X

転職半年で鬱病にかかったんやが休職するのとすぐ退職するのどっちがいいと思う?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 21:42:59.16ID:wewq7BMI0
真面目な相談や
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 21:53:39.94ID:Ye86l8jqd
可能な限り寄生するべきやな
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 21:54:22.93ID:YLcIXxBz0
休職→ちょい復帰→休職
これ繰り返せ
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 21:55:54.89ID:H9eaIKer0
>>32
あんたも精神やばそうだが大丈夫か?
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 21:56:08.22ID:NBMrQgnNr
鬱病で半年休職したけど、人によるとしか言いようがないよな
環境変えたら元気になれて、対人関係もすぐ作れる性格やメンタルなら即やめやし、そうでないならフルで休んで復帰した方が良い
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 21:57:15.05ID:HDF+bElRa
鬱病ってなんでなるん?
そんなやべー奴しか周りにいないのか?
普通は優しい人格者が集まった職場の方が多いよね?
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 21:58:45.16ID:wewq7BMI0
>>33
今は転職活動する気力はない
40それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 21:58:46.11ID:DwGQ79br0
会社との適応の問題だからとっととたいしょくした方がいい
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 21:58:50.76ID:8faVvtQ50
>>38
ここ見とるとむしろ仲間も作れんやべーやつが
環境適応できない場合に言い出すイメージなんやけどな
2023/09/16(土) 22:00:04.00ID:AWLyY4Tl0
親元おって鬱は笑えるわ
おまえの親のほうが鬱なるわ
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 22:00:34.50ID:BF13Fbj2r
休職しとけ
自己都合で退職したとこで何一つ得することはない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況