ワイ、公務員が勝ち組であることを(27)にして改めて認識する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/09/22(金) 18:39:55.38ID:jufkm0or0 周りの中小企業行った奴らのエピソード悲惨すぎる
2それでも動く名無し
2023/09/22(金) 18:40:16.83ID:Ovpn7ggCM 地方は勝ち
3それでも動く名無し
2023/09/22(金) 18:40:21.28ID:QoE/4MxWM 公務員って給料低いらしいやん
4それでも動く名無し
2023/09/22(金) 18:40:21.35ID:g8L8kVdF0 教えて
5それでも動く名無し
2023/09/22(金) 18:40:22.89ID:jufkm0or0 公務員てやっぱ誰も辞めないんよな
6それでも動く名無し
2023/09/22(金) 18:41:00.08ID:vjrxVMgm0 くそほどやめてるやろ
7それでも動く名無し
2023/09/22(金) 18:41:27.14ID:Ovpn7ggCM 地元唯一の大企業すら公務員未満の待遇で悲惨だったわ
8それでも動く名無し
2023/09/22(金) 18:41:46.84ID:jufkm0or09それでも動く名無し
2023/09/22(金) 18:42:00.57ID:dbSAkNMz0 民間人からめちゃくちゃバカにされるよな
なんなんやろな
なんなんやろな
10それでも動く名無し
2023/09/22(金) 18:42:31.05ID:Ovpn7ggCM 地方は土日祝休みの時点で神待遇だからな
11それでも動く名無し
2023/09/22(金) 18:44:01.71ID:jufkm0or0 >>6
1部のネットのやばい奴が辞めたと騒いでるけどやっぱ民間で働いてる人の話聞けば聞くほどヤバいって分かるわ
1部のネットのやばい奴が辞めたと騒いでるけどやっぱ民間で働いてる人の話聞けば聞くほどヤバいって分かるわ
12それでも動く名無し
2023/09/22(金) 18:44:12.41ID:pd0agkFT0 ワイ従業員2人社長1人の零細やけどクッソ快適やで
年休129で有給消化できて残業春くらいしかない
年休129で有給消化できて残業春くらいしかない
2023/09/22(金) 18:44:57.68ID:K0CuHG7vr
東大京大出て公務員はアホやろ
それ以下ならまぁ
それ以下ならまぁ
14それでも動く名無し
2023/09/22(金) 18:46:13.14ID:Ovpn7ggCM 大企業多い東京は相対的に公務員の待遇悪いよな
実際特別区も都庁も倍率だだ下がりだし
実際特別区も都庁も倍率だだ下がりだし
15それでも動く名無し
2023/09/22(金) 18:50:20.60ID:vOM74s650 東京で公務員は負け組
2023/09/22(金) 18:51:03.09ID:dZlnFgX+0
イッチの必死みるに現場仕事することになったらしいけどホントに公務員?
17それでも動く名無し
2023/09/22(金) 18:51:18.65ID:srbxk0FW0 一番の強みはヨッメが同じくらい稼げるところやな
18それでも動く名無し
2023/09/22(金) 18:51:41.96ID:mAKJDlVuM >>12
潰れたら終わりやん
潰れたら終わりやん
19それでも動く名無し
2023/09/22(金) 18:51:56.79ID:jIDLspR10 >>16
現場仕事も公務員であるの知らんの?
現場仕事も公務員であるの知らんの?
21それでも動く名無し
2023/09/22(金) 18:52:22.37ID:mAKJDlVuM プールの水出しっぱなしは公務員に金払わせるべきやわ
22それでも動く名無し
2023/09/22(金) 18:52:25.83ID:wLN7uKUwM 公務員の一番のデメリットは潰しが効かないことだろ
次の上司の性根が腐ってた場合ひたすらへこへこするしか生き残る術ないで
次の上司の性根が腐ってた場合ひたすらへこへこするしか生き残る術ないで
23それでも動く名無し
2023/09/22(金) 18:52:56.62ID:FSEv/8FP0 まあ公務員は固い
24それでも動く名無し
2023/09/22(金) 18:53:07.39ID:mAKJDlVuM >>22
民間だって言うほどツブシ効くか?
民間だって言うほどツブシ効くか?
25それでも動く名無し
2023/09/22(金) 18:53:38.52ID:yit0XnXQ0 むしろ公務員の友達の話聞いてると給料低いから大企業で良かったって思うわ
27それでも動く名無し
2023/09/22(金) 18:54:58.30ID:mAKJDlVuM28それでも動く名無し
2023/09/22(金) 18:55:35.37ID:tt4r0rq10 30まで安いってガチなんか
29それでも動く名無し
2023/09/22(金) 18:56:53.58ID:mkn4MGzt0 定年後でも再雇用される人が真の勝ち組や
大半が見下していた民間の仕事に従事することしかなくなる
大半が見下していた民間の仕事に従事することしかなくなる
31それでも動く名無し
2023/09/22(金) 18:57:23.36ID:wLN7uKUwM32それでも動く名無し
2023/09/22(金) 18:58:16.17ID:orqUqSlw034それでも動く名無し
2023/09/22(金) 18:58:57.50ID:qWw9iXV6d 中小と比べたらいかん
35それでも動く名無し
2023/09/22(金) 18:59:24.62ID:B4uJRjIK0 ワイ公務員、周りの友人・親族に大企業勤めしかおらず劣等感しかない
公務員=仕事やりがいない給与安い一回入ったら抜けられないのゴミや
公務員=仕事やりがいない給与安い一回入ったら抜けられないのゴミや
37それでも動く名無し
2023/09/22(金) 19:00:43.83ID:mAKJDlVuM38それでも動く名無し
2023/09/22(金) 19:01:20.08ID:w0OFqYI90 ・青山学院大学の就職先
資本金10億円以上:50.3%
従業員1000人以上:49.4%
プライム上場:27.4%
https://www.aoyama.ac.jp/career/data/
マーチの就職先がこれや
資本金10億円以上:50.3%
従業員1000人以上:49.4%
プライム上場:27.4%
https://www.aoyama.ac.jp/career/data/
マーチの就職先がこれや
39それでも動く名無し
2023/09/22(金) 19:01:20.62ID:zTmO0I+x0 部署ガチャ外れたらそんなこと言ってられなくなる
40それでも動く名無し
2023/09/22(金) 19:01:59.01ID:w0OFqYI90 ・年間休日数
国家公務員:143日(うち有給15.5日)
地方公務員:142日(うち有給12.3日)
大企業 :130日(うち有給11.7日) ←従業員1000人以上の民間企業
中小企業 :118日(うち有給8.9日) ←従業員30〜99人の民間企業
https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/jikan/syurou/22/dl/gaiyou01.pdf
https://www.soumu.go.jp/main_content/000852977.pdf
ええんかこれ・・・
国家公務員:143日(うち有給15.5日)
地方公務員:142日(うち有給12.3日)
大企業 :130日(うち有給11.7日) ←従業員1000人以上の民間企業
中小企業 :118日(うち有給8.9日) ←従業員30〜99人の民間企業
https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/jikan/syurou/22/dl/gaiyou01.pdf
https://www.soumu.go.jp/main_content/000852977.pdf
ええんかこれ・・・
41それでも動く名無し
2023/09/22(金) 19:02:23.08ID:yCCpu68Od 公務員は定年後特別年金やが
その前に廃止なるやろこの加速やとな
がんばりいやー
その前に廃止なるやろこの加速やとな
がんばりいやー
42それでも動く名無し
2023/09/22(金) 19:02:23.44ID:NdoYjrtVd 市民病院に飛ばされたワイ、負け組である事を自覚
43それでも動く名無し
2023/09/22(金) 19:02:42.89ID:p9ufursO0 ニッコマからの県庁市役所→ふーん
宮廷早慶からの県庁市役所→あっ
宮廷早慶からの県庁市役所→あっ
44それでも動く名無し
2023/09/22(金) 19:03:13.22ID:t/Kukzc80 すまん、ワイの同期二人やめたわ
ワイもどうしようか検討中
ワイもどうしようか検討中
45それでも動く名無し
2023/09/22(金) 19:03:49.21ID:opIDi9630 給料安いのに副業できないやん
46それでも動く名無し
2023/09/22(金) 19:04:52.62ID:mAKJDlVuM47それでも動く名無し
2023/09/22(金) 19:04:56.04ID:1t+qaxXF0 部署ガチャが酷すぎる
昨年度月150残業してたけど今年度は年50や!
昨年度月150残業してたけど今年度は年50や!
48それでも動く名無し
2023/09/22(金) 19:05:18.31ID:WX46rvDN0 来年受験予定なのに勉強集中できんのやが
みんなこの時期1日どのくらい勉強してたんや
みんなこの時期1日どのくらい勉強してたんや
49それでも動く名無し
2023/09/22(金) 19:05:18.78ID:5mWMIe3Y0 ワイも無能やけど天国やと思うわ
50それでも動く名無し
2023/09/22(金) 19:05:21.30ID:t/Kukzc80 仕事クソつまらんし休日出勤ばっかで土日潰れるしサビ残当たり前だし安月給
思うんやけどフリーターとかニートとかその辺が嫉妬してるだけやろ
出会う人みんな公務員?大変だね…って同情してくれるのに底辺層は目の敵にしてくる
思うんやけどフリーターとかニートとかその辺が嫉妬してるだけやろ
出会う人みんな公務員?大変だね…って同情してくれるのに底辺層は目の敵にしてくる
51それでも動く名無し
2023/09/22(金) 19:06:10.15ID:opIDi963052それでも動く名無し
2023/09/22(金) 19:06:32.42ID:rUQAlast0 部署ガチャと上司ガチャ激しい
上司同僚にとんでもないゴミがつくことが結構ありえる
上司同僚にとんでもないゴミがつくことが結構ありえる
53それでも動く名無し
2023/09/22(金) 19:07:06.34ID:5mWMIe3Y054それでも動く名無し
2023/09/22(金) 19:07:36.32ID:DjfK2mM60 ワイ二馬力公務員、世帯年収1000万円を超えてしまう・・・
55それでも動く名無し
2023/09/22(金) 19:07:47.04ID:w0OFqYI90 >>51
東北大法学部の進路がこれやで
http://www.law.tohoku.ac.jp/education/images/R01_career.png
実際には地方旧帝大の法学部(文系トップ)は公務員ばっかや
東大法学部もキャリア官僚多いから公務員高いしな
東北大法学部の進路がこれやで
http://www.law.tohoku.ac.jp/education/images/R01_career.png
実際には地方旧帝大の法学部(文系トップ)は公務員ばっかや
東大法学部もキャリア官僚多いから公務員高いしな
56それでも動く名無し
2023/09/22(金) 19:07:58.00ID:mAKJDlVuM57それでも動く名無し
2023/09/22(金) 19:08:16.68ID:deZ1aANM0 公務員様の下請けやってる会社勤めてるけど休みは公務員と同じでおまけに残業一切ないからクソ楽や
58それでも動く名無し
2023/09/22(金) 19:08:34.22ID:opIDi963060それでも動く名無し
2023/09/22(金) 19:08:53.12ID:t/Kukzc80 最近おもんなさ過ぎてchatGPTで遊んでから業後に仕事してるわ
61それでも動く名無し
2023/09/22(金) 19:08:54.59ID:8wX9RG8Id62それでも動く名無し
2023/09/22(金) 19:09:24.09ID:57ZhsHm5d 今の職場に元役場勤務の人おるわ
噂やと地元やったんやけど終いには喧嘩別れしたらしい
噂やと地元やったんやけど終いには喧嘩別れしたらしい
63それでも動く名無し
2023/09/22(金) 19:09:25.99ID:8wX9RG8Id 残業少ない部署だとマジで給料100万くらい下がるから草
64それでも動く名無し
2023/09/22(金) 19:09:29.37ID:5mWMIe3Y065それでも動く名無し
2023/09/22(金) 19:10:41.17ID:57ZhsHm5d2023/09/22(金) 19:11:04.39ID:cUkk4XaZ0
ワイ35
ようやくそれを実感
ようやくそれを実感
67それでも動く名無し
2023/09/22(金) 19:11:19.63ID:5mWMIe3Y068それでも動く名無し
2023/09/22(金) 19:11:39.52ID:WX46rvDN0 民間勤めからするとやっぱ休み取れるの羨ましいで
先月まで手取りいい代わりに月5休み+残業夜勤みたいなのやってたが頭おかしくなってたわ
先月まで手取りいい代わりに月5休み+残業夜勤みたいなのやってたが頭おかしくなってたわ
69それでも動く名無し
2023/09/22(金) 19:11:40.40ID:VcY0ajhU0 土日潰れるし成長もない議員様のプレゼン作りに育児休暇中のまんさんが子連れで来て影でブチギレる
70それでも動く名無し
2023/09/22(金) 19:11:53.64ID:FSEv/8FP0 >>64
ちゃんと仕事しろ
ちゃんと仕事しろ
71それでも動く名無し
2023/09/22(金) 19:12:05.20ID:A5eBVJoc072それでも動く名無し
2023/09/22(金) 19:12:12.70ID:mAKJDlVuM73それでも動く名無し
2023/09/22(金) 19:12:18.59ID:5mWMIe3Y0 >>70
無能なりには頑張ってる😤
無能なりには頑張ってる😤
74それでも動く名無し
2023/09/22(金) 19:12:43.65ID:w0OFqYI90 会社員は年収を総支給額で、
公務員は年収を手取りでいうからな
公務員は年収を手取りでいうからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【物価高】電気代高騰に悲鳴 月12万円超の家庭も 「オール電化やめる」との声も [シャチ★]
- 【サッカー】4大会連続のU-20W杯出場決定! 日本がイラン撃破でアジア杯4強入り! PK戦の末に世界切符つかむ [久太郎★]
- 【文化】「タンバリン」とはもう呼ばない!? いつの間にか呼び名が変わったモノ30選 [牛乳トースト★]
- 石破首相、高校生に言う「税金まける、福祉は充実、公共事業もやる、国債いくら出しても返せる。そんなことなら世の中苦労しない」★3 [お断り★]
- 「今まではオールドメディアが全て正しいと…今回間違ったこと報道されている」謝りながら恨み節 維新の3県議、冗舌にメディア批判 [Hitzeschleier★]
- 【東京】財務省前で「財務省解体」など訴えるデモ ★3 [おっさん友の会★]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★491 [353651296]
- これが今の声優のレヴェル 国民的アイドル程度なら軽く超えてる [303493227]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★492 [136724547]
- 【ファミレス】すかいらーく、絶好調!売上高、13%増え4011億円に!利益も倍増。ガストは値上げでも客離れおきず [219241683]
- 【🏡】とうすこ初心者用スレ🔰part1023
- 【朗報】ついに飛行機ビュンビュンマンを見分ける方法がみつかる!!!IDに/入ってると飛行機ビュンビュン野郎らしいぞ!!!