X



【悲報】25卒就活生ワイ、ガチで内定ゼロのまま夏休みが終わる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 01:11:30.26ID:8Nj/kLfe0
理系で就活苦戦してるのは高望みしすぎなだけや少なくとも文系よりは数倍楽
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 01:11:28.40ID:i7Dj0iXgH
そろそろ内定式やな 1日が日曜やから2日かな
10月2日に就活終わってないやつはSNSみんほうがええな
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 01:11:37.19ID:5wn7V7Ih0
>>165
マジかよ最悪だぜ
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 01:11:43.62ID:NANj36MGH
>>155
ワイの大学に変な就活コミュニティあるけどベンチャーとズブズブでベンチャーに人を飛ばしまくってて草生えたわ
メンターとか面接練習も全部内定持ちの学生がやっとるらしいけどそれなら新卒エージェントの方が100倍か200倍マシやろ
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 01:12:13.32ID:D1Hptv0wH
>>169
マトモな会社なら丁寧な指導は絶対あるからそれに従えよ
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 01:12:37.36ID:O/IRIVTxa
新卒一括採用ってだいぶ終わってるよな
学部出て半年くらい仕事探しながらフラフラしてたら直ぐに自殺コースやで?
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 01:12:39.40ID:Ty2tIFc00
講義と就活とバイトで手一杯や
6、7月はES書いて面接受けて8、9月はインターン参加して次は秋とか冬のインターンの選考始まるんやから研究が疎かになってる
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 01:12:46.55ID:OVBlap5T0
>>170
学生相手に面接練習とかなんの意味があんねん
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 01:12:48.60ID:i7Dj0iXgH
>>166
ワイも大手子会社の規模的には中小やが人事の人がしっかりES読んでコメントしてくれたのにホイホイつられてもうたわ
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 01:13:15.15ID:CG59ejKir
>>159
ワイの友達は5月の終わりから初めて6月に学校推薦で終わってたわ 実質一社エントリー内定で終活してた
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 01:13:23.33ID:i7Dj0iXgH
>>170
KOか?
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 01:14:38.82ID:NhwfnuHe0
>>159
実際コツあるからな早く始めてる人ほど有利
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 01:14:43.26ID:Ilr1iF0u0
使った紙のタンポンとかのゴミを空いた皿に載せると汚いことすんなカスってレスされたけどこれどうなん
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 01:14:43.28ID:D1Hptv0wH
>>170
その就活コミュニティガチで頭おかしいから潰した方がええわ
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 01:14:54.64ID:bZUGDD0cH
正直就活大変って言ってる人大手か誰もが知る企業中心に受けてるんやろ?
ワイは子会社とか業界5、6番手のところばかり受けてたから大学受験より楽勝だったわ
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 01:15:37.30ID:NANj36MGH
>>174
一応形式的には学生主体でやっててセミナーとかもやってるらしいけどホンマよくできた商売やなと思うで
面接練習とかGD対策でやってる感出しといてベンチャーを勧めたりすればやる気のある人来まくるしありゃ今後も続くと思うわ
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 01:15:55.52ID:8x6hW3xL0
わおも一緒や
6月末までやってたけど全滅だったから萎えて何もしてなかったけど9月に入ってようやく再開したわ
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 01:16:01.88ID:8Nj/kLfe0
大手子会社行った友人おったけど入ってすぐに事業一括化かなんかで親会社に吸収されて実質親会社に就職ってミラクルおこしてたな
0185それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 01:16:09.05ID:yzcCHVOo0
動いてしまえばどこ受けるにしてもある程度慣れてポンポン進んで行くからな
志望動機企業によってそれっぽく変えるだけやし
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 01:16:18.14ID:GJTRbnC/H
新卒で月収25万で良いなと思ってたのにここ見てたら低いと感じてきたわ、コンサルの給料羨ましC
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 01:16:21.36ID:i7Dj0iXgH
>>181
大学までは適当に地元だからとか偏差値とかで選んでたやつがいきなり人生の岐路に立たされるというのが一番辛いポイントや
ソースはワイ
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 01:16:24.64ID:NANj36MGH
>>177
KOやないけどどの大学にも支部はあるらしいな
インターンの参加生もそれに加入しとる言ってたわ
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 01:16:33.78ID:fzzNyaP30
明日インターンあるけど寝れへんわ
この前内定直結型のインターン寝坊して鬱やわ
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 01:16:47.54ID:e4akyTE7d
銀行員は困ったら公務員に逃げればええだけやし
アホみたいにおるやろ元行員の公務員
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 01:17:26.00ID:hBK2Xo1PH
大手子会社は将来転職する時どうなんやろなぁ…
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 01:17:43.44ID:5rlsicrB0
>>185
面接は場数踏めば慣れる
ESは志望動機以外使いまわし
たまにあるその企業独自の欄だけは考えなアカンけどそれも慣れれば適当に埋められるよな
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 01:17:45.61ID:8x6hW3xL0
今日も説明会あるけどどんくらいの参加なのか不安だわ
調べたら9割はもう内定持ってるとか書いてたからカスの掃き溜めでしかないよな実際
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 01:17:47.13ID:Xliaw3RfH
>>56
600で通ったってことは全く英語面は評価されてないってレベルやから気にせんでええぞ
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 01:17:49.42ID:TJCNHVB20
就活とかゴールデンウィーク前には終わらせておくもんやろ
夏になってもスーツ着て就活とか大変や
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 01:18:04.43ID:NANj36MGH
>>180
ワイもやってること嫌いやし潰した方がええとは思うけどベンチャーが金出してるとすればそのコミュニティと超win-winな関係やし潰れんと思うわ
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 01:18:38.73ID:vTJjuim2H
ちなMARCH文系の22卒やけど
インターン行ってビビったのは1dayの先着順インターンを某保険会社がやってたんや
当然参加大学生は玉石混交だが特にF欄に近いような大学生ほど爪痕残そうとメッチャ頑張るんやけど
最後に3daysの案内(アンケート)が全員に配られる訳
「1dayに参加された方限定です!」って人事も強調してて
で、こっちも誰でも参加可能と思うやろ?
いざ3daysに参加したら見事に私文は早慶ばっかり
最低でもMARCHしかいない
他全員あの一枚のアンケートで足切り喰らったんやな
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 01:19:57.59ID:TzHo9LhGd
こんな時間なのに25卒だからこのスレ気になって寝れんわ
0199それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 01:20:16.96ID:i7Dj0iXgH
就活って学生が初めて「建前」というものに真正面から挑むイベントよな
0200それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 01:20:21.99ID:fzzNyaP30
マーチ底辺やけどインターン早慶しかいなくてやめたくなるわ
この前班のメンバーワイ以外慶應で地獄やったわ
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 01:20:36.88ID:5wn7V7Ih0
>>198
25卒ならまだ全然余裕です安心して寝てください
0202それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 01:20:40.70ID:NANj36MGH
>>197
3daysの方は単純に選考あるだけちゃうか?
誰でも参加できる体でやってたらようやるわ
0203それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 01:21:23.89ID:8Nj/kLfe0
Marchが足切りとか外資とか総合商社レベルぐらいしかないからネットにいる学歴煽りは気にしたらいかんわな
0204それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 01:21:40.75ID:M/9VBjlHH
25卒の情報系の大学院生
基本応用セキュマネ取った
ガクチカエピソードはバイトとサークルがある
今はとりあえずいろんな企業の説明会に出てる
サマーインターンは全落ち

とりあえずなんでもええからワイにアドバイスくれ
0205それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 01:21:46.25ID:lZvfdl8R0
ワイ4年残単位32
就活も2月後半から始めるスロースターターやったが4月はじめには第一志望から内定貰って就活辞めて大学に集中できたわ
22単位フル単で残り10単位
専門は2単位のみで勝ち確や
0206それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 01:21:55.82ID:NhwfnuHe0
>>198
中小から大手幅広く受けろよどっちかに絞るとあかん
0207それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 01:22:29.87ID:NANj36MGH
自称進学校みたいな研究室に入ったせいで就活まともにできんのが悩みだわ
0208それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 01:22:30.85ID:i7Dj0iXgH
>>204
インターン落ちって書類か?
0209それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 01:22:40.57ID:aLf13JKh0
今内定持ってる25卒って外資系とベンチャーだけやろ
0210それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 01:22:47.38ID:RjQSraPg0
>>204
大学群おしえて
0211それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 01:22:47.92ID:Z86M4ZQwH
傷の舐め合いならともかく
こんなどこの誰が書いてるかもわからない掃き溜めで
人生に関わる情報を集めようとする危機感の無さとコミュニティの狭さが致命傷になるんやぞ
0212それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 01:23:20.06ID:qKCoMZWpr
>>202
選考とは言ってへん
「日程的には全員参加は難しいのですが…アンケートには熱意を書いて下さい!」言うてたな
ほんでみんなガリガリ書くんやけど
結果的には全部学歴か
0213それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 01:23:26.23ID:MWusMmL2H
>>211
消せ
0214それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 01:23:28.35ID:hBK2Xo1PH
就活はどんなに辛くても絶対に継続しとけよ

ワイは1ヶ月くらい怠くてサボってたけど詰みかけた
0215それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 01:23:31.27ID:O/IRIVTxa
もしかして就活って選ばなければどっか雇ってくれるんか?
0216それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 01:23:34.81ID:M/9VBjlHH
>>203
そもそもやけどネットの学歴厨はあたおかなんよ
大学出てるだけで日本人のおよそ半分に限られるし
0217それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 01:23:39.12ID:lZvfdl8R0
就活終わって残り大学生活だけになると学部選び失敗したなぁって後悔しとるわ
なんjの文学部煽りを真に受けて法学部にしなかったらよかった
大学の勉強全然楽しくないし苦行やわ
0218それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 01:23:50.74ID:i7Dj0iXgH
>>211
Fラン大学就職チャンネルかな?
0219それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 01:24:04.91ID:M/9VBjlHH
>>208
面接まで行って落ちたやつが2社
>>210
関関同立
0220それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 01:24:20.48ID:NANj36MGH
>>204
サマーは企業によっては本選考より難しいからしゃーない
秋冬インターンに参加しまくれ
0221それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 01:24:20.89ID:EOAQMg/gH
ワイがインターン行ったところは特に専門的な内容でもないのに国立か早慶の理系M1しかおらんかったわ
マーチすらおらんかったから多分ワイが最底辺やったな
0222それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 01:24:21.49ID:xrWE/RC+H
TOEICって証明書再発行2年とかやろ
0223それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 01:24:31.99ID:M/9VBjlHH
>>211
Fラン就活チャンネルで同じような文言見たぞ
0225それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 01:24:50.32ID:i7Dj0iXgH
>>219
2社しかインターン受けてないんか?
0226それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 01:24:56.37ID:NANj36MGH
>>212
中々度胸のある企業やな
0227それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 01:25:05.62ID:GJTRbnC/H
24卒内定持ちだけど研究が挫折しまくってて修論書けそうにない、就活してた時期よりもメンタリティやられてるわ
0228それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 01:25:26.12ID:M/9VBjlHH
>>225
いや大手中心に10社くらい出した
そのうち2社面接まで進んだけど面接で落ちた
0229それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 01:25:29.94ID:qKCoMZWpr
大学受験の時は受サロには触れなかったけど
アレまじで認知歪むやろ
0230それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 01:25:56.19ID:tKSHFVo/H
>>204
もうやるべきことはやってるからあとは顔の整形とかやろ
0231それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 01:25:59.78ID:lZvfdl8R0
受サロに触れたおかげで大学受験頑張れた人間もおるし
0232それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 01:26:22.23ID:0J6A/kCl0
>>61
好きな酒は?
0234それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 01:26:22.76ID:i7Dj0iXgH
>>228
数が足りないのとESが悪いのと面接対策が足りないんやな
0235それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 01:27:13.69ID:NANj36MGH
>>203
昔はともかく今は学歴なんてそこまで見られんのにな
特に受サロとか旧帝早慶やなきゃ中小確定みたいなこと言われてて怖いわ
0236それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 01:27:27.58ID:n4XIuRuUH
ワイ早稲田法三年だけどめっちゃ怖くなってきた
内部進学だから一般組の頭持っとるわけでもないし
0237それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 01:27:35.64ID:O/IRIVTxa
>>229
でも年収500万なかったら就活失敗した気がするよね
これは認知じゃなくて統計の問題じゃない?
0238それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 01:27:41.89ID:Zogs8FuR0
就活したくなさすぎて起業した
もうすぐ二期決算
0239それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 01:27:44.57ID:XbkOCJAxH
25卒ワイサマーインターン総ナメアドバイス欲しいならいくらでもくれてやるで
0240それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 01:27:49.33ID:Zekorbcy0
学校推薦使えば選ばんかったら1社位は受かるやろ
0241それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 01:27:55.14ID:xrWE/RC+H
>>227
挫折するほど研究してるなら大丈夫やろ
0242それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 01:28:05.76ID:unj94ScR0
今は受サロの代わりにわかってtvがあるぞ
塾講師がYouTubeでやってるせいで結構動画再生されてるしな
0243それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 01:28:17.96ID:i7Dj0iXgH
>>236
頭よりコミュ力やぞ 経団連のアンケートを見ろ
0244それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 01:28:18.27ID:KPWD9IS3H
この時期はまだ慌てなくて大丈夫だぞ

ちな15卒職歴無しニート
0245それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 01:28:19.57ID:NANj36MGH
>>228
サマーは30社近く出すのが普通って言われてたな
ワイは15社近くで半分しか通らんかった
0246それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 01:28:26.19ID:n6oQD8Wtr
>>228
コミュニケーション取れなさそう、なんかズレてる人、と思われてそうだからES添削と面接対策やね
0247それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 01:28:31.69ID:XbkOCJAxH
インフラ行きたいやつ技術総合職はクソ簡単やからおすすめ屋で
0248それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 01:28:37.84ID:H1/uXUmKM
>>239
好きな炊飯器は?
0249それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 01:28:38.12ID:Y+3n80R9H
同志社で地元Uターンやったがガチで就活苦戦してなかったわ
落ちたの電力会社ぐらいで全部選考進んだから地方なら就活楽勝なんやなぁって
0250それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 01:28:57.21ID:JqpuHKJnr
>>239
26卒の僕ちゃんに教えて
0251それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 01:29:23.34ID:5rlsicrB0
>>238
花火で会社燃やすなよ
0252それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 01:29:25.41ID:XbkOCJAxH
>>248
パナソニック
0253それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 01:29:46.76ID:8Nj/kLfe0
推薦とかで大学に入ってきたとんでもないアホを弾く最後の砦のSPIテスト
0254それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 01:29:56.69ID:i7Dj0iXgH
>>250
26卒は大学生活を充実させろ
0255それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 01:30:01.10ID:M/9VBjlHH
>>246
なんかズレてる人ってのはその通りや周りからもたまに言われる
0256それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 01:30:49.09ID:i7Dj0iXgH
>>253
男ワイくん、カンニングして突破
0257それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 01:30:50.44ID:XbkOCJAxH
>>250
自己PR(研究)カクチカ(バイト先で課題解決)+理工系資格3つあれば無双やで
0258それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 01:30:53.93ID:qKCoMZWpr
>>237
就活って早く情報集めて早く動いたもの勝ちだから
(ちなみに私立文系の話をしている)
MARCH行って就活ガチれば有名企業にはどっか引っ掛かる
思った以上に就活舐めてる大学生って多いから割と簡単に差は付けられると思うけどな
0259それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 01:30:56.88ID:oJP598N3H
俺文系なんだがソニー生命のアクチュアリーコースの座談会?みたいなの案内されたんだがこれよくわからんわ。ビズリーチキャンパスな
0260それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 01:30:59.61ID:Y+3n80R9H
地元Uターンならインターンも参加しなくてええからな
地元Uターン勢がおるなら大学4年の3月までガチで遊んでええから
余裕
0261それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 01:31:14.55ID:GJTRbnC/H
>>241
ほんまか?教授パワー信じるか…
0262それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 01:31:41.97ID:rUrXrmd40
>>217
テストor課題だけで評価されて授業行かんくてもええの楽やないか
0263それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 01:31:53.86ID:Zogs8FuR0
>>251
借金取り押しかけ記念の写真撮られるのだけは嫌だ
0264それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 01:32:21.09ID:n6oQD8Wtr
>>255
新卒におけるスペックとしては十分すぎるから弾かれるとしたらそこしかない
0265それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 01:32:29.22ID:JqpuHKJnr
MARCH未満の学歴なんだけどインターンって何やれば良いの?
一流企業は学歴フィルターがあるし
検索して最初に出てくるようなのは怪しい訪問販売ビジネスやってる会社だったり不動産投資会社だし
0266それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 01:32:30.27ID:mso6LTYp0
>>228
関関同立の情報院で2/10のESはやばすぎる
添削してもらったほうがええで
面接はそれからや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況