X



柴田錬三郎「私立大学の文学部へ入るなど無試験にひとしくなければ意味がない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 19:31:41.45ID:YvPSShCR0
柴田錬三郎 慶応大学文学部卒 50年前のエッセイ

「私立大学の文学部へ入るなど無試験にひとしくなければ意味がない。
文学部などというところは、就職の目的を持って入るところではないはずである。
卒業しても就職口がないのがあたりまえである。
今日では文学部に五百人が入り、入試を受けるのはその十倍近くという。
きいただけで阿呆らしくなる。
今日、五百人卒業して、いったい幾人が専攻したものを役立てているのであろうか。
まことに日本という国はふしぎな文化国家である」
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 19:33:55.29ID:cZxRHyI70
文学部って芸大みたいなもんやしな
芸大も倍率は高いが
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 19:35:56.39ID:69KPHhGT0
この辺にいるモブのおっさんが文学への造詣が深いってのが文化の厚みなんだよね
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 19:38:37.86ID:0SJ2pQSzd
柴錬は専攻役立てたに入るのか?
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/23(土) 19:40:49.20ID:tbQ/SM3Kd
分からないでもない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況