X



プロ野球 観客動員数のコロナ前後比較

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 22:57:00.44ID:sUA5V3Zu0
球団 2023/2019 パーセント
阪神 40971/42935 95.4%
巨人 37956/42643 89.0%
福岡 35594/36891 96.5%
横浜 32010/31716 100.9%
中日 30073/31741 94.7%
広島 28451/31319 90.8%
東京 27451/27543 99.7%
大阪 27100/24423 111.0%
日公 26432/27368 96.6%
千葉 25052/23463 106.8%
西武 19894/25299 78.6%
楽天 18373/25659 71.6%
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 22:57:12.78ID:sUA5V3Zu0
計 29151/30928 94.3%
セ 32821/34655 94.7%
パ 25367/27202 93.3%
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 22:57:43.56ID:tkFV2Yvi0
西武楽天がやばいな
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 22:58:10.31ID:Q7jQTGLi0
西武と楽天合併しろよ
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 22:58:31.12ID:tkFV2Yvi0
地味に広島もブーム去ってんな
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 22:58:59.46ID:r+wm4BIz0
広島ヤバすぎ
不人気新井のせいでもう終わりや
2位で優勝争いまでしたのにマツダはガラガラ
弱いから客減ってる巨人と話が違う
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 22:59:05.47ID:mJa1t9o80
2万切るようなチーム出て来るとはな
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 22:59:15.89ID:fXpf9/pXM
新球場作ったのに減ってる球団あるけど?
2023/09/19(火) 22:59:27.06ID:FqKOGv160
甲子園とか東京ドームとかキャパ減ってるから比較できんだろ
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 22:59:39.90ID:r+wm4BIz0
>>5
佐々岡ならもっと入ってるわ
2023/09/19(火) 22:59:46.57ID:69HPmQA20
これは日本No. 1のスポーツですわ
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 22:59:47.33ID:PHLQkTLX0
立浪のおかげで観客増えてるとか言うけど別に与田でも客入ってるよな
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 22:59:56.28ID:DDlQAtSw0
(*^◯^*)おおおおおお!
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:00:09.03ID:/7s9cFZd0
セソセパ
2023/09/19(火) 23:00:28.88ID:lb/lOuJ30
流石に強いと客増えるわなオリックス
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:00:51.03ID:0jKsB5A30
キャパが変わってる球場多すぎて参考にならん
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:00:59.22ID:Y7cpgR/G0
エスコンに変わったからといって急に伸び縮みはしないんか
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:01:07.47ID:PHLQkTLX0
オリックスがパリーグ2番手とか4年前に予見できた奴おらんやろな
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:01:16.62ID:88G3ZNAp0
94%ならほぼ戻ったな
来年か再来年には100%になりそう

横浜辺りはキャパ的にもうこれ以上見込めなくないか
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:01:37.94ID:SItPRcPCM
ハムは本拠地キャパが42000→35000になってるから単純に比較できない
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:02:06.23ID:1frK0rFX0
オリックスは強くなったのが大きいか
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:02:10.07ID:wOS35+fA0
ハムはエスコン効果あってこれか
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:02:15.05ID:NiAnPToVd
平日満員になっても不人気と言われる野球
ハードル高くて辛いね
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:02:17.82ID:8UzhBznHd
中日満たし損ねてるやん
2023/09/19(火) 23:02:25.94ID:YWrpYBz80
ワイ虚カスやけど
巨人がほんまやばいで

東京ドームもスッカスカやけど
神宮や横浜スタジアムのビジターなんて巨人ファンおらんもん
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:03:01.46ID:r+wm4BIz0
西武って昭和の頃はパリーグで唯一人気のある球団やったのにな
太洋とか広島みたいな不人気カスチームより遥かに客入ってたのに
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:03:10.04ID:tkFV2Yvi0
>>19
3.3万とかがMAXだからほぼ飽和やな
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:03:13.72ID:88G3ZNAp0
>>22
キャパ減ってるしゃーない
実質キャパ3万強やからようやっとると思うで
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:03:16.00ID:Mrr0v48C0
新井さんってカープファンから不人気なのはなんでなん
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:03:34.34ID:pdxeD6BU0
阪神優勝試合で42600なのに2019年どんだけ入ってたんや
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:03:40.31ID:KmUU/QwZ0
現場は盛り上がってもメディアは総スルーなオリックスwwww
2023/09/19(火) 23:04:07.09ID:YWrpYBz80
>>26
それって巨人阪神以外の10球団が
実数で1000人や2000人しか入ってない地獄の時代の話やろ?

そら1万でも入れたら西武すげーってなるやろその頃は
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:04:11.51ID:y4cg9mfF0
下二つは脚引っ張りすぎや
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:04:18.38ID:1frK0rFX0
広島はコロナ前って3連覇の頃だっけ
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:04:32.44ID:pdxeD6BU0
>>20
ぱんぱんならともかく今の観客数で関係あるんか?
2023/09/19(火) 23:04:36.50ID:FPrN4v4N0
なんや、それが本当かいな
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:04:36.09ID:e6bBdAWN0?2BP(9999)
これもうキャパ飽和してるだけやろ
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:04:53.53ID:84Qioh2LM
エスコンって今期最高が34000程度っぽいけどカタログスペックのキャパ埋めるのは無理なんかな
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:04:53.60ID:r+wm4BIz0
>>24
阪神ですら満たし損ねてるんやぞ
むしろ中日は驚異的やろ
これぞ名将立浪監督の手腕
不人気新井と交換してくれ
2023/09/19(火) 23:04:59.81ID:YWrpYBz80
>>34
3連覇終了して4連覇目指してたシーズンやな
カープ人気のピークやな
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:05:18.32ID:HRxz7HsH0
>>30
甲子園と東京ドームは改装して席数減ってる
2023/09/19(火) 23:05:39.26ID:/NlNg1i70
>>30
収容人数減ったんや
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:05:46.01ID:1frK0rFX0
>>40
観客も多かったよね
新井さんのせいで減ったと思われると気の毒
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:05:51.64ID:Ngyw3cjt0
>>30
甲子園の座席デカくした分座席数減ったんや
改修前は47000入ってたのが42000くらいが限界になった
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:06:01.76ID:UEbxfcpg0
>>39
甲子園は座席減ってる
ナゴヤドームはMAX3.6万だから立浪は大して人気ない
収容率でいくと新井の方が上
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:06:04.48ID:r+wm4BIz0
>>34
コロナ前はもう丸もいなくなって4位で終わったシーズンや
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:06:36.02ID:iKWONt4P0
キャパ数の増減書いてないからガイジワラワラやんけ
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:06:40.00ID:XuR5VDO20
パリーグめちゃくちゃ明暗分かれてるの草
有能フロントが羨ましいわ…
49それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:06:57.08ID:NiAnPToVd
とにかく八百長で10年に一回づつ阪神カープ横浜を日本一にしとけ
残りの7年はガチンコでやって勝手に不人気ヤクルトやホークスが勝っとけばいい
プロ野球はこれで回転率よくなるんや、おいオリックス分かってるか?今年は阪神やぞ
50それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:06:56.85ID:Z4sufN9f0
立浪とか言う人気面も普通にカスな監督
名古屋という土地に恵まれてるだけ
2023/09/19(火) 23:07:06.52ID:V/ULHppG0
ヤクルトよくやってるやんけ
52それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:07:13.67ID:/aeXh8eE0
西武楽天さん!?
53それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:07:33.09ID:JJUucGnqa
楽天は石井色を徹底排除せんと客戻って来んやろ
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:07:39.02ID:sZ3KTkfW0
満員の回数とキャパを乗せるべきだと思う
55それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:07:39.16ID:2URgrg+s0
オリ坊も弱かったら落ちてそうやな
2023/09/19(火) 23:07:42.00ID:YWrpYBz80
ヤクルトってコロナ前は最下位よな?
ビジターファン専用球場としてこれからも人気の球場であり続けるやろな神宮は
57それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:07:49.30ID:cagcC1BAd
>>26
ワイ地元民暑いしアクセス悪いし行く気にならん
サウナの中で美味しいもの食べたくないし
58それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:08:11.67ID:WGxOB8Ai0
誰が被扶養球団やねん!
2023/09/19(火) 23:08:15.75ID:wYp8l8av0
>>30
甲子園はアルプス席を拡張したことで4000席ほど減った
60それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:08:24.08ID:3qqgZigAd
虚カス減ってきた?
61それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:08:25.03ID:/vQ6HUnm0
これで埋まる千場って何があったん?
東京ドームより高いんだが

https://i.imgur.com/uMlWtIR.jpg
https://i.imgur.com/01POtMl.jpg
62それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:08:29.20ID:Z4sufN9f0
>>56
建て替えです
2023/09/19(火) 23:08:32.55ID:69HPmQA20
今日の楽天何人入ったん?
大事な試合やろ
2023/09/19(火) 23:08:37.11ID:FEy20POz0
西武楽天はともかく他はもうキャパいっぱい入ってる感じやな
65それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:08:38.05ID:L5wm1Xvq0
オリックスに関してはここまで来ると興味持たない方が悪いわ
66それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:08:44.98ID:qr2z/g8T0
仙台ってほんまスポーツ根付かんな
67それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:09:01.47ID:r+wm4BIz0
西武ってもしかして清原秋山石毛デストラーデおった頃より客減ってたりせん?
2023/09/19(火) 23:09:35.58ID:YWrpYBz80
西武ってコロナ前は山賊打線で優勝してた頃やろ?減るのもまだわかるわ

楽天はその頃も弱くなかった?
なんでこんなに減ってるんや?
2023/09/19(火) 23:09:58.62ID:1cvusM9j0
2019って野球以外でも現地に行くコンテンツブームだったよな
そこから考えるとこれだけ戻せてるNPBは凄くない?
70それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:10:01.45ID:GyrxfilY0
西武は猛暑+弱いで説明つくけど楽天はもうちょい頑張らなあかんやろ
2023/09/19(火) 23:10:06.72ID:nbxTOTo6a
>>67
絶対それはない

昔の西武球場とか土日のデーゲームですらガラガラや
72それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:10:26.53ID:ruy1kEf30
>>6
巨人少ないのは地方で結構やっているのもあるし
2023/09/19(火) 23:10:47.70ID:V/ULHppG0
趣味が多様化してるこの時代に毎日数万単位で集客できるやきうってコンテンツとして凄いで
74それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:10:51.89ID:lRp9ElmL0
収容人数変わってるのに前後とかアホやろ
75それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:10:53.40ID:RhbP+nwK0
>>65
どう興味持ったらええねんあれ
隣に阪神あるんやで
76それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:11:05.90ID:A3uTPVAOd
2019ってどの球団も過去最高益とか言ってた頃やろ
その時の水準に戻せるもんなんやな
77それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:11:25.60ID:r+wm4BIz0
楽天は石井クビにして身売りして三木谷には消えて貰って
銀次選手兼監督にでもしたら増えるやろ
2023/09/19(火) 23:11:40.61ID:69HPmQA20
ホリエモンがこっち見てるよ
2023/09/19(火) 23:11:54.60ID:sSBuwnOm0
ロッテ中日とかいう一体何を目的に行ってるのかわからない集団
80それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:12:51.01ID:cagcC1BAd
>>75
だからオリ姫とかやってるんやろなあ
あれ選手どう思ってんだろとは思うけど広報?グッズ担当はようやっとる
2023/09/19(火) 23:13:05.56ID:3Jw/2/tSa
はよベルーナ捨てろや西武
2023/09/19(火) 23:13:29.46ID:LO3rDKH80
https://i.imgur.com/WZYnCrA.jpg
https://i.imgur.com/vMe6YpB.png
https://i.imgur.com/A4YS12e.jpg
https://i.imgur.com/IvBsvIB.jpg
https://i.imgur.com/qBUOY1C.png
https://i.imgur.com/Eupm2aH.jpg
83それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:13:33.24ID:cagcC1BAd
ロッテは朗希で集客?
84それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:13:34.98ID:iI2W35/S0
巨人は今年地方巡業多過ぎやわ
85それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:13:40.60ID:CETMIZPq0
>>31
ライブでしかベルド行ったことないけどアクセスが悪いと感じました
帰り死ぬほど混むし
86それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:13:49.28ID:vwIXL+E80
>>79
ロッテはAクラスだから許したれや
2023/09/19(火) 23:14:02.60ID:V/ULHppG0
女子人気が一気に増えたのもあるで
京セラハマスタ神宮は明らかに増えてる
88それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:14:08.24ID:d8Fv0HJg0
甲子園て10万人収容作っても満員になりそう
89それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:14:16.42ID:r+wm4BIz0
>>80
オリ姫って言葉みる度にトイレの音消す製品思い出すんやけど
90それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:14:18.98ID:uKre7aMwM
明日はよりによって関西地上波は巨人阪神戦があるからな
オリックスの優勝よりこっちのほうがダントツで注目度上や
ちなオリックスロッテはBS1
91それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:14:22.26ID:CETMIZPq0
すまん変な安価ついたごめんね
92それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:15:13.39ID:A855/s+F0
西武は単純に弱くなったからやろ
2018 2019は山賊全盛期やん
93それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:15:34.92ID:DVfrEWCSd
阪神は矢野から岡田になって大橋減少か
94それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:15:43.54ID:H3YOqV090
ロリックスようやっとる
95それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:16:12.44ID:2vrqxFko0
広島は前売り券が売れてないってやってたな
こんなに躍進するとは思ってなかったんやろな
96それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:18:52.89ID:S2DtTZ8i0
阪神は5月に勝ちまくったから6月には9月のチケット抑えないと駄目になった
97それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:19:19.60ID:r+wm4BIz0
>>95
どう考えても広島と熾烈な最下位争いすると思われてた中日は客入ってるぞ
躍進するしないなんて客入りに関係ない
98それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:19:38.94ID:sV1xqHVY0
甲子園ってキャパ8万とかでも今なら満員になるんだろうか
99それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:20:22.09ID:A855/s+F0
>>97
名古屋は娯楽が少ないんやろな
2023/09/19(火) 23:20:38.25ID:s/S5VcTi0
楽天西武はいつまでソーシャルディスタンスやってるのか
101それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:21:10.54ID:laM9m2JF0
オリはアイドル売りとかキングオブコンビとかよう考えとるわ
合併後動員数今年が最多なんやろ
102それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:21:30.54ID:S2DtTZ8i0
>>98
アルプス席の席の広さが2倍になったりしてるが
高額席とかシーズンチケットが売れてるから席を増やす気はなさそう
2023/09/19(火) 23:22:24.16ID:V/ULHppG0
西武はただでさえ立地最悪な上に今年の異常な猛暑で行きたがる人少ないんじゃないの
2023/09/19(火) 23:22:58.01ID:XfGVCsQA0
>>102
外野は相変わらず寿司詰め状態なんか
105それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:23:15.55ID:tkFV2Yvi0
>>97
中日は収容率は低いからやっぱり関係あるぞ
広島と中日の差なんて広島と名古屋の都市の差がそのまま出てる感じや
106それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:24:13.37ID:A3uTPVAOd
>>79
単純に強くて球団史上最高と言っていいスターがおるんやから妥当な増え方やろ
107それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:24:19.97ID:yNyO/Foc0
J1
18173/20751 87.6%

下二つは球蹴り並み
プロ野球の恥晒し
108それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:24:26.95ID:S2DtTZ8i0
>>104
外野はアルプス席に比べたらすし詰め
109それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:25:05.76ID:ksW7hg7X0
オワコンやね
110それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:25:16.28ID:+gANu5xJ0
中日は松坂で客寄せパンダやった事で興行とは何かを学んで観客動員数増やしたらしい
111それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:25:16.49ID:sZ99zAdP0
甲子園、アルプスの座席1.5倍に広げたよな
112それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:25:22.85ID:4QXGiG5F0
>>48
言うほどロッテフロントが有能か?
113それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:25:27.63ID:XuR5VDO20
西武ってあれ入らなくても問題ないんだっけ
球団が埋まらなくてもいいと思ってるのが悲しいよな
114それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:25:38.26ID:2cjD2Joo0
西武はまぁしゃーない部分あるけど楽天はシンプルにキツイな
115それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:25:47.92ID:SVuppQl30
甲子園はアルプスが快適すぎるわ
116それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:26:01.36ID:+gANu5xJ0
>>107
土日に限定すれば2万ちょいは入ってるから許したれや
117それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:26:23.19ID:I0I2dHJ20
楽天のおもんない感は異常
118それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:26:25.00ID:4WMkvqhP0
仙台は他と変わらんくらい今年暑いし、暑さに慣れてないから球場行ったら爺婆死ぬ
県の最低賃金的に12団最下位なので金も無いしな
2023/09/19(火) 23:26:52.60ID:UneWz7pUr
>>115
ポール際見にくすぎ問題は改善されたんか
120それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:27:15.01ID:Vviha5lU0
讀賣とかいう終わコン球団
121それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:27:57.64ID:6LCFtjGXd
西武楽天以外は大体戻ったのか
122それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:28:19.64ID:r+wm4BIz0
>>105
収容率じゃなくコロナ前後の比較やぞ
広島はコロナ前4位で終わってるし
横浜なんて2019年2位やったのに今年順位落としてこの客入りやからな
単に広島が不人気になっただけ
123それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:28:52.96ID:IXboqdtd0
>>12
そもそも球団の経営努力が実ったおかげで客が増えたわけじゃないからな
広島Deヤク戦でのビジター客が激増したのが近年の観客増のお陰(名古屋には他のセ球団の潜在的ファンも多いし、首都圏や関西圏からの遠征もわりと楽)
124それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:29:16.97ID:S2DtTZ8i0
>>119
座席指定できるからいい場所のチケットの取り合いが激しくなりすぎ
125それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:29:22.96ID:yBqIOQgX0
立浪なあ…せめて年俸一億とかふざけた金額やなかったらコスパええからって擁護できるけど
126それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:29:53.18ID:xsABvcP20
横浜って何で平日も3万以上入ってんの?
昔ガラガラやったやん
127それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:30:00.78ID:tkFV2Yvi0
>>122
4位っていうけど3連覇の後だし期待度が違うやろ
128それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:30:01.25ID:t2szUBU70
らでん節水のためオシッコで手洗います
2023/09/19(火) 23:30:36.07ID:dnLh+Hgy0
西武楽天解散で10球団でええやろ
130それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:31:02.13ID:9py9+G880
オリックスとか甲子園で阪神戦見れん層が行ってるんちゃうの
131それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:31:54.83ID:88G3ZNAp0
>>126
高校野球とかもそうやけど元々神奈川は野球熱高いんや
前は目も当てられない成績やったからガラガラだったわけで
132それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:31:57.51ID:cFT+3boT0
>>97
中日の秘密を解き明かせば
西武、楽天も助かるのでは?🤔
133それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:32:10.76ID:M1N2F0Xo0
あんま注目されてないけどコロナ乗り越えて11%増やすって凄くね
2023/09/19(火) 23:32:38.17ID:qPnuGXVZ0
>>130
そんなん金豚だけや
135それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:33:35.39ID:S2DtTZ8i0
>>132
西武も楽天も交通の便が
136それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:34:59.39ID:Dpn+laat0
オリようやっとる
ただキャパ減らしてるやろうに元々どんだけ空いてたんや
137それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:35:10.58ID:NftQ1O+X0
>>130
何年か前ゴールデンウィーク暇で
阪神は当然当日券無かったけどオリはあったから見に行ったわ
138それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:35:31.07ID:6f5OoRTs0
>>132
1000万人の名古屋都市圏独占
東京、大阪双方から2時間以内で来られる利便性
プロ野球創設当時からある87年の歴史

見習いようがないだろ
参考にするなら日ハムや
楽天と大して変わらん年月で完全に定着してる
139それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:36:05.16ID:uDq9Mnhs0
地元民にそっぽ向かれてる楽天が1番きついわ
140それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:36:33.36ID:7fTLq7ca0
まろ
141それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:37:22.78ID:JJUucGnqa
最下位ほぼ確で相変わらずエラーや走塁ミス連発かつロクに点も取れない情けない試合続けてるにも関わらず
この三連戦36000超の満員御礼札止め状態やった中日はおかしすぎる
142それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:38:51.98ID:Tf8U47Hd0
仙台ってなんでスポーツ観戦ダメなんやろな
見る暇あるなら自分でやるわって感じなんか
2023/09/19(火) 23:39:01.98ID:iDK/gEy4a
西武は弱くなったしそもそもど田舎やしまぁええけど
楽天は転落感がすごいな
144それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:39:05.73ID:hxxBdspp0
米騒動や気狂い采配に比べればマシってだけで客寄せも大してできてないよね立浪
増えてる観客も10代20代らしいし立浪とか1mmも知らん世代やろ
145それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:39:29.62ID:r+wm4BIz0
横浜とか交流戦以後、特に広島に抜かれた7月15日以降でも
客入り変わらんままなんやからすごいよな
名将立浪監督を上回る神将三浦監督と呼ぶべきやろ
146それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:40:42.79ID:noOzCub60
甲子園と東京ドームはキャパ減らしたからな
席を増やす時代になに考えてんねん
2023/09/19(火) 23:41:02.16ID:9CKyOsx20
まだコロナの影響があると言う事か
148それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:41:27.97ID:AIBWt3ho0
サッカー死ねw
149それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:41:40.35ID:noOzCub60
どんでんもこれ以上入らないからしょうがいないんよとか言ってたわ
150それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:41:50.87ID:GIckWZ6L0
プロ野球ってほんまバケモンコンテンツやな
151それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:42:10.99ID:U0S3UNlx0
これでもサッカー(笑)より圧倒的に客入ってるの凄い
もうjリーグとか要らんやろ
152それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:42:20.65ID:tkFV2Yvi0
最悪立ち見席とか作れば動員数は増えそうではある
153それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:42:43.99ID:Z+FDc7Uv0
やっぱり日本は野球の国やね
サッカーとか誰も見てねーんだよバーカゴミが
154それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:43:05.98ID:P+rQatDYr
>>142
サッカーもダメなんか?
楽天は嶋放出で地元ファンが愛想尽かしてそう
155それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:43:17.91ID:NZPinXHE0
サッカーザマあw
2023/09/19(火) 23:43:44.38ID:OhWi74/Bd
>>146
狭いんだからしゃーないべ
つか甲子園はともかく東京ドームは普通に埋まってないやろ
157それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:43:55.01ID:U0S3UNlx0
なんで日本でサッカー根付かんのや
全然jリーグとか終わってるよな、人気ないのや
158それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:44:03.70ID:noOzCub60
1000円で立ち見で入れたあの頃が懐かしい
今は各ポールのとこに一ブロックずつしかないからな
しかも指定
外野の立ち見は封鎖され内野はバーみたいなカウンター席なんかにされた
159それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:44:13.98ID:hOLeedpR0
サッカーってホントオワコンだな
160それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:44:27.91ID:P+rQatDYr
>>146
東京ドーム客席増やしたら空席目立つだけやろ…
161それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:44:47.33ID:hrSNF+e30
サッカーがどうやったら見やすくて人気のスポーツになるか考えようや
162それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:44:55.94ID:JJUucGnqa
巨人は強さ取り戻さんと減少傾向加速するな
163それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:45:09.60ID:noOzCub60
>>156
20年前に比べたら1万も減ったからな
そら阪神ファンの声量も迫力なくなるわな
164それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:45:50.60ID:noOzCub60
>>160
二階席なんてどうせテレビで移らないんだからあそこ空席でも目立たないで
165それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:47:11.84ID:cFT+3boT0
>>154
ダメダメやぞ
今年はサポーターの不祥事も多いしヤバい
166それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:47:30.25ID:noOzCub60
逆に東京ドームは今までろくに見えない立ち見バラまきでどんだけ水増ししてたんだ
167それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:47:50.35ID:Tf8U47Hd0
>>154
19年と比較すると20%減の平均11000人てところや
168それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:48:13.92ID:noOzCub60
>>154
あの球場は鳴り物解禁の恩恵受け取らんからな
169それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:49:07.25ID:wA8D3ZHR0
横浜はWBCでレギュラー陣が貢献したこともそうやけどバウアー獲得効果が絶大やな
正直今年のリリーフ陣の不甲斐なさ見てたら観客増えるとは到底思えんわ
170それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:49:41.07ID:o4s6/7uO0
>>162
暫く戻らんやろ
少なくとも優勝伺えるチームではないわ
171それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:50:02.98ID:9nOi2181r
Jリーグほんま終わってるな
172それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:50:16.45ID:gHRhjZyM0
正直チュニドラは来年厳しいんやないか?
流石に3年目はキツいやろ
2023/09/19(火) 23:50:35.76ID:LRgRKM2o0
楽天がコロナ前水準にまだ戻せてないのと
最近やっと仙台の街なかで脱マスクの人が
見られるようになったのは関係あると思う
174それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:50:43.01ID:aXhw4hZv0
あとはマイナーリーグみたいに2軍以下の試合も客が入るようにしてくれれば完璧
175それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 23:50:52.23ID:vw9qaL+id
あんだけ弱くてもずっと客が来てた楽天を愛想尽かせる石井すげえよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況