X



クロネコヤマトの配達員3万人、一斉解雇w

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 07:45:14.64ID:UOldsKur0
ヤマトのネコポスはポストに半分だけ差し込まれてたり
ビニール袋に入れてドアノブにかけられてたりするよね

でも郵便局は基本それ禁止だからね
バカみたいだけどポストに収まらない大きさだとピンポン→不在なら不在票入れて再配達にも行く

ただでさえヤマトが採算とれない事業を郵便局スタイルでやったら絶対赤字だわ🤣
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 07:45:37.12ID:f7EnWns70
何でヤマトがもう要らないって捨てた仕事を郵便局が拾ったんだろね郵便局もそのうち余所に委託しそう
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 07:47:35.45ID:UOldsKur0
>>149
郵便局にも委託業務の人は元々いる
主にゆうパック担当だがたまに僻地の郵便配達とかも委託でやってる場合などある
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 07:48:33.79ID:KLl2B4/+0
>>149
郵便が最後の砦だろう
ヤマトが捨てるような仕事拾えるところが他にあるとは思えん
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 07:48:38.57ID:CNvR1fBbr
もう要らないって言うけどヤマトは郵便が独占業務で大儲けしてる!俺らならもっとサービスを良くできる!って大見得切ってメール便に参入したんだろ
泣きついて恥ずかしくねえのかよ
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 07:50:06.95ID:f7EnWns70
>>150
はえー詳しいね
知り合いのヤマトのメール便配達員は一日50件ほど配ってて月に4万くらい貰っててそれが無くなるから嘆いてたわ
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 07:50:16.44ID:VNcUXLiP0
宅配ボックス買って玄関前に置いてるわ
大半の配達員はそこに置いてくれる
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 07:51:24.99ID:UOldsKur0
>>152
その経緯は知らんが
実際のヤマトのメール便配達とかずさんもずさんやったわ
番地どころか地名も違うメール便がポストに入ってたとかザラ

ポストに完全に収めるという意識は皆無で雨に濡れてたり
盗られてもおかしくないような状態で放置してたり

んで客はポストに入ってる送付物は郵便局だと思いこんでそっちにクレーム入れるとこまでテンプレや
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 07:53:06.80ID:UOldsKur0
>>153
ワイは現役の郵便局の人や

1日50件がメール便のことなら下手すれば2時間もかからんな
そう考えたらかなり割のいい副業やな
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/24(日) 07:56:02.03ID:f7EnWns70
>>156
その人は新聞配達しながらメール便も新聞屋さんのバイクで配ってるからガソリン代タダやかなり良かったみたいだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況