X



日本、食料品の値上げラッシュなのにスーパーの売上は減少🤔

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 05:35:51.38ID:EwJ1xD9hd
 2023年の1000社ランキングに入った食品スーパー(SM)企業は314社で、前年から10社減少した。本稿ではこのうち286社までを掲載している。314社の総売上高は18兆4473億円で、前年の18兆4831億円から400億円ほどの減少に転じている。

 22年のランキングでも、西友(東京都)、ダイエー(東京都)、イズミヤ(大阪府:現 イズミヤ・阪急オアシス)の3社の売上高をSMの分類に新たに加算したことを勘案すると、実質的には対前年比約1000億円減となっており、2年連続での減少となっている。

 多くの企業が増収に沸いたコロナ特需を経て、社会が日常を取り戻し始めている今。SM業界は各社の実力がそのまま業績の明暗を分けるフェーズに入っている。
https://diamond-rm.net/market/accounting/466365/amp/
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 05:36:24.11ID:EwJ1xD9hd
日本人、食うのをやめるフェーズに突入
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 05:36:36.02ID:EwJ1xD9hd
おまえらなに食ってんの?
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 05:36:49.76ID:Dqzrx8LQH
コロナとSM関係あるんか?
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 05:38:34.65ID:7iqbJ+F90
based breadや
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 05:39:17.69ID:l7vH/MjVH
企業が儲けすぎ
便乗値上げゆるすなよ
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 05:39:56.56ID:sunlU/KdH
>>3
多くの日は5つ200円の冷凍うどんに卵2個入れて食ってるな
たまに一食1000円分くらいの贅沢もする
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 05:40:26.86ID:4h/W9o2QH
もっと値上げしないとね
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 05:41:25.14ID:iOxnV3XDM
安倍さんのおかげでウインナーが魚肉ソーセージになったよ
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 05:42:13.12ID:eDg9KqAK0
最低限しか買わなくなったし
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 05:42:26.02ID:PXyl20ng0
>>5
ワイもこれ
これと宅配弁当しか食ってへん
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 05:42:45.43ID:+FctaULJ0
値上がりしてるのに売上減てことは日本国民がとんでもなく貧しくなってるってことだよな…
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 05:45:07.31ID:fgvy44qUH
ありがとう自民党
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 05:46:12.63ID:Dqzrx8LQH
>>12
スーパー以外で金使ってるんやろ
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 05:46:40.76ID:p70quAWIa
そらほとんど家で済ませてたコロナの時代に比べたら
スーパーの買い物も減るやろという感じやがそういうことちゃうんけ
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 05:47:10.88ID:EwMLmkb8M
中価格帯のスーパーから激安スーパーに移行したんやろ
それかネット
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 05:51:40.46ID:PqJ6Q/IaH
>>15
こどおじか?笑
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 05:52:14.09ID:wrX5Zgo8H
コスモスとかアオキとか食品に力入れているドラッグストアの増加で特徴の無い中堅以下のSMが影響受けてる
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 05:52:26.37ID:usF/jZH60
半額弁当でも惣菜買って1食500円ぐらいかかるしな
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 05:52:50.09ID:QyD1HybS0
コロナちゃうけど自炊でほぼ外食しなくなったわ
飲食関係は今のところ平気なんやろ
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 05:52:51.64ID:+cG8+EAz0
ワイはもうコスモスとサンディと業スーしか行ってないわ
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 05:53:00.79ID:WDeTNhCL0
畑に生えてる野生の野菜や果物食べてるからな
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 05:53:30.96ID:YsDVucSPM
コンビニは論外になってイオンですらキツくなってどんどん激安スーパーに流れてるよな
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 05:56:46.64ID:LF3Y6gM50
コンビニはもはや富裕層のものなんや
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 05:58:05.51ID:fwajY4FLH
ラ・ムーもっと増やしてくれ
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 05:58:26.12ID:0Haz/DUGH
SM業界
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 05:58:35.80ID:wrX5Zgo8H
完全に二極化しとる激安系と値段は高くても特徴があって品質のいいスーパーは好調
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 05:58:52.81ID:QyD1HybS0
>>25
おいしくもない弁当600円台ってすごいわ
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 05:59:12.97ID:h/7Oa2AUM
>>24
コンビニは三井住友NLで7%還元してるから安上がりやろ
ワイはほぼ毎日コンビニ行ってるわ
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 06:00:00.56ID:nheg3Ey/a
量も少なくて高いコンビニはもう無理や
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 06:00:05.28ID:cQr9F3CSd
>>25
余裕のある老人が買うとこやな
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 06:01:38.01ID:QyD1HybS0
>>28
いかりスーパーって値段は高いけど
外食レベルの飯と捉え直せば逆に安いんよな
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 06:03:22.59ID:1GgNfUwv0
もう安いドラッグストアでしか買い物してないわ
コンビニすら行く必要ない
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 06:03:41.77ID:+cG8+EAz0
>>30
コンビニはものによってはスーパーより安いの多いからな
ここでは否定的な意見多いけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています