X



OPSとかUZRとか素人が言い出してから野球がつまらなくなった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 03:34:38.46ID:9ojKMVCca
打率打点本塁打でいいんだよ
0746それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 07:42:32.62ID:75EcQnnX0
出塁率や長打率ってもはや見てるやつが進んでるんじゃなくて、見てないやつが異常レベルだと思うけどね
0747それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 07:42:38.88ID:pcbVfNcaa
>>740
お前みたいな奴のことか
0748それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 07:42:40.06ID:KlhDgYZ/d
>>739
君にも簡単にわかりやすく答えてあげる
WARは無意味
簡単やろ
0749それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 07:42:42.57ID:DcLB9If90
>>734
根拠もクソもねえんだよ
守備走塁整った選手が高く出るんや、それをまあこんなもんかとサラッと見る、これだけ
そもそも1番選手間で差がつくのは打撃やし
0750それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 07:43:10.76ID:9kaCKTkl0
>>738
牧のUZRが高いのはおかしいってのは結構見たわ
主にもっさりした見た目のせいだろうけど
0751それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 07:43:36.97ID:367NBBhP0
得点相関において打率よりOPSの方がちょっと高い程度で
打率を全否定するガイジがやたらいるのがやきう界隈だから
0752それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 07:43:43.86ID:KlhDgYZ/d
>>742
秋山はそれ以上の数値続けてたんやけど?
何が言いたいんや?
0753それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 07:43:49.65ID:75EcQnnX0
長打率は算出取っ付きにくさはあるが出塁率とか打率とかと本質的には何が違うのか本当に分からん
見てないやつは試合見てて違和感覚えるだろ
0754それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 07:43:52.28ID:SXDyYPkf0
>>111
OPSも完璧ではないからな
そこら辺はバレル率やhard%で補完するしかない
0755それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 07:43:52.45ID:j6sVONYG0
>>743
WARぶっちぎりの阪神が独走しとるが
0756それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 07:44:22.19ID:3nrY2dkd0
OPS見るならOPS+とかwRC +でええやんとは思う
なんで中途半端なところで止まるんや
0757それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 07:44:37.41ID:9Z3UxmF20
>>737
すまん一言一句全く同意見やわ
だからワイはシーズン中の何なら序盤でUZRガーとかWARガーとか言う人の意味が分からんくて、月間打率とか簡単な数字見て「調子ええやん」とか言うくらいでええやんと思うんや
0758それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 07:44:43.21ID:KlhDgYZ/d
>>749
その結果
岡林>>吉田正尚
これがWARの恐ろしさ
0759それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 07:44:43.67ID:X0X67fDld
UZRとWARはうーんやけど計算したら出せるやつは許容できる
0760それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 07:44:52.03ID:6wpNnMIzp
>>750
UZR鵜呑みにしたら今年だけで見ると牧は菊池より圧倒的に上手い名手ってことになるからな
0761それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 07:44:58.27ID:/WdsTzPy0
もっとプレーかっこいいなぁとかで楽しむんや
0762それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 07:45:06.96ID:YNp30yv40
war絶対否定マンこわいわ
打撃がすごい自分の好きな選手がwarだと打撃が劣る選手に負けるのは腹立つんだろうけど
0763それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 07:45:20.44ID:bUK4ooLOM
>>747
ワイがセイバーの何を持ち上げたって言うねん…
0764それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 07:45:35.71ID:DcLB9If90
>>758
もう何も言えないなら黙っとけばええのに
連呼ガイジムーブするしかなくて惨めやね
0765それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 07:46:00.90ID:FrzSEFu30
アメリカ「データ!データ!データ!セイバー!セイバー!セイバー!」
日本のやきうファン「うおおおおおおおおアメリカすげええええええええええええええええええええ」
アメリカ「すまん結論は思考停止HR狙いだったわ、しかも単調な試合ばっかになって人気低迷したわ」 ←これ
0766それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 07:46:20.88ID:pcbVfNcaa
>>763
自分の言いたいことだけ一方的にまくしたててる
0767それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 07:46:24.49ID:KlhDgYZ/d
>>762
WAR 岡林>>>吉田正尚
これを鵜呑みにすればええんちゃうか?
野球関係者は誰も岡林が上だと思ってないけどな
0768それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 07:46:38.87ID:9kaCKTkl0
>>760
そこは鵜呑みにしていいと思うで
菊地はやっぱ衰えてるし牧は動けてる
0769それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 07:46:44.19ID:6wpNnMIzp
>>751
2015丸を評価するのがOPSガイジやからな
0770それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 07:46:45.22ID:UYMoxyond
>>765
野球が欠陥競技なだけやん
興行のためにあえて勝利から遠ざかるガイジ采配するならそれはもうプロレスなんよ
0771それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 07:47:03.23ID:KlhDgYZ/d
>>764
岡林の方が優秀な選手なん?
0772それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 07:47:15.97ID:lMg3kX1S0
>>743
いくらもおらんから弱いんやぞ
0773それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 07:47:20.21ID:5uPuPfcXx
>>755
得失点差でぶっちぎってんだから当たり前だろ
0774それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 07:47:47.13ID:y4ff3VjJ0
>>761
我々みたいな素人はこれぐらいでええんや
0775それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 07:48:07.43ID:RMw8QETBa
ゴチャゴチャいってねーで勝てばいいんだ勝てばクソが立浪辞めろ
0776それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 07:48:17.56ID:xgg0aLhr0
>>769
あの年の丸得点圏物凄い悪い数値出ててファンからとんでもなくぶっ叩かれてた
まあ実際チャンスで凡退しまくってて印象無茶苦茶悪かったが
0777それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 07:48:20.87ID:5uPuPfcXx
>>765
観客は増えたし客層も若返ってるぞ
0778それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 07:48:49.46ID:75EcQnnX0
>>751
ちょっと高いだけは嘘で草
普通に差あるよ
0779それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 07:49:07.82ID:xgg0aLhr0
>>745
龍空 +10.3
源田 +5.7

牧 +6.6
菊池 -1.3

印象と名声が今年で明確に乖離してる例だとこんくらいかね
0780それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 07:49:28.60ID:0zEghLVbM
BABIPを考えついた人が一番悪だよ
0781それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 07:49:39.67ID:9NfxuXGR0
>>738
セはわからんけど
パの外野手で藤原がダントツ低いのは妥当として松本と近藤がこんなに高いのはよくわからないな
0782それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 07:49:42.28ID:VZKKZSzk0
ホームラン狙いやら三振しか狙わないとかトレンドとしては遅れてるよ
その遅れてる事やってるのがエンゼルスなんだ
0783それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 07:49:49.23ID:msJ+tf380
>>770
プロスポーツで常に勝利を突き詰めるのが一番ウケる競技って少ないし
どんなんでも大なり小なり興行的配慮が働いてたりするもんやで
極論のための極論なんてぶっても何の意味もないで
0785それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 07:50:15.22ID:Y9/5oGWSr
>>752
話の流れくらい理解しろや文盲
0787それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 07:50:25.02ID:ujV5C3r10
打撃三冠は打率やめて出塁率でええわ
阪神の四球を査定に入れるって話が持ち上げられてるけどむしろ今までが出塁率軽視しすぎだろ
0788それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 07:50:36.35ID:5uPuPfcXx
>>780
どんな大エースも被バビはほぼ変わらんという恐ろしい事実が浮かび上がってしまったから仕方ない
0789それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 07:50:48.94ID:KlhDgYZ/d
>>785
ブーメランで草生える
0790それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 07:50:53.36ID:UYMoxyond
>>783
それはルールで制限する側の話でやってる側がルール内で最善尽くすのは当たり前の話やけど
野球は欠陥競技すぎてその結果守備シフトすら禁止にしようとかアホみたいな話になるだけで
0792それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 07:51:54.03ID:Q+lEvJOdM
まあ数字しか見てなくて野球を見誤ってる奴を見てるとパワプロ脳って言うのがしっくりくるなw
セイバーもできてウン十年だかの指標でどっかの学者が何となくこうだろう的な雰囲気で作った摂理でも何でもないものだけど、この10年かそこらを理解してないJ民が喚くのをずっと見てきたからw
また今季も新参がGでやってるなってw
0793それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 07:51:55.23ID:75EcQnnX0
そもそも打率だけで判断するなって話なのに打率軽視もおかしいけどな
別に高けりゃ高いほど良いんだから
0794それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 07:52:04.18ID:WfJNszKCF
>>683
指標だけが全てでは無いと言うのが全てやないか?
ただ岡林がMLBで通用しないとは言い切れないのも確か
0795それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 07:52:06.67ID:5uPuPfcXx
>>787
8番打ってりゃ上がる出塁率になんの意味があんだよ
0796それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 07:52:14.14ID:6wpNnMIzp
>>776
全試合3番固定で得点圏打率2割切ってたからな
そして試合見てない奴からはOPS優秀なのになに叩いてんの?と言われる地獄絵図
0797それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 07:52:15.86ID:M4kzzY50M
どの指標でもそうやけど頓珍漢な解釈で選手叩いたり持ち上げたりする奴が一番厄介やわ

BABIPとかのそこそこ簡易な指標に多い印象やが
0798それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 07:52:30.82ID:9kaCKTkl0
>>784
逆やな
指標を見ないファンこそ過去のイメージに引きづられやすい
特に守備指標だとそれが顕著や
0799それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 07:52:47.87ID:xgg0aLhr0
>>781
単純に見られてないからだけやろ
マツゴーは今年贔屓目なしに良いプレーかなりしてたと思うわ
0800それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 07:52:55.53ID:/WdsTzPy0
>>797
気に食わない選手叩けるからしゃーない
0801それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 07:52:58.18ID:4NpTKYEE0
>>791
印象の話やから間違ってないやろ
0803それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 07:53:41.92ID:75EcQnnX0
つーか2015年の丸は別にopsでも見ても本人比だと大して優秀じゃないだろ
ops.8切ってるし
0804それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 07:54:28.85ID:AfE9hS3F0
でも結局王や長嶋茂雄、メジャーならイチローがWARでトップに来るんだから人間のパッと受ける感覚って言うほど間違ってないんだよな
往々にして間違ってるのはお前らみたいに中途半端に齧った人間の感覚
0805それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 07:54:42.46ID:KlhDgYZ/d
>>794
いや指標が全てや
WAR以外の指標
0806それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 07:54:54.79ID:FrzSEFu30
NPBのレベルがちょうどええんよな
世界で二番目のレベルのリーグでありながらも中軸しか狙ってHR打てない
だから脚使ったり小技使ったり守備力で勝負する選手が許容されたり
MLBより低レベルなのにMLBより面白いという逆転現象が起きてる
0807それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 07:54:55.88ID:M4kzzY50M
あと、貢献を評価する意味合いの強い指標と能力を評価する意味合いの強い指標の区別ついてないやつも厄介やな
0808それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 07:54:58.53ID:1iyJ/rbN0
>>787
打ったほうが盛り上がるという興業上重要な視点が抜けている
過大評価というなら本塁打のほうがよほど過大評価だけどみんな喜ぶから評価される
0809それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 07:55:14.12ID:6wpNnMIzp
>>803
今冷静に見ればそうなのに当時は丸を叩いてる奴の方がガイジ認定されてたぞ
0810それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 07:55:15.43ID:9kaCKTkl0
>>802
よく分からんから何が言いたいのか説明してくれ
0811それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 07:55:33.12ID:5uPuPfcXx
>>804
そいつらは目に見える成績がまず凄いだろ
0812それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 07:55:39.17ID:pcbVfNcaa
>>804
王や長嶋の名前が出てくると逆に間違ってる可能性のほうが高くなる件
0813それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 07:55:59.17ID:cpyRl7YUM
>>807
能力が高くても貢献はあんまりしてない
あるな
0814それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 07:56:03.38ID:YNp30yv40
出塁率も打点的な要素結構あるよな
前後の選手がしょぼければ四球が多くなる
オリ時代の吉田みたいな
0815それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 07:56:13.12ID:4NpTKYEE0
>>810
データは過去の結果であるにすぎない
それよりライブの試合を楽しめよって言いたいんじゃないかな?
たぶん
0816それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 07:56:14.33ID:TvpPKYQB0
>>810
ワイこそお前がなに言いたいのか全くわからん
指標なんて所詮は過去の結果による数字遊びだよ
0817それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 07:56:20.84ID:/WdsTzPy0
野球なんて酒飲みながらホームラン出て騒いでるぐらいがええんやぞ
0818それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 07:56:25.72ID:75EcQnnX0
>>806
mlbなんていったら倉本みたいな選手は淘汰されてて試合に出てこないからつまらない
0819それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 07:56:29.35ID:BJHMpsAd0
>>804
そいつら打撃三部門が既に優秀やんけ
0820それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 07:56:31.82ID:xgg0aLhr0
>>803
打低の中の数値でwRC+130のWAR5.2とかいう数値出てるからセイバーだけならかなり優秀やでその年の丸
なお得点圏.198とかいう前代未聞の数値を叩き出した模様
0821それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 07:57:02.87ID:WVh8mpZW0
>>801
印象の話でもその2人レフトじゃん
実際WARに組み込む時はUZR算出したあとポジション補正入るから
感覚と乖離しててもおかしくないやろ
0822それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 07:57:04.26ID:9NfxuXGR0
2次的な数字までは意味ある気がするけど
それを超えると参考値やな
0823それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 07:57:06.24ID:msJ+tf380
>>780
babipを考えついたやつが言ってるのは投手の被babipは運とかの外的要因が大きいって話してるだけで
打者のbabipについて確変とか言ってないぞ

というか打者のbabipで確変うんちゃら言ってるやつって何を基準に置いてるんやろ
発案者が投手について言及した際は統計取ったらほとんどの投手が被babip.300当たりに収束したってのありきの話やけど
0824それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 07:57:22.87ID:cPu842NGd
楽しみ方は人それぞれやけどsnsのせいで素人の声が届くのがめんどくさいやろなぁ
0825それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 07:58:34.59ID:M4kzzY50M
>>813
いわゆる運が悪い選手やな
0826それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 07:59:06.09ID:6wpNnMIzp
>>824
お股みたいなアホを現役選手が参考にするくらいやからな
0827それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 07:59:22.29ID:SXDyYPkf0
>>793
問題なのは打率ばかり見られて長打率やらのその他重要なスタッツを見落としているところ
0828それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 07:59:30.29ID:4NpTKYEE0
>>821
だからUZRはポジション別に出るから印象とは乖離することもあるよねって話やろ
warは関係ない
0829それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 07:59:53.16ID:9kaCKTkl0
>>815
>>816
色んなデータは未来を予測するための材料であってそれを元に野球を見るのは楽しいんじやないかな
0830それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 08:00:37.62ID:msJ+tf380
>>790
何が言いたいかわからん
例えばサッカーもロースコアゲーム多いからオフサイドのルールいじったりしとるで
状況に合わせてある程度改変するほうがむしろ自然やしお前の言う欠陥のない競技ってなんや
0831それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 08:00:52.69ID:6wpNnMIzp
>>813
今年の岡本が成績は圧倒してるけど勝利に貢献出来ているか
どうでもいいところで打つのって指標化出来ないんかな
0832それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 08:01:16.94ID:Q+lEvJOdM
欠陥あるセイバーも一つの統計ツールとして価値があるとされてるわけだけど、扱い方を間違えた武器にし出すとそれはもう害悪だからねえw
いつの頃もバカなチンパンジーが悪いってことだw
0833それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 08:01:47.63ID:UYMoxyond
>>830
オフサイドのルールが微妙に変わる程度と守備シフト変更禁止を同レベルに考えてるお前がガイジやろ
守備で創意工夫するの禁止で置物にしろって競技性全否定やん
0835それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 08:02:03.69ID:4NpTKYEE0
>>829
そうゆう楽しみかたもあるのはわかるし否定もしないけどスレタイの言うように今結果出てる選手に対してデータで指標悪いからこれから落ちるからこいつはダメみたいに言うのは楽しくないよてって改めて言ってるんやないかね
0836それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 08:02:07.76ID:TvpPKYQB0
>>829
指標に囚われたやつは指標ありきでしか野球見れてないからな

まあこういうこというと「数字なんてムダってこと?」とかアホが沸くんやろうけどな
0837それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 08:02:08.50ID:7rdgsXkjr
>>831
WPAが高いかどうかで多少判断できる
岡本はリーグ4位とかだった気がするけどな
0838それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 08:02:43.43ID:6wpNnMIzp
>>827
高打率低出塁率をどう評価するか
これが1番わかりやすいわ
0840それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 08:03:39.48ID:4NpTKYEE0
>>834
レス元みてる?
指標と印象乖離することある?に対してあるなぁって言ってるんやぞ
トンチンカンなレスしてるのはどっちや
0841それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 08:03:43.25ID:/WdsTzPy0
>>835
これはわかるわ、確変がどうのこうの言ってる奴おると冷めるわ、素直にポジっとけよって
0842それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 08:03:53.35ID:uADrpSzL0
UZRは相対評価なのがね
三浦が佐野下げて守備上手いやつ使い始めたら11球団のレフトは下手になった訳でもないのに数値下がるやん
0843それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 08:04:04.01ID:M8xg4HT2M
UZRが欠陥指標とかいうやつ良くわからんわ
悪い守備のやつの数値なんて実際試合見てても悪いし
良い動きしてる奴は良い数値出てるのに
0844それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 08:04:20.27ID:9kaCKTkl0
>>836
個人的な感覚で言わせてもらうとライブ感で野球を見る楽しみとデータを見る楽しみは両立するってことや
むしろ相乗効果がある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況