X

【悲報】オリックスの優勝、空気になる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/17(日) 22:20:41.13ID:MmZHzndl0
誰のせいやこれ
572それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:19:50.53ID:ixLCn5FP0
>>567
そうなんや
573それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:20:10.52ID:Z2s30Ozm0
>>563
でもオリックスは去年一昨年はめっちゃドラマチックだったけどカープって3年とも独走で糞つまらんかったイメージ
日シリも一度も獲れてないし
いや三連覇は凄いけど何か他ファン的にはあんま印象や思い出がない
2023/09/18(月) 00:20:17.71ID:+YU3YKW80
阪神と日シリなら京セラもビジターになりそうやけど
オリクにとって最後の最後に倒すべき魔王は阪神タイガースしかおらん気はする
575それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:20:18.14ID:Rjpvyw4X0
>>556
アンチ乙
狂信的な阪神ファンなら「そら阪神が勝てるわけないよなぁ」と納得して阪神を叩くぞ
2023/09/18(月) 00:20:20.46ID:jWHnUjxZ0
ファンやけど今年はあんまり面白くない
2021年が最高やった
今年が一番強いんだけどな
強いだけにちょっとなってきたかな
贅沢になってるとは思う
でも一番頼りになるのが森友哉ってちょっと違うんだよな
あとちょっと負けると大騒ぎするニワカファンとかオリ姫()とかのノリがうぜえわ
577それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:20:21.67ID:ixLCn5FP0
でもレギュラーが紅林やなくて山足やったらそれどころやなくね?
2023/09/18(月) 00:20:40.83ID:8lrYuzJR0
維新の本年は阪神を大阪でパレードして政治利用
オリックスとはズブズブの関係とはいえ
579それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:20:52.98ID:FcuDEi+g0
身も蓋もないこと言うと3連覇って時点でおもんないし空気になるわなそら
ソフバン黄金時代もパリーグ自体が死にそうだったし
2023/09/18(月) 00:20:56.49ID:+YU3YKW80
広島もそのうち優勝しそうではある
2023/09/18(月) 00:21:17.14ID:l7x0tB8F0
>>512
ダサすぎぃ!w
582それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:21:22.41ID:PUHOr969M
3連覇目が1番余裕あるとか予想外だったわ
どれだけ今まで競り勝ってきたんや
583それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:21:27.55ID:Z2s30Ozm0
>>576
ニワカファンほど大切な存在はないで
584それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:21:54.45ID:JEwHWy4k0
関西アベック優勝って初か
大阪の街がとんでもない事になりそうやな
585それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:21:56.00ID:H1gL0ImmM
>>571
そりゃそうだろオリックスに思い入れある訳じゃ無いし
2023/09/18(月) 00:22:02.73ID:4iSzreNg0
オリックスの場合、チームが強くなったというより、
ソフバン西武楽天あたりが急激に弱くなった感が強いんよな
毎年のように上位にくるのがロッテやし
587それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:22:10.78ID:1GG6MTJe0
ラオウが出てきたり
M1までいかれて逆転優勝

に比べるとなあ
588それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:22:14.62ID:ixLCn5FP0
しかし鷹は前年ギリギリ優勝逃して大正義補強当たってこんな差つけられるとはなぁ
2023/09/18(月) 00:22:15.35ID:+PHzzeiNd
今年のパ・リーグは一強五弱やもん
ロッテがまだ2位ってどういうことやねん
しょぼい若手とおっさんしかおらんチームやぞ
2023/09/18(月) 00:22:18.88ID:jDuzo52B0
だんだん弱っていった広島の3連覇とは真逆だな
591それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:22:32.99ID:K1q8Llfs0
ワイ関東オリファン、日シリ行くなら初の遠征するで チケット取れるかわからんけど
592それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:22:35.35ID:Y+LMJW6+M
>>580
まあ監督の影響ってあるんやなって思うわ
ロッテもササローあんま機能せずで二位やし
SBも藤本やなくて現代人やったら全然違ったやろ
2023/09/18(月) 00:22:37.69ID:4OghGEWZ0
>>579
今年はみんなソフトバンク本命って言ってたのに期待を裏切ったソフトバンクさんの責任だと思うんですが
594それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:22:55.55ID:mXnfvAWQ0
>>571
そら他人事やからな
オリ時代は兼任コーチとして1年やり通したほっとした気持ちの方が強いやろ
595それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:22:59.24ID:1GG6MTJe0
名将って言われてるやつって戦力ある球団でやってるだけだよな理論が効かないの強すぎるやろこいつ
https://i.imgur.com/3io1C6z.png
596それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:23:09.25ID:saz6F7js0
21日のオリの試合ない日のロッテ対ソフトバンクで優勝決まったら味気ないからそこまでに優勝決めてほしいな
2023/09/18(月) 00:23:20.53ID:jWHnUjxZ0
オリックスの一部ファンたちは能見をやたらと持ち上げるぞ
良いことあったら全部能見さんのおかげ!
オリのコーチはなんもしとらん!っていう謎のノリ
598それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:23:37.33ID:hKUPld27a
>>589
しょぼい若手とおっさんしかいないチームがその下にあってですね…
2023/09/18(月) 00:23:59.90ID:+YU3YKW80
藤本はかわいそうやと思うで
プレッシャー凄い割に戦力は不十分やろ
何十億もかけて優秀な外野手や抑えは来たけど先発が微妙じゃ勝てん
600それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:24:08.28ID:DzriPqql0
>>571
オリックス時代は山本や宮城とかのお父さんみたいな感じだったしギラギラしていた頃は阪神時代の頃だからな
601それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:24:16.61ID:ye8Vo8D5a
阪神が2度目の日本一になったら滅茶苦茶盛り上がりそう
602それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:24:22.60ID:ixLCn5FP0
イキの良い若手おるチーム最下位やぞ
603それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:24:37.62ID:9dzvNRtqa
オリックス黄金時代(せいぶおうごんじだい)とは、福良淳一の下で基礎を作り上げ、中嶋聡の下で常勝軍団となったオリックス・バファローズの一時代である。

2021年から2034年の13年間で4連覇・5連覇を含む11度のリーグ優勝、8度の日本一に輝いた。
604それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:24:53.32ID:7lM+U0b0r
ロッテの5位は不思議よな
佐々木朗希も離脱してたのに
面子見ると日ハムあたりのが余程強く見える
605それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:24:56.82ID:Lj5BgV5g0
>>586
それ言ったら21世紀なってからの20年近くはそれまで強かったオリックスが弱くなったただけなんだよなぁ
606それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:25:05.40ID:FcuDEi+g0
>>593
森もソフバンに渡せばよかったよね?
2023/09/18(月) 00:25:09.14ID:+PHzzeiNd
ハムは選手だけぼーっと見てるとAクラスいてもおかしくない感じするんだけどな
608それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:25:18.84ID:DLC6O5BT0
藤本って立浪みたいにチームを弱くするほどの権力無いんやないの?
糞なのは采配だけやろ
609それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:25:31.79ID:1GG6MTJe0
>>599
言われてるほど戦力ないよなあの球団
たしかに近藤オスナの補強はガチやけど地が弱すぎる
去年ゲーム差なしの2位まで行ったのが上振れと監督の力やったんやと思うわ
610それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:25:43.67ID:yjrViVe60
オリックス黄金時代の真っ只中にいることがワイは感慨深い
611それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:25:45.18ID:SPnJ7/rX0
>>607
かつてのオリックスがそういう立ち位置だったな
612それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:26:11.77ID:kPxFnJR+M
昔のパ・リーグこそ南海が日本記録の連続Bクラスで
ロッテ日ハムもたいして強くないから楽だったんちゃうんか
2023/09/18(月) 00:26:18.22ID:+PHzzeiNd
>>609
ドラフトがほとんど戦力化できてないからな 
NPBって構造的に補強だけじゃ強くなれないし
614それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:26:35.26ID:xVZbq26q0
イチローを監督にしよ
2023/09/18(月) 00:26:36.30ID:+YU3YKW80
ソフトバンクが山崎福也に5年20億とかやってもワイは驚かん
616それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:26:37.03ID:1GG6MTJe0
>>607
先発陣と主軸打者揃ってるから
加藤上沢を慰留させられて新庄退任させたら次のオリックスになれそうな匂いはするけど
まぁ出来ないからハムなんだよな
617それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:26:37.30ID:PUHOr969M
>>601
2回目?!
618それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:26:37.48ID:DzriPqql0
>>599
大竹を阪神にポイ捨てするくらいピッチャーは充実していたんだよね
619それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:26:46.47ID:DLC6O5BT0
ハムは守備走塁のミスが多すぎる
2023/09/18(月) 00:27:03.60ID:2SPemhvea
>>599
千賀の穴埋められんかったし大変だと思うわ
後5年監督して欲しい
621それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:27:20.78ID:3Zoqo80j0
昨年の日本一球団が森補強して優勝とかなんも面白くないんだわ
622それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:27:33.25ID:ksl7mJlK0
12球団唯一の赤字チームやからなあ
しゃーない
623それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:27:40.98ID:1GG6MTJe0
>>618
いや大竹は正直パリーグには通用せんわもう
セパのレベル差とかやなくて2019に一度通用したあと対策されたあとやねん
来年はセでも微妙やで
624それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:28:02.74ID:iZPY32t00
>>619
勝手に自滅してくれるからわりと戦いは楽よなハム相手
625それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:28:04.19ID:ksl7mJlK0
>>621
そうか?
ええやん
弱小球団が三連覇やで
2023/09/18(月) 00:28:04.64ID:jDuzo52B0
日本ハム二遊間固定できないじゃん。勝てるわけがない
627それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:28:08.86ID:QUy4f5CK0
そういや阪神日本一になったらジョーシンでもっとデカイ値下げセールやったりする?
不景気もあるんやろうけど優勝したわりには意外としょっぱい
628それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:28:22.95ID:Tk+9OUpQa
選手をどんどん出してる内に穴が埋まらなくなってくるんよね
ハムや広島も抜ける前は強かった
2023/09/18(月) 00:28:27.94ID:+YU3YKW80
再来年あたり吉田が帰ってくる可能性あるけど意外と扱いに困りそう
衰えてなかったらええけど
630それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:28:42.87ID:ksl7mJlK0
>>623
甲子園のおかげやろ
神宮やったら火達磨やろ
631それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:28:52.97ID:PUHOr969M
>>624
前半全然自滅してくれんかったわ
632それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:28:58.44ID:4iSzreNg0
大竹が阪神での初勝利したときに、「大竹捨てたソフバンwww」とか煽られてたけど、
あんときは「大竹はうちの投手層じゃどのみち出番なかったから」とか言ってたよな

にも拘わらず今さら「先発投手がショボい」とか言ってるのはどういうことなの?
633それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:29:09.87ID:ksl7mJlK0
>>628
広島も三連覇したあと終わったな
2023/09/18(月) 00:29:15.84ID:+PHzzeiNd
>>612
中嶋とかハムが指導者にするためにずっと現役で囲っててアメリカ留学にも行かせたような逸材やからな
それはずるいわ
635それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:29:17.11ID:hKUPld27a
>>628
選手が抜けてないのに優勝できないところもあるんやから上等やわ
636それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:29:23.20ID:JEwHWy4k0
巨大戦力のソフバン
FA補強しまくりの楽天
平良 光成 今井など強力な投手陣擁する西武
Aマル 野村 万波 清宮 松本など強打者沢山に投手陣も上質なハム

これに勝ってるロッテ凄いわ
637それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:29:29.17ID:9dzvNRtqa
名将中嶋を信じろ
https://i.imgur.com/pchLCLJ.jpg
638それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:29:32.85ID:1GG6MTJe0
>>626
ソフバンもオリックスも固定してないんすよ…
現代野球で二遊捕固定するのはもう古いと思う
外崎源田森レベルが揃ってりゃ別やが
2023/09/18(月) 00:29:35.61ID:2SPemhvea
>>629
DHで使えばいいよ
早く戻ってきて欲しい
640それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:29:48.58ID:QUy4f5CK0
>>629
日本なら余裕で通用するやろ
MLBが魔境すぎるだけや
641それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:29:55.47ID:ksl7mJlK0
>>632
大竹は打者有利球場にやられたんよ
642それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:29:56.02ID:Lj5BgV5g0
>>627
どこもそうやと思うけど本来は原材料の高騰で製品の価格もしっかり上げたいところを売上落とさないために利益削って値上げを抑えてるやろうからセールで値段下げたくても下げる余裕がないやろたぶん
643それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:30:00.70ID:GVb5E1JWM
>>626
上川畑が打たないしなあ
怪我してなきゃロリコンに出てほしかった
644それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:30:10.24ID:ElB9zBJQ0
まじでなにわ男子の藤原には今後の地上波で野球番組持つくらい人気になって欲しかったのに…
645それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:30:19.38ID:DLC6O5BT0
吉井は有能だろうけど優勝するには戦力が足らん
646それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:30:36.48ID:1GG6MTJe0
ワイ中嶋って平成以降で最強の名将やと思うんやけどなんでこんな何も言われないんや
647それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:30:48.32ID:PUHOr969M
>>629
帰ってこい
648それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:30:54.28ID:1GG6MTJe0
>>629
パはDHあるからまぁ
2023/09/18(月) 00:30:58.18ID:+YU3YKW80
中嶋は日ハムの監督興味ないんかな
「心の舞洲」を満足できるのはもはやオリクじゃなくてハムやろ
650それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:31:06.20ID:ksl7mJlK0
>>627
円安やしインフレやししゃーない
651それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:31:09.92ID:iZPY32t00
ロッテはマリン特化型の育成から脱却しないと無理じゃね
2023/09/18(月) 00:31:11.86ID:+PHzzeiNd
>>644
藤原はあのマッチ棒みたいな体のままじゃ劣化西岡にしかなれないわ
653それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:31:14.88ID:SPnJ7/rX0
>>628>>634
ハムは選手もだけどスタッフに抜けられまくったのが痛すぎるな。特にオリに何人も流出させてるし
654それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:31:33.49ID:1GG6MTJe0
たしかに吉井監督は有能やけど今のロッテは最強投手コーチ吉井の穴が大きすぎる
655それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:31:37.02ID:k0stxjDuM
>>633
三連覇もしたらどこの球団も投手消耗しておかしくなると思うけどなヤクルトも二連覇であれだし
巨人もしばらくおかしかった
今余裕ありそうなオリックスが異常なだけで
656それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:31:40.08ID:4iSzreNg0
>>646
身もふたもないけど、評価されるためにはぶっちゃけルックスって大事だと思うの監督も
657それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:31:40.64ID:ksl7mJlK0
>>605
阪急時代とか強かったらしい
658それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:31:47.18ID:o5mE3VVsd
>>646
パ・リーグで人気ないから
659それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:31:48.11ID:ElB9zBJQ0
>>470
サムネが関本じゃなくて誰やっけかあれに似てんな
660それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:31:49.12ID:IZczFg7qM
>>634
金子もアメリカ留学いかせてるんやろ
またオリに戻ったりして
2023/09/18(月) 00:31:58.23ID:+PHzzeiNd
>>651
早くマリンぶっ壊すしかないな
投手も打者もスケール小さいねん
662それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:31:58.70ID:Lj5BgV5g0
>>646
この時代のパリーグのオリックスの監督やからとしか
去年の逆転優勝だってセリーグならもっと取り上げられてたし昔ならもっと擦られてたし歴史にも残ってたで
663それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:32:01.76ID:DLC6O5BT0
>>646
愛想が悪すぎる
664それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:32:10.27ID:1GG6MTJe0
>>649
たしかに今のハム好きそうやけど
確執あるからなぁ…
665それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:32:12.91ID:ElB9zBJQ0
>>652
ロッテじゃないよジャニーズの方や
666それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:32:17.77ID:ksl7mJlK0
>>610
今年で終わりやろ
ソフトバンクも中日も広島も三連覇で終わった
667それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:32:25.67ID:PUHOr969M
>>646
そういうのは退任してから固まるんじゃないか?
668それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:32:55.62ID:cqBacanDM
>>638
データが増えてる捕手固定も無理だよな
藤本様だけ真っ向から逆らってるけど
669それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:32:59.68ID:ksl7mJlK0
>>661
テラスつくろや
670それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:33:04.38ID:yjrViVe60
福良と西村のおかげで3連覇やぞ!
671それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:33:19.10ID:1GG6MTJe0
正直ロッテがここ5年くらい強いのって吉井のおかげやと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています