X



年収700万円の高卒 vs 年収500万円の大卒 vs 年収300万円の院卒

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/15(金) 16:24:37.18ID:YRfpFAER0
一番“偉い”のはどれや?
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/15(金) 16:25:52.88ID:8YYH5kVz0
年収700万にきまっとろうが
学歴は高収入を手に入れるためのチケットであってそれを無駄にした愚か者はゴミでしかない
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/15(金) 16:26:30.80ID:YRfpFAER0
>>2
いや学歴自体に価値があるやろ
なにいってだこいつ
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/15(金) 16:26:34.98ID:6oleOTk60
俺の親父は年収1000万オーバーを確保してから
インテリになろうと何度も大学受験を繰り返したが
全部落ちてた
そのうち受験やめてた
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/15(金) 16:27:06.32ID:YRfpFAER0
>>4
学歴は「手段」やなくて「目的」やからなぁ
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/15(金) 16:27:38.38ID:laXQAGH0d
もっと細かくステータス書かんとなんとも
高卒が転売ヤーならゴミやし
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/15(金) 16:27:53.59ID:rmrbqM/ta
論文とか形に残るもん書いてるのは偉い
2023/09/15(金) 16:30:10.98ID:ZUJyXGf/d
勤務形態にもよるなぁ
参勤交代で700万だったら底辺の中の上位って感じや
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/15(金) 16:31:40.66ID:YRfpFAER0
年収700万円の高卒が大手企業の工場勤務
年収500万円の大卒が中小企業の営業マン
年収300万円の院卒が大学の研究員だとしたら

一番“偉い”のは誰がどう見ても院卒だよな
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/15(金) 16:33:09.48ID:6Ek+Ioe+0
院は卒業じゃなくて修了なw
バーカw
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/15(金) 16:34:18.11ID:2PzPukfu0
30歳くらいで横並び40歳で逆転してるだろう
院卒がちゃんと就職してればの話だが
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/15(金) 16:34:52.51ID:YRfpFAER0
>>11
生涯賃金は普通に高卒大企業>大卒中小企業やで
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/15(金) 16:35:15.30ID:GP273kOVM
(少年)院卒
2023/09/15(金) 16:36:27.01ID:CfunPdZR0
みんな頑張っててみんな偉いんやで😉
でも世間で評価されるのは年収が高い奴だけどな
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/15(金) 16:36:49.62ID:6FcDZWEO0
歳による
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/15(金) 16:36:51.99ID:YRfpFAER0
>>14
いや誰がどう見ても院卒の研究員(年収300万円)が偉いやろ
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/15(金) 16:37:18.19ID:myhLb5NiM
年収300万の院卒なんて新卒ですら見たことないんだが
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/15(金) 16:38:39.92ID:4o9JRXHX0
院卒300万はいっぱい税金投入したのにあんまり納税しないクズやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況