X



OPSとかUZRとか素人が言い出してから野球がつまらなくなった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 03:34:38.46ID:9ojKMVCca
打率打点本塁打でいいんだよ
0512それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:27:23.25ID:2Gv0dxBo0
>>493
statcast無い日本にそんなものはない
0513それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:27:39.07ID:GWAPIzET0
>>507
それって選手の数値だけの話でしょ?
ベンチに立浪和義いたらどこのチームも相当ヤバい事になるのご存知無いのかしら?
0514それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:28:05.24ID:5uPuPfcXx
セ5球団「平均490得点です」
中日野手「348得点です warは平均より上です」

んなわけねえだろwww
野球は点取る競技だぞwwww
0515それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:29:15.07ID:GWAPIzET0
>>495
柳が今年1億800万からどうなるか?
0516それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:29:19.15ID:QZlT5uSt0
選手名前 守備 年数 通算WAR
王王貞治 一塁 22年 177.2
長嶋茂雄 三塁 17年 124.4
野村克也 捕手 26年 123.1
張本勲勲 左翼 23年 110.3
山内一弘 左翼 19年 104.0
山本浩二 中堅 18年 99.6
坂本勇人 遊撃 15年 91.8
福本豊豊 中堅 20年 90.6
落合博満 一塁 20年 89.4
川上哲治 一塁 18年 88.2
門田博光 指名 23年 86.4
豊田泰光 遊撃 17年 81.7
清原和博 一塁 22年 79.4
金本知憲 左翼 21年 78.7
阿部慎之 捕手 19年 77.6
榎本喜八 一塁 18年 77.5
千葉茂茂 二塁 15年 76.6
広瀬叔功 中堅 22年 76.2
小笠原道 三塁 19年 72.6
秋山幸二 中堅 20年 70.9
藤村富美 三塁 17年 70.8
和田一浩 左翼 19年 69.4
中中暁生 中堅 18年 69.2
福留孝介 右翼 17年 68.3
柴田勲勲 中堅 20年 67.8
松井秀喜 中堅 10年 66.3
吉田義男 遊撃 17年 66.0
土井正博 左翼 20年 64.7
Tローズ 左翼 13年 63.5
0517それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:29:20.18ID:5uPuPfcXx
このイカれた指標のなにを信頼したらいいんだ
中日は別のスポーツしてんのか
0518それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:29:42.41ID:cpyRl7YUM
>>513
監督のWAR算定しないと
0519それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:29:46.24ID:9G30vlpV0
>>498
エンタメ性の高さ大切だよな
エンタメ性が高い分、プロや首脳陣が重視してるとコアだったりガチだったりなファンがイラつきそうなのも気持ちはわかるけど
0520それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:30:28.08ID:y4ff3VjJ0
色んな指標あって色んな見方があるのは面白いとは思うけどそれが全てみたいに語られるのはなんかなーとは思う
0521それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:30:52.05ID:OrYiJ+MTa
NPBの公式サイトは未だにOPSやwhipすら表記しない始末
0522それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:31:05.49ID:9kaCKTkl0
残酷な事実を言うけど中日は指標的に見ても残当だろ
0523それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:31:12.91ID:AWGoOuFn0
WAR低いけど死ぬほどチャンスに強いみたいな選手出てきてほしい
0524それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:31:13.42ID:Zz0KBs7td
>>485
誤差扱いどころか無意味やから選んだんやで?
WARの低い岡本も出てるんやで~
0525それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:31:20.93ID:EWNdpfRRd
>>520
それが全てみたいに語るやつはもれなく弱者男性だから気にしなくてええよ
0526それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:31:38.70ID:bUK4ooLOM
セイバー厨はセイバーの利点も欠点も理解してるけどセイバー否定厨はそもそもセイバーを理解できないから議論にならんのよな
0527それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:31:46.90ID:J8kMrj5Wp
NPBはデータに関して遅れを取り過ぎ
KBOとか台湾リーグよりも下やと思うで
0528それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:31:57.32ID:9kaCKTkl0
>>523
横浜の大和がそれやな
0529それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:32:16.21ID:GWAPIzET0
>>522
そんな中日でも3回に一度以上は勝てるんだから不思議なもんだよなぁ
0530それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:32:28.04ID:Zz0KBs7td
>>486
勝てないやつは評価下げるのが球団や
0531それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:33:06.34ID:2Gv0dxBo0
打率本塁打打点だけで見れば全て吉田正尚>ヌートバーやけどWARで見るとヌートバーの方が吉田より5.5倍も上
0532それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:33:11.39ID:5uPuPfcXx
>>526
セイバー厨がしたいのは打点も得点もカスを持ち上げて
打点得点多い選手を馬鹿にしたいだけだろ…
0533それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:33:18.30ID:MpAQxrz00
>>518
ある意味代替不可やぞ
0535それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:33:48.73ID:9kaCKTkl0
>>531
ヌートバーってメジャーの中でもかなり特殊な選手だしな
0536それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:33:57.84ID:5uPuPfcXx
点多く獲ったほうが勝ちなんだから打点得点だけ見てりゃいいんだよ
ライトの岡林が何人いても試合には勝てないんだよ
0537それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:34:00.94ID:AWGoOuFn0
>>528
へー知らんかったわ
なんとなく期待できそうって思えるのは見てておもろいわな
0538それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:34:11.07ID:3uQyFoRmd
メジャーのデータだと守備コロしても守備にも打撃にも悪影響はいっさいでないという結果でてるから
岡田のやったことは完全に無意味
0539それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:34:14.80ID:UxOSebkAd
なんGで不思議なのは数字語るの大好きなのにその語る数字が浅い所がメインってとこ
算数大好きだけど数学は嫌いって人みたい
0541それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:34:53.47ID:hxAnrAK80
Delta社は自分たちの出してる数字の意味が分かってないんやろうなって思う事は多々ある
0542それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:35:01.62ID:B3U03wTn0
さすがにOPSすら理解出来ない奴は東出を知らんニワカか?
0543それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:35:07.11ID:aZhQCZqd0
WARは期待値ベースだから実際の得点を表しているわけではない
個人の指標だから個人と関係ない部分は反映されない場合がある(采配や運など)
得失点と勝利数は相関するが一致するわけではない
0544それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:35:08.91ID:GWAPIzET0
>>536
投手が0に抑えれば負けないで8年連続Aクラスになった人もおるんやけどなぁ
0545それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:35:11.04ID:iun4kB+s0
レスが多くて返信しきれねぇな

俺は規定なんぞより、どれだけチームの勝利に貢献できたかこそが選手の価値と考えられるべきだと思うのよ

例えば
16年の高梨裕稔 109.2回 防御率2.38
14年のメンドーサ 162回 防御率3.89
で後者のが規定に乗ってるから良いなんて言われたらたまったもんじゃないのよ

確かに故障は編成に悪影響を与える可能性がある面で良くないけど
ダラダラ乗ったとような規定を好成績の規定未到達より重視されたら腹が立つんだ
0546それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:35:29.55ID:+0dH9PUEp
マクロに対してミクロな例取り出して語る人がいる時点で話成り立つ訳ないなw
0547それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:35:49.26ID:9kaCKTkl0
>>537
打率.250くらいなのに得点圏打率4割くらいあってしかもそれを毎年続けてる不思議な選手や
0548それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:37:08.82ID:Wh5GwfI10
>>539
自分で数字とってる訳でもないし、公表されてるデータで遊んでるだけなんやからそりゃそうやろ
0549それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:37:54.75ID:uStUxBbq0
>>530
けど柳なんてバンドで投げて3.64のくせに負け越しても1.8億貰ってるよね
小島もマリン本拠地で点入らないけど年俸は上がってるよね
優勝査定でガッツリ上がるのはまた別物でしょ
0550それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:38:27.04ID:FoKNicHAd
WARはそろそろ得点圏なども加味しなきゃアカンやろ

勝利貢献度なんやから10-0で負けてて敗戦処理から本塁打打つのと0-0の9回裏で本塁打打つのが同じなのはおかしいやろ

前者で本塁打打ったって勝率2%もわからんわ
後者は勝率100%に変わるのに
0551それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:39:14.46ID:jykX1fyqa
>>538
それソースある?
めっちゃ気になるから出して欲しい
0552それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:40:01.25ID:GWAPIzET0
>>545
その2つが同一年で同じイニング投げたと仮定したら
高梨に基準点100点
メンドーサに55点
これぐらいの差異は出るのかな?
ただしシーズン離脱した事で高梨に大きなマイナス付くだろうから結果評価は大きく変わらないのでは?
0553それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:40:09.52ID:mz4s6vsnp
>>550
それ加味したWPAって指標あるで
0554それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:40:34.87ID:WO8H1uqg0
打点でさえごくごく稀にハズレ値出すような奴おるしな
0555それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:40:39.11ID:MpAQxrz00
>>548
統計学の知識が無いと分からんようなもん流行らんわな
0556それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:40:46.09ID:TpBlyplLd
そもそも12球団しかない選手の入れ替えも少ないNPBでWARとかいっても虚しいだけ
0558それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:40:54.88ID:1eyR/ISSd
UZRみたいな相対指標入れて計算されてるWarは同ポジションのみで比較すべきだと思う
0559それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:41:00.91ID:uxx1hWSAd
>>545
規定投球回って会社員で言う出勤日数やろ
毎日出勤するやつと結構休むけど仕事できるやつ

どちらを評価するって話やん
そら少人数でやってるプロ野球なら替えが効かないんやから規定投球回の方が大事やん
0560それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:41:27.15ID:AWGoOuFn0
>>545
50回は大きいな
要素が多すぎるし他の選手と比較して個人を評価するには難しいんやないか?
高梨すごかっただけならええけど
0561それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:41:55.80ID:9kaCKTkl0
>>555
統計って直感的な印象のと異なることが多々あるから軋轢が生まれるんだよな
0562それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:42:03.76ID:nUJOwG2KM
選手の評価なんて毎試合見てるファンが決めることですからね
試合も見てない部外者が謎の数字だけ持ち出して偉そうに語るなよ
0563それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:43:29.11ID:SnUIvmXQa
>>562
でもその毎日見てるファンの評価で選手を評価してその結果チームが弱くなってもええんか?
0564それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:44:12.32ID:GWAPIzET0
レギュラーはシーズンフルかそれに近い出場はしろってのは運用や育成含めて影響大きいのだから査定ポイントとしては大きくなって然るべきかと
0565それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:45:03.94ID:5uPuPfcXx
A「併殺打打っちゃったw」
B「内野ゴロで1点入れたぞ」
うーん…どっちも凡退したカスだから同じだけwarマイナスw

んなわけねえだろ
0566それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:45:26.04ID:YvaKLrQP0
>>545
普通にその例ならメンドーサのほうが優秀だろ
おまえ馬鹿か?
0567それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:45:41.03ID:OYI6dzcid
>>553
それは単体の指標やろ
WARに組み込めって話
0568それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:45:51.74ID:jykX1fyqa
>>538
なあこれソース誰かわからん?
めっちゃ気になるデータなんやけど
0569それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:46:33.56ID:Wh5GwfI10
>>545
全員揃えば最強チームだとしてもそいつらが怪我ばっかりでチグハグになればチームとしては雑魚ってのはエンゼルスが何年も証明してることだと思うが
毎回凡成績で投げ続けてくれた方がチームとしては強いわ
0570それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:46:38.50ID:GWAPIzET0
>>565
和田(禿)がソフトバンク相手に併殺で良いから1点欲しい場面で四球選んだ事でこのシリーズ負けたと言わせるぐらいだもんな
0571それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:47:16.25ID:mCln6pzda
WARで煽られてるのよく見るな〜ってのは岡本やな
いつもWAR厨のターゲットにされてる
0572それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:47:19.29ID:sdXvIF250
勝ち星と打点はおかしいって言うけど、大事やろ

野球ってなんやねん、勝ち負けが一番大事やろ
そこに直接絡んでる数字なんやから、そら大事やんけ
0573それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:47:44.73ID:EKJA8bxJd
ぶっちゃけお前らって自分が好きな選手が高い指標が良い指標で低い指標が悪い指標言ってるだけやろ?
0574それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:47:48.54ID:BXzDh0jlp
うんうんそうだね
守備クソとアヘ単が持て囃されてた時代の方がやきうおもろかったンゴね!イッチの言う通り!
0575それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:47:52.61ID:iun4kB+s0
>>552
>>559
そこはもう埋まらん価値観の相違やな

ちなみに高梨の名誉のために言うんだけど、実は高梨は故障離脱はしてなくて、6月までは中継ぎやってたんだ
論点とは全く関係なくて申し訳ない
0576それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:48:02.38ID:YNp30yv40
査定は置いといてプロ野球選手は試合にでることが一番大事やからね
長嶋茂雄もなんかの時にそう言ってたわ
0578それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:49:46.29ID:6rirmfSpa
確実にマネーボールの影響だよな
0579それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:49:47.59ID:6edMbCYF0
>>571
岡本に限ったことやないけどホームラン打ちまくってても足遅いだけで全部の評価落ちるのしょーもないわ
足とかわりと生まれつきちゃうん
0580それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:50:01.53ID:9kaCKTkl0
監督に気に入られてるから試合に出る、嫌われてるから試合に出られない
とかの側面もあるだろうけどなー
0581それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:50:05.42ID:DTaqQ8Qfd
>>575
高梨がいくら成績良くても規定届かない分代わりに出てくる投手はクソ雑魚なんやから合計したらメンドーサの方がチームにとっては必要やろ
0582それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:50:54.46ID:cpyRl7YUM
WARの高い選手になりたいです!とかいう選手出てくるか?
ないわ
0583それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:50:54.87ID:5uPuPfcXx
>>581
なんで雑魚しかおらん前提やねん
0584それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:51:00.36ID:8qBOlj3O0
監督に対するセイバーが求められる
0585それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:51:41.54ID:7jjXQouPM
現地で見たやつ「この選手すげえパワーあるし脚も速いから期待してるゾ」
数字だけ見てイキってるガイジ「でもこいつのこの指標がどうたらで糞!この指標もああだこうだでゴミ!」

こういうのがセイバー厨がガイジと言われる由縁だろうな
とにかくなんでも叩くためだけに見てるのが一部いてそれがすげえ目立つ
サッカーなんかにも数字がどうたらでキレ散らかしてるタイプだろう
日本なんてアメリカ野球に比べて数字は大きく劣ってるのに大人気スポーツなのは多くの人は数字なんてある程度しか気にしてないという証拠なんだがな
0586それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:51:45.34ID:9kaCKTkl0
>>583
そのときにメンドーサより優れた先発投手はどのくらいいたんや?
0587それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:51:56.12ID:GWAPIzET0
>>575
チーム事情で配転してるのならそれはまた別の話やろ
0588それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:52:04.39ID:DTaqQ8Qfd
>>583
代わりに投げた先発見てくりゃええやん
0589それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:52:10.33ID:iun4kB+s0
>>581
いやそうは思わないんよ
チームにより価値をもたらすのは高梨
0590それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:52:12.64ID:6zx9stQM0
WARを勝利貢献って翻訳したのが全ての間違い
0591それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:52:36.35ID:3z3cTs3ca
別に野球はつまらなくなってねえだろ
つまんねぇ素人が増えただけで
0592それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:52:56.32ID:iun4kB+s0
>>587
いや思いついた数字として便利だったから使っただけだ
6月に故障から帰ってきたエースの数字と思ってくれ
0593それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:53:10.83ID:5uPuPfcXx
>>586
高梨の足りない分を補えてメンドーサより防御率いい投手なら割といるだろ
0594それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:53:28.71ID:KpiXfRjv0
相手にしなきゃいいのでは?
0595それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:54:00.12ID:AWGoOuFn0
メンドーサと高梨の例、もうそれぞれの年ちゃんと追ってないと話めちゃくちゃになるやろ!
0596それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:54:07.02ID:GWAPIzET0
>>589
高梨となるとチーム事情でとなるから前者の選手とするが
その年のチームにプラスを与えるのはどちらかであって翌年以降も踏まえないと正当な評価は出来ないやろ
0597それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:55:04.34ID:Bl7zPI1s0
>>579
スプリント能力も鍛えられるからそんなことないと思うよ
まだ正しい走り方とか鍛え方がスポーツ界に浸透してないだけやないかな
0598それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:55:12.35ID:DTaqQ8Qfd
>>589
貢献は規定投球回投げたメンドーサやん
0599それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:55:34.89ID:9G30vlpV0
>>560の言う通りと思う
稼働内の優秀さと稼働量の優秀さって比較が難しいというか、状況と価値観に大きく依るし
で規定を引き合いに稼働内の優秀さを過度に貶めるケースが割とあるよねっていう
0600それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:55:35.79ID:aPgEhA780
野手WAR上位 9.16時点
6.9 近藤、近本
6.0 牧
5.4 大山
5.3 岡本
4.5 万波
4.2 宮ア
4.0 外崎、坂本勇、柳田
3.8 大城卓、森友
3.7 中野
3.6 佐藤輝
3.3 頓宮、細川成、村上
3.2 浅村
3.1 藤岡、坂倉
0601それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:55:41.58ID:iun4kB+s0
>>588
同じ年の比較じゃないせいでそうも行かんやろ
変な例え使っちゃってごめんね
0602それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:56:01.59ID:CiyHpIBld
試合に出続ける選手の大切さが分からんとか観戦以前にそもそも働いたことなさそうな奴らで辛いわ
一生話噛み合わなさそう
0603それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:56:03.81ID:fMghX1mD0
>>175
映像なんて見栄えのいい場面写せば、
たまにしか活躍しない選手も名選手に見えるだろ
0604それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:56:18.39ID:aPgEhA780
野手WPA上位 9.16時点
5.07 牧
4.91 大山
4.80 近藤
4.20 岡本
3.63 佐藤輝
3.24 柳田
3.12 浅村
2.90 マルティネス
2.80 宮ア
2.65 村上
2.60 森友
2.41 角中
2.29 野間
2.09 近本
1.97 ポランコ
1.87 万波
1.75 森下
1.72 坂本勇
1.70 中村剛
1.69 小郷
0605それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:56:21.57ID:1VCyvbqU0
なら野球が好きだったんじゃなくて野球見て語ってるのが好きだっただけやろ
0606それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:56:23.31ID:9Z3UxmF20
ワイの嫌いな指標
BABIP、WAR、QS
0607それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:56:31.83ID:6zx9stQM0
>>593
それどっちの年でも活躍した選手に限ると大谷しか思い浮かばんのやが
0608それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:57:17.68ID:aPgEhA780
全ポジション合計UZR上位 9.16時点
18.7 門脇
16.8 松本剛
14.2 近藤
10.7 万波
10.6 大山、村林
10.4 丸山
10.3 龍空、吉川
10.0 栗原
9.4 近本、長岡
8.4 周東
8.1 関根
7.0 村松
6.9 茶野
6.6 牧
6.3 秋山
5.7 五十幡、源田
0609それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:58:11.86ID:9kaCKTkl0
>>602
指標厨ほど出続ける選手の価値を分かってるで
0610それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:59:05.36ID:qnS1nLV/0
伝統的になんJなんGは規定ガイジの方が選手を数字で叩きたいだけのやつらだったけどな
日本時代の大谷アンチの9割が規定ガーに縋っていた事実を無かったことにしてそれは当然とか社会人としてとか意味不明なこと言うのやめろ
0611それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:59:20.72ID:GWAPIzET0
>>592
2ヶ月間で50イニングだから8試合×6.5イニングぐらいが後者の投手が4月までに投げた数字
それに加えて年間通してローテ守ってると
夏場以降にヘタれて数字落としてる中でもローテ守ったにしても安定してこの数値だとしても

これ埋めるのには相当前者の数字が圧倒しなきゃならんと思うがなぁ
0612それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:59:23.48ID:E0R6/lVP0
昔好きだった選手のOPSがそれほど高くなかったときの驚きと悲しみ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況