチガイかこいつ
182それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 02:16:09.90ID:X/RS5OX90
>>178
ポート二つある充電器一つで済む話やん
何が無駄なの?
ちまちまスマホとタブでケーブル使い回してる方が無駄だわ
183それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 02:16:20.28ID:IitVGKX40
環境環境言うならLightningケーブル回収したら?
2023/09/14(木) 02:16:24.43ID:IUMvsLcS0
超周回遅れの上に2.0は信仰心試されすぎやろ
185それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 02:16:44.42ID:X/RS5OX90
>>181
旅行に持っていくならそういう選択肢もあるってだけやん
ってそれも言ったよね?
それを無視して二つ持っていくとかキチガイ〜とかほんま何言ってんだ個のバカ
186それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 02:17:05.15ID:i7r38Qlx0
iPadとiPhoneで既に違ってたからな
187それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 02:17:25.28ID:4Co7Epn90
>>182
ケーブルだらけの毎日とはおさらばしろよ🤣🤣公式に逆らうとかアイフォナー失格やで
188それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 02:17:28.37ID:rxW/v5Vcd
>>184
有線でデータ転送なんかやらんのに2.0がどうとか言ってる奴ってカタログスペックに支配されすぎててキモいわ
189それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 02:17:30.19ID:FO/q2LO8d
3.0じゃねえのなんの冗談だ
190それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 02:17:30.83ID:zwj74nI2M
>>185
お手数やけど日本語喋ってくれや
興奮して支離滅裂になっとるで
191それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 02:18:34.46ID:X/RS5OX90
>>187
いや普通家に置くなら充電器二つ常備してる方が効率的だろ
ポート二つあるタイプにでもケーブル二つさして同時に充電すりゃいいじゃん
二本しかないののなにが「だらけ」なん?お前の家にはケーブル一本しかなくてそれで全て済ませてんの?
192それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 02:18:35.74ID:WY8AumG4d
ワイにはよく分からんのやけど信者的にはケーブルだらけの日々に別れを告げたくないんか?
193それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 02:18:36.69ID:rxW/v5Vcd
>>189
3.1(3.2)gen2と言えない時点で規格も理解してないしデータ転送なんかロクにやってもないこと丸わかり
194それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 02:18:48.06ID:1lJtMO3UM
USB2.0なのを叩いてる奴はガイジ
一般人がアイポンのUSB端子でファイル転送する機会が人生に一度でもあると思うか?
iPhoneの端子は充電とイヤホン以外に使われないねん
だから2.0で何も問題がない
ただでさえ値段バカ高いんやからこういうところは削ってくれないと
195それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 02:19:33.77ID:X/RS5OX90
>>190
アダプタ二個が大袈裟な荷物とは思わないし
それがいやならポート二つついてる奴一個で済むよね?って話やん
どうしてもスマホとタブは同時に充電したくなくて
ケーブル交互に抜き差ししたいキチガイには理解できないと思うけど
196それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 02:19:37.91ID:1lJtMO3UM
泥使いのスマホオタのワイですらファイル転送はファイラーのFTP機能を使ってるので物理ケーブルでファイルを転送する機会はないな
ADBコマンドが打てればそれで十分や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況