X



OPSとかUZRとか素人が言い出してから野球がつまらなくなった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 03:34:38.46ID:9ojKMVCca
打率打点本塁打でいいんだよ
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:20:26.01ID:h2Etygh+0
>>114
たしかにそやな
現場の人間が実際の選手ほったらかしてスタッツばっか見てるとか地獄やな
そう考えたら結局資質や将来予測の指標は誰が有効に使えるんや?フロントとか上層部?
ますますファンからなりきりが遠ざかっていくな
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:20:50.37ID:YNp30yv40
>>110
将棋でもAIの予測を見ながら観戦するのみんな大好きだし将来予測は楽しいんちゃうかね
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:21:03.81ID:ev4yPSWp0
>>110
助っ人外国人だけはその時の指標でしか見ないわ
高収入の出稼ぎ労働者みたいなもんやし基本その時の結果にしか意味ないからな
長く贔屓チームで活躍してくれたらまた見方も変わってくるけど
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:21:04.22ID:9J4sxknVa
WARって弱いチームのやつ不利じゃねって思ったけどよく考えたらお前のせいで弱いんやろがいって事か
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:21:04.68ID:uQHjKo7oa
いやWAR盲信しろとは言わないけど打率本塁打打点だけ見て否定する理由は何?
何の補正もされてないクソみたいな指標だけどこれ
1球場だけ後楽園球場でやったら全部1位になるで?
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:23:09.85ID:l/WxUAFE0
>>115
してる訳ねえじゃん
UZRもWARもふんわりしたただの指標だぞ
絶対的な数値と相対的な数値を一緒にして論じるアホがいるからおかしくなるんだよな
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:23:24.37ID:h2Etygh+0
>>120
確かにそうやな
なんGしかりXしかりそう言うのを趣味にしてるファンは仰山おるしな、その点は間違いやわ
てことはやっぱり最初に言った通り価値観の相違やな だから指標スレはいつも荒れるんやな
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:24:16.16ID:iun4kB+s0
>>110
贔屓球団のGMの立場になって考えるファンは多いだろ

ソースはドラフト
ドラフトが一大コンテンツな事は、ファンの多くがGM目線で野球を楽しんでる証拠だよ
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:24:51.85ID:XsIY+QJa0
この手の話って要するに「ボクちゃんの理解を超えた指標はクソ!!」の一言で終わるんだよな
残念だけど知能格差の話でしかないんだよ
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:27:20.59ID:S+T4el6h0
今のセイバーの知識を持ったまま例えば30年前に行けるとしたら
総年俸抑えた強いチーム作れるんかな
マネーボールみたいな
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:27:28.25ID:Nx3+KyEG0
うずらw
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:27:39.90ID:NI2vtdNu0
打点はウンコやろ
西川近藤大谷が前にいたという理由だけでwRC+105の2016翔さんが取れるタイトルやぞ
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:27:40.06ID:Sh7ygiiMd
野球全く分からん人からしたら打率ってだけでも結構めんどくさい物に見えるらしい
でも野球ファンでセイバー指標にアレルギーあるやつのなかで打率に関してどうこう言ってる人は見たことない
結局自分の理解が及ばないものに対してアレルギー反応を起こしているだけな気もする
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:27:40.40ID:HrTe1kk7d
>>126
やっぱそうなんか
有料でしか見られない時点で金儲けよな
メジャーが無料で見られるのかは知らんけど
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:28:38.50ID:XsIY+QJa0
>>97
勝ち星とかいうゴミ指標で選手を評価するのがメジャーな時代には相対的に有用な指標だったからや
それだけ
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:29:39.41ID:WO8H1uqg0
uzrって完全に採点者?の主観だよな
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:29:41.98ID:MpAQxrz00
まあどんな指標でもちゃんと出ててそれ見ながら語るならええんよ
ありもせんリーグの記録持ち出された時はこいつ正気か思った
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:30:21.74ID:XsIY+QJa0
>>108
お前は馬鹿だからケースバイケースって言ってりゃわかってるとでも思ってるのかもしれないけど
実際はほぼ全てのケースでバントなんて意味ないんやで
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:30:31.59ID:8Cr54Qifa
打率からしてアホしか評価してないやん
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:30:41.09ID:506RgD3k0
UZRが〜とかWARが〜って語ってる人計算方法知ってるん?打率の計算すらできない奴があーだこーだ言ってそう
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:30:58.99ID:XsIY+QJa0
>>128
君賢いな
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:31:47.82ID:8Cr54Qifa
打率ってうんこみたいな指標やん
ホームランとPFによって変わるやん
打点も他人ありきやん
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:33:48.96ID:6cUws6TzM
>>129
守備指標はメジャーだともうStatcastの打球追跡システムで自動算出されるOAAに切り替わってきてる
日本だとトラックマン導入してない球場もあるからまだ難しいけど指標アンチの唯一の希望UZRも失われつつある
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:33:51.97ID:9ojKMVCca
結構伸びたしもういいよ
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:33:54.73ID:IZZDtiFd0
>>140
いやチームによって持ち駒もやってる野球も違うやん
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:34:22.48ID:iun4kB+s0
DELTAの出してるUZRは結構怪しいけど
それでもセンター藤原やセカンド渡邉諒みたいな誰が見てもヤベー奴のUZRはちゃんと低く出てるし、頭抜けてヤバい数値の時は信用してる
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:34:32.91ID:8Cr54Qifa
打率.300出塁率.320みたいな選手より.290出塁.380みたいな選手の方が上やん
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:35:36.04ID:fa4mG5gP0
なんG見てるとセイバー大好きマン多すぎてなんやこいつら…ってなるけど
逆にYouTubeのコメント欄とか見ると打率大好きマン多すぎてなんやこいつら…ってなる
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:35:37.85ID:ev4yPSWp0
>>146
ようわからんけど守備に関してはまだ曖昧なとこありそうやから正確な数値が分かるようになればいいやね
そこ絡んでくるUZRとWARはぶっちゃけちょっと怪しいとは思ってる
特に日本の場合は
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:35:48.01ID:9iDDPSrT0
OPSも出塁率過小評価かつパークファクター無視だからもはや微妙になってきた
wRC+やWARのような傑出度指標を見ないと選手の価値は測れない
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:36:17.61ID:MTe9zjrVM
打棒は統計である程度は追えるけど守備は難しいからな
メジャーはスタットキャストで算出したOAAで守備力を数値化してWARに組み込んでるけど
UZRとだと精度落ちるよ
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:36:22.83ID:8Cr54Qifa
>>153
OPSもただの箱庭有利だしな
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:36:56.40ID:9kaCKTkl0
単純に娯楽として見たときに昔よりデータが充実してる今の方が楽しいやろ
その証拠に今の方が野球ファン多いやん
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:37:13.82ID:8Cr54Qifa
>>156
それやな
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:37:33.17ID:XsIY+QJa0
>>148
馬鹿だからチームによってとかいうフワッとしたこと言っときゃ反論できてると思ってるのかもしれないけどプロ野球チームの戦力や戦術なんてある程度の範囲に収まるしバントなんてほとんどの場面で害なんやで
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:39:20.43ID:iWwSCVzi0
>>154
1選手の打撃成績のキャリアハイとか簡単に比較できるけど守備のキャリアハイとかわからんもんな
ゴールデングラブ賞とか余程のことがない限りは同じようなメンバーになるのはそういうことやろな
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:39:23.80ID:khkF74uwa
こんだけデータが揃った今でも送りバントとかいう百害あって一利なしの戦術が使われてる意味がわからん
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:39:59.45ID:YNp30yv40
>>156
何をもって野球ファンと言うかわからんけど観客数のことなら指標の充実より球団の努力のおかげじゃね
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:39:59.89ID:Ilg9PL3S0
UZRってマイナス二桁だったのが数週間後にはプラス二桁になってたりよく見る気がする
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:40:06.32ID:9kaCKTkl0
>>160
送りバントをしないと旧世代のOBや解説者やファンに叩かれるらしい
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:40:23.92ID:Sh7ygiiMd
>>153
opsは廃れる事無いよ
他指標が複雑になればなるほど手軽にそれなりの得点相関測れるopsは重宝される
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:41:11.49ID:MpAQxrz00
バントはなにがなんでも嫌だやったら死ぬみたいなやつおるけど見てる分には色んなことするほうがええやろ
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:41:26.84ID:b0vPI3hd0
バント否定厨って指導者未経験のOBが解説になるとやたらバント否定するのと同じ類やろ
野球指導者エアプ特有の症状でしかない
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:42:22.11ID:9kaCKTkl0
>>165
贔屓のチームが勝つことを期待して見てるのに勝つ確率下げることしてたら叩きたくもなるやろ
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:42:24.38ID:SWmiT+N1d
数字オタクがキモイのはいかにも弱者男性感があるからやわ
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:43:08.58ID:XsIY+QJa0
>>164
月別とか左右別のwRC+とかのデータ入手するの無理やもんな
OPSくらいの気軽さが役に立つ場面は多い
あと10年は少なくとも使われるやろな
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:43:36.48ID:TgTO7bluM
>>165
いうほどバントみたいか?
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:43:42.38ID:IZZDtiFd0
>>158
ケースバイケースとチーム編成もあるのにそれを一律で語る馬鹿が全否定するからそれは違うよねって言ってるだけだけどな
実際は3-2を4-2にする場面でも使うし相手Pや走力、打力を考えた時も使うし
それすらもデータで一蹴しようとする馬鹿は野球見なくてデータだけ見てればええでしょ
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:43:43.29ID:/80SC5uQa
まず打率本塁打打点とか打撃しか見てないやん
吉田みたいな守備走塁うんこのやつもちゃんと見ないと
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:44:36.39ID:IZZDtiFd0
>>171
投手の打席見るよりはマシやね
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:44:47.13ID:A/AxiB2Qd
この選手は凄いって話で選手の映像じゃなくて数字が出てくるのはどうなん?と思う
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:44:52.33ID:XsIY+QJa0
>>172
3-2を4-2にするのにもほとんどの場面でバントは意味ないんだよ
まず勉強してから話そうや
障害者と付き合わされる身にもなってや
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:45:09.37ID:IZZDtiFd0
>>176
まぁ実際はやるんだけどな
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:45:33.82ID:9kaCKTkl0
>>174
投手の打席は楽しいんだよなあ
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:46:09.85ID:b0vPI3hd0
>>156
色々と危機があったから各球団が環境改善して努力した結果ファンが増えただけで
ネットで数字遊びしてるだけの連中が観客数増員に貢献してるわけないやろ
何が証拠やねん何のデータがあって証拠扱いしてんねん
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:46:11.26ID:/80SC5uQa
たまに野球が打つだけみたいに思ってるやついるよな
そんなんやから吉田みたいな5年125億の悪魔を産み出すんやで
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:46:17.94ID:IZZDtiFd0
>>178
それこそ古臭いと思うわ✋
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:46:38.08ID:XsIY+QJa0
>>177
あ、反論からは逃げたんやね
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:46:38.73ID:x+HvQVOs0
吉田とかは生まれるのが20年遅かったら多分絶賛されてただろうしの
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:47:22.87ID:+3X7OubWd
>>178
パ・リーグファンか?
セ・リーグ見てたら投手の打席が楽しいとか一ミリも思えんわ
0185それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:47:30.49ID:9kaCKTkl0
>>179
テレビ中継でも最近は色んなデータ出してくるやろ
それに需要があるってことや
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:47:30.62ID:B2RiGFnzM
日本でxOBAが全く流行らないのはなんでなん?
MLBと日本での認知度の差こいつだけえぐいやろ
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:47:31.38ID:ev4yPSWp0
>>178
投手の打席は監督の考え方とかが見えて色々おもろいわね
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:48:22.77ID:9kaCKTkl0
>>184
セのファンだけどまあこれはワイの個人的な嗜好みたいなとこあるから
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:48:29.54ID:XsIY+QJa0
>>175
凄さの性質によるんやない
ファンの心を感動させる系の凄さはそりゃ数字で語っても仕方ないのかもしれないけど
チームを勝利に導く系の凄さは映像よりはるかに数字で語った方がええよ
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:48:38.38ID:MpAQxrz00
>>175
見ても分からんやつ多いからな
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:48:46.17ID:khkF74uwa
送りバントしていいのはノーアウトでランナーが二塁にいる時でかつ1点だけで絶対に大丈夫な場合だけや
他は話にならん、ゲッツー怖いからとか笑わせんなや
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:48:54.72ID:Azhn5KQl0
指標って色々あるけどエラーのリカバー指標ってないのかな
エラーしたときの処理がひどくて大惨事になるやつとそうでもないやつとか
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:49:00.43ID:iun4kB+s0
バントは絶対にマイナスとは言えないと思う
だって79打席とはいえwRC+-30とか叩き出すバグった1軍捕手も存在するんだもん
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:49:22.08ID:xgxTXLdC0
>>166
むしろバントが指導者特有の症状やろ
バントさせる監督がアホやとは思わんがバントがアホな選択なのは事実や
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:49:34.99ID:XsIY+QJa0
>>193
そりゃ絶対にマイナストマでは言えないね
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:49:39.70ID:IZZDtiFd0
>>182
だってサッカーでもそうやけど実際試合みないやつがハイライトとスタッツだけみて選手ぶっ叩いてるやつとさほどやってること変わらんもん
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:50:21.07ID:MpAQxrz00
バントが嫌いなんは別にええんよ
そういうやつがここは最低進塁打とか初球から言うてたら正気ちゃうな思う
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:50:30.86ID:a3JNZyNs0
WARは要らないと思うわ
守備マンがやたら評価されるし
0199それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:50:32.77ID:ev4yPSWp0
バントの是非よりそれ目的で打てないの2番に置くのがもう完全に古いわな
その試合で2番目に多く回ってくる打者をバントのために置くとかアホの極み
0200それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:50:43.74ID:XsIY+QJa0
>>196
試合見れば貢献度がわかるって幻想をまず捨てようや
君がまともに野球語れるようになるにはまずそこからやと思うで
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:51:16.14ID:8/QWJ56sa
>>198
吉田みたいな守備クソ走塁クソが評価される方があかんやん
0203それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:51:24.79ID:XsIY+QJa0
>>198
WARがないと打撃マンがやたらと評価されてしまうとも言えるんやで
0204それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:51:51.21ID:AWGoOuFn0
>>186
今年MLBの中継でも打席中表示成績に出てたことあったな確か
知らんのやけど打球速度角度正確に計測できるのか?日本って
0205それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:52:17.44ID:9kaCKTkl0
>>198
それは裏を返せばファンの印象では守備をきちんと評価できてないってことやろ
0206それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:53:06.74ID:iun4kB+s0
>>199
2番に打てる選手置くのは全球団やって欲しい
単純に良い選手に多く打席が回るってだけで楽しいわ
0207それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:53:11.12ID:YM15kBJ/0
てす
0208それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:53:58.09ID:IZZDtiFd0
>>200
ワイは同じアウトでも初球フライより粘ってアウトになるやつを評価したいもんでな
データガイジはそこも全部バッサリや
野球も見ずにデータでマウント取ることに喜び感じてるやつらなんか気持ち悪いとしか思わないね
0209それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:54:07.84ID:8/QWJ56sa
新しい指標についていけないだけの昭和おじちゃんやん
0210それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:54:27.35ID:khkF74uwa
2番に雑魚置くのは流石に減ってる印象やけどな
0211それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:55:02.11ID:2THT/O/2d
は創価聖教インタビュ福岡部長スクエニ後藤宣広衆名乗り、犯行に及んでいたことが、13日新たに判明した。

亀岡容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と叫び、長さ約50センチの棒で殴りかかろうとした。これを止めに入った運動員の男性(56歳)が、右腕を棒で殴られた。

目撃者によると、犯行の直前に、亀岡容疑者は「俺は学会の者だ」「学会をなめるな!」などと大声で叫んでいたという。
犯行時、創価学会男子部に所属していることを示す「創価班」のワッペンつきの青いブレザー
4: 11/02(火)22:20 ID:bzj9hnIyd(3/4) AAS
公明党は「創価学会婦人部」の意見を無視できない

このような理由が、集団的自衛権の行使を認めようという動きの背景にあるわ
けだが、実際にはどんな場面で集団自衛権を行使しようと考えているのか。そ
こが大き問題だが、僕が司会をしているBSの番組に、安保法制懇の中心メン
バーである北岡伸座長代理に来てもらって、くわしく聞きたいと思っている。

集団的自衛権の行使を認めると、なにが変わるのか。それは、日本が「戦争を
する国」になるということだ。戦後に作られた新憲法のもとで、日本はずっと
5: 11/02(火)22:22 ID:bzj9hnIyd(4/4) AAS
戻る
レス検索(2件)

0063 名無しさだな 2018/04/01 20:26:54
>>55
ちなみに日野は創価
聖教新聞でインタビュー受けてたし、福岡で地区部長やってる
ID:(63/268)

0070 さん必死だな 2018/04/02 08:27:08
>>63
創価というと、スクエニのCGデザイナー後藤宣広
0212それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:55:03.95ID:8/QWJ56sa
>>210
オリックスとか1番にも2番にも雑魚置いてる
0213それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:55:28.27ID:9kaCKTkl0
>>208
ただ、データで見ると粘り強い印象の打者も初球打ちの印象の打者も実は1打席に投げさせる球数にはほとんど差がないんよ
つまりイメージが強すぎる
0214それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:55:52.74ID:IZZDtiFd0
>>197
脳が死んでるのはどっちだってな
0215それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:56:05.01ID:p4iRcqS8d
出塁率高いから理にかなってはいるけど
.190 40本が1番打つのはどうしてもしっくりこないわ
0216それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:56:22.99ID:u9ftzJkZ0
WARはゴミクソ
OPSはまぁいいやろ
0218それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:56:38.37ID:Azhn5KQl0
日本の場合は打率1割台のやつも1軍ででてくるから
状況によってバントも間違いではないやろ
三浦みたいに脳死バント→失敗→次の打者もバントみたいなのはどうかと思うけど
0219それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:57:09.83ID:a3JNZyNs0
そもそも、総合指標だの言うんだったら
声出しの数とかも評価せなあかんやろ
あれだって立派な貢献や
0220それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:57:22.51ID:Ilg9PL3S0
7番が1アウト1塁で送りバント
8番打って得点or投手までまわって次1番から、投手に代打もあるかもね
岡田阪神で良く見た光景
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況