【朗報】バルミューダさん、最高のステーキが焼けるホットプレートを発売(税込42,900円)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 19:37:12.86ID:HuElrT/7M
>>106
無印の首振りがついてないやつ中々ええで
首振りついてると壊れやすいし
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 19:37:27.11ID:F+posDjT0
これで性能知らんでオシャレ感覚でバルミューダ揃えてあの騒動で恥ずかしいから使えない〜みたいなことやってる奴が一番恥ずかしいよな
性能を見ろよアホ
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 19:37:30.24ID:1V9JOj5Zd
>>94
ウォズニアックみたいな天才がおらんとジョブズにはなれんやろ
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 19:37:43.52ID:8voexSYK0
そろそろ株買った方がいい?
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 19:37:43.88ID:QQrZJCvt0
象印のSTANシリーズ買うわ
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 19:38:01.97ID:Hszz+A1l0
>>106
サーキュレーターとかそれこそアイリスオーヤマでええわ
ワイが買ったやつは洗濯物を室内干しするために3年間ぶん回し続けてるけど壊れてない
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 19:38:16.87ID:F+posDjT0
バルミューダフォンはマジでないけどな
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 19:38:24.34ID:bWd9NWD10
ステーキ屋行け
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 19:38:27.31ID:mbxrT97ip
>>111
いやいや、ゴミすぎやろ

首振りで壊れるサーキュレーターなんて聞いたことねえわ
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 19:38:43.06ID:xt25H/cL0
>>104
ガワだけシャレオツなら中華製で足りる
そのかわりすぐメッキが剥がれる
デザインよく高価だけど質実剛健という商品は他にない
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 19:39:00.21ID:sfJwuHdn0
>>111
もうなくね?
首振りに置き換わったやろ
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 19:39:10.44ID:Jbi9VpITa
>>114
これ見るとまだセンスは死んでないと思うがどうやろなぁ
安いなら買い時かもしれん
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 19:39:11.54ID:BBFpRCc30
無駄の無い機能美が愛でられとるところもあったと思うんやけどこれ無駄じゃない?
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 19:39:25.26ID:lWucTZA8d
買う方が悪いという風潮
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 19:39:33.56ID:cAtKgt71p
しかもサーキュレータークソうるせえし

あれが25000とか舐めてるのかと思ったわ
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 19:39:42.07ID:sfJwuHdn0
>>119
サーキュレーター壊れるのほぼ首振り部分やん
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 19:39:45.93ID:W8XN7Moha
>>107
ディグノみたいな楕円にしおって
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 19:40:18.66ID:1ak15IzMM
意味のあるブランド力だよ
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 19:40:25.88ID:Uj358/Hha
家で鉄板焼き気分が味わえるって感じなんやろ?ええやん
油はめちゃくちゃ跳ねそうやけど
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 19:41:01.35ID:bmBEwxPD0
バルミューダって評判いいの?
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 19:41:16.04ID:4gDM8nOZa
>>23
15年前のシャープの安いチンと同じくらいの性能しとる
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 19:41:28.47ID:h8Fy4XvVa
今これで焼いてる

よし焼けたな…

うますぎぃ!
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 19:42:52.58ID:/wBgs1Q6H
>>14
アムウェイみたいなこと言うな
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 19:42:53.54ID:yBRGqtre0
バルミューダでこれはないわーって思ったのがスマホとスピーカーやな
風呂敷拡げるのはええけど企画だけして下請けとか外注に発注してそうな製品
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 19:42:57.97ID:0HavRi+l0
こりゃジョブズもあの世で肉焼いてるわ
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 19:43:56.81ID:/4QYjBiW0
>>134
顔つきで察するわ
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 19:44:43.43ID:ZR8GsCC40
>>115
バルミューダのレンジ買うやつが出たおかげでSTANとかビストロみたいなお洒落なの出るようになったのは功績やな
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 19:44:52.09ID:8WvjnsKBM
これコンコルド効果ってやつやろ
今までの投資した時間や労力なんかを考えて引けなくなっちゃう心理状態
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 19:45:18.95ID:MeP+tXcJ0
>>107
京セラじゃなくて中国のOEM慣れたところに作らせればよかったのにな
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 19:46:12.27ID:Iq24mvWtM
バルミューダのは知らんが今の扇風機ってすごいよな
割と欲しくなるの売ってるわ
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 19:46:23.41ID:ea5z7HLgd
この会社なんで潰れんのや?
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 19:47:18.95ID:M589586da
>>145
なんだかんだで高性能やからな
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 19:47:31.21ID:QYrdlef5a
ただ評判を著しく下げただけのクソスマホ
一生食品温めとけ、それでええんや
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 19:48:27.90ID:ZR8GsCC40
>>143
それやったVAIOって会社があってぇ
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 19:48:29.30ID:xt25H/cL0
白物家電買う人々がデザインなんか求めないというのが家電界の常識
デザイン金かけるのは無駄 軽量化、材料コスト下げろ 上位機種は機能てんこ盛りにしろというのが常識
デザインなんかに金かけようとしても決裁通らなかったのが今までの大手家電メーカー
バルミューダは変えたんだよ
最近のパナソニックとかのデザインセンスが上がってるのはバルミューダのおかげ
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 19:48:48.76ID:Sc2bLfMG0
トースターは本物やろ
パンが旨くなった声多いし
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 19:49:36.82ID:5bpo4ukgM
>>151
BALMUDAの営業ってこうやるんやろか
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 19:49:49.52ID:uvLKmu08M
デザイン代で1万くらい高いやろ全部
普通にシャープやパナソニックの製品の方が性能良い
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 19:49:56.43ID:A8S3bCq60
高ければ凄いと思い込む馬鹿だけ相手にしてりゃいいのに
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 19:50:39.16ID:ZR8GsCC40
>>151
バルミューダしか無い頃はそれを選ぶ理由あるやろけどトースターも電子レンジも基礎が優れてる電機メーカーの物が出てきたら魅力無いわ
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 19:51:05.01ID:tVVxAfA50
>>149
きっしょ
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 19:52:08.50ID:8dGaotbpd
>>31
機能性をなにも感じないな
そのヘラつける前になにかやることあるやろ
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 19:52:10.44ID:azzPP1Daa
>>151
せやな
バルミューダはもう用済みなんよ
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 19:52:29.59ID:Sc2bLfMG0
>>152
これよくネタにされてるけど
ほんま同レベルなんかな
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 19:52:39.97ID:uvLKmu08M
>>149
こんな値段でもswitchとか型落ちのiPadとか買ったほうがええしな
ふざけて買ってネタにするアリやけど
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 19:53:20.50ID:azzPP1Daa
>>161
だって原理一緒やし…
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 19:53:29.74ID:Nv98Snsu0
ホットプレートを白くして価格8倍
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 19:54:35.23ID:cZpc0upR0
たまに間違えられる名前にてるバーミキュラ可哀想
あっちも高いけど、バルミューダと違って質は間違いないのに
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 19:54:46.68ID:Sc2bLfMG0
>>163
それじゃあ今までバリュミューダトースター絶賛してた人が
バカみたいじゃないか・・・・
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 19:54:49.79ID:HcF939vn0
草ァ!
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 19:55:01.15ID:r+UFLRjfa
>>157
お前らいつも通りなら後追い草とかパクりだとか鬼のように叩く癖に
そら低廉化は日本の十八番やけどもっと最初のイノベーションに敬意払えよ
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 19:55:57.44ID:9h14x1EQp
スマホ事業に参入しなかったらここまでネタにされてなかったかもな
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 19:56:34.27ID:cZpc0upR0
>>170
元々知ってる人は知ってたレベルやけど
スマホの件で広まって化けの皮剥がれた感じやな
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 19:56:39.59ID:xt25H/cL0
>>155
バルミューダ買う人は高いなんて少しも思ってないから買うんだよ
こっちのは機能てんこ盛りで便利だけど
一目惚れして気に入ったからこれにするわ
って感性と懐事情が豊かな人たちが買うんだよ
値札を見たところでデザインの割にはお手頃ねくらいにしか思ってないよ
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 19:56:49.27ID:3ZogUQqD0
>>31
1枚目CPUやん
家族多い家庭には不要やな
一人暮らしでちょっと金持ってる人ならええのかな
テーブルで使ったらクソ周りが汚れそうやけど
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 19:57:21.81ID:Rc9FDfOt0
>>170
スマホに参入したから本当の実力がわかった
アイリスオーヤマもPCに参入して安かろう悪かろうのメーカーだとわかったしな
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 19:57:34.01ID:9mtYb2NW0
バルミューダの製品は半額になってやっと適正価格っていうのはマジな話みたいやな
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 19:57:34.50ID:cZpc0upR0
トースターにしてもホットプレートにしてもこれならアラジンのやつ買うよね
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 19:58:11.12ID:3ZogUQqD0
5ちゃんでアラジンのトースター褒めると顔真っ赤にしてバルミューダファンが押し寄せるよね
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 19:58:35.65ID:Rc9FDfOt0
>>178
アラジンはレトロデザインで高性能なのはすごい
レトロな家電は大体性能は糞なのに
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 19:59:24.78ID:DPrQuI+M0
しくじり企業やってるカカチャネンネルのバルミューダフォンのレビュー動画おもろかった
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 19:59:33.96ID:b9LFOxRq0
>>31
バルミューダっぽく無いデザインだな
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 20:00:52.93ID:xt25H/cL0
アラジンはレトロ家電をリバイバルしたデザインだけど
バルミューダはレトロモダンだから同じものではないよ
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 20:01:12.29ID:8dGaotbpd
>>172
もっと頑張れ
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 20:01:19.19ID:ey6umQ/t0
>>157
そんなもんいらんいらん(笑)
お水をピュッ!とかければもっちりフワカリ食感です。
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 20:02:02.55ID:1+PIcVEg0
ニッチやからこれは売れるで
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 20:02:40.93ID:ximhIDHB0
>>23
そんなん普通やん
むしろそれできへんとかどんだけ粗悪メーカーやねんって話になるわ
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 20:02:58.55ID:4olzkC/g0
デザイン家電がバルミューダしかなかった頃は価値があったけど他の家電メーカーが追従したら強み無くなっちゃったやん
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 20:03:43.70ID:WwvpsS3S0
ホットプレートはコレ買うならabienでええわ
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 20:03:54.33ID:cAdJjIoi0
成金とか意識高い系の人達の家具バルミューダだらけで草生える
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 20:03:55.32ID:1K45a5P2M
末期ARROWSとかバルミューダフォン以下のスマホ作ってたのにこればっかバカにされたのって変に意識が高かったからだよな
ガジェオタからなんかは割と擁護の声もあった
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 20:04:11.85ID:/83mCRNjr
>>74
個別株ってやっぱり怖いわ
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 20:04:27.59ID:+vlddvBCd
>>31
バルミューダのオシャレさだけはガチという風潮
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 20:05:19.14ID:TwPzo53v0
バルミューダフォン発表
株価5000円←なんG民「今買っとけ絶対上がる」
株価4000円←なんG民「ここで買えないやつは負け犬」
株価3000円←なんG民「このチャンスはもう二度とこない」
株価2000円←なんG民「ここが底もう下がらない」


ほんま逆張りよなこいつら
0199それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 20:05:36.42ID:cZpc0upR0
>>194
そもそも既存メーカーの既存ブランドなんてガジェオタ以外興味ないやろ
バルミューダは新規参入やからこそ注目されただけや
0200それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 20:05:36.94ID:k5d3HXs3p
でもOEMじゃなくてスマホ立ち上げたってガチで凄いよな
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 20:05:42.30ID:U0gk9rFNM
こういうやたら高い商品は余計な加工処理してるからって場合もあるで
設計がまともだとそうそう高くはならない
0202それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 20:05:51.67ID:TMTAKmbkM
>>198
来年千円なっててもおかしくないからなもう上がり目がないもん
0203それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 20:06:28.34ID:PT4m4Prda
馬鹿が買うやつやろ
0204それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 20:06:38.83ID:ily3pW7F0
>>200
9割京セラにやらせたやろ
0205それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 20:06:54.39ID:02LvuH4i0
スマホを出して全てを失った企業
0206それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 20:06:57.77ID:QQZ1FO0N0
円安の今こそフォン出すべきちゃうか
0208それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 20:07:13.28ID:+vlddvBCd
>>204
99%くらいだと思う
なんのノウハウもないし
0209それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 20:07:33.40ID:TwPzo53v0
バルミューダは筐体に丸み帯びさせるって案は良かったんだよな
実際俺が昔使ってたスマホ持ちやすかったもん
ただ全体的に丸み帯びさせたのがガイジすぎる
端だけでええんよ
あれのせいでくるくる回るからな
0210それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 20:07:35.31ID:U1EJ0mSi0
>>200
それは普通に凄いと思うし他メーカーとの差別化でデザインに特化したのも間違っては居ないんよな
正直バカにされすぎ感あったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況