X



ライオンの狩り、凄すぎるwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 05:37:02.11ID:Xo8p557TM
これが群れの力よ
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 05:37:55.48ID:kOkRfss7d
にゃ~ん(笑)
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 05:38:30.52ID:f7w9tkO6M
ビクビクで草
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 05:39:04.07ID:F2Z4B5ja0
何も起こらなくて草
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 05:39:14.75ID:thRkEi5G0
ワニさん迷惑そうで草
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 05:39:23.83ID:ZdqVgTdPd
何がしたいんだよ
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 05:40:32.14ID:kUHNeToQ0
オスが行くって珍しい?
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 05:40:43.83ID:MpAQxrz00
これくらい用心深くないと生きていけん
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 05:40:57.85ID:CxkYb4hp0
なんやこの変なおもちゃ…?
みたいな感情
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 05:41:53.10ID:VlnaIJAK0
池見てたらワニが出て来て一瞬で引きずり込まれるやつもあったよな
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 05:43:44.19ID:Za9y6QJ30
せっかく雄がお膳立てしてるのに台無しで草
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 05:44:18.83ID:38Zh6Zqsr
動物の強さランキングでライオンが虎より下なのは意外やった
百獣の王っていうくらいやし一番強いと思ってたわ
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 05:45:55.86ID:54nKcT250
>>14
カバ、サイ、ゾウには手も足も出ないし…
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 05:46:10.80ID:RuW7FwHT0
>>14
雑魚狩りは得意なんや
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 05:46:19.65ID:lhyQX+fzM
ライオンの狩り上手いのメスだしなぁ
オスは子育てもしねえし狩りもしねえし
存在意義がねえんだわ
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 05:50:14.96ID:STfJvThq0
>>14
見た目からしても虎の方がライオンより強そうやん
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 05:51:16.22ID:Sh7ygiiMd
ライオンというだけで一括りにして強い、勇敢やと思うのは辞めて欲しい
ライオンにも臆病物もいるし狩りが苦手な物もいるんやでって言いたそうな顔してる
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 05:51:28.86ID:iiU0cLMt0
やっぱ図体あるだけで
根本は猫カスやなほんま
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 05:52:05.55ID:SFpUsk9J0
>>14
百獣の王と言われたライオンは絶滅したヨーロッパライオンや
今のライオンの2倍ある
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 05:52:28.22ID:MpAQxrz00
これでも強者オスでハーレムの主なんやろ
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 05:53:06.74ID:L8ETb1U+0
ワニ「やめろや😡」
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 05:55:15.98ID:dGcm2dljd
>>22
絶滅してるとか雑魚やんか
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 05:55:21.25ID:kbZZyihy0
所詮たてがみのビジュアルだけで自然界最強ヅラしてるネコカス
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 05:56:49.59ID:rOGwhWNV0
普段の狩りでも首に噛みついて窒息させてるだけだしな
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 05:57:22.87ID:vGKOrYbKd
サバンナで白昼堂々昼寝できる生物なんてライオンだけだよな?
そう考えると百獣の王はライオンちゃうか?
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 05:57:30.32ID:CxkYb4hp0
>>22
動物園におるやろ
たまに遺伝で顔が出てくる
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 05:59:11.67ID:kUHNeToQ0
バーバリライオンとかいうのは今でもおるらしいな
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 05:59:36.48ID:7TBps0Zv0
>>14
ディスカバリーチャンネルで検証した結果はタイマンって条件でライオンの方が強かったで
体格とか咬合力とかほとんどのスペックは互角かトラの方が若干上なんやけどあるものの差でライオンが勝つらしい
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:00:00.27ID:kUHNeToQ0
トラって乾燥に弱いんけ?
なんでアフリカにおらんのやろ
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:00:08.87ID:08GA3ClK0
やる気ないやん
あんま美味しくなさそうやしね
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:00:24.38ID:vGKOrYbKd
>>34
たてがみの防御力??
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:00:50.87ID:kUHNeToQ0
>>34
しっぽ?
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:03:04.96ID:MpAQxrz00
>>34
根性か
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:03:15.15ID:yYX17bkz0
なんやこれ?こんなもん硬くて食えんやろみたいな感じ?
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:03:46.95ID:zidikT6o0
リカオン貼ってクレメンス😒
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:04:23.40ID:rKhP+GK2a
アメリカ人も食ってるからオレらも食ってみようと思たんだな
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:06:26.85ID:7TBps0Zv0
>>37
正解!
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:07:31.00ID:STfJvThq0
>>46
熊の勝ちやろ
デカさがモノを言うわ
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:08:10.81ID:6H+M2+Ucd
>>46
熊さんはパワー強いけど闘争本能が純粋な肉食獣に劣るから威嚇勝負で逃げる可能性がある…
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:09:01.16ID:rC13GVQG0
ライオンって性格がやべー奴感あるよな
熊さんはまだ優しさある
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:09:21.91ID:Sh7ygiiMd
ライオンってシマウマとかの生肉ばっかりくってるけど腹壊したりせんのか?
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:10:06.98ID:IjNkmkVoa
>>29
デカい生き物は種としては弱いからしゃーない
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:11:11.40ID:jDjC5y2H0
>>51
蛇とかワニとか爬虫類とか鳥とか獲物そのまま丸呑みして
ダニとか寄生虫とか腸の汚物食っても平気やで
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:12:04.31ID:NLEGGAHRr
どうあがいてもカバ、サイ、ゾウ、キリンには絶対勝てん
何が百獣の王やねん
群れでしか行動出来ん弱虫や
個体だけで見たら虎の方が絶対強い
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:12:07.88ID:5ScHfuccd
>>52
歴史上最もデカい生物のシロナガスクジラが現在いるってある意味奇跡やな
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:12:16.50ID:Zk3WsIYF0
全員嫌そうな顔してて草
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:12:19.18ID:X5a6kcaf0
ハイエナの方がハンターとして優秀なんだよな
狩成功率70%とからしい
ライオンはむしろハイエナが狩った奴を横取りするらしい
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:13:53.92ID:kcpsK98Pa
ハイエナとライオンの関係いいよな
お互いガチで警戒してそう
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:14:11.86ID:QRGxBXzha
爪と牙なんて外皮が硬いやつには何も通用しないし対ワニなら重量級草食動物の方が強いわな
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:15:51.39ID:X5a6kcaf0
ちなみにライオンの狩成功率は30%
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:17:09.86ID:HC0f/t0X0
BGMだけ無駄に壮大で草
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:17:48.25ID:HTqEGx8T0
ワイちゃん動物占いライオンなんだよね
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:18:06.27ID:Z1JNiXJ+0
>>58
やっぱ見た目って大事だわ
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:18:56.93ID:ZdqVgTdPd
>>65
見た目は大事やで
小泉純一郎が小沢一郎の顔やったらまず首相にもなれてないやろうしな
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:18:57.40ID:TlaLrsUka
>>62
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:19:22.81ID:7y8QeXrD0
噛みつかれたら大怪我だしな
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:19:42.62ID:N1Y1kRw20
これでかい猫やなぁ
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:19:59.60ID:czoM8Y480
>>39
やり過ぎやろ😨
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:19:59.60ID:OIDCO3jt0
野生の世界は大怪我したら致命的なんや
だからワニみたいな1撃が強力なのとは極力交戦したくないんよ
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:20:04.06ID:MpAQxrz00
ワニとライオンて生息域被ってんの
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:20:29.24ID:7dFOfZ1Ja
にゃーん
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:21:06.73ID:fGQ8w6PA0
オスライオンさんがバイソンにケンカ売ったら逆にツノで吹き飛ばされて
木にしがみつきながら助けを求めてた動画がシュールやったな
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:21:39.65ID:KP8vC8P1a
>>62
鳴き声ダッサ
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:22:03.61ID:HC0f/t0X0
ハイエナはブスかもしれんけど
ライオンもよく見たらブスだぞ
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:22:44.88ID:HLdtSVtK0
>>46
アムール虎とヒグマの生息域が被ってるとこだと
やったりやられたりの互角みたい
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:23:11.31ID:OIDCO3jt0
ワニはひっくり返さない限り頭部を攻撃するしかないんやけどその頭部が一番危険やからな
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:25:17.37ID:HC0f/t0X0
よっぽど食うもんが無いときの最終手段らしいぞこういうリスク高い狩りは
餓死寸前のチーターがヤマアラシ襲って酷い目に合う動画見た事あるわ
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:26:19.86ID:X5a6kcaf0
リカオンが1番狩りが上手いんやったかな
その次がハイエナ
ライオンは下の方
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:26:28.08ID:N1Y1kRw20
>>39
意味不明BGMつけるアホが喰われればええのになぁ
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:26:48.26ID:YDX871Wla
>>39
凄いなこれ!と同時に>>1の無能さが際立つ
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:26:51.09ID:gqO9B62f0
音楽と内容伴ってなくて草
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:27:09.49ID:jhYmSgJPd
ハイエナ「ライオンに奪われたものを取り返そうとしただけのに悪者扱いンゴ…」
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:27:55.86ID:qCWUY1pP0
ヒョウなら水中に居ても余裕で餌なのに…
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:29:14.06ID:CvrtDsFwM
猫科って見た目の割にあんま強くないな
四肢も細いし
太いのはトラくらいか
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:30:43.61ID:HC0f/t0X0
やっぱクマやばすぎだな
猫科の機動力と犬科の知能と攻撃力持ち合わせてるやん
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:31:36.26ID:EMvfjo9/0
>>41
マフィアの抗争やん
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:32:56.79ID:OIDCO3jt0
ハイエナとかリカオン、コモドドラゴンみたいに生きたまま内臓とか捕食するシーン見るのが好きや
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:33:26.78ID:YmQrGT0Rd
サバンナやと群れるライオンとハイエナが二大勢力で威張ってるからな
群れるっていう能力は自然界やと最強の能力や

シャチもそれで最強やし
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:33:29.53ID:an2wwfPN0
ほのぼのしてて🌱
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:34:02.14ID:Pz4iUqyQ0
>>39
グロ
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:36:28.38ID:HC0f/t0X0
>>91
ウミイグアナが海藻にかじりついてるのもいいぞ
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:36:29.40ID:Y4hcPod60
ナショナルジオグラフィック

ライオンの群れがラーテルを狙っている。
体格ではライオンが圧倒的に優っているが、ラーテルには体の大きさなど関係ない。
それどころか、ライオンの数が増えれば増えるほど、闘志もみなぎるようだ。
https://video.twimg.com/amplify_video/1357205247706320896/vid/1280x720/LJ7trMPkQelGXrCE.mp4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況