X



OPSとかUZRとか素人が言い出してから野球がつまらなくなった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 03:34:38.46ID:9ojKMVCca
打率打点本塁打でいいんだよ
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:39:59.45ID:YNp30yv40
>>156
何をもって野球ファンと言うかわからんけど観客数のことなら指標の充実より球団の努力のおかげじゃね
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:39:59.89ID:Ilg9PL3S0
UZRってマイナス二桁だったのが数週間後にはプラス二桁になってたりよく見る気がする
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:40:06.32ID:9kaCKTkl0
>>160
送りバントをしないと旧世代のOBや解説者やファンに叩かれるらしい
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:40:23.92ID:Sh7ygiiMd
>>153
opsは廃れる事無いよ
他指標が複雑になればなるほど手軽にそれなりの得点相関測れるopsは重宝される
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:41:11.49ID:MpAQxrz00
バントはなにがなんでも嫌だやったら死ぬみたいなやつおるけど見てる分には色んなことするほうがええやろ
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:41:26.84ID:b0vPI3hd0
バント否定厨って指導者未経験のOBが解説になるとやたらバント否定するのと同じ類やろ
野球指導者エアプ特有の症状でしかない
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:42:22.11ID:9kaCKTkl0
>>165
贔屓のチームが勝つことを期待して見てるのに勝つ確率下げることしてたら叩きたくもなるやろ
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:42:24.38ID:SWmiT+N1d
数字オタクがキモイのはいかにも弱者男性感があるからやわ
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:43:08.58ID:XsIY+QJa0
>>164
月別とか左右別のwRC+とかのデータ入手するの無理やもんな
OPSくらいの気軽さが役に立つ場面は多い
あと10年は少なくとも使われるやろな
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:43:36.48ID:TgTO7bluM
>>165
いうほどバントみたいか?
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:43:42.38ID:IZZDtiFd0
>>158
ケースバイケースとチーム編成もあるのにそれを一律で語る馬鹿が全否定するからそれは違うよねって言ってるだけだけどな
実際は3-2を4-2にする場面でも使うし相手Pや走力、打力を考えた時も使うし
それすらもデータで一蹴しようとする馬鹿は野球見なくてデータだけ見てればええでしょ
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:43:43.29ID:/80SC5uQa
まず打率本塁打打点とか打撃しか見てないやん
吉田みたいな守備走塁うんこのやつもちゃんと見ないと
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:44:36.39ID:IZZDtiFd0
>>171
投手の打席見るよりはマシやね
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:44:47.13ID:A/AxiB2Qd
この選手は凄いって話で選手の映像じゃなくて数字が出てくるのはどうなん?と思う
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:44:52.33ID:XsIY+QJa0
>>172
3-2を4-2にするのにもほとんどの場面でバントは意味ないんだよ
まず勉強してから話そうや
障害者と付き合わされる身にもなってや
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:45:09.37ID:IZZDtiFd0
>>176
まぁ実際はやるんだけどな
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:45:33.82ID:9kaCKTkl0
>>174
投手の打席は楽しいんだよなあ
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:46:09.85ID:b0vPI3hd0
>>156
色々と危機があったから各球団が環境改善して努力した結果ファンが増えただけで
ネットで数字遊びしてるだけの連中が観客数増員に貢献してるわけないやろ
何が証拠やねん何のデータがあって証拠扱いしてんねん
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:46:11.26ID:/80SC5uQa
たまに野球が打つだけみたいに思ってるやついるよな
そんなんやから吉田みたいな5年125億の悪魔を産み出すんやで
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:46:17.94ID:IZZDtiFd0
>>178
それこそ古臭いと思うわ✋
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:46:38.08ID:XsIY+QJa0
>>177
あ、反論からは逃げたんやね
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:46:38.73ID:x+HvQVOs0
吉田とかは生まれるのが20年遅かったら多分絶賛されてただろうしの
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:47:22.87ID:+3X7OubWd
>>178
パ・リーグファンか?
セ・リーグ見てたら投手の打席が楽しいとか一ミリも思えんわ
0185それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:47:30.49ID:9kaCKTkl0
>>179
テレビ中継でも最近は色んなデータ出してくるやろ
それに需要があるってことや
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:47:30.62ID:B2RiGFnzM
日本でxOBAが全く流行らないのはなんでなん?
MLBと日本での認知度の差こいつだけえぐいやろ
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:47:31.38ID:ev4yPSWp0
>>178
投手の打席は監督の考え方とかが見えて色々おもろいわね
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:48:22.77ID:9kaCKTkl0
>>184
セのファンだけどまあこれはワイの個人的な嗜好みたいなとこあるから
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:48:29.54ID:XsIY+QJa0
>>175
凄さの性質によるんやない
ファンの心を感動させる系の凄さはそりゃ数字で語っても仕方ないのかもしれないけど
チームを勝利に導く系の凄さは映像よりはるかに数字で語った方がええよ
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:48:38.38ID:MpAQxrz00
>>175
見ても分からんやつ多いからな
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:48:46.17ID:khkF74uwa
送りバントしていいのはノーアウトでランナーが二塁にいる時でかつ1点だけで絶対に大丈夫な場合だけや
他は話にならん、ゲッツー怖いからとか笑わせんなや
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:48:54.72ID:Azhn5KQl0
指標って色々あるけどエラーのリカバー指標ってないのかな
エラーしたときの処理がひどくて大惨事になるやつとそうでもないやつとか
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:49:00.43ID:iun4kB+s0
バントは絶対にマイナスとは言えないと思う
だって79打席とはいえwRC+-30とか叩き出すバグった1軍捕手も存在するんだもん
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:49:22.08ID:xgxTXLdC0
>>166
むしろバントが指導者特有の症状やろ
バントさせる監督がアホやとは思わんがバントがアホな選択なのは事実や
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:49:34.99ID:XsIY+QJa0
>>193
そりゃ絶対にマイナストマでは言えないね
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:49:39.70ID:IZZDtiFd0
>>182
だってサッカーでもそうやけど実際試合みないやつがハイライトとスタッツだけみて選手ぶっ叩いてるやつとさほどやってること変わらんもん
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:50:21.07ID:MpAQxrz00
バントが嫌いなんは別にええんよ
そういうやつがここは最低進塁打とか初球から言うてたら正気ちゃうな思う
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:50:30.86ID:a3JNZyNs0
WARは要らないと思うわ
守備マンがやたら評価されるし
0199それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:50:32.77ID:ev4yPSWp0
バントの是非よりそれ目的で打てないの2番に置くのがもう完全に古いわな
その試合で2番目に多く回ってくる打者をバントのために置くとかアホの極み
0200それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:50:43.74ID:XsIY+QJa0
>>196
試合見れば貢献度がわかるって幻想をまず捨てようや
君がまともに野球語れるようになるにはまずそこからやと思うで
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:51:16.14ID:8/QWJ56sa
>>198
吉田みたいな守備クソ走塁クソが評価される方があかんやん
0203それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:51:24.79ID:XsIY+QJa0
>>198
WARがないと打撃マンがやたらと評価されてしまうとも言えるんやで
0204それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:51:51.21ID:AWGoOuFn0
>>186
今年MLBの中継でも打席中表示成績に出てたことあったな確か
知らんのやけど打球速度角度正確に計測できるのか?日本って
0205それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:52:17.44ID:9kaCKTkl0
>>198
それは裏を返せばファンの印象では守備をきちんと評価できてないってことやろ
0206それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:53:06.74ID:iun4kB+s0
>>199
2番に打てる選手置くのは全球団やって欲しい
単純に良い選手に多く打席が回るってだけで楽しいわ
0207それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:53:11.12ID:YM15kBJ/0
てす
0208それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:53:58.09ID:IZZDtiFd0
>>200
ワイは同じアウトでも初球フライより粘ってアウトになるやつを評価したいもんでな
データガイジはそこも全部バッサリや
野球も見ずにデータでマウント取ることに喜び感じてるやつらなんか気持ち悪いとしか思わないね
0209それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:54:07.84ID:8/QWJ56sa
新しい指標についていけないだけの昭和おじちゃんやん
0210それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:54:27.35ID:khkF74uwa
2番に雑魚置くのは流石に減ってる印象やけどな
0211それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:55:02.11ID:2THT/O/2d
は創価聖教インタビュ福岡部長スクエニ後藤宣広衆名乗り、犯行に及んでいたことが、13日新たに判明した。

亀岡容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と叫び、長さ約50センチの棒で殴りかかろうとした。これを止めに入った運動員の男性(56歳)が、右腕を棒で殴られた。

目撃者によると、犯行の直前に、亀岡容疑者は「俺は学会の者だ」「学会をなめるな!」などと大声で叫んでいたという。
犯行時、創価学会男子部に所属していることを示す「創価班」のワッペンつきの青いブレザー
4: 11/02(火)22:20 ID:bzj9hnIyd(3/4) AAS
公明党は「創価学会婦人部」の意見を無視できない

このような理由が、集団的自衛権の行使を認めようという動きの背景にあるわ
けだが、実際にはどんな場面で集団自衛権を行使しようと考えているのか。そ
こが大き問題だが、僕が司会をしているBSの番組に、安保法制懇の中心メン
バーである北岡伸座長代理に来てもらって、くわしく聞きたいと思っている。

集団的自衛権の行使を認めると、なにが変わるのか。それは、日本が「戦争を
する国」になるということだ。戦後に作られた新憲法のもとで、日本はずっと
5: 11/02(火)22:22 ID:bzj9hnIyd(4/4) AAS
戻る
レス検索(2件)

0063 名無しさだな 2018/04/01 20:26:54
>>55
ちなみに日野は創価
聖教新聞でインタビュー受けてたし、福岡で地区部長やってる
ID:(63/268)

0070 さん必死だな 2018/04/02 08:27:08
>>63
創価というと、スクエニのCGデザイナー後藤宣広
0212それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:55:03.95ID:8/QWJ56sa
>>210
オリックスとか1番にも2番にも雑魚置いてる
0213それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:55:28.27ID:9kaCKTkl0
>>208
ただ、データで見ると粘り強い印象の打者も初球打ちの印象の打者も実は1打席に投げさせる球数にはほとんど差がないんよ
つまりイメージが強すぎる
0214それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:55:52.74ID:IZZDtiFd0
>>197
脳が死んでるのはどっちだってな
0215それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:56:05.01ID:p4iRcqS8d
出塁率高いから理にかなってはいるけど
.190 40本が1番打つのはどうしてもしっくりこないわ
0216それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:56:22.99ID:u9ftzJkZ0
WARはゴミクソ
OPSはまぁいいやろ
0218それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:56:38.37ID:Azhn5KQl0
日本の場合は打率1割台のやつも1軍ででてくるから
状況によってバントも間違いではないやろ
三浦みたいに脳死バント→失敗→次の打者もバントみたいなのはどうかと思うけど
0219それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:57:09.83ID:a3JNZyNs0
そもそも、総合指標だの言うんだったら
声出しの数とかも評価せなあかんやろ
あれだって立派な貢献や
0220それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:57:22.51ID:Ilg9PL3S0
7番が1アウト1塁で送りバント
8番打って得点or投手までまわって次1番から、投手に代打もあるかもね
岡田阪神で良く見た光景
0221それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:57:41.87ID:iun4kB+s0
baseball savantのNPB版が欲しい
全身真っ赤なイカレポンチとかシュワーバーみたいな極端な奴とか見てて楽しい
0223それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:57:56.94ID:YNp30yv40
全く動きの違う打撃と守備の両方を一人でやらなければならないのが野球の一番の特長だと思うのに片方の守備を軽視するのが分からない
0224それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:58:20.93ID:GWAPIzET0
エースがギアを上げた時の決め球をヒットするのとローテの谷間が投げた日のヒットとかちゃんと違いを出せる指標ってあるのかな?
0225それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:58:25.24ID:9kaCKTkl0
横浜が開幕当初にやってた1番佐野2番宮崎って正解だったよな
0226それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:58:25.25ID:6wG34GVNM
NPB内の統計からすると勝を得るには
得点>失点
そして失点に相関するのは投手能力>>>>UZR


守備に割くよりも良い投手と打てる野手を揃えた方が勝てる
0227それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:58:26.58ID:8/QWJ56sa
>>223
アメフトでも見とけばいいのにな
0228それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:58:26.52ID:XsIY+QJa0
>>208
P/PAといって投げさせた球数を評価する指標もあるんや
君が全部バッサリだと思い込んでることは多分たいてい既に指標があるか
あるいは検討した結果考慮しなくても問題ないと判断されてる事なんや

まずなんでデータを勉強せずにデータ目の仇にしてるか考えようや
勉強できなかったコンプでもあるんちゃうか?
0229それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 04:59:17.50ID:9kaCKTkl0
>>223
印象値では守備が軽視されがち
0230それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 05:00:10.45ID:GWAPIzET0
盗塁やバントの価値もピッチャーズパークでロースコアになるであろうエース同士の投げ合いで決めるのとそうでないのも指標できちんと出てるのかな?
0231それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 05:00:43.47ID:AWGoOuFn0
>>219
データが広まりきった未来で全選手の登場曲と応援歌が全く同じになってるの想像して草生えた
0232それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 05:00:57.90ID:iWwSCVzi0
実際の監督やGMはその試合に勝つだけでなく年間通して優勝目指すものやしなんなら来年以降の優勝を目指す場合も有るわけで
そもそも野球は全試合レギュラーフル出場&勝ちパターン登板も有りえないわけで、指標だけ見て采配ってのもなかなか無理な話やと思うわ
0233それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 05:01:25.84ID:IZZDtiFd0
>>213
だからデータでバッサリするけど
実際見てるやつが楽しんでるところはそこやろ
送りバントでシングルでもええぞってところ
打席では粘れってところ
実況スレも常にそれ
そんなにデータやりてえなら実況もスコアラーガイジ専門スレで立てればええやんおもんなさそうやけど
0234それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 05:02:41.98ID:9kaCKTkl0
>>224
>>230
そういうのはデータ分析しても統計的に有意な差がないとして扱われると思うで
要はファンの印象には残るけど実際にはそういうシチュエーションで特別に活躍できる選手はいないって結論や
0235それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 05:03:31.82ID:fy1RYA9Va
緒方が監督の時に松山に「お前はバットでしか食っていかれへんやろ」って言ってたの見たら現場の方がより守備や走塁の重要性理解してるんだなって思った
0236それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 05:03:56.98ID:GWAPIzET0
>>213
本塁打狙いで読み外れて凡退しても良い打席もあるでしょ?
良い投手だから待ち球してなんとか球数稼いでと言う打席もあるんだからなんとも言えんのよね
0237それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 05:04:04.29ID:XsIY+QJa0
>>233
見てるやつが一番楽しんでるのはチームの勝利やで
だからチームの勝利に貢献できるのは何かって考えて指標見とるんや

頭悪いと大変やな
なにもかもがズレてる
0238それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 05:04:16.19ID:FDcdSMALd
日本のWARなんて野球詳しい関係者になればなるほど無視してるからな

WBCのメンバーがその答えやね

WARの低い選手が何人も選ばれとる

WAR芸人の近本は選ばない
0239それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 05:04:30.16ID:9kaCKTkl0
>>233
今この瞬間を楽しむこととデータは両立するもので対立するものではないで
0240それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 05:05:05.21ID:6+XBZt8fa
指標1つ使って完璧に選手の能力を表せるわけないやん普通に考えて
理念があっても実態が伴ってるとは限らんのや
指標が実態に伴うよう改善していくのがデータの使い道の1つや
0241それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 05:05:22.28ID:khkF74uwa
感情論を妄想で補完してて議論の体を成していない
0242それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 05:05:25.61ID:GWAPIzET0
>>234
成る程なぁごく僅かな誤差だから無かった事に、影響無いものとするにして丸めてしまうのか
0243それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 05:06:00.46ID:AWGoOuFn0
4000打席以上の通算打率と通算得点圏打率の差ランキングとか見てみたいね
0244それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 05:06:21.98ID:Kqzz14lz0
イチローとかいう単打おじさんの化けの皮を剥いじゃったよねopsは
打率信仰が続いてたらもう2ランクは格上の存在になれた
0245それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 05:07:03.48ID:fy1RYA9Va
イチローより松井を評価するような人間にはなりたくない
0246それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 05:07:15.58ID:IZZDtiFd0
>>239
相性悪いやろ
セ・リーグなんか投手の打席もあるし打席の巡りみたらわかるのもあるんやから
0247それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 05:08:02.97ID:XAt88AqrM
>>233
頭が弱いと楽しみの幅も狭くなってしまうんやね…
0248それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 05:08:21.05ID:Sh7ygiiMd
>>231
ワイもたまにデータの進化した未来の予測を考えるんやが
ワイが予測するんはこれまでデータによって汎化してきたものが個人のコミットによって特化していくんちゃうかなと思ってる

分かりやすい所で言えば先発投手の登板間隔や球数制限とか
バウアーが中三日を実験しようとしてるけど

そもそも今みたいな先発投手って概念すら壊れていくかもしれん
0249それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 05:09:18.74ID:NIwbLUD90
OPS→オーパス
UZR→ウズラ
WAR→うわあ...
0250それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 05:10:10.99ID:Sh7ygiiMd
>>248
補足したら先発中4日とか100球目安とかそこらへんって根拠乏しいから深堀りされていくんちゃうかなと思ってる
0251それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 05:10:58.77ID:6wG34GVNM
>>248
帯同とかいうクソみたいな慣習がなければ中三日行けるいうてるけど
バウアーが使っとるあのアプリの信憑性も正直どうなんかなぁと思う事もある
0252それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 05:11:21.88ID:9kaCKTkl0
>>248
バウアーの話で思ったのは人によって適切な登板間隔は違うということやな
考えてみれば当たり前のことなのかもしれないけど
中3日がいいバウアーみたいな奴もいれば中10日じゃないとダメな投手もいるだろうし
ローテーションという概念が将来はなくなるかもしれんね
0253それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 05:12:00.45ID:TIWqlW5xd
>>252
酷使してバウアー壊れたやんけ
0254それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 05:12:28.13ID:AWGoOuFn0
>>248
相手投手への対応なり打順なりが極端に毎試合変わったりするとおもろいなあ
0255それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 05:12:32.15ID:R5T3twN20
ワイは打率本塁打打点と同じようにOPSは常用していいと思う
この四つ揃えば分かりやすい
0256それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 05:13:07.95ID:9kaCKTkl0
>>253
バウアーは守備でヘマして股関節傷めただけで酷使は関係ないぞ
0257それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 05:13:34.25ID:MpAQxrz00
>>255
あれでも結局出塁率と長打率分けてみるからなあ
0258それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 05:14:08.52ID:wrnYdACQ0
疑問
アメリカでMLBに上がれず1A2Aで終わった人のその後の生活
0259それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 05:14:57.80ID:iWwSCVzi0
>>256
この流れで単発は明らかに釣りよ
0260それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 05:15:05.02ID:eDkcGM9EM
デルタとかいうど素人集団がUZRみたいな完全に間違った数値を出してるのも悪い
ど素人ファンがまたそれを信じてしまってガイジ犬カスを量産する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況