【悲報】プロ野球さんほんのりオワコン臭が漂い始める

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 11:15:09.79ID:dOhpuPLmp
どうしてこうなった
0441それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 13:00:52.22ID:altPe58Ed
>>429
逆にサッカーってどの部分で野球に勝ってるんだ
リーグも代表も映画とかゲームの副コンテンツも全部野球の圧勝やんけ
0442それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 13:00:58.87ID:JcXv8B5fd
巨人の選手が年棒に見合う活躍しないから
ポップフライ上げてニヤニヤしてるやつが監督じゃ選手に示しつかんやろ…
0443それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 13:00:59.93ID:P8SqiHOk0
そりゃ藤浪だけが無双するスポーツだからな
結構おもろいと思うよ
0444それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 13:01:13.77ID:MaSHTD0ka
パリーグTVの再生回数終わりすぎやもんな
一時期全YouTubeの中でもトップクラスの再生回数やったのに
0445それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 13:01:24.50ID:gB59n1qYd
>>408
打低が1つとあと楽天と西武がもっと頑張って混パにしなかったのがね
パリーグは5球団すべてが混パやないとおもろくない
0446それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 13:01:24.63ID:7cFOH0Be0
ゴゴスマで阪神特集するらしいぞ
0447それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 13:01:24.61ID:HHqmr0bO0
>>442
巨人が優勝したところで同じだよ
0448それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 13:01:31.10ID:Zkzh73nEa
>>429
ヘディング脳の願望で草
0449それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 13:01:32.03ID:q/2HUxDDd
>>427
サッカーは視聴率出ないレベルだしTwitterトレンドも阪神>>>>>>>>>>日本代表だったからなぁ
0450それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 13:01:55.26ID:ZYdKYkEC0
セリーグ打率3割3人
パリーグ打率3割3人
今後の試合でこれより減る可能性も
0451それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 13:02:14.39ID:umdsp3BB0
まあ世界的にサッカー>>>>>野球やし、野球みたいなマイナースポーツはいずれ廃れていく運命やろうな
0452それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 13:02:24.42ID:pM2QgOLe0
代表戦はあてにならない本当に好きな人は代表戦以外も見てる
野球好きな人が一番多いのは間違いない
0453それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 13:02:39.83ID:KEtdfcZ10
野球のオワコン臭って00年代半ばから10年代半ばくらいが一番やばかった
0454それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 13:02:50.99ID:7cFOH0Be0
日本は高齢化社会やからジジイやおっさんに人気がないと意味ないんやで
0456それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 13:03:11.16ID:XI1bF4GVd
徐々にサッカーとバスケに持ってかれて空気化するんかな
野球一強の国は特異だし
0457それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 13:03:16.49ID:hjzc8cxgd
単純に野球人気の低下が問題でサッカーとかいう雑魚はどうでもええねん
野球人気が今の1/10になってもサッカーなんて比較にならんよ
0458それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 13:03:37.47ID:5C6rQey90
>>456
キューバやパナマやベネズエラも昔は野球だったけど、今はサッカーの方が人気になってるからな
0459それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 13:03:55.42ID:73Lpf6jod
>>456
今のサッカーとバスケの惨状見てそれは言えんやろ
0460それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 13:04:30.60ID:7rSpLEy10
>>451
野球狂のテンボス藤田ですらそう思ってる


トータルテンボス藤田「野球は50年100年後、マイナースポーツになっているんじゃないか」と問題提起 ★2 [尺アジ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1694444438/
0461それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 13:04:54.24ID:DiYDO9Eir
まあスター不在なのもあるわな
今のプロ野球のスターって佐藤輝、近本、大山、中野、岡本、佐々木朗、村上
ぐらいか?
0462それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 13:05:04.35ID:brfTbwRSa
代表だけならサッカーやろうな
大谷おらんwbcとか地獄みたいな感じやったし
0463それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 13:05:08.25ID:gB59n1qYd
>>457
それはどうかなあ
日本は少子高齢化でコンテンツもパイの奪い合いやからね
スポーツ観戦なんて限りなくゼロサムに近付いてる思うで
0464それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 13:05:50.97ID:HUJh5fON0
>>457
野球人気が10分の1になったら

Jリーグ 
平均観客数 2万人

プロ野球
平均観客数 2000人


ボロ負けやんけw
0465それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 13:05:57.75ID:7cFOH0Be0
日本ってアメリカ野球ファンからしたら有り難い国だよな、一応先進国でこんな野球人気が凄い国なんてどこにもないしやろ
0466それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 13:06:22.46ID:W3n50NCDd
まあ今は野球一強すぎるけど

30年後くらいには普通に野球7サッカー3くらいの割合にはなってると思うよ
国民的スポーツっていうのはもう生まれないだろうな
0467それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 13:06:29.55ID:htlrmuKUa
広島が優勝した時はまだテレビが話題にしたのになぁ
0468それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 13:06:39.71ID:EI/dfVb40
いうて日本ではサッカー以外まともなライバルはこれからも出てこないでしょ

少子化とかスポーツにしろそれ以外にしろ時間を使う選択肢が昔とは全然違うからこのままプレイ人口も視聴者も減る一方なのは仕方ない
0469それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 13:07:08.04ID:LL5tGjzvM
ワイは岡田嫌いやから優勝されても冷めてるわ
0470それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 13:07:18.23ID:gMu88LLa0
>>465
本来野球好きな国って中米の小国ばかりだしな
ドミニカだのプエルトリコだの
0471それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 13:07:37.92ID:7rSpLEy10
>>458
そいつらスペイン語圏だから
そら子どもたちは大谷よりメッシやろなぁ
0472それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 13:07:38.09ID:Zkzh73nEa
>>466
今サッカー落ち目やんけw
0473それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 13:08:08.73ID:hdML1WRC0
>>470
ドミニカとプエルトリコは今はバスケの方が人気
キューバ、パナマ、ベネズエラはサッカーの方が人気

野球マジで世界的にヤバイ
0474それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 13:08:37.19ID:89HG3L6/0
>>472
落ち目はジジイしか見てない野球やぞw
0475それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 13:09:03.56ID:Zkzh73nEa
>>474
ジジイしか見てないのサッカーやん
0476それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 13:09:09.92ID:pM2QgOLe0
代表戦はその競技が好きとかじゃないからな
本当に好きならプロ野球とかJリーグとかリーグ戦も見るし
0477それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 13:09:22.23ID:7C5TkJod0
>>475
で、野球ジジイは渋谷にいるの?w
0478それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 13:09:23.29ID:7rSpLEy10
>>473
てかアメリカが1番ヤバいのよな


【野球】「世界的にはマイナースポーツ」「アメリカでの人気は低下」...某女性タレントの発言から考える野球の“真の世界的人気 ★6 [尺アジ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1694264708/
0479それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 13:09:30.13ID:fODfAQVEa
>>465
MLBに比べたら市場ちいさすぎてどうでもいいとおもうぞ
NPBにおけるKBO以下の存在感やし
0480それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 13:10:22.65ID:Vs0PF0Sg0
85年や03年の阪神優勝時は日本中大騒ぎだったのに
今年は空気で悲しい
0481それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 13:10:23.60ID:Zkzh73nEa
>>477
出た渋谷率w
0483それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 13:11:01.73ID:8kHZzqLs0
まあ結局は裏にアメリカがいたんやろ野球人気だけおかしかったもんなその清算の時がきたんや野球好きがバカにされる時代や
0484それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 13:11:05.69ID:jUGzXK1s0
プロ野球って12球団しかないのがな
ヨーロッパのサッカーとか3部でも2万人以上観客入っとるし
地域密着度が足りてない気がするわ
0485それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 13:11:13.09ID:Zkzh73nEa
>>482
やめたれw
0486それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 13:12:24.90ID:xXqoNH0Ea
>>484
そいつ等平日でも集まるんかw
0487それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 13:12:25.09ID:w6SlY1OS0
正直なところ、阪神が強すぎて他チームのファンは盛り上がりようがないという🥲
0488それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 13:12:46.25ID:01SZBxdcd
阪神ファンが何人か逮捕されたらいいなとは思う
今年もこんだけぶっちぎりやのにファン同士で喧嘩して逮捕やからな
0489それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 13:12:50.90ID:00tV8dNza
>>482
消してください
0491それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 13:13:16.41ID:FZeHz94F0
そりゃそうだ
野球とジャニーズは昭和から日本のメディアを支えてきた両輪
一方がこければもう支えられない
0492それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 13:13:28.02ID:I9peewXc0
冷静に考えて打低すぎるやろ今年
そらつまらんわ
0493それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 13:13:33.03ID:fjd5C59w0
>>482
あんまりオフは興味ないんやな
0494それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 13:13:36.57ID:KEtdfcZ10
サッカーの人気はピークすぎたわ
マンデーフットボールとかやってたころがピーク
0495それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 13:13:39.52ID:efOwGKXO0
>>491
そいつらがオワコンになってるのは時代って感じやわ
0496それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 13:13:43.35ID:gB59n1qYd
>>478
これはこれで論理的やないなあ
野球興味ない奴に語らせたら誰でもこう意見になるやろと
でも現実は放映権ビジネスが世界で成功しまくってホクホクや
0498それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 13:14:19.35ID:uQtyb1pT0
大谷怪我したらMLB報道も空気やしなぁ
0499それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 13:14:22.47ID:fKsIwRtUa
>>487
阪神にボコられるだけのシーズンやったからな
阪神はドラフトガチりすぎやわ
0500それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 13:14:25.25ID:xXqoNH0Ea
>>482
海外サッカー全然人気無いやん
0501それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 13:14:41.85ID:i8LOtjp2d
>>464
NPBの観客動員
700試合 2200万

J1の観客動員
600試合 800万

確かに1/3くらいやな
0502それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 13:14:47.45ID:/Yi8/C1o0
プロ野球のピークは巨人戦で視聴率30%とか取ってた頃よな
あれから巨人戦が地上波から駆逐されるとこまで人気落ちてしまった
0503それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 13:15:25.76ID:gB59n1qYd
>>484
プロ野球はサッカーと同じビジネスモデルは成り立たんから増やしたら首絞めるだけだよ
むしろチーム減らしてこそ価値が上がるビジネスモデルや
0504それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 13:15:26.66ID:TpYG5b6G0
サッカー代表はアイドル擬き状態だった方が人気で堅実に強い今はあんまりなのは気の毒
0505それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 13:15:41.83ID:JphSdmcHd
>>482
プレミアってこんなに人気だったんだ
日本じゃ見てる人数5人とかそのくらいやと思ってたわ
0507それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 13:15:54.22ID:rGO9qKJT0
>>493
そら去年のストーブリーグの主役は中日やし
0508それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 13:15:54.52ID:DsanuiSna
メリケンでは何が流行ってるんや?
NBA?NFL?NHL?それともeスポーツ?
0509それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 13:16:14.51ID:JLFZrqw80
大谷とバウアーしか追ってなかったから今年はもう野球見なくなりそう
他にスター選手おらんの?
0510それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 13:16:31.51ID:Ei8vf5k5d
>>428
ソフトバンクはどんなに大正義球団になっても結局九州オンリー人気だからどうにもならん
0511それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 13:16:56.23ID:LhFHGNbd0
日本がヤバい状況なのに野球とかバカなの?
0512それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 13:16:58.81ID:gHabXMo60
WBCサボりのゴミが張り切っちゃったせいでオワコン化がさらに進んだわ
0513それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 13:17:08.56ID:w4fLpG090
>>508
今のガキってスポーツなんか見ないんちゃう
0514それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 13:17:09.96ID:7rSpLEy10
>>498
吉田とか鈴木とか誰も興味ないからな
0515それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 13:17:25.95ID:1qe7X+wH0
ワイ広島民、正直人気のピークが過ぎたことは認めないといけない。
当たり前やが2010年代と比べて明らかに熱が落ちてるわ
0516それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 13:17:34.05ID:/WkoV9i00
年々珍ファンの声ばかり大きくなってんの害でしかない
0517それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 13:17:38.67ID:62/VfvGLa
アンチの惨めさがわかるスレ
0518それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 13:17:40.98ID:fjd5C59w0
>>506
甲子園署て忙しそう
0519それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 13:17:49.99ID:eOcGYKxId
>>484
NPBの市場規模がリーグアンセリエと同レベルで
経済力は日本はスペインイタリアレベルなんだからやり方変えたって同じようなもんだろ
0521それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 13:18:27.62ID:3wi56J440
オリンピックの競技にすらなれないドマイナー競技応援してもしょうがないって雰囲気はあるよ
実際のアメリカじゃ大谷、イチロー、松井、誰も知られてないしMLB自体興味持たれてないって
普段ネットばかりでTV見ない若者たちにはとっくにバレてるもん
0522それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 13:18:36.38ID:31QgLMdk0
そもそも日本がオワコンだし
日本でしか人気ない野球もオワコンになるのは当然
0523それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 13:18:48.05ID:8kHZzqLs0
まあ今回もラグビーにボロ負けやろな
0524それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 13:19:00.57ID:pM2QgOLe0
>>520
特徴があった方が覚えられるからそっちの方がいいと思う
0525それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 13:19:12.40ID:xXqoNH0Ea
>>521
ガイジで草
0526それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 13:19:48.14ID:fjd5C59w0
ラグビーワールドカップはともかくリーグワンはWBCの煽り受けまくってたなあ
ワイもほとんど見なかった
0527それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 13:19:48.83ID:I9peewXc0
大谷見りゃ分かるけど結局野球の華はホームランなんだよな
この糞打低続いたら本当にNPB終わるわ
0529それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 13:20:46.18ID:SIB2ZikzH
プロ野球が例え終わってもJリーグが盛り上がる訳では無いからなぁ…
0530それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 13:21:00.82ID:RvMz5Nfe0
スター選手が全部MLBに吸われていくんだからそらそうよ
優勝チームなのにスター不在なんて阪神に限らずこれからもっと増えるぞ
日本経済が上向く様子もないしそのうち各球団のエースがMLB行って敗戦処理するだけで日本の何杯も給料もらえるようになってこの流れはどんどん加速するぞ
0531それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 13:21:16.35ID:CibE7YXQa
サッカーがガチのオワコンやからな
そらサカ豚も必死よ
0532それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 13:21:16.54ID:f+zZykQ5d
>>516
ほんとこれ
まとめブログではわいらに叩かれてるだけの存在のくせに球場行ったりオールスター投票したり調子乗りすぎやわ
0533それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 13:21:18.97ID:LayfThuCM
どことは言わんが優勝チームに魅力が無いんだよね
0535それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 13:21:36.10ID:tXlDaPye0
珍ゴミのせい
0537それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 13:21:40.13ID:gHB8sRDzd
プロ野球が死んだら虚無が訪れるだけで、日本人がサッカー見始めるかと言うとそんなことはないと思う
0538それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 13:21:40.71ID:BapdPchUa
今年1試合も観てないわ
0539「」
垢版 |
2023/09/14(木) 13:21:43.96ID:W1COK3orp
まあ阪神の優勝なんてどうでもいいよな
0540それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 13:21:43.97ID:7rSpLEy10
>>523
4年前のプレミア12
稲葉ジャパン初優勝はラグビーのせいで全く話題にならなかったからなぁ
ラグビータックルに弾き飛ばされた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況