X

【悲報】元ニートワイ氏、念願の「IT正社員」になるも年収250万で咽び泣く…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 00:45:41.70ID:B0hnEGHhM?2BP(1000)
ボーナスとか一度も見たことない
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 00:58:30.92ID:A+w+RtRe0
>>32
元ニートで職歴無しなのにその資格どうやって取得したんや
40それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 00:58:36.83ID:5vXqm2o30
>>35
それはそうよな
実際色々勉強してるようやし
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 00:59:04.51ID:B0hnEGHhM
>>36
3年は普通に長いよな
転職する時ってスキルシートに短い案件何個も持ってるのと長い案件1個持ってるのどっちがええんやろか
42それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 00:59:10.09ID:+BGltK2D0
>>38
それはしゃーないやろ
でもニート辞めざるを得なかったんやろ?
2023/09/16(土) 00:59:16.09ID:u04LiYvy0
止まるんじゃねえぞ💃
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 00:59:49.29ID:B0hnEGHhM
>>39
求職者何とか訓練で勉強した&独学
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 00:59:57.91ID:8wQx0PcR0
>>39
JavaシルバーとかLPICって初学者でも50時間ぐらいの勉強量やで
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 01:00:40.98ID:+BGltK2D0
LPICクソだるいよな
2回受けんとあかんし
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 01:00:55.56ID:eXYPbNKga
勉強して資格取っていけ
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 01:01:14.14ID:B0hnEGHhM
>>46
コマンドオプション暗記ゲーやからな
2023/09/16(土) 01:01:21.69ID:Sudlri1o0
やってもええけど外人とコミュ取らなあかんのごーみ
50それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 01:01:27.43ID:dHJMXlBg0
>>23
可哀想すぎる
51それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 01:01:42.15ID:i2s5XH1Qd
やりたい仕事の資格取って今の現場じゃできないから転職したい言うのが手っ取り早いぞ
52それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 01:02:18.94ID:B0hnEGHhM
>>51
その言い訳めっちゃええやん
給料に不満とか転職の時中々言えんもんな
53それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 01:02:46.31ID:LxBeiVaX0
ニートで基本情報突破したのすごくね
2023/09/16(土) 01:03:13.19ID:ufQU300/0
IPAはともかくOracleは受験料高かったろ
入社してから取ればよかったのに
55それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 01:03:26.07ID:y3h6bsPY0
IT新卒やけど550や
2023/09/16(土) 01:03:48.43ID:JKzu8UtV0
お、ええやん
CCNAとAWSとってインフラエンジニアとして給料あげていこうや
57それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 01:04:17.32ID:B0hnEGHhM
>>54
3万ぐらいしたわ
テキストも高かった
でも金かけたから就職せなアカンという気合いが入った
58それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 01:04:37.67ID:gVyPd2ao0
ニート卒業しただけえらいで
こっからや
59それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 01:04:51.16ID:DwGQ79br0
一応伝えとくけどSESはITでもないし正社員でもないぞ
ITですら無い何かに従事するゴミ派遣社員って翻訳した方が正しい
60それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 01:04:54.46ID:B0hnEGHhM
>>56
DevOpsエンジニアになるわ
61それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 01:05:13.54ID:+BGltK2D0
>>48
ワイ就活前に睡眠時間削って暗記して2週間で取ったわ
脳死ゲーやな
62それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 01:05:20.42ID:sDt3cq3N0
ITって職歴なし32でもいけるんか
63それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 01:06:06.38ID:B0hnEGHhM
>>62
SESならガチ余裕で行ける
同期も元派遣とか中退しかおらん
64それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 01:06:28.99ID:DwGQ79br0
>>62
itですらないSESならどこでも余裕
なんなら40歳でも行けるレベル
65それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 01:07:15.50ID:B0hnEGHhM
でもSESは割と若さ重視な気がする
中途の実力者とかより若くて奴隷扱いできる奴を好む
66それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 01:07:21.30ID:KjeS57M9d
資格取るやる気あるだけで普通に働いてたら500~600万はいけたのにもったいないな
その年だといよいよマネジメントメインになってくるけど
2023/09/16(土) 01:07:32.59ID:ufQU300/0
ワイもニートなんやけど入ってから資格勉強する余裕ある?
会社の金で資格取りまくりたいんやが
68それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 01:07:54.86ID:Bc8QErcZ0
ワイ鉄道現業年収450万、ITに夢を見る
2023/09/16(土) 01:08:10.22ID:Sudlri1o0
ITとかもう海外行かな意味ないよこれから日本更に終わるからこういった通信分野は要らなくなるからね
70それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 01:08:11.57ID:2tz8uB9p0
今はどんな仕事してるん?
71それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 01:08:13.52ID:B0hnEGHhM
>>66
え?じゃあワイはもう手遅れってこと?
この年齢でキャリアアップ無理なんか
72それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 01:08:34.32ID:B0hnEGHhM
>>67
現場ガチャ次第やが基本無いと思って良い
73それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 01:08:49.79ID:DwGQ79br0
元々ワイもSESで働いてた事あるけど
プロパーの見え隠れする露骨にSESをクッソバカにする言動がキツすぎて辞めたわ
あと普通にSE業務に不適合だったのはあったが
74それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 01:09:00.44ID:B0hnEGHhM
>>70
Javaの業務系開発
75それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 01:09:39.43ID:B0hnEGHhM
>>73
じっさいカスみたいな給料で働かされてる下僕の集まりやし
76それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 01:09:57.12ID:DwGQ79br0
>>65
それSESじゃない普通の会社にも言える話だけどな
まあSESはビジネスモデルがただの人売り飛ばし業務なだけだからな
77それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 01:09:57.97ID:oZqQFILx0
バイトやんw
78それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 01:09:58.14ID:5vXqm2o30
>>69
今海外というか米国のIT業界は氷河期やけどな
79それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 01:10:04.26ID:hSEiUFspd
>>71
やる気見れりゃすぐ上げてくるやろ
今は上の立場が圧倒的に足りんから
80それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 01:10:15.41ID:Be7ihv1+r
ワイも31歳のSESや
ノー残業で500万もらえてるからまぁ満足してる
81それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 01:10:27.65ID:hAE9o3I/p
ワイもSES研修中だけど会社全体の平均が20代後半だわ
この前21のやつ面接に来てたし
82それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 01:11:18.01ID:lRF1tQcaa
>>67
何が会社の金なのか全然わからないし、仕事内容も自分と他人で違うんだからわかるわけねえだろそんなの
自分で勝手に仕事以外の時間を有効に使って勉強するだけだろ、頭悪すぎだろ
83それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 01:12:04.35ID:9iumQ+q20
SESでもシステナとか富士ソフトくらいの会社入ればいいのに
富士ソフトなんて倍率4倍とかやし一応平均年収も600万くらいあるぞ
2023/09/16(土) 01:12:08.58ID:JKzu8UtV0
SESなんてただの下積みなんやからさっさと資格取って転職でok
85それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 01:12:56.94ID:JD8zrNXd0
ワイもニートで就労移行使っとるが障害雇枠狙いだから250マンなんてもんちゃうな
下見て元気出せ
86それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 01:13:03.97ID:DwGQ79br0
>>81
その会社終わってんな
いや嫌味じゃなくてまじで
87それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 01:13:20.29ID:B0hnEGHhM
>>83
じゃあ2社目はそういうところ目指そうかな
88それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 01:13:38.19ID:aD2k8veyd
人売りの会社は想像を絶する馬鹿だと分かってても採用するからアカン
そりゃ日本のITレベル上がらんわ
89それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 01:13:49.70ID:o1Z0doUQ0
>>59
請負の弊社はセーフか?
90それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 01:14:07.81ID:B0hnEGHhM
>>86
弊社も同じやけどそんなアカンか?
91それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 01:14:15.94ID:Be7ihv1+r
>>83
システナは毎朝社訓を叫ばないとあかんで😣
2023/09/16(土) 01:14:42.51ID:ufQU300/0
>>82
なにか嫌なことでもあったの?
2023/09/16(土) 01:15:14.57ID:9ImCHjqQ0
転職したら300万や
94それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 01:15:16.10ID:B0hnEGHhM
>>91
それは嫌や😖
95それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 01:15:55.30ID:j9C0XejZd
現場によるけど1,2年経験積めば500万ぐらいすぐやぞ
何なら今からエージェントに相談や
96それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 01:16:18.96ID:B0hnEGHhM
2社目はマシなSES行って次はSEとかで上がりって感じかな
97それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 01:16:38.59ID:B0hnEGHhM
>>95
ほんまか????
年収2倍は夢ありすぎやろ
98それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 01:17:11.58ID:k2IClJ7O0
IT系の分野に疎いんやけど在宅勤務とかってできるの?
99それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 01:17:13.34ID:Be7ihv1+r
>>97
ほぼ無理やで🥺
100それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 01:17:20.96ID:Yane0EZ8M
会社名晒すの嫌だけどワイが過去捕まったSES晒しとくわ モ○ブっていう関西にあるSES企業やけどな
大学卒業入社前に派遣先面談させるゴミクズ企業や 良い文言並んでるけど絶対入るなよ
101それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 01:17:29.76ID:B0hnEGHhM
>>98
コミュ強の有能には許される
102それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 01:17:34.97ID:k2IClJ7O0
ちな在宅勤務を夢見るニートや
103それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 01:18:36.57ID:+BGltK2D0
>>98
ワイ通信やけど出来るで
テレワーク推進する側やしな
住む場所もテレワークも全部自由やな
104それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 01:18:53.09ID:PF7h122Pa
ニートってまじでガイジしかいねえんだな
105それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 01:18:56.27ID:Yane0EZ8M
>>90
平均年齢26だの名乗りながらSES事業やってる所は
マジ100%ゴミクズ企業だと断言してもいい
106それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 01:19:21.10ID:B0hnEGHhM
>>103
確かに通信はテレワークで利益上がるから推奨するわな
107それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 01:19:39.47ID:B0hnEGHhM
>>105
まあワイも薄々気づいてたけどね
108それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 01:19:42.08ID:PY3SDCuF0
派遣から大手子会社に転職すれば500万は貰えるし頑張れ
大手本体行くとSEでもプロマネメインで面白くないからおすすめしないわ
109それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 01:20:09.92ID:RtJvt+SC0
250万って単価30万とかのレベルか?
110それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 01:20:32.04ID:B0hnEGHhM
>>108
プロマネってどういう仕事がメインなんや
111それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 01:20:33.88ID:j9C0XejZd
>>97
現年収があれすぎるから一個挟まんといけんかもしれんが全然狙える
クラウド系の資格取れば挟まんでもいけるかも
マジで人員足りてないからな
クソ忙しいけど
112それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 01:20:43.29ID:/bIoIkDFr
ワイ(23)もWEBエンジニアになりたくて勉強中や🤓一ミリも知識ないからprogateかろ始めてるけど次のおすすめあるか?
113それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 01:21:37.20ID:gqw7vWEJd
10年ニートやってた人間がちょっとコード書くだけで250万もらえるってめちゃくちゃ贅沢なことやで
驕る昂るのもいい加減にしとけ
114それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 01:21:44.45ID:+BGltK2D0
>>108
しかも福利厚生は親と大体変わらんしコスパ良いよな
115それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 01:21:51.22ID:B0hnEGHhM
>>111
ええ事聞いたわ
116それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 01:21:52.10ID:7wCbkjfSp
研修中で既にJava開発の際の無さ思い知らされてるんやが
テストとか保守の案件しかできんでも生きていけるか?
117それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 01:21:55.27ID:Yane0EZ8M
>>107
うすうすも何も見た瞬間確信出来るレベルだろ
118それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 01:22:07.05ID:/bIoIkDFr
IT系YouTuberもSESはおすすめしない、WEB系のフロントエンドかサーバーエンドやれって言ってる奴多いな
2023/09/16(土) 01:22:39.03ID:P2XuVdi10
クソニートスクリプト来ないやん
年収250万wwwwって笑ってるんかな
120それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 01:22:41.69ID:B0hnEGHhM
>>112
UdemyでWebで世界で1番売れてる口座の日本語訳版あるで
121それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 01:22:49.17ID:PY3SDCuF0
>>110
ワイがやってるのは客との調整と発注先の管理やね
自分で手を動かすことは少ないけど納品物のレビューやらなんやらで結局技術はいるっていう状態
せっかく技術身に付けたなら手動かせた方が面白いと思うからあんまりおすすめしない
122それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 01:23:52.39ID:B0hnEGHhM
クラウド系ってやっぱりAWS一択なんか?
正直Azure、GCPその他は存在感無さすぎよな
123それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 01:24:23.80ID:MMAVHHLY0
SES脱出してWeb系行ったけどなかなかしんどいわ
jqueryおじさんにモダンなフロントは覚えることが多い🥺
124それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 01:24:38.80ID:AoAGnN4Ld
SESでjava開発やれるなら当たりな方やな
経験ないのをテスターとして飛ばすゴミ会社いくらでもあるからな
125それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 01:24:51.73ID:PY3SDCuF0
>>114
同じ年次だとちょい給料落ちるくらいだし確かにコスパ良いと思うわ
126それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 01:24:52.65ID:B0hnEGHhM
>>123
Reactとかやってんのけ
127それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 01:25:11.79ID:Yane0EZ8M
ワイハロワで官公庁の企業へ転職したけどボーナス年5.0ヶ月やぞ
2023/09/16(土) 01:25:12.47ID:WR8f4U1gd
時給換算したらいくらや?
129それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 01:25:30.19ID:+BGltK2D0
>>118
youtubeとかWEB人気だよな
給料他のエンジニアよりも安い割に技術も求そこそこ求められるから割に合わんと思うわ
130それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 01:25:33.08ID:IPqL+fMEa
4月入社だけど夏のボーナスなかった🥹
131それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 01:25:47.52ID:B0hnEGHhM
>>124
人手死ぬほど足りてないっぽくて即開発やらされたわ
132それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 01:26:01.26ID:B0hnEGHhM
>>128
1200とかやったと思う
133それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 01:26:03.83ID:iL5cXKIJM
ITエンジニアが最初に入る会社なんて踏み台前提の会社なんやしさっさと転職するのが無難やろ
134それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 01:26:10.44ID:PY3SDCuF0
>>130
よっぽどのホワイト以外貰えても寸志じゃね
135それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 01:26:17.66ID:MMAVHHLY0
>>126
ReactやらTypeScriptやらに変な外部フレームワークモリモリや
136それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 01:26:20.17ID:Yane0EZ8M
>>130
ワイが入ってたことあるSESは新卒だと同じくボーナス無かったわ
冬に5万円とかいうゴミクズみたいな賞与は出てた
完全に人舐めてたわ
137それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 01:27:01.13ID:/bIoIkDFr
色んなIT系SES会社調べたけど未経験はコールセンター飛ばされたりするらしいな😥求人だけはめちゃくちゃ多くてスカウトメールも頻繁に来るから調べて見たけど、ちゃんと勉強してWEBエンジニア目指した方が良さそうやな
138それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 01:27:03.51ID:B0hnEGHhM
>>129
え?マジ?Webが一番楽に稼げるイメージなんやけどな
金融は地獄やし
組み込みとか低単価過ぎるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況