X



ライオンの狩り、凄すぎるwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:18:56.93ID:ZdqVgTdPd
>>65
見た目は大事やで
小泉純一郎が小沢一郎の顔やったらまず首相にもなれてないやろうしな
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:18:57.40ID:TlaLrsUka
>>62
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:19:22.81ID:7y8QeXrD0
噛みつかれたら大怪我だしな
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:19:42.62ID:N1Y1kRw20
これでかい猫やなぁ
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:19:59.60ID:czoM8Y480
>>39
やり過ぎやろ😨
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:19:59.60ID:OIDCO3jt0
野生の世界は大怪我したら致命的なんや
だからワニみたいな1撃が強力なのとは極力交戦したくないんよ
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:20:04.06ID:MpAQxrz00
ワニとライオンて生息域被ってんの
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:20:29.24ID:7dFOfZ1Ja
にゃーん
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:21:06.73ID:fGQ8w6PA0
オスライオンさんがバイソンにケンカ売ったら逆にツノで吹き飛ばされて
木にしがみつきながら助けを求めてた動画がシュールやったな
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:21:39.65ID:KP8vC8P1a
>>62
鳴き声ダッサ
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:22:03.61ID:HC0f/t0X0
ハイエナはブスかもしれんけど
ライオンもよく見たらブスだぞ
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:22:44.88ID:HLdtSVtK0
>>46
アムール虎とヒグマの生息域が被ってるとこだと
やったりやられたりの互角みたい
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:23:11.31ID:OIDCO3jt0
ワニはひっくり返さない限り頭部を攻撃するしかないんやけどその頭部が一番危険やからな
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:25:17.37ID:HC0f/t0X0
よっぽど食うもんが無いときの最終手段らしいぞこういうリスク高い狩りは
餓死寸前のチーターがヤマアラシ襲って酷い目に合う動画見た事あるわ
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:26:19.86ID:X5a6kcaf0
リカオンが1番狩りが上手いんやったかな
その次がハイエナ
ライオンは下の方
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:26:28.08ID:N1Y1kRw20
>>39
意味不明BGMつけるアホが喰われればええのになぁ
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:26:48.26ID:YDX871Wla
>>39
凄いなこれ!と同時に>>1の無能さが際立つ
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:26:51.09ID:gqO9B62f0
音楽と内容伴ってなくて草
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:27:09.49ID:jhYmSgJPd
ハイエナ「ライオンに奪われたものを取り返そうとしただけのに悪者扱いンゴ…」
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:27:55.86ID:qCWUY1pP0
ヒョウなら水中に居ても余裕で餌なのに…
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:29:14.06ID:CvrtDsFwM
猫科って見た目の割にあんま強くないな
四肢も細いし
太いのはトラくらいか
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:30:43.61ID:HC0f/t0X0
やっぱクマやばすぎだな
猫科の機動力と犬科の知能と攻撃力持ち合わせてるやん
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:31:36.26ID:EMvfjo9/0
>>41
マフィアの抗争やん
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:32:56.79ID:OIDCO3jt0
ハイエナとかリカオン、コモドドラゴンみたいに生きたまま内臓とか捕食するシーン見るのが好きや
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:33:26.78ID:YmQrGT0Rd
サバンナやと群れるライオンとハイエナが二大勢力で威張ってるからな
群れるっていう能力は自然界やと最強の能力や

シャチもそれで最強やし
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:33:29.53ID:an2wwfPN0
ほのぼのしてて🌱
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:34:02.14ID:Pz4iUqyQ0
>>39
グロ
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:36:28.38ID:HC0f/t0X0
>>91
ウミイグアナが海藻にかじりついてるのもいいぞ
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:36:29.40ID:Y4hcPod60
ナショナルジオグラフィック

ライオンの群れがラーテルを狙っている。
体格ではライオンが圧倒的に優っているが、ラーテルには体の大きさなど関係ない。
それどころか、ライオンの数が増えれば増えるほど、闘志もみなぎるようだ。
https://video.twimg.com/amplify_video/1357205247706320896/vid/1280x720/LJ7trMPkQelGXrCE.mp4
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:36:31.83ID:zFKBL/eoa
>>41
ワニもこいつはアカンなっての分かるんやな
爬虫類ってそういう感覚持ってないイメージだった
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:36:47.98ID:hWO1yBQod
やっぱジャガーさんやな
ワニの頭蓋骨砕くから😅
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:38:05.39ID:0JaCivJa0
ハイエナからハイエナするのがライオン
百獣の王(笑)
やっぱ、最強はゾウさんやね
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:38:20.00ID:wsZuEKI00
ネコが遊んでるだけで草
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:41:17.80ID:swcRNjxMp
>>98
たし🦀
何も考えず突っ込むと思ってたわ
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:41:29.63ID:X5a6kcaf0
>>97
小さな巨人やな
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:42:42.15ID:p3sff2z50
>>31
ただのバカとも言える
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:43:01.61ID:CxkYb4hp0
>>89
知能は動物界トップクラスやろ
犬どころ騒ぎやないで
嗅覚も犬の10倍
木登り力は猫以上
無敵や😁
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:43:59.27ID:+bwjmn7D0
>>97
勇敢だな
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:44:09.80ID:ba7U0P4Pd
>>107
それ近鉄や
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:44:15.65ID:ub8D4sVv0
バチクソアニマルすき
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:44:31.56ID:4eufoExR0
単騎でセイウチ仕留めるホッキョクグマが最強やろ
陸上だと動きは鈍重だけど防御力半端ないで
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:44:48.47ID:OIDCO3jt0
ワニは一見最強に思えるけどそうなるまでが大変なんよな
成体になれるのは100頭のうち1頭ぐらいや
幼体の時は昆虫とか食べとんの意外よな
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:44:57.32ID:CxkYb4hp0
>>97
これがバチくそに頭のいかれた生き物ラーテルですか
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:46:04.13ID:qiQD8dHt0
お前らバーバリーライオンって知らんか?
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:46:48.57ID:4ItCH56S0
だいたい返り討ちにされてるラーテルすき
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:47:09.86ID:AtR/Metb0
>>97
キリングバイツ
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:49:57.08ID:U1/bHup9d
>>97
天敵相手に全自動で突撃するバチクソイカれた動物ラーテル
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:51:07.48ID:4ItCH56S0
あのゴールデンモンキーほどの大きさしかありませんが
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:52:02.17ID:eOb/kRa80
ライオンの凄さは
単体でトラと同等なのにそれが群れで襲ってくるってところ
しかも気まぐれなネコ科のくせに規律あるチームプレイまでしやがる
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:53:40.68ID:HC0f/t0X0
そらへんに居る猫ってチームで狩りとか絶対しないのか?
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:54:43.50ID:U1/bHup9d
>>124
しないで
捕食者の癖に群れるライオンとかハイエナがおかしいんや
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:57:10.81ID:Pz4iUqyQ0
>>123
つよい
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:57:35.59ID:iwE0rhaqa
>>107
これ海外の爆サイでヤラセって暴露されてたけどな
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:58:36.07ID:6VLDROgR0
ライオンがゾウにビクビクしてる動画すこ
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 06:59:17.12ID:PFwdZHE0p
>>123
ワニ咥えて歩く後ろ姿がかわいい
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 07:00:32.39ID:OMZOhU2od
にゃ~ん(笑)
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 07:01:04.04ID:OMZOhU2od
>>123
てけてけ歩いてくとこすこ
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 07:02:56.32ID:OMZOhU2od
>>106
これで父母で子育てする生態やったらマジで無敵やったやろな
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 07:07:36.26ID:ahEzgG6p0
>>123
水の中入った途端ワニに食われたらしいな
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 07:12:12.93ID:C5WxhTOaa
>>26
カジキ定期
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 07:13:59.67ID:baoH4D1t0
ペリカンってどのくらい強い?
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 07:15:02.83ID:UmGuvngY0
🐊って回り込み時間かかりそうやし人間でも勝てそうな気するけど強いんか?
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 07:15:12.66ID:L2jFA2nxa
刃牙で見たがシベリアトラってのが強いんやろ
まだ存在するの?
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 07:16:38.15ID:7qzpIJgUr
>>97
勝てるわけやないから連れて行かれる事もしばしばあるんやで
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 07:18:13.14ID:4eufoExR0
>>138
アムールトラなら日本国内の動物園で普通に見れるやろ
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 07:18:25.07ID:gM1pqFRd0
熊さんってサバンナとかにも住んでいるんか?
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 07:21:08.92ID:SVLYwvnb0
カバ🦛とかいう見た目だけで弱い者扱いされてる奴wwwww
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 07:22:46.91ID:4ItCH56S0
トラもヒョウもだいたい1匹でどうにかするのにチーターとライオンとかいう弱者共さぁw
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 07:22:57.95ID:4eufoExR0
>>141
インド亜大陸に生息してるナマケグマは草原みたいに乾燥した環境にも適応してるで
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 07:23:33.59ID:yI0UhZhF0
>>133
ジャガーは泳ぎ得意だからないわ
水の中入ってまでワニ捕まえるし
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 07:27:50.22ID:eOb/kRa80
>>136
トリ系全般に言えるけどあいつらバカだからなあ
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 07:28:06.33ID:7qzpIJgUr
ジャガーはオールラウンダーって感じやな
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 07:29:09.39ID:4ItCH56S0
鳴き真似して罠を仕掛けるけど普通に逃げられるマーゲイ好き
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 07:29:31.01ID:HTNbgwSZ0
>>136
喉袋に入る敵にはある程度善戦できる
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 07:29:42.41ID:W7+rzQLB0
ジャガーさんワニ食ってるけど所詮ちっさいカイマン捕まえてるだけだからな
ナイルワニ相手に同じことやったら普通に食われて終わる
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 07:30:29.30ID:SVLYwvnb0
正直わいでもコモドドラゴンには勝てない気がするわ
皮膚が硬い系はセコいわ 
ライオンとかチーターならワンチャン勝てそうやけど
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 07:30:31.49ID:4ItCH56S0
熊さえもただのエサなアムールトラこそ最強
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 07:31:32.58ID:4ItCH56S0
>>154
スマトラトラって動物園にいる実物思ったより貧相だよね
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 07:32:11.84ID:4eufoExR0
>>151
身体のデカさならイリエワニの方が数段上だぞ、しかも海水にも適応出来るという凶悪な能力も持ってるし
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 07:32:23.14ID:ZNAQSiNo0
>>151
ジャガーの生息域的に相手するのイリエワニちゃうんか
まあナイルワニよりイリエワニのがよっぽどヤバそうやけど
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 07:33:01.27ID:7qzpIJgUr
コモドドラゴンはコモド島とかその辺でしか生きられんで
アフリカのサバンナにいたら淘汰されてたやろうな
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 07:34:36.36ID:kxJIxVPN0
コモドドラゴンはやってることセコいから嫌い
一度パクっとしたら放置でいいとか
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 07:34:58.92ID:3zDImGP1a
>>97
ラーテルかっこええやん
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 07:35:16.72ID:4ItCH56S0
やはりネコ目ネコ科こそ至高
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 07:36:49.07ID:ICLpfX3h0
カバってうんこ撒き散らした水に全員で入ってて病気にならんのか
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 07:37:46.19ID:3hxhIDl+0
逃げられてるじゃねえか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況