>>80
それらの事柄を知っているならそれらが君の意見と反することも当然知っているし、だから今ここでそれを問うことは、それらの事柄と反する意見を主張すること、これを婉曲に咎める表現であるのは自明だと思うんだけど

それにその時点ではまだ反論を求めたわけじゃなくて、「反論も持ち合わせているのかな?と思って質問した」と表現したように、反論を有しているのかいないのか、それをまず婉曲な質問で確認しようとしただけなんだけど