2023年の1000社ランキングに入った食品スーパー(SM)企業は314社で、前年から10社減少した。本稿ではこのうち286社までを掲載している。314社の総売上高は18兆4473億円で、前年の18兆4831億円から400億円ほどの減少に転じている。
22年のランキングでも、西友(東京都)、ダイエー(東京都)、イズミヤ(大阪府:現 イズミヤ・阪急オアシス)の3社の売上高をSMの分類に新たに加算したことを勘案すると、実質的には対前年比約1000億円減となっており、2年連続での減少となっている。
多くの企業が増収に沸いたコロナ特需を経て、社会が日常を取り戻し始めている今。SM業界は各社の実力がそのまま業績の明暗を分けるフェーズに入っている。
https://diamond-rm.net/market/accounting/466365/amp/
探検
日本、食料品の値上げラッシュなのにスーパーの売上は減少🤔
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/09/19(火) 05:35:51.38ID:EwJ1xD9hd63それでも動く名無し
2023/09/19(火) 06:31:46.59ID:wPUY1VD30 もう終わりだねこの国😿
https://i.imgur.com/EWTd9L2.jpg
https://i.imgur.com/EWTd9L2.jpg
64それでも動く名無し
2023/09/19(火) 06:32:17.52ID:1fl8jEHLH 一体なぜ・・・
65それでも動く名無し
2023/09/19(火) 06:32:30.10ID:gH+2fgr6H 安いタンパク源の魚缶がなあ
66それでも動く名無し
2023/09/19(火) 06:33:00.16ID:cQr9F3CSd >>63
これで値上げされたら買えないわな
これで値上げされたら買えないわな
67それでも動く名無し
2023/09/19(火) 06:33:06.86ID:iM/1eA95H その代わりにアベノミクスの果実を味わってるやろ
68それでも動く名無し
2023/09/19(火) 06:33:56.76ID:7iqbJ+F90 >>63
そら食費減るわ
そら食費減るわ
69それでも動く名無し
2023/09/19(火) 06:34:12.26ID:PXyl20ng070それでも動く名無し
2023/09/19(火) 06:36:10.37ID:gH+2fgr6H プロテインも上がってるなあ
71それでも動く名無し
2023/09/19(火) 06:36:25.16ID:Gi+0d06w0 貧乏な国で値上げすりゃそりゃ買わなくなるだろ
今までが主食以外にもバクバク食ってたんだしそりゃ減らす部分増えるよ
今までが主食以外にもバクバク食ってたんだしそりゃ減らす部分増えるよ
72それでも動く名無し
2023/09/19(火) 06:36:52.14ID:DmI7u4RJ0 もうだめだ田舎さ行って畑やる土地買うだでよ
73それでも動く名無し
2023/09/19(火) 06:36:58.28ID:cUS3GqDgH その代わり外食産業が大儲けしとるんやけどな
数字が出来ない文系G民らしい末路やね
数字が出来ない文系G民らしい末路やね
74それでも動く名無し
2023/09/19(火) 06:37:52.17ID:Gi+0d06w0 ネットの貧乏人たちが正々堂々値上げしろとか言ってたのに値上げしたら
ガキみたいに言い訳垂れ流して買わない宣言してるのほんま草生える
ガキみたいに言い訳垂れ流して買わない宣言してるのほんま草生える
75それでも動く名無し
2023/09/19(火) 06:38:13.23ID:ju2uecxe0 ありがとう自民党
76それでも動く名無し
2023/09/19(火) 06:39:04.12ID:I3VxY7Ytd 終わりやね
77それでも動く名無し
2023/09/19(火) 06:39:33.05ID:N0eArKh3a プロテインは単純に需要あがっただけやろ
元々1%も飲んでなかったのがここ10年で40%以上飲むようになっとるし
元々1%も飲んでなかったのがここ10年で40%以上飲むようになっとるし
2023/09/19(火) 06:39:37.51ID:oiDDuyKA0
当たり前
プロはハナマサやドラッグストアの安売りにシフトしとる
プロはハナマサやドラッグストアの安売りにシフトしとる
2023/09/19(火) 06:40:51.14ID:Vh2lyCViH
その辺の草食ってるよ
2023/09/19(火) 06:41:52.04ID:sBEvwK7ta
ひもじい心では大学にも行かせられへん
2023/09/19(火) 06:42:09.37ID:sBEvwK7ta
そして公務員にもだ
2023/09/19(火) 06:43:06.54ID:L4qc++HZ0
メーカーは最高益じゃなかった?
小売が吸収してるんか
小売が吸収してるんか
83それでも動く名無し
2023/09/19(火) 06:43:34.67ID:r479nyDSH 異次元量的緩和政策の末路を予想せよ
2023/09/19(火) 06:43:51.76ID:oiDDuyKA0
ぶっちゃけスーパーより八百屋・肉屋・魚屋とか個人経営の専門店のほうが
はるかに質良くて安いからね
はるかに質良くて安いからね
2023/09/19(火) 06:47:22.45ID:Sbn86E3gH
日本て小売天国でメーカーが安く卸させられてんのにそれですら赤字って地獄やろ
86大阪鷹 ◆Xx9S33BPlIQp
2023/09/19(火) 06:48:01.49ID:BTF9iYZX0 スーパーが値上がりしまくってるからりコンビニの孤食売りに人の金が流れてるだけやろ
家族単位の食材買いがメインのスーパーは一人暮らしやとコスパが合わなくなってきてる
家族単位の食材買いがメインのスーパーは一人暮らしやとコスパが合わなくなってきてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【八潮陥没】運転席で人とみられる姿を確認…救助に最短で3カ月見通し [おっさん友の会★]
- 【飲酒】「酒が人を不道徳にする」のではなく「もともと不道徳な人が酒を飲む」――飲酒後の判断力に関する2019年の研究 [おっさん友の会★]
- 「いや、どんだけ女性が待ってる?!」調べて驚いた女性トイレだけ行列 男性はガラガラなのに…の理由 [おっさん友の会★]
- 合コンすら蒸し返されたくない…「噂すら聞いたことない」”全否定”の違和感と元フジ女子アナたちが部外者を決め込む切実事情 [おっさん友の会★]
- 石平氏、維新から参院選出馬 「吉村洋文代表の国家観、国防観、対中観に共鳴」 [蚤の市★]
- 【元フジテレビ】渡邊渚 2週間で記事は100本以上 雑誌の表紙モデルまで…“2度の死”を乗り越え掴んだ「空前の大ブレイク」 [阿弥陀ヶ峰★]