ヤマト、配達員3万人委託を終了 24年度末までに
https://news.yahoo.co.jp/articles/def621ed4dedf17854c4c4023dad3c9552066404
クロネコヤマトの配達員3万人、一斉解雇w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/09/24(日) 05:50:53.06ID:QYPjUZsk0117それでも動く名無し
2023/09/24(日) 07:06:59.55ID:O2TU7YTE0 >>115
なんか草
なんか草
118それでも動く名無し
2023/09/24(日) 07:09:19.17ID:X0GDqMdt0 郵便局無茶苦茶人手不足なのになぁ
バイトレベルの時給で契約社員募集してるってのもあるが
バイトレベルの時給で契約社員募集してるってのもあるが
119それでも動く名無し
2023/09/24(日) 07:09:23.92ID:ba4HmcgW0120それでも動く名無し
2023/09/24(日) 07:12:08.22ID:NTRje8XA0 何が悲しくて中学生でも出来る仕事してるんだろう
121それでも動く名無し
2023/09/24(日) 07:13:54.96ID:DkUHW3O60 安かろう悪かろうや当然質は落ちる
122それでも動く名無し
2023/09/24(日) 07:16:33.45ID:lWi7TCQwM 運送屋「下請けの下請けの下請けの下請けの下請けの下請けの下請けです」
これなんなん
これなんなん
123それでも動く名無し
2023/09/24(日) 07:17:30.49ID:g4zaPgBgd え?人手不足業界じゃないの?
124それでも動く名無し
2023/09/24(日) 07:17:28.47ID:MoSgldbi0 インボイス制度のせいだろこれ
悪法すぎる
悪法すぎる
125それでも動く名無し
2023/09/24(日) 07:19:06.11ID:NpI2In26H わー国さんまた雇用崩壊の仕事してしまう
126それでも動く名無し
2023/09/24(日) 07:19:33.69ID:8/xEEcKR0 ヤマト営業所よりもゆうゆう窓口のほうが24時間受け取れるから便利じゃないか
127それでも動く名無し
2023/09/24(日) 07:22:43.40ID:IyDM+8Tfa >>121
これからは高かろう悪かろうの時代になるゾ
これからは高かろう悪かろうの時代になるゾ
128それでも動く名無し
2023/09/24(日) 07:27:46.69ID:0Kyxksqjd 郵便局「ヤマトの金にならん仕事請け負います、楽天と提携して株で大損します」
どうせ潰れないからアホなことやっとるんかこいつら
どうせ潰れないからアホなことやっとるんかこいつら
129それでも動く名無し
2023/09/24(日) 07:29:43.93ID:UcAqhPGQ0 あーインボイスかあ
委託されてる個人ほとんど免税事業者だろうから納得
委託されてる個人ほとんど免税事業者だろうから納得
130それでも動く名無し
2023/09/24(日) 07:31:51.38ID:mJ8OJCg00 ヤマトのおばあちゃんに近いおばちゃんこの前チャリ漕いでたけどあれ電アシじゃないんやな
あれはキツいやろ
あれはキツいやろ
131それでも動く名無し
2023/09/24(日) 07:32:35.84ID:f7EnWns70 来年1月にメール便配達員全員クビっていってたな
132それでも動く名無し
2023/09/24(日) 07:33:05.93ID:9ovdYNEAa カタログやチラシ配達のために雇って他の解雇して郵便局に頼むようにするんだろ?
合理的じゃん
合理的じゃん
133それでも動く名無し
2023/09/24(日) 07:33:10.47ID:duaiqqMW0 インボイス今年の10月から始まるんだからそれだけならもっと前にやってるわ
134それでも動く名無し
2023/09/24(日) 07:34:05.57ID:duaiqqMW0 本当の悪法は益税を生み出してた免税事業者制度の方だわ
135それでも動く名無し
2023/09/24(日) 07:34:53.98ID:UOldsKur0 単純に商品として儲からないから切っただけやぞ
ワイ郵便局やけどこの分の小荷物が全部流れてくることになってる
なのにこっちは増員とかまったくしないから想像したくもない事態が起きる
ワイ郵便局やけどこの分の小荷物が全部流れてくることになってる
なのにこっちは増員とかまったくしないから想像したくもない事態が起きる
137それでも動く名無し
2023/09/24(日) 07:37:22.51ID:MoSgldbi0 まあこれ決めた奴が現場を一切体験した事ない奴なのは分かる
配達業を一度でも体験してどれだけ大変か分かってたらこんな判断しない
配達業を一度でも体験してどれだけ大変か分かってたらこんな判断しない
138それでも動く名無し
2023/09/24(日) 07:37:44.78ID:UOldsKur0139それでも動く名無し
2023/09/24(日) 07:38:46.79ID:mJ8OJCg00 Amazon敗走はもうちょっとなんとかならんのか
140それでも動く名無し
2023/09/24(日) 07:39:26.81ID:fBC6qWHM0 いや郵便局が死ぬんだが
ただでさえ人数や荷物仕分けスパース足らんのに
ただでさえ人数や荷物仕分けスパース足らんのに
141それでも動く名無し
2023/09/24(日) 07:40:45.37ID:f7EnWns70 郵便局の人は給料あがらんでしょ会社が儲かるだけで
142それでも動く名無し
2023/09/24(日) 07:41:00.31ID:UOldsKur0143それでも動く名無し
2023/09/24(日) 07:42:10.61ID:3oKDOyND0 また郵便届くの1日遅れそうやなw
いい加減請求書くらいメールで送りたいわ
いい加減請求書くらいメールで送りたいわ
144それでも動く名無し
2023/09/24(日) 07:42:10.86ID:UOldsKur0145それでも動く名無し
2023/09/24(日) 07:43:09.79ID:9ovdYNEAa もう近くの郵便局にとりに来て貰えば
146それでも動く名無し
2023/09/24(日) 07:44:58.24ID:s2mZsbn+d >>21
無くなるんじゃなかったか
無くなるんじゃなかったか
148それでも動く名無し
2023/09/24(日) 07:45:14.64ID:UOldsKur0 ヤマトのネコポスはポストに半分だけ差し込まれてたり
ビニール袋に入れてドアノブにかけられてたりするよね
でも郵便局は基本それ禁止だからね
バカみたいだけどポストに収まらない大きさだとピンポン→不在なら不在票入れて再配達にも行く
ただでさえヤマトが採算とれない事業を郵便局スタイルでやったら絶対赤字だわ🤣
ビニール袋に入れてドアノブにかけられてたりするよね
でも郵便局は基本それ禁止だからね
バカみたいだけどポストに収まらない大きさだとピンポン→不在なら不在票入れて再配達にも行く
ただでさえヤマトが採算とれない事業を郵便局スタイルでやったら絶対赤字だわ🤣
149それでも動く名無し
2023/09/24(日) 07:45:37.12ID:f7EnWns70 何でヤマトがもう要らないって捨てた仕事を郵便局が拾ったんだろね郵便局もそのうち余所に委託しそう
150それでも動く名無し
2023/09/24(日) 07:47:35.45ID:UOldsKur0152それでも動く名無し
2023/09/24(日) 07:48:38.57ID:CNvR1fBbr もう要らないって言うけどヤマトは郵便が独占業務で大儲けしてる!俺らならもっとサービスを良くできる!って大見得切ってメール便に参入したんだろ
泣きついて恥ずかしくねえのかよ
泣きついて恥ずかしくねえのかよ
153それでも動く名無し
2023/09/24(日) 07:50:06.95ID:f7EnWns70154それでも動く名無し
2023/09/24(日) 07:50:16.44ID:VNcUXLiP0 宅配ボックス買って玄関前に置いてるわ
大半の配達員はそこに置いてくれる
大半の配達員はそこに置いてくれる
155それでも動く名無し
2023/09/24(日) 07:51:24.99ID:UOldsKur0 >>152
その経緯は知らんが
実際のヤマトのメール便配達とかずさんもずさんやったわ
番地どころか地名も違うメール便がポストに入ってたとかザラ
ポストに完全に収めるという意識は皆無で雨に濡れてたり
盗られてもおかしくないような状態で放置してたり
んで客はポストに入ってる送付物は郵便局だと思いこんでそっちにクレーム入れるとこまでテンプレや
その経緯は知らんが
実際のヤマトのメール便配達とかずさんもずさんやったわ
番地どころか地名も違うメール便がポストに入ってたとかザラ
ポストに完全に収めるという意識は皆無で雨に濡れてたり
盗られてもおかしくないような状態で放置してたり
んで客はポストに入ってる送付物は郵便局だと思いこんでそっちにクレーム入れるとこまでテンプレや
156それでも動く名無し
2023/09/24(日) 07:53:06.80ID:UOldsKur0157それでも動く名無し
2023/09/24(日) 07:56:02.03ID:f7EnWns70 >>156
その人は新聞配達しながらメール便も新聞屋さんのバイクで配ってるからガソリン代タダやかなり良かったみたいだよ
その人は新聞配達しながらメール便も新聞屋さんのバイクで配ってるからガソリン代タダやかなり良かったみたいだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 令和ロマン・高比良さん、とろサーモン・久保田さんを任意聴取 オンラインカジノ疑惑 久保田は否定、高比良は認める ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「老後は独身のための手厚いサポートがほしい」 2050年には単独世帯数が44.3%へ 女性は低年金受給になりやすく老後に不安 [ぐれ★]
- 「足の裏の匂いがするこのスタジオ」ホラン千秋、ラーメンの残り香に不快感示し批判の声「失礼すぎ」「豚骨ラーメンに喧嘩売ってんの?」 [muffin★]
- 【国際】ノルウェーの養殖場からサーモン2万7000匹が大脱走、水産会社が逃亡サーモンに”賞金”を設定 1匹につき約7000円 [煮卵★]
- 【埼玉県】川口の日本人人口、昨年4千人減 外国人は5千人増4万8千人 さいたま市へ転出超1千人 ★2 [少考さん★]
- 電通グループ最終赤字1921億円 24年12月期、海外で減損 [おっさん友の会★]
- なんか自治体とインフラと社会保障とGDPと国防と治安を諦めたら人口減少はヘーキみたいな雰囲気漂ってるけど… [819729701]
- __日本にはびこる不要なミルフィーユ人売りビジネス、これも竹中? [827565401]
- 【連邦地裁】壺ウヨトランプのUSAID凍結、差し止め判決 [419054184]
- 建設業界「30代、40代の職人が少なすぎる。どうしてこうなったのかわからない」 [533895477]
- おじゃる丸待機スレ🏡
- 【悲報】日本人「えっ、オンラインカジノって違法なの…?」 [691850561]