X



天才JavaエンジニアやけどSpringBootがわからない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 22:35:52.43ID:R2nwceLya
アノテーション多すぎて泣く
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 22:36:08.50ID:R2nwceLya
あと依存性注入とか意味不明
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 22:36:24.28ID:R2nwceLya
ドメイン駆動設計とか意味不明
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 22:36:54.34ID:xoG8MDl20
どれもjavaあんまり関係ないやんけ
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 22:37:13.37ID:bX8+GVBOd
依存性の注入は要するにモックみたいなもんや
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 22:37:37.80ID:gTlNkGQw0
ワイSpringとSpring bootの違いがわからず死ぬ
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 22:39:05.24ID:R2nwceLya
意味不明
2023/09/14(木) 22:40:32.84ID:1z12HF7o0
フィーリングや
何か便利そうなのは使え
よく分からんのはスルーや
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 22:41:24.71ID:R2nwceLya
とりあえず@RequiredArgsConstructor多用してる
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 22:41:57.37ID:R2nwceLya
あと@Getter@Setter
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 22:43:54.46ID:R2nwceLya
さっきまで動いてて何もいじってないのにいきなり起動しなく鳴るし意味わからん
2023/09/14(木) 22:44:17.41ID:6aISBUbf0
向いてないから転職しろ定期w
2023/09/14(木) 22:44:17.47ID:1z12HF7o0
lombok入れたり入れなかったりしろ
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 22:44:27.52ID:qJbnFCoG0
エヴァンスじゃないドメイン駆動設計のほんおすすめ
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 22:44:47.02ID:qJbnFCoG0
起動しなくなるのは別の問題やろ
2023/09/14(木) 22:45:55.14ID:1z12HF7o0
コードなんてそれっぽく書いたらコードレビューで詳しい奴が何か言ってくるからハイハイ言って直したらええねん
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 22:46:41.06ID:SBcIRZbM0
まあDI理解してないとBeanCreationExceptionで起動しないとかは良くある
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 22:47:20.09ID:X4acTCDU0
@Dataと@Mapperと@Slf4j覚えとけ
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 22:48:43.78ID:R2nwceLya
いやなんかデータベースのエラーっぽいな
PostmanからSend連打したらboot sunがJDBCプールのフェッチ中に止まるようになった
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 22:50:00.68ID:R2nwceLya
>>14
なんてやつや
今から買うわ
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 22:51:06.62ID:R2nwceLya
>>18
@Dataはモデルになんか付けたわ
@MapperはよくわからんけどDB処理を実現するクラスに書いた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況