X



実写映画「ゲッターロボ」、方向性の違いにより脚本家が離脱

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 18:52:44.00ID:BBDxDvgVd
2025年春頃に公開を予定している実写映画「ゲッターロボ」。
太田垣の参加は今年4月に発表されていた。
理由について岡部は「新たなゲッターワールドの創作を望まれる太田垣康男先生に対し、監督である私が望む原作漫画【 石川賢 】版に準拠した方向性の違い」と説明し、今後はメインで岡部が執筆し、田畑由秋が引き続き脚本協力として参加することを公表。
また年内には、新たな脚本家の参加も予定されているという。

岡部は「卓越したストーリーテラーである太田垣康男先生の離脱は、皆様のご期待を損ねるニュースだと理解しております。しかし、原作漫画【 石川賢 】版に準拠した脚本の実現。石川賢魂を如何に実写化することが私の理想です」とコメント。
太田垣は「監督との間に生じた方向性の違いを埋める事が出来ず離脱する結果となり残念でなりません」としながら、「今後はゲッターロボファンの1人として企画の成功を願ってます」と述べている。
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 18:53:38.23ID:El0p9CGB0
音楽性の違いみたいなもんか
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 18:54:27.88ID:BBDxDvgVd
新しいゲッター作りたい脚本家と原作漫画準拠で行きたい監督
埋めがたい方向性の差やね…
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 18:54:50.23ID:9JjqZhQg0
大田垣ってサンダーボルトの作者?
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 18:55:13.02ID:J42dozXIr
監督は虚無りたいんか
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 18:55:19.70ID:/13QXwFt0
あの時期の漫画は原作再現しなくてええんやろ…
エログロナンセンスの全盛期やぞ
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 18:55:51.99ID:iB1D6FhU0
アクメツの頃から考えると田畑も売れたな
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 18:55:58.26ID:0M9gdCyBd
アニメサイドか漫画サイドかでだいぶ違うわよ
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 18:56:10.74ID:B/VzqCwY0
どうせオリジナリティをひとつまみしようとしたんやろな
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 18:56:49.21ID:eG35lJgD0
まじかよ南洋連邦最低だな
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 18:56:53.30ID:vjuUVQVm0
ゲッター線の方向性の違い
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 18:56:56.81ID:J42dozXIr
目だ!耳だ!鼻!!

いうほど見たいか?
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 18:57:09.44ID:X4hflq3Q0
マリオ映画は魔界帝国の女神がいいのかアニメ版みたいにゲームそのままがいいのか
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 18:57:11.96ID:YfNkvTaf0
漫画に忠実に作ったらグロくて売れないやろな
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 18:57:34.18ID:Jq0LCyhf0
メディアミックス企画に対して原作漫画って表現使う時点で面白くないけどゲッターファンはだいたいこの監督みたいな考えしてるからもう言ってもしょうがない
初代仮面ライダーとかデビルマンもそう
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 18:57:41.83ID:5EwnF8Iq0
TVアニメに寄せるか石川賢ワールドにするかみたいな感じかなあ
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 18:58:22.59ID:FqIKiJ4x0
エロ要素てんこ盛りで頼むわ
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 18:58:59.26ID:v+8A/7esr
ゲッター線に魅入られた監督
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 18:59:00.79ID:X1w/dFet0
グロ漫画じゃん
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 18:59:13.72ID:wv1YCwcf0
でも武蔵は死ぬんでしょう?
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 18:59:19.75ID:Jq0LCyhf0
>>19
石川賢に寄せるなら女なんか全然出ないし出てもかわいくないぞ
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 18:59:20.64ID:oBfuNeI+0
トンデモ設定やろうとしたんやろな
永井石川コンビは笑ってOK出す気がするが往年のファンは原作通り好みそうやし難しいとこや
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 18:59:27.72ID:w+hJgpzT0
誰が作っても同じやからアークみたいな典型的な低予算駄作にだけはしんといてくれ
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 18:59:40.18ID:j6Dt95ON0
石川賢の方も広まってるし今更テレビ版ルートでファミリー層とれるか?
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 18:59:50.82ID:otr8oWPv0
脚本家がやりたいやつは
もうグレンラガンで見ましたんでww
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 19:00:08.77ID:LNFSZscH0
>>24
降板した人はトンデモ設定よくやる人なん?
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 19:00:18.53ID:oBfuNeI+0
>>23
若干嫌々描いてそうな節があるの草生える
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 19:00:34.79ID:v+8A/7esr
>>22
後で量産されるからへーきへーき
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 19:01:11.34ID:w+hJgpzT0
>>16
比較的原作寄りな新より未だにチェンゲの方が人気も知名度も高いからな
結局真ゲッターがいるかどうかだけや
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 19:01:22.23ID:ucUT9/MZ0
今更TV版真面目に実写化してもつまらんのはそうやろ
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 19:02:01.38ID:j6Dt95ON0
鬼滅ブームになるゲッターもネタにできそうで見てみたい気もするが
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 19:02:14.79ID:aBe5JuN70
今さらゲッター実写化て
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 19:03:48.22ID:kgmx8Dd50
庵野の頼んでシンゲッターでええやろ
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 19:04:16.73ID:oBfuNeI+0
>>28
ガンダムの外伝作品ではパラレルワールド扱いにしないといけないくらいには原作設定からは逸れた
でも面白いし目くじらたてられるような外れ方はしてない
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 19:04:18.79ID:NsqdJBD9d
まずは石油王に売り込んで予算じゃぶじゃぶ注ぎ込んで貰わんと
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 19:04:27.78ID:/GjHiP/Er
漫画版初代ゲッターは下手にアニメに擦り合わせてるせいでハヤトが目だ!耳だ!鼻だ!とかやった数話後には普通にクール系のキャラとして仲間面してたりするからな
あんなんガッツリアレンジ入れないと見れたもんじゃないで
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 19:04:29.57ID:w+hJgpzT0
人間キャラはどうせコスプレになるんやからせめてメカのCGはボルテスVぐらいにはしてほしい
https://i.imgur.com/Ich3JgO.jpg
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 19:04:38.24ID:a7MdfzUb0
ゲッター性の違いはよくあること
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 19:05:12.84ID:Gye68yoq0
実写化とかいうバカみたいな事する金あるなら真ゲの出る新しい単発アニメ作ってくれや
チェンゲは流石に見飽きたしグダり過ぎ
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 19:05:19.16ID:Jq0LCyhf0
>>40
ヤフコメで竜馬と隼人の反目みたいだって言ってる人おってポジティブな考えでいいなって思った
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 19:05:51.55ID:gT/pwqZk0
太田垣ってサンボルでオナニーしまくってるキチガイやろ
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 19:06:07.73ID:S5ANpLOWd
YOASOBI主題歌確定やし間違いなく流行るな
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 19:06:55.82ID:TWBfM6LH0
>>36
お坊さんと戦うガンダムってシナシナですよ
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 19:07:02.24ID:FUWth3co0
>>37
ボルテスVだかグレンダイザーやっけ?
石油王が支援してくれるとかいうマンガみたいな展開
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 19:07:25.81ID:UYtAjzFD0
ゲッター感の違いで解散じゃん
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 19:07:43.72ID:v+8A/7esr
でもサンポルにも変な宗教出てくるからゲッターと相性良さそう
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 19:08:03.28ID:yZYNCbl+0
>>32
だからって折角の実写化で新ゲッターみたいにゲッターが平安時代行って安倍晴明と戦うとかやられても困るやろ
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 19:08:29.13ID:Jq0LCyhf0
>>48
メシアタイールって誰だよ
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 19:08:50.64ID:xpoAucRa0
リアル系寄りはロボオタク以外に見てもらうように作るのが正解で
スーパー寄りはめんどくさいオタクしか見ないからオタク向けに作った方がええイメージやわ
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 19:09:23.42ID:cs+FjRYr0
ゲッター実写化って、フィリピンのボルテスVに勝てるんか?
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 19:09:46.53ID:i9w6eNX/0
ゲッターはぶっ壊してナンボやろ
また今川呼んでこい
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 19:10:10.05ID:sYYsXfMV0
隼人の校しゃやっとけばオタクは満足するやろという安直な方向性で行け
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 19:10:20.71ID:LNFSZscH0
>>36
元の作品を破壊するまでではないけどかなり自分の設定入れた上でおもろいもん作る作風の人って感じなんや
逆にそれでおもろいもん作れるのもそれはそれですごいんやろな
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 19:10:31.99ID:+eCd6eU+0
漫画版號をアニメ化するのが先だろ
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 19:10:39.75ID:j6Dt95ON0
>>53
広告費全部今川に費やしたらどこまでできるやろか
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 19:10:43.81ID:5O5WuvGy0
ゲッターってまともに終わったことあんの
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 19:12:02.03ID:0XYBnGUHM
もう永井豪が作ればエエやろ🤪
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 19:12:22.98ID:dQPunOc60
ゲッター線こじつけたら解決するやろ
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 19:12:27.29ID:oBfuNeI+0
>>56
アークで無理やり結末だけ詰め込んだのちょっと好き
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 19:13:14.23ID:zyP/lbg10
>>45
な!ロリコンマザコンのがええよな!
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 19:13:17.36ID:5O5WuvGy0
>>64
それはない
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 19:13:59.65ID:zyP/lbg10
シン仮面ライダーみたいな微妙なの出そうとしてんのかな
方向性はシンゴジラがええんやけど
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 19:14:11.35ID:WMbXB21A0
>>64
ゲッターでなぞったら今更墓から掘り起こした意味無いじゃん
普通に新しいゲッターがみたい
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 19:14:15.43ID:BL2ki+hK0
ゲッターで時天空倒す話なら色々ぶっ飛んでても許されそう
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 19:14:20.35ID:rwpXvxKC0
こんな企画あったのすら知らんかったわ
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 19:15:41.24ID:woEthfmrd
丁度良いから庵野の名前を借りたらええやん
ゲッターにのるシンジの特典がつくで
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 19:15:43.64ID:y5rOAlUw0
今風デザインにしてる時点で信用ならん
チームの三人もクソガリにされそうだし
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 19:16:15.85ID:+BrVTjE00
ファンの反応やこの漫画家の方が癖強いから仕方ないみたいな反応やな
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 19:16:44.84ID:JyvUY2AM0
いつまで昭和のコンテンツにしがみついてるんや?
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 19:17:14.00ID:Tf2fMmVja
ぶっちゃけ原作準拠のゲッターとかつまらなそう
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 19:17:21.03ID:zyP/lbg10
マーベルみたいに上手いこと映像化も期待できんし俳優も層薄すぎるしな
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 19:17:31.70ID:bii/SAAjr
>>57
あいつは予算有れば有るだけ全部使うからマトモにコントロール出来る奴が上に付かないとそもそも完成しない
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 19:17:50.35ID:f2e9QIvl0
>>58
漫画版號
ガチマジロボットものの最高傑作
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 19:17:56.38ID:WKmXwQzBa
>>74
令和の時代にオリジナルのロボット物なんて作らしてもらえるわけないだろ
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 19:18:13.01ID:UYtAjzFD0
>>64
ゲッターの原作通りなぞると百鬼帝国の序盤あたりがきつい
実写にしたら余計おかしさだけが際立つ
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 19:19:06.46ID:vU5BDcFi0
原作のほうが見たいしええやん
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 19:19:04.94ID:f2e9QIvl0
>>81
キョカセンとシンデュアリティ見せたろか?
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 19:19:17.76ID:0lYAdaStH
脚本家がオープンゲットしたんやな
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 19:19:48.21ID:vUD5JVSm0
アークが流行ったから始めた感しかないんだよな
本当に好きでやってるのか怪しい
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 19:20:00.53ID:a7MdfzUb0
ゲッターの原作ってアニメちゃうの?
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 19:20:17.52ID:Vx+7n1Kua
あんまり言いたくないけど
原作ゲッターをそのまま実写化しても面白くはなさそうなんだよなぁ
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 19:20:20.67ID:VvnEPR980
熱くなれ〜って歌いいよな
本編見たことないけど
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 19:20:29.29ID:vUD5JVSm0
>>87
どっちも原作や
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 19:21:49.20ID:9xxElJzE0
>>86
アーク流行ったん?
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 19:22:04.16ID:w+hJgpzT0
>>86
いつ流行ったんや?
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 19:22:19.88ID:sI5DKth7M
バンドみたいやね
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 19:22:26.72ID:UYtAjzFD0
>>86
アーク流行った(当社比)
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 19:22:36.84ID:v+8A/7esr
>>89
OPがその歌になるまでは観て損はないで
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 19:22:45.17ID:S+vEAqIZ0
>>88
竜馬と隼人のめちゃくちゃ具合再現してくれれば楽しめる
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 19:22:47.77ID:MxxFtIvG0
>>87
キャラ設定やだいたいのストーリーだけ共有して漫画とアニメが好き勝手にアレンジしながら同時進行する形だったからどっちが原作とかはない
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 19:22:49.69ID:vUD5JVSm0
>>91
流行ってなかったらこのスレの半分はゲッターなんて知らんかったぞ
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 19:23:06.31ID:VFGxOgDA0
アークはごく少数の濃ゆっ濃ゆの特濃ゲッターオタクが絶賛してたイメージ
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/21(木) 19:23:29.40ID:w+hJgpzT0
漫画読んでからチェンゲ見ると真ゲッター弱すぎて悲しいわ
毎回コックピット内バチバチしてるやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況