X

なんG「公務員はやめとけよ」X「公務員はやめとけよ」YouTuber「公務員はやめとけよ」ワイ「は?」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 20:07:06.45ID:T7E8g/aNd
ワイ元公務員「公務員はやめとけよ」
666それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 21:31:57.95ID:4g7AxgPhH
>>654
でもお前ニートじゃん
はよ就職せんと親泣くで

http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230918/T0IvVEhqSVMw.html
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230917/dUFvKzJzczQw.html
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230916/RGRjRWxuRGIw.html
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230915/WVJmcEZBRVIw.html
667それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 21:32:02.83ID:SDmIPAlHa
お前らそんなに嫌なら営業やらんのか?
裁量性抜群やぞ
668それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 21:32:02.82ID:VtQSkAUBM
>>648
嫌になって支店に出てくる奴は一選抜やないし一選抜は支店に残りたくても本店にドナドナされるやろ
問題はそこで本店のどこに戻るかやねんからそりゃゴマスリまくりよ
走ってる人でパワハラ認定で潰された奴なんか見たことないわ
669それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 21:32:01.94ID:GE/oWpxgH
>>618
固定残業代80時間でそれって割増考えると基本時給が1400円ぐらいか
670それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 21:32:03.90ID:7UynUYEgH
>>609
ワイ受けたけど初任給18万で草生えますよ
その癖ワイ大倍率20倍あったし
671それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 21:32:04.45ID:icyS04HFH
公務員になると社会主義が失敗した理由がよくわかるぞ
国全体でお役所やってたらそら失敗するわってなる
672それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 21:32:40.69ID:N0f7UqM20
文系でそんなに営業やりたくなきゃ自動車メーカーでも受けたらええやん
営業はほぼディーラー任せやからそんな多くないで
大口の法人案件やる営業は本社にもおるけど
673それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 21:32:58.69ID:ifjLuINwH
>>618
固定残業代80時間は草
674それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 21:32:59.35ID:MNKGm+RbH
大学の事務やりたい
求人どうやって探せばええんや
675それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 21:33:02.86ID:Tf8T9NWYM
窓際になってもクビにならないから最高とか言うけど、起きてる時間の半分手持ち無沙汰に何年もするの耐えられるか?
676それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 21:33:10.61ID:SN1f6j5RH
貴重で優秀な人材が役所にいなくなったら日本が更に終わらない?
677それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 21:33:19.96ID:EoFK86rd0
>>665
もう相手の受け取り方次第みたいになってるからな
ガチクズもいるけどパワハラの基準自体曖昧やとは思う
678それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 21:33:26.72ID:Xjq1heYed
某地方自治体勤務やけど最近の新人が基本駅弁orMARCH以上で笑うわ
普通に勿体ないやろ
679それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 21:33:45.54ID:G4587ij3H
>>675
何とも思わない狂人がどこにも一人はいるねんな
680それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 21:33:45.64ID:P7BvutWqH
>>637
SIerって理系でも行く人それなりに多いけど何者なんや?
新卒カードをドブに捨てるガイジ?
681それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 21:33:52.70ID:OB/THjIS0
>>672
ちな「ホンダ」の採用者数がこれや
技術系 大学院・大学・高専・専門・高校卒業 530人
事務系 大学院・大学卒業 71人
技能系 高校卒業 309人
https://www.honda.co.jp/news/2019/c190419.html

いや、無理やろこれ・・・
682それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 21:33:51.88ID:bOOikxeMH
>>675
普通に携帯いじって片耳イヤホンしてる奴いたぞ
683それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 21:33:59.68ID:uEg8MUaCH
>>671
さっさと転職すりゃええやんけ
2023/09/18(月) 21:34:08.58ID:K8tMBeYkH
>>676
優秀な人材などいないから平気
685それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 21:34:13.26ID:VtQSkAUBM
うちはパワハラは個室でやればセーフ理論がなぜか蔓延してるわ
686それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 21:34:13.47ID:jGDacdUH0
>>671
やる気がある奴に仕事行きまくるせいで頑張れば頑張るほど損やからな
そら誰も仕事しなくなるよ
687それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 21:34:13.00ID:icyS04HFH
>>675
窓際部署のおっさんはリアルに寝てるぞ
2023/09/18(月) 21:34:21.29ID:n9gDIj9fH
公務員辞めるやつてどこ行くんやろうなあ
ワイの知り合いは会計士になると言って行方不明や
689それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 21:34:24.36ID:Tdwp9PuLH
社会ではパワハラ出来る奴はむしろ評価されるからな
上司や部下に意見言えなくてモジモジしてる奴はゴミ扱いやしね
結局弱肉強食なんよ
2023/09/18(月) 21:34:29.56ID:n9gDIj9fH
公務員辞めるやつてどこ行くんやろうなあ
ワイの知り合いは会計士になると言って行方不明や
2023/09/18(月) 21:34:31.47ID:D0/DBcKHM
>>675
忙殺されてストレスたまるよりはいいわ
プライベートも充実できるし
2023/09/18(月) 21:34:40.83ID:n9gDIj9fH
公務員辞めるやつてどこ行くんやろうなあ
ワイの知り合いは会計士になると言って行方不明や
693それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 21:34:51.30ID:G8Hqg4Om0
>>683
日本語読めない人?
694それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 21:34:49.68ID:uEg8MUaCH
>>675
ワイが辞めた時の職場のカスは
始業後30分で居眠りしてたな
695それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 21:34:52.65ID:bOOikxeMH
>>686
有能に仕事が集中して辞めていく黄金パターン
696それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 21:35:03.60ID:GE/oWpxgH
>>649
公務員に限らず人付き合いなんて全部そうやで

ただ他の待遇やら金やら考えると
大企業>>>>>公務員≧中小>>>零細ぐらいのイメージでいたらええ
697それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 21:35:14.07ID:PHs5ISLW0
公務員って言われたことやっとるだけのイメージあるわ
職場環境良くしようとか仕事の効率上げようって自発的にやる奴が潰されるイメージ
698それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 21:35:11.79ID:s5FA1n9HH
>>677
あまり優しくし続けると図に乗ってずっと甘え続けるやつもいるから難しいわな
699それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 21:35:25.40ID:9QkpGbaX0
優しいやつや気配り上手なやつは出世できないぞ
部下(指示待ち人間ばかり)にも厳しくできないから組織が駄目になる
ワイのことやけど
700それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 21:35:25.77ID:/oyN1Dhud
地方公務員や教員は無能のセーフティネットだから
中小零細なんてまともな大学行ってたらなるわけないし
701それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 21:35:37.92ID:TCWemnoOH
仕事にやりがいとか求められるのは体力がある奴だけだから
40年のロングゲームをこなさなきゃあかんし公務員は楽やで
702それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 21:35:40.87ID:GE/oWpxgH
>>649
公務員に限らず人付き合いなんて全部そうやで

ただ他の待遇やら金やら考えると
大企業>>>>>公務員≧中小>>>零細ぐらいのイメージでいたらええ
703それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 21:35:43.56ID:fGp18ccm0
>>670
そろそろ10年目やけど手取りはいまだにそれぐらいや😭
クビも倒産も無い圧倒的安定感だけが取り柄やね
704それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 21:35:42.20ID:MNKGm+RbH
>>675
新聞読んだりコーヒー淹れたり楽しんでるよ
705それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 21:35:43.09ID:TCWemnoOH
仕事にやりがいとか求められるのは体力がある奴だけだから
40年のロングゲームをこなさなきゃあかんし公務員は楽やで
706それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 21:35:49.36ID:GE/oWpxgH
>>649
公務員に限らず人付き合いなんて全部そうやで

ただ他の待遇やら金やら考えると
大企業>>>>>公務員≧中小>>>零細ぐらいのイメージでいたらええ
2023/09/18(月) 21:35:54.51ID:mzd/ZsL40
税金泥棒給料泥棒に罪悪感感じない人向け
708それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 21:35:56.05ID:U377Cn21H
>>313
パワハラしそう
709それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 21:36:02.50ID:3WDRC7mld
>>649
公務員に限らず人付き合いなんて全部そうやで

ただ他の待遇やら金やら考えると
大企業>>>>>公務員≧中小>>>零細ぐらいのイメージでいたらええ
710それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 21:36:01.34ID:uEg8MUaCH
>>693
後悔してるって愚痴る癖に
環境変えるための行動はせんのやな
公務員お似合いやで
711それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 21:36:08.11ID:P7BvutWqH
>>665
いじめと同じでやられてる方がパワハラと思えばパワハラや
712それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 21:36:11.41ID:EoFK86rd0
>>626
公務員よりも商工会系とかのがそっちはメインや
土日祝日休みですとか言ってんのにやたらイベントに出なあかん
713それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 21:36:12.07ID:3WDRC7mld
>>649
公務員に限らず人付き合いなんて全部そうやで

ただ他の待遇やら金やら考えると
大企業>>>>>公務員≧中小>>>零細ぐらいのイメージでいたらええ
714それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 21:36:18.64ID:U8nkhbKOH
>>697
そもそも変えようと思ってもすぐ異動になるからな
現状維持でいなくなるのが楽でええんよ
715それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 21:36:30.87ID:mp3EtPtuH
なんか営業をやばいものと勘違いしてる奴おるけど楽な仕事なんてないし適正次第やぞ
お前が適正ないからそう勘違いしてしまってるだけやぞ
2023/09/18(月) 21:36:34.89ID:kmRcldioH
>>650
公務員が勝ち組はないわ
勝ちでも負けでもない感じ
営業でも大手行けるならそっち選ぶ奴が大半
717それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 21:36:35.52ID:8paYuHfFH
連投やめろバカども
718それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 21:36:45.21ID:z8o67ZQpH
>>681
自動車メーカーは意外と大学名ガチガチには見ないで
マーチ文系のワイだって1社は受かったし
ホンダだけしか行きたくないとかなら難しいかも知らんが
719それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 21:36:46.89ID:scFl6wsFH
警察とかあの究極のホモソ社会に適応できるなら良さそうだよな
給料は歳をとるにつれて順当に上がっていって、退職間近だと1000万近い
退職金も手厚い
市民に偉そうに職質できる
720それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 21:36:57.80ID:3WDRC7mld
>>668
お互い見てきたものが違うってことやね。いろんなひとがおるな
721それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 21:37:00.76ID:OB/THjIS0
>>715
営業なんか高学歴が就く可能性ほぼ0%やん
統計見ても院卒で営業ついてるの一桁しかおらんし
722それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 21:37:13.83ID:8mXXq6VE0
>>689
パワハラが評価されるかはともかくモジモジ野郎はマジで全ての人間に嫌われてゴミ扱いされるからな
それに揉まれると多少のコミュ障でも嫌でも強くなる
723それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 21:37:21.18ID:G4587ij3H
連投ワラワラで草
頭公務員か?
724それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 21:37:35.71ID:X3xFoyBc0
>>649
すまん、鬼レスになってしまった
725それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 21:37:40.21ID:OB/THjIS0
>>718
いやそもそも上智でもプライム企業に就職できるのは少数派やからな?>>622
726それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 21:37:42.11ID:icyS04HFH
転職サイトの口コミ見てると評価が高い会社は
「風通しの良い」「個人の裁量が広い」「人事評価が適正」「自己成長できる」
あたりが並んでるよな

これ全部逆にしたのが公務員や
2023/09/18(月) 21:37:45.12ID:J+k/Yvmlr
どこもパワハラだらけなんやな
ヤバいと聞いた奴はメモしてその部署は希望せんようにしとるわ
728それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 21:37:43.19ID:7UynUYEgH
無能の自覚あったから公務員にしたけどトッモの話聞いてるとワイ大思ったより学歴フィルター強くて草
面接も意外と行けたしワイは何がしたかったんやろ
729それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 21:37:45.64ID:523hDYj5H
後パワハラする奴って声もデカイから良くも悪くも目立つんだよな
上の人間に顔覚えて貰わないと出世なんてまず無理やからな
730それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 21:37:49.59ID:scFl6wsFH
>>715
「楽な仕事なんてない」
マジでこれ
731それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 21:38:02.66ID:/oyN1Dhud
>>721
一流大学文系ばかりの商社メガバン証券保険、みんな営業やが
732それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 21:38:17.48ID:PHs5ISLW0
>>714
結果現状維持で無駄な残業して血税無駄にしとるんやろ
733それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 21:38:21.70ID:VtQSkAUBM
>>720
まあ局によっても違うわな
ワイのところはまだまだパワハラ天国や
734それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 21:38:22.32ID:zC29c/AfH
正直安定の公務員とはいうが日本の状況見てたら前の氷河期みたいな状態にはならなさそうだしな
735それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 21:38:28.92ID:OB/THjIS0
>>731
院卒で営業ついてるの5%だけ
はい論破
736それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 21:39:01.07ID:HTB37Rkb0
>>680
新卒カードもそうやがそれよりも将来確実に潰れるし消えるであろう企業に行きたいと思うよな
20年続けばええ方やと思うし独立系に至っては大手でも10年後あたり倒産するんやないか?
737それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 21:39:04.88ID:icyS04HFH
>>697
まず効率化とか全体最適化って概念がないから
「それはお前の仕事じゃない」「それで失敗したら責任取れるのか」
って言われて終わる
738それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 21:39:15.60ID:ldNR/UgKH
>>725
ニートのお前が何を気にしてるんや
早く現実にもどれ


http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230918/T0IvVEhqSVMw.html
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230917/dUFvKzJzczQw.html
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230916/RGRjRWxuRGIw.html
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230915/WVJmcEZBRVIw.html
739それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 21:39:17.16ID:v5/ykEpyH
ワオ団体職員、公務員を盾に悠々と生きる
740それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 21:39:20.81ID:G8Hqg4Om0
>>715
営業を過度に恐れてるあたり学生と民間未経験しかおらんのやろうなと思う
741それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 21:39:26.04ID:FdQAmogdH
年金機構みたいな転勤ありの団体職員ってどうなんや?
転勤ありなお陰で人間関係は定期的にリセットできるし待遇も公務員並みやから考えとるんやが
無能ワイでもやっていけそうやし
742それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 21:39:26.61ID:SQi2MLl+H
お、元教員ワイも参加してええか?
743それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 21:39:27.15ID:z8o67ZQpH
>>725
そりゃ今どきメーカーなんか流行らんくてコンサルやら大手ITやらばかり受けるからやろ
メーカーならプライムだろうと落ち目やし数撃ちゃどっかしら受かるで
744それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 21:39:34.89ID:uEg8MUaCH
>>727
異動希望なんてそもそも反映されないぞ
745それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 21:39:55.10ID:RLHyFfKZH
モジモジ野郎ってどんな感じなん?
アッアッってしか喋らんとかマジでそのレベルなの?
746それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 21:39:58.69ID:OB/THjIS0
>>740
院卒「営業についてるのは5%だけっす」

はいこれが現実
747それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 21:40:04.57ID:VtQSkAUBM
営業=飛び込み営業とか言う謎の風潮
2023/09/18(月) 21:40:13.21ID:E9dsAdZTH
>>742
今は何しとるんや?
749それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 21:40:15.99ID:PHs5ISLW0
>>715
ワイは技術職やけど結局仕事できるようになってくると営業と一緒に客先まわって仕事取りにいかなあかんようなるしな
突っ込まれた質問されたときに知っとる奴が即答できりゃ客の印象良くなるのは事実やし
750それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 21:40:25.83ID:bOOikxeMH
お局さんとかいうガチの害悪
751それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 21:40:41.63ID:OB/THjIS0
>>743
・慶應大学卒業生の就職先
東証一部上場:41%
従業員5000人以上:41%
資本金500億円以上:38%
http://web.archive.org/web/20160717180339/http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/3946mc0000003d8t-att/5_gyosyu-kibo_2013_1.pdf



ほい、資本金の額で見ても半分いないね
752それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 21:40:42.93ID:JC6jePw0d
>>741
年金機構ってゴミやで
753それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 21:40:45.51ID:aJewvO4sa
>>740
営業もいろんな働き方してる奴いるからな
嫌なイメージが先行しすぎてるな
754それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 21:40:46.81ID:X3xFoyBc0
>>733
言うて実は今ワイがおるところもパワハラ天国やけどな😇

早く異動してーわ
755それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 21:40:46.32ID:F0V/HpFyH
大学時代
トッモ「ワイはこういう業界興味あって…給料もたくさんもらいたいからこの会社目指すわ!」
ワイ(ヒュ~!意識高いンゴね~!ワイは特にやりたいこともないし、暮らして行ければいいから公務員でも目指すわ!w 安定最高、と……w)

就職10年後
ワイ(給料はあがらず、なんのスキルもつかない……)
ワイ(誰のためにもならない、ただ時間をかけることだけを重視される仕事をひたすら繰す……)
ワイ(今ならわかる、ワイは本当に「安定」を求めていたわけじゃない。就職という人生の決断に際して何も調べず、何も考えなかっただけだ。「公務員は楽で安定している」という、よく考えたら誰から聞いたかもわからない情報を盲目的に信じただけ)
ワイ(大学の同期はワイの1.3倍の給料を稼いでいる。給料なんてどうでもいいと思ってた。……でも子供は?家は?子供の教育は?大学に行かせられるのか?この不況の中で?)
ワイ(でももう時間は戻らない、環境を変えるスキルも知識もない)
756それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 21:40:48.68ID:8iliyLPo0
>>739
いうてほとんどの団体職員って公務員より給料低いやろ
一部高待遇の団体があるだけで
757それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 21:40:46.83ID:s5FA1n9HH
人事評価とかいう全く機能しないゴミ制度
毎年自己評価書かせられる項目は増えていくのになんの意味もない
少し出来るやつでも無能でも同じ4号俸上がるのどうにかしろ
758それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 21:40:51.73ID:JC6jePw0d
>>741
年金機構ってゴミやで
759それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 21:40:50.23ID:G4587ij3H
営業=飛び込みのイメージなんやろ
ワイもやったことないから知らんけど詐欺師みたいなイメージあるからやってたら病みそう
760それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 21:40:54.21ID:xHkaWbrjH
>>722
女ならまだしも男でモジモジしてたら男からも女からも嫌われるからな
761それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 21:40:56.50ID:tQhilYYM0
>>735
そりゃ日本の文系はほとんど院進しないししないほうが生涯賃金高いじゃん
762それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 21:40:56.02ID:jiJhdyMsH
バカとブスこそ公務員になれ
こんな楽な仕事ないぞ
763それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 21:40:58.24ID:Xjq1heYed
嘆いてる奴が多いけど新卒の時はやりたいこともなく公務員になり働き始めた後は転職する気力も勇気も無いんやろ?
公務員がお似合いや
764それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 21:41:06.62ID:icyS04HFH
営業って飛び込み営業みたいなの想像してるやつたまにおるけど
そこそこの大卒がやる営業って取引先との連絡員兼事務員みたいな感じやぞ
765それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 21:41:27.20ID:OB/THjIS0
>>761
ん?
文系の時点で理系より「下」やからね????
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況