X



【悲報】プロ野球、明らかに飛ばないボールになっている件

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:14:56.55ID:JAVwDgBP0
パリーグ本塁打王
1位 浅村・ポランコ 24本
首位打者 頓宮.307

セパ規定21人中17人が防御率2点台以下
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:15:16.04ID:JAVwDgBP0
これは「やってますね?」
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:16:15.76ID:JAVwDgBP0
セパ合わせて3割4人のみ
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:17:07.38ID:crFn1agh0
なおセ・リーグホームラン王
岡本41本
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:17:15.50ID:KAvk/rVC0
二軍のホームランランキングもしょぼ過ぎてびびったわ
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:17:44.54ID:JAVwDgBP0
>>4
加藤球でも47本打つやつもおったんやで
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:18:52.39ID:OV02LU1A0
去年も村上▲■が打ってただけだったよな
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:19:30.31ID:rewOHvo+0
これ以上王さんの記録抜くやつ出てきたら困るからな
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:19:56.34ID:JAVwDgBP0
セリーグ リーグOPS
2011 .665
2012 .670
2023 .669

あっ
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:20:00.85ID:3OrLPVyuM
若手がショボいだけやん
2023/09/18(月) 00:22:46.26ID:KgZ+QYWm0
飛ばないボール+投手のレベルが上がった+打者のレベルが下がった
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:22:59.59ID:dlH+3xh0a
ピッチャーモブみたいな中継ぎでもみんな150簡単に出すやん
流石にキツイやろ
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:25:13.28ID:ksl7mJlK0
岡本やはまいよな
中村剛也か?
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:25:30.88ID:ksl7mJlK0
>>6
中村剛也なみや
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:25:51.46ID:ksl7mJlK0
>>11
球速は毎年上がってるらしいね
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:26:15.29ID:crFn1agh0
>>9
これマ?
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:26:26.56ID:r83PdKNJ0
>>9
あーあ
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:26:30.43ID:ksl7mJlK0
>>9
やべーわ
給料払いたくないから打低にしてるんか?
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:26:52.21ID:letbdJNDp
>>11
2011-2012の時も打者のレベルが下がったと言われてたんだよな
2013にボール変えたら普通に打ち出して誰も言わなくなったけど
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:27:54.24ID:FidjOsM20
飛ぶボールで秋広が.300 20くらいの数字になってたら虚カスが朝から晩までポジってたやろな
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:28:35.04ID:oHXu68Qz0
去年の時点で違反球レベルだった定期
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:28:50.79ID:Sdug2srra
見てる分には飛ぶ方が面白いよ
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:30:23.34ID:BOgE/keR0
打者が雑魚しかいないだけやろ
メジャーでも日本人打者はゴミになるしレベル低いねん
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:31:27.61ID:Z2s30Ozm0
もし本当にボール変わってたら、今年のタイミングで四球乞食チームになった阪神めっちゃ運いいな
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:31:30.92ID:crFn1agh0
打者が雑魚いのか投手が凄いのかボールが飛ばなくなったのか
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:32:25.86ID:JAVwDgBP0
>>23
それ昔からやん
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:33:06.86ID:vx3Yl1vkp
ひっそりやってんな
なんかやる必要性あったか
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:33:23.38ID:letbdJNDp
>>24
変わったのは去年か一昨年や
データ的には去年99%ボールが変わって今年も同じボール
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:34:28.98ID:oHXu68Qz0
なんか3年周期で飛んだり飛ばなくなったりしてる感じだから
2021〜2023まで飛ばなかった反動で来年飛ぶようになってるかも知れない
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:34:31.48ID:eVPdL0CC0
岡本すげえええええ
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:35:35.45ID:s+e78ZVNM
岡本は師匠に似て違反球得意なんか?
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:36:29.01ID:AfVUCMlLd
大体いつもはオールスター後から不自然にボール飛び出すことの方が多いんやけどな
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:37:52.46ID:kgHLNnegd
岡本は師匠に似てるな
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:37:58.14ID:lgV1AZU3d
パリーグの打者病みそう
打低すぎてかわいそう
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:38:49.18ID:vBFMLGSZd
>>27
メジャーの後追い組織やぞ
一昨年メジャーが飛ばないボールに変わったから後追いで変えてる
2023/09/18(月) 00:39:06.28ID:Q2ZORqvG0
どっちでもいいから公表しろや
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:39:44.10ID:fPBr/C7Cd
>>25
パに関しては加藤球より打低やから
飛ばない&投手のレベルが上がった

が正解
2023/09/18(月) 00:40:00.11ID:24JH6ouU0
ホームランはともかく打率下がるのは球関係ないやろ
ホームランにならんのはヒットゾーンに落ちるやろ
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:40:07.32ID:tKU+VdCbd
パリーグは名前の挙がる打者が30過ぎたおっさんばっかだから順当やろ
若手が出てこないんだからそりゃ打底になるわ
2023/09/18(月) 00:40:11.07ID:Vp4tBrP70
ワイは変わってないと思ってるんやが仮に変えたとして目的はなに?
違反球であれだけ叩かれたのに繰り返すはずなくない?
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:40:42.29ID:9151Y05Q0
投本間を約20mにしろよ
18.44mとか、いつまで投手を甘やかすんだよ
42それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:40:59.99ID:+oChGPlI0
>>40
反発係数の基準広くしたから違反球レベルの反発係数でもOKになってるんやで
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:41:08.21ID:letbdJNDp
>>38
BABIPが下がるから当然打率も下がる
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:41:55.67ID:lgV1AZU3d
万波は若者だから
2023/09/18(月) 00:42:09.78ID:vkxZBOqsM
違反球並の打低やのに四球出す投手アホやろ
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:42:13.13ID:hE6m4yxY0
反発係数検査出荷前しかしてないからね
球場で保管してあるのは違反球レベルのゴミボールや
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:42:13.94ID:OV02LU1A0
>>42
これ地味に問題やろ
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:42:28.21ID:AfVUCMlLd
昔から言われとるけど不正として一番こわいのは試合中攻撃防御で飛ぶボール飛ばないボール入れ替えたりできたらどうなるっていうのがあるからな
2023/09/18(月) 00:43:09.78ID:Vp4tBrP70
>>42
無能すぎない?
50それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:43:43.21ID:G8cSLZbi0
理由は幼稚園生でも分かる
平均球速が10年前の5キロ増しになったから
ただそれだけ
51それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:43:52.45ID:letbdJNDp
>>45
チームも馬鹿じゃないから飛ばないとわかったらストライクゾーンに投げてくる
2021→2022で一気に四球が減った
52それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:44:17.82ID:AQrnEUiD0
>>38
は?
2023/09/18(月) 00:45:30.86ID:Vp4tBrP70
年俸格差で外国人がゴミしか来日しないのも関係あるやろ
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:46:11.05ID:+AVq9u7K0
飛ぶボールにしろや
55それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:46:44.76ID:JMbdC5iG0
飛ぶバットありにすればいいやん
56それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:47:16.23ID:oHXu68Qz0
>>42
これは違う
前は反発係数の基準値があって違反の基準もあったのを目標値だけに変えた
なので今は違反球自体が存在しない
2023/09/18(月) 00:47:21.55ID:Vp4tBrP70
結局ピッチクロックは打高に繋がったんか?メジャーは
58それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:47:45.01ID:G8cSLZbi0
NPBの野手がMLBに行くと必ずOPS下がるのも、球速が違うから。
外人野手がNPBで良い成績残すの難しくなったのも球速が理由
59それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:48:18.40ID:yn//q+VU0
理由は投手のレベルが上がったから、でも何でも良いんだけどバランス調整してくれんかね
ホームランが出ない野球はおもんないわ
60それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:49:35.51ID:qcpL3tWu0
今年点入らなすぎやろ糞つまらんわ
2023/09/18(月) 00:49:41.40ID:Vp4tBrP70
>>58
向こうの方がさらに速いならそれに適応してる助っ人はこっちで成功するやろ
62それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:49:41.71ID:Y6jGwsdla
中日のOPS.613とか絶対おかしいしな
63それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:49:47.54ID:letbdJNDp
>>57
マイナーの実験で打撃成績に影響はないって結果が出てる
実際ボールの飛びやすさが近い2021と2023で変わらん
盗塁は激増した
64それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:50:15.47ID:lssSRTKvp
佐々木が完全試合なんかやっちゃったからだよ
65それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:51:41.25ID:D28GGwz10
MLBとかグラスラ出まくりやしな
66それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:52:02.91ID:Na4GhMCA0
原因は変な保管方法に変えたからやで
飛ばなくなった時期と一緒
絶対ミズノやらかしてるわ
67それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:52:41.51ID:lgV1AZU3d
今年もノーノー(未遂含む)多かったなあ
68それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:52:47.78ID:Fg1DzTiQd
>>57
牽制回数制限の方が影響大きい
2023/09/18(月) 00:54:48.80ID:KgZ+QYWm0
投手のレベルはありえんくらい上がっとるよなぁ
10年前とか140キロ台でも速球派扱いだろ?
今じゃ左腕でさえ普通に150打数時代なのに
70それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:55:53.82ID:epLNUQXq0
まあそのうちNPBもMLBに追随するだろうし、牽制球制限で打高するだろ
71それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 00:58:36.30ID:8R8LoyQ+M
3割打者
セリーグ2人
パリーグ2人

打率10位の打者
セリーグ.287
パリーグ.263
72それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 01:00:02.47ID:rjZPJT3+d
投手のレベル上がり過ぎてるのが全てやろ
昔は150で大騒ぎやったのが右やと150は欲しいなぐらいに当然になって来てるやもん
73それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 01:00:17.98ID:VSz5qPohd
>>57

MLB平均
2010年 AVG.257 OPS.728 HR0.95 ERA4.07
2011年 AVG.255 OPS.720 HR0.94 ERA3.94
2012年 AVG.255 OPS.724 HR1.02 ERA4.01
2013年 AVG.253 OPS.714 HR0.96 ERA3.86
2014年 AVG.251 OPS.700 HR0.86 ERA3.74
2015年 AVG.254 OPS.721 HR1.01 ERA3.95
2016年 AVG.255 OPS.739 HR1.16 ERA4.18
2017年 AVG.255 OPS.750 HR1.26 ERA4.35
2018年 AVG.248 OPS.728 HR1.15 ERA4.14
2019年 AVG.252 OPS.758 HR1.39 ERA4.49
2020年 AVG.245 OPS.740 HR1.28 ERA4.44
2021年 AVG.244 OPS.728 HR1.22 ERA4.26
2022年 AVG.243 OPS.706 HR1.07 ERA3.96
2023年 AVG.249 OPS.735 HR1.21 ERA4.34
74それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 01:01:18.32ID:TGh4XwutM
巨人はサプリにまた違法薬物が入ってないかチェックした方がいい
75それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 01:03:02.11ID:T9hFrjfcM
どうせ巨人が反発係数を下げてるんやろ
それでも負けるってどんな雑魚だよ
2023/09/18(月) 01:03:31.13ID:JFRZG8Zs0
パ・リーグの若手野手でめぼしいやつ1人もおらんのはそういうことやろな
77それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 01:03:53.42ID:xhHNaxSRd
何でピッチャーの球ばっか速くなってるんや?
ステロイドとか使ってるんか?
2023/09/18(月) 01:06:31.20ID:j/wsB62d0
セ・リーグもあと村上だけやろ30打ってんの
2023/09/18(月) 01:06:38.21ID:wRMuMvSad
石川柊太や東浜みたいな微妙な投手がノーノー出来る時点で察しろ
80それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 01:06:45.54ID:qC7IPcwZa
>>38
打球速度に関係する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況