X



古代ギリシャ人「夜空見てて気づいたけど地球って太陽の周り回ってんちゃう?」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/22(金) 12:41:12.13ID:buhawZ7w0
ヤバすぎでしょコイツら
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/22(金) 13:02:00.12ID:buhawZ7w0
なお暴力には勝てなかった模様
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/22(金) 13:02:09.92ID:eNyEXAiJ0
アインシュタイン「重力って空間と時間がゆがんでるんじゃね?」
こいつの方がヤバい
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/22(金) 13:02:16.63ID:ILUZKMYq0
公転軌道が楕円だと発覚するまでは
天動説のほうがずっと予測精度高かったのを知らんのか
そのころはまだ年周視差も観測できんかったし
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/22(金) 13:02:48.04ID:w0OFqYI90
エジプト「5000年の歴史」
中国「4000年の歴史」
ギリシャ「3000年の歴史」
韓国「2000年の歴史」

日本「1500年の歴史っす!w」


なぜなのか
なぜ「日本の歴史」は「浅い」のか
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/22(金) 13:03:18.73ID:YSOs5ZNEd
対面でレスバ仕掛けて屁理屈で論破論破ァ!言いまくってたら吊るされたソクラテスとかいうなんG民の祖
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/22(金) 13:04:11.95ID:LV3kskL4d
>>11
アニ豚きしょ
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/22(金) 13:04:20.96ID:ILUZKMYq0
>>14
知識自体はイスラムに継承されて発展する一方やったぞ
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/22(金) 13:05:02.73ID:ZcuhIDFfM
はい処刑
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/22(金) 13:05:35.80ID:PmXMKG7v0
そんなん小学生でも知ってるやろ
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/22(金) 13:06:29.86ID:ILUZKMYq0
>>25
まあ確かにやばいが
当時マクスウェル方程式を本気で考察しとった勢は
みんなうすうすそういう着想はあったからなあ
同時代のローレンツやポアンカレなど
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/22(金) 13:06:49.70ID:EeJt6WE0a
実際イスラム圏が古代ギリシャの継承してなかったら世界の科学知識やらの発展はだいぶ遅れてたりしたのかな
キリスト教が発展を阻害してたのは確かだけど
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/22(金) 13:07:45.38ID:l7lLai0Rd
宗教のせいで地動説が広まらなかったのは嘘ってもう証明されてるのに
単に天動説より精度が低かったから
ニュートンが万有引力を証明したら地動説のほうが精度高くなったから地動説は消え失せた
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/22(金) 13:07:51.20ID:i/NXXsSJ0
>>23
やっぱり最後に頼れるのは腕力ってハッキリわかんだね
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/22(金) 13:09:06.96ID:+3n+F1hk0
>>19
知能レベルが違いすぎる
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/22(金) 13:09:37.65ID:vzLNJJsy0
>>37
ピタゴラスやったわ
ワイ無能
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/22(金) 13:09:53.57ID:03GZQCM2M
その頃の我が国「ドングリうめーw」
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/22(金) 13:10:50.39ID:Xti0WRWJ0
>>40
お前は縄文人を舐め過ぎや
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/22(金) 13:10:50.88ID:ILUZKMYq0
>>36
アリストテレスの権威も(後世の結果的には無駄に)でかかったんやろなと思う
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/22(金) 13:12:04.96ID:QezPCBcTx
紀元前275年生まれのエラトステネスは図書館で学ぶうちに、シエネでは夏至の日に陽光が井戸の底まで届くこと、つまり南中高度が 90°となる(北回帰線上に位置する)ことを知り[6]、このことにより地球の大きさを計算できることに気付いた。

0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/22(金) 13:12:39.74ID:08+xSIXJ0
ボーア「なんか量子力学って、東洋思想っぽくね?研究してたら沼りすぎて太極図を家紋にしちゃったわ」
後に研究者「量子もつれにある光子を可視化したら太極図でした」
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/22(金) 13:12:45.14ID:MAoLmANX0
地球は平面やし地球以外の星が動くの
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/22(金) 13:14:07.20ID:MAoLmANX0
>>43
それを知ることでどうやって計算できるようになるのかわからない🥺
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/22(金) 13:14:23.39ID:Q4XdahV40
>>43
これもうわかんねえな
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/22(金) 13:14:50.84ID:/m7YQ5Aa0
>>39
ビンタ(死亡)
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/22(金) 13:16:11.54ID:Uk2H9zK90
昔の人は天才多いのに現代人はしょぼいよな
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/22(金) 13:16:40.81ID:iIGgBurP0
>>44
アインシュタイン「量子力学やってるやつはガイジ」
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/22(金) 13:16:51.35ID:uyEIbsyB0
古代人「ヒエッ…逆走しとる星があるんよ…」
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/22(金) 13:16:53.86ID:VQ6RzoRAM
正座の配置が変わるから気付いたんだっけか
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/22(金) 13:18:01.48ID:JeQqwNFj0
変な先入観ないから柔軟に考えれてそう
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/22(金) 13:18:08.74ID:3aP9B+CC0
神の教義に反するからNG
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/22(金) 13:19:28.37ID:ILUZKMYq0
真北での太陽光度の90度からのずれを計れば
2地点間に対する地球の中心角がわかるやろ
中学数学の円の話や
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/22(金) 13:20:31.42ID:VQ6RzoRAM
この時代のおっさん達が外で集まってずっと図形の計算方法考えてる集まりちょっと楽しそう
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/22(金) 13:20:46.23ID:i/NXXsSJ0
>>43
いや意味が全然分からん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況