X



高卒大企業勤務「子会社の“大卒くん”をアゴで使ってるw」 ←これさぁ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 17:37:36.50ID:HYVlsM7O0
日本社会の闇だよな
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 17:38:53.14ID:x6cpEkSqd
アメリカとかの方が顕著やないかな
2023/09/21(木) 17:39:59.18ID:CvPvMJNc0
うまく生きてるからいいんじゃないの
実際存在するかは知らんがてかいないかもな
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 17:40:44.40ID:HYVlsM7O0
高卒で企業規模1000人以上の大企業に就職した場合の生涯賃金は2億8060万円なのに対し、
大卒であっても、100〜999人規模の企業に就職した場合は2億6090万円、
10〜99人規模の場合は約2億2540万円
https://allabout.co.jp/gm/gc/178113/

あっ
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 17:41:00.47ID:f9wYbv2k0
出向組の事務方は早稲田ばっかりやで
理系は筑波とか九大とかいろいろおる
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 17:41:04.24ID:+EiQBRv+M
実力でその立場に行けたのならむしろ健全やろ
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 17:42:50.38ID:fbmtpLnD0
高卒と大卒で身分の上下決まってたらその方が闇やろ
2023/09/21(木) 17:43:01.89ID:CvPvMJNc0
生涯年収うちの大学は6億ぐらいだなー
ヘボ大学が増えてるだけじゃないの
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 17:43:44.73ID:hlIotQBg0
大手総合職に高卒なんかいない
2023/09/21(木) 17:43:57.06ID:7AuQ+IES0
でも高卒は出世できないよね……
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 17:44:21.84ID:HYVlsM7O0
>>7
大企業か子会社かで決まるんわええんか?
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 17:44:31.20ID:IboKDoPB0
>>7
いやもう決まってるぞ
2023/09/21(木) 17:44:52.63ID:oN97EVbe0
アゴで使うとかそんなヤバイ奴居らんやろ厭味ったらしいのはいくらでも居るけど
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 17:45:14.00ID:HYVlsM7O0
>>9
社会に出たら
大企業高卒現業職>子会社大卒総合職なんやでw
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 17:47:10.01ID:O24KwKzg0
実際子会社やからと言ってアゴで使ってええん?
なんJ時代にこんなこと聞いてたけど新卒で年上のやつにおいやっとけボケとか言ったら確実に注意されるやろ
そんなことないんかな
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 17:47:33.33ID:HYVlsM7O0
・年間休日数
国家公務員:143日(うち有給15.5日)
地方公務員:142日(うち有給12.3日)
大企業    :130日(うち有給11.7日) ←従業員1000人以上の民間企業
中小企業  :118日(うち有給8.9日) ←従業員30〜99人の民間企業
https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/jikan/syurou/22/dl/gaiyou01.pdf
https://www.soumu.go.jp/main_content/000852977.pdf

高卒公務員「年間142日休んで年収700万円♪」
高卒大企業「俺は130日で年収800万円だ!w」
大卒中小企業「おいらっちは118日で年収500万円w」

ええんか、これ・・・
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 17:48:13.08ID:f9wYbv2k0
上級技師には高専はいても高卒はおらんな
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 17:49:00.79ID:f9wYbv2k0
>>16
お前最初は公務員の休み150日言うてた奴やん
2023/09/21(木) 17:49:39.61ID:7AuQ+IES0
>>18
社会人エアプ煽りされて頭キューっとしちゃったんだろうな
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 17:50:05.67ID:HYVlsM7O0
>>17
はいAUTOw
工場長も技術部長も技術課長もいますw
https://www.jinji.go.jp/kyuuyo/minn/minnhp/minR04_index.html
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 17:50:57.77ID:HYVlsM7O0
>>18
「大卒くん」、高卒大企業にアゴで使われてて草
2023/09/21(木) 17:51:21.44ID:ogtF0Tq80
>>7
そら指揮官と兵卒は別やろ
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 17:52:00.89ID:HYVlsM7O0
>>22
なお大卒中小企業くんは高卒大企業にアゴで使われてる模様
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 17:52:23.10ID:HYVlsM7O0
ちな青山学院大学の就職先がこれや(大学公式データ)

資本金10億円以上:50.3%
従業員1000人以上:49.4%
プライム上場:27.4%
https://www.aoyama.ac.jp/career/data/
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 17:53:42.71ID:HYVlsM7O0
あげ
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 17:54:57.89ID:HYVlsM7O0
やっぱ大卒中小企業って
高卒大企業や高卒公務員より“下”なんか・・・
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 17:55:20.34ID:HYVlsM7O0
ふざけんな、くそがぁ!
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 17:56:39.21ID:W/R7nEhM0
上下なんか気にせんと気楽に生きた方がええぞただでさえストレス社会なんやから
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 17:56:49.75ID:HYVlsM7O0
>>24
マーチでこれなんやから
マーチ未満の文系の大多数は大企業(従業員1000人以上)に就職できないね(涙目)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況