X



OPSとかUZRとか素人が言い出してから野球がつまらなくなった

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 03:34:38.46ID:9ojKMVCca
打率打点本塁打でいいんだよ
0848それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 08:05:10.61ID:hubLqRzf0
シフトって創意工夫か?
個人的には極端になると見苦しいなって思っちゃうわ
0849それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 08:06:09.49ID:6wpNnMIzp
>>843
とんでもないポカしまくってた今年のブリンソンが上位に食い込む
これだけで欠陥という説明には十分だわ
0850それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 08:06:18.64ID:RKl1LFhd0
まあ結局おまえんとこの四番だと岡林トレードしてくれやって言われたらすぐ答え出るんですけどね
0851それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 08:06:32.24ID:eYBkEqxdp
.345 0本 26打点 出塁率.355←「首位」打者
.342 45本 125打点 首位.428

確かに打率が高いだけで首位と呼ぶのはおかしい
0853それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 08:06:52.27ID:xgxTXLdC0
>>816
数字遊びは普通に楽しいやろそこ否定したらただのアホやん
0854それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 08:06:58.82ID:6wpNnMIzp
>>847
分かってますよ感出してるのがキッショいわ
0855それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 08:07:04.00ID:4NpTKYEE0
>>846
ええ…
0856それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 08:07:05.59ID:FrzSEFu30
欠陥のない指標なんてあるか?
防御率ですら欠陥あるし
0857それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 08:07:18.14ID:iun4kB+s0
>>847
出塁率と長打率書いてるのにOPSまで書く意味は果たして存在するのだろうか
0858それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 08:07:41.08ID:A6CmOy/60
>>851
首位?
0859それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 08:07:47.92ID:hubLqRzf0
UZRに関してはまず守備が上手いと守備貢献が高いは似て非なるものである事を理解することが先
0861それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 08:08:06.20ID:msJ+tf380
>>833
もっとでかいのがいいならキーパー関連とか90年代に変えられてるで
リーグや大会によってサドンデスやったりPKみたいに試合の流れから独立したような決着やったり場合によって変わることもあるし
極端な守備シフト禁止のルール変更一つ取って競技性全否定とか話で隠し過ぎなのも甚だしいで
0862それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 08:08:25.17ID:U4somYQQ0
https://i.imgur.com/OzbVk0v.png

セイバー駆使しても中日最下位誰も当てられないのが現実やで
0863それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 08:08:27.25ID:M8xg4HT2M
>>849
ブリンソン別にポカやってたけどそれ以上にちゃんと広い範囲で捕球してるシーン結構あったでしょ
それ含めたらアウト奪取率高かったってだけの話でしかない
0864それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 08:08:47.39ID:7rdgsXkjr
>>847
isopとisodは流石にいらんな
別にあっそで終わるし
0865それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 08:08:52.18ID:9NfxuXGR0
ワイの感覚やと投手指標はその選手自身の投げた球に対する結果を数字で出せるからまあまあ意義がある
副次的な立場になるほど状況次第やん?が増えてくる
投球指標>打撃指標>守備指標 っていう順で参考になると思う
0866それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 08:08:52.69ID:RexZAaG3d
早打ちマンは打点稼いでりゃ別にええやろ
今年の牧なんて歩いてもその後何も起きんぞ
0867それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 08:08:56.74ID:5uPuPfcXx
サッカーの得点王だって強いチームにいてPKたくさん蹴らせてもらう人が獲るだけなんだからいいだろ
0869それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 08:09:30.71ID:UYMoxyond
>>861
サッカーのフォーメーション変更が強すぎるから4-4-2以外禁止とか言ってるのと同レベルなんやけど
いつそんな変更があったん?
0870それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 08:10:09.63ID:/WdsTzPy0
辰己のUZRが低いのでUZRは信用しまへん😜
0871それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 08:10:44.14ID:5uPuPfcXx
平等なタイトルなんかないんだよ
0872それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 08:10:50.61ID:hubLqRzf0
打者に必要な数字は極論言えば打点と得点だけ
最もそれだけの数字見たところで何にも面白くないがね
0873それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 08:10:56.58ID:ujV5C3r10
バントシフトやランナー三塁にいる時の前進守備が許されて打者の傾向読んだシフトが禁止なの分からんわ
その時で最善の守備位置取ってるという点では同じやん
0874それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 08:11:13.09ID:6wpNnMIzp
>>862
誰1人としてヤクルトのBクラスと広島のAクラス当てられてないのホンマ無価値
0875それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 08:11:28.62ID:9NfxuXGR0
UZRってたとえば打球速度とか打球の高さも考慮に入ってるん?
0876それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 08:12:04.43ID:5uPuPfcXx
投手のタイトルなんかそれこそ中日相手に多く投げたらそれだけ有利だし阪神に投げるのは罰ゲームになる
0877それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 08:12:37.80ID:msJ+tf380
>>869
それってグラウンド上の選手の位置を動かすのをなぞらえてるだけやん
試合への影響の比重の話なら全然違うやろ
0880それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 08:13:43.18ID:RKl1LFhd0
>>873
メジャーのシフト見たことあるか?ただの確率勝負で打撃も守備も何もない無意味なプレー生み出すだけなんだが
0881それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 08:13:43.38ID:M8xg4HT2M
平凡なフライ1つ落として大目玉食らっても
その後普通の野手なら誰も取れないの打球を2つ取ればプラスになるのが守備指標なんだもん
0882それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 08:13:52.63ID:hubLqRzf0
>>870
UZRなんて怪我しただけで目に見えて下がるからプレーできる程度の小さな怪我があるかもって考えた方がいいよ
0883それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 08:14:23.42ID:p3VXoy4l0
>>875
UZRは捕った位置だけ
OAAは速度角度とかランナーの足も計算に入れてる
0884それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 08:14:28.20ID:IAl85nIM0
>>862
戦力増無いどころからむしろ減ってるのに去年最下位の中日が広島より上の評価されるの謎すぎるだろ
全員ポジ中日ファンなんか
0886それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 08:14:57.44ID:A3XeQoTbM
>>882
この考え方って大抵因果が逆になってるよな
0887それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 08:15:45.74ID:hubLqRzf0
>>884
新井の監督WARが過小評価されてただけや
0888それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 08:16:01.30ID:UYMoxyond
>>877
フォーメーション変更されたらそれに合わせて戦術変更して対応できる自由度がサッカーにはあるけど
野球は浅いからシフト変更されただけでなにもできなくなっちゃうからルールで禁止するしかない
だから競技性がない欠陥競技なんだよ
0889それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 08:16:40.84ID:YNp30yv40
シフトはなんか一連の動作が美しくないよね
ポケットからゴソゴソ紙を取り出して守備位置を確認してまた紙をポケットにしまう
0890それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 08:16:55.63ID:UWIQ7goSa
個人的にはWPAみたいな、選手が本来持っている能力を測るんじゃなくて勝ちにどれだけ近づけたかという結果ベースの指標で打撃守備走塁総合したものを作ってほしい
0891それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 08:16:57.26ID:l8KlKMxwd
>>862
これって亡命前後どっちや
あとDeNAって去年もWAR低かったのにこの位置選ぶの無能やな
0892それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 08:18:27.73ID:boP7QycP0
クソみたいな数字あそびが蔓延してる今こそ勝利打点制度復活の時やろ
0893それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 08:19:32.22ID:SnUIvmXQa
>>891
DeNAって毎年WARのわりには順位が高いチームやで
0894それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 08:19:33.38ID:9LdxOImN0
鳩山由紀夫「OR理論について遊びで論文かいたで〜」

https://i.imgur.com/GffgHkA.jpg
0895それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 08:19:53.71ID:VZKKZSzk0
データ中で厄介なのは指標で未来の結果まで読もうとする奴
0896それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 08:20:16.52ID:/tiKSRa+0
お前が見てるのは野球じゃなくて文字だよ
0897それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 08:20:54.11ID:UulXsNj90
指標自体には価値あると思うけど指標を使って選手や戦術馬鹿にしたり確変煽りだのするのがね
それならなんG見るなよって話になるんやろうけどツイッターの方が変な奴らばっかりなんだよな
0899それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 08:21:32.26ID:msJ+tf380
>>888
シフト禁止がものすごいことのように言うがそういう話なら最初俺が言ったもろ興行的につまらないから試合が動くようにしろって話でしょ
そこで言う自由な戦略が思ってるほど機能してないからでないの、特に守りに入られた場合は
0900それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 08:22:53.63ID:9NfxuXGR0
シフト抜かれることもまあまああるし
別に禁止せんでもええよな
0901それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 08:23:15.44ID:6wpNnMIzp
>>897
リードのご高説垂れる奴だらけのヤフコメよりは遥かにマシやで
0902それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 08:23:20.46ID:MYPPOpHn0
出始めの根尾がレフトの守備固めでUZR稼いでWAR+にしてたけど
実際根尾出すのと佐野ノイジー出すのなら根尾の方が勝ちに繋がるんかね
0903それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 08:25:02.28ID:xgxTXLdC0
>>892
まロ落遡
0904それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 08:25:30.51ID:b9K0xX0Da
大昔には「打率とか球速とか素人が言い出して野球がつまらなくなった」
みたいなこと言うおっさんも居たんかな
0905それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 08:25:35.37ID:p3VXoy4l0
シフト時にバントすればめっちゃ効果あるし駆け引きの余地もあるから禁止しなくてええのに

https://i.imgur.com/fx4BPaX.png
0906それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 08:25:43.09ID:9kaCKTkl0
>>902
それは根尾が試合に手続けてもその数値をキープできるかやね
打率でもなんでもそうだけど短期的な数字には意味がないから
0907それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 08:26:13.80ID:msJ+tf380
なんか文章おかしくなったな
とりあえず守備シフト禁止が野球の醍醐味を大きく変えるようなものとは思い難いしサッカーのフォーメーションと比較してるのは思い違いしてるようにしか思えない

というかあれそもそも試合時間短くするための施策でしょ
0908それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 08:27:00.75ID:RkYdR4Nbr
いくら打ててもwarが低い選手は抜けても問題ないのはヤクルトのバレンティンが証明しとるな
0909それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 08:27:09.19ID:fMghX1mD0
>>888
いろんな打ち方あるんだから、打てる方向増やして、
シフトで広くなった守備の間を抜けばいい
0910それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 08:27:19.37ID:p3VXoy4l0
>>902
そいつらより打撃は悪いからスタメンで出てもそんなに変わらんと思う
0911それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 08:28:05.35ID:5uPuPfcXx
サッカーにフォーメーションなんかないだろ
相手いないとこに走った選手にパス出すだけじゃん
0912それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 08:29:15.94ID:6wpNnMIzp
ヘディング脳はいつまでサッカーで例え続けるつもりだよ
0913それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 08:30:15.79ID:UYMoxyond
>>899
相手打者に合わせて守備で工夫しただけでゲームバランス崩壊して興行的におもんなくなるから欠陥競技だってずっと言ってるんだが
他のまともなスポーツは相手の戦術に合わせて対策して、それにまた対策しての繰り返しでそこに戦術性が生まれるのに
0914それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 08:30:42.03ID:d7nDwSKnd
>>908
守備で稼いだWARが高くても勝てないのは中日が証明してしまった
0915それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 08:31:13.83ID:u/9LxkDVd
岡田はWARのわりには勝ててないよな
矢野よりはるかに高いWARのチームなのに
0916それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 08:31:57.23ID:es0xHKD0a
得点圏打率はオカルトとか言う癖に
シーズン途中のUZRを鵜呑みにするダブスタ民嫌い
0917それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 08:32:30.73ID:RkYdR4Nbr
>>909
シフトの間を抜く小技よりも頭の上を超える大きな打球飛ばした方が効率良かったんよ
結果大味になり野球という競技がおもんなくなった
0918それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 08:33:37.70ID:fMghX1mD0
>>913
引っ張るとか、流し打ちとか、掬い上げとか、叩きつけとか、バント、バスター
いろんな打ちかたあるんだよ
シフトに無力は打ち方が隔たってるからだよ
0919それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 08:34:17.84ID:p3VXoy4l0
ロイヤルズは守備とリリーフだけでWAR稼いで優勝してるんだがなあ
0920それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 08:34:47.92ID:IHYfnnCex
>>862
解説者はみんな阪神優勝予想だったのにな
0921それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 08:34:59.60ID:i7wq3EF40
opsは分かりやすいからええわ
0922それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 08:35:05.42ID:6wpNnMIzp
>>916
得点圏打率がオカルトとか言ってる奴は贔屓の中軸が得点圏2割切る苦しみ味わわせたいわ
0923それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 08:35:18.59ID:UYMoxyond
>>918
そんな創意工夫して無理やりヒットにしても長打出ないしやり得なのが実情なんだが
そもそも対応できてるなら守備シフト禁止なんてアホな話出てこねえだろ
0924それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 08:35:40.08ID:msJ+tf380
>>913
シフトのせいでゲームバランス崩壊って具体的になにのこと言ってるの
そもそもそこが妄想ベースにしか思えないんだが
0925それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 08:35:58.26ID:83wNg86Ed
>>920
解説なんてほとんどヤクルトやったやろ
0926それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 08:36:45.31ID:UYMoxyond
>>924
ルールで規制しないといけなくなってるんだからバランス崩壊以外のなんでもないけど
戦術性の低いクソ競技ほど無駄にルールが多い
0927それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 08:36:48.74ID:+9oskqJhd
>>905
単打で済むなら安いみたいな話聞くけど毎回出られたらそれだけでOPS1.0はあるんだから脅威よな
何でやらないんやろ
0928それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 08:37:29.72ID:6wpNnMIzp
>>925
優勝ヤクルトBクラス広島中日後はお好みで
9割がこの予想だったからな
結局中日のBクラスしか当たってないが
0929それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 08:38:47.02ID:9LdxOImN0
>>921
シンプルisベストやなOPSは
0930それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 08:38:55.08ID:IHYfnnCex
>>925
阪神優勝予想多かったやろ
0931それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 08:39:24.04ID:QvKaimy50
バビとか何が何だか全く知らんけどキモいわ
0932それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 08:39:27.48ID:iun4kB+s0
MLBのメタは回り続けてると思うけど
たぶんスイーパーの次に来る流行はスプリットやぞ
0933それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 08:39:56.07ID:fMghX1mD0
>>923
>>923
ベテランは、成績よかったとき、シフトしかれても対応できた選手が大半だろ
シフトしかれたくらいでまったく駄目になる選手は別の選手に代えられる
0934それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 08:40:53.19ID:msJ+tf380
>>926
〇〇が問題だからルール変更、という話で対応策が拙いって話なら分かるけど
ルール変更したなら大きな問題があったに違いないって言ってるだけかいな

ただの難癖以外の何者でもないやん、アホなん?
0935それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 08:41:21.24ID:p3VXoy4l0
>>932
チェンジアップという名で実際には挟んでるやつ多いよな
0936それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 08:42:25.70ID:RkYdR4Nbr
シフト禁止したお陰で走って守れるアスリートタイプの選手が再評価にされるようになったからそれでええわ
シフト全盛期は守備走塁はゴミで野手の技術全否定やったしな
0937それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 08:43:58.32ID:9LdxOImN0
>>936
イチローの言うてた通りやな
0938それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 08:44:39.51ID:UYMoxyond
>>934
実際にシフト変更に対して工夫できる余地がなさすぎるし
それでどうにかなるなら規制する必要がないし
現実全体の打率が下がり続けた結果規制されてるんだけど
0939それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 08:45:19.40ID:p3VXoy4l0
イチローの考える野球云々は単なるポジショントークや
0940それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 08:46:59.58ID:9LdxOImN0
そもそもシフトしても意地張って脳死で打撃するようなゴリラどもが悪いんやろ
日本みたいにシフト?別方向打って抜けばええやんみたいに勝てばよかろうって考えやったらあんな極端なシフトひいたりせんで
シフトに関してはルールやなくてあいつらの頭に欠陥があるんや
0941それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 08:47:24.65ID:msJ+tf380
>>936
それもシフト禁止どうこうよりフラレボのが大きいやろ
両方動作解析システムの影響ではあるけど
0942それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 08:47:26.81ID:UYMoxyond
>>939
四球拒否ゴキヒッターってゴミじゃね?って流れになってからなんか必死よな
0943それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 08:47:52.69ID:fMghX1mD0
メジャーリーグのシフト禁止は、
足の速い選手のファインプレーが増えて見た目がよくなったか

メジャーは引っ張り専門が多すぎるんだよ
0944それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 08:50:47.09ID:q1eMe+bWa
uzrはクソだがOPSはいいだろ
アヘ単なんかゴミだ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況