探検
【悲報】人類さん、2010年くらいから技術の進歩が止まってしまうwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/09/24(日) 19:34:16.47ID:swyG46vB0 スマホが最後の人類変えた発明だったよな
271それでも動く名無し
2023/09/24(日) 20:49:17.61ID:swyG46vB0 >>265
でも技術は加速度的に進歩するんじゃないのかい?
でも技術は加速度的に進歩するんじゃないのかい?
272それでも動く名無し
2023/09/24(日) 20:49:34.70ID:+0BZrsD20 無人レジを店員が常に監視入ってるの見ると意味あるのあれ
273それでも動く名無し
2023/09/24(日) 20:49:52.50ID:dySNwxq+M https://i.imgur.com/87FtlXT.jpg
https://i.imgur.com/VZ2wf4J.jpg
https://i.imgur.com/q9gEPZG.jpg
https://i.imgur.com/Mnw3Ex9.jpg
https://i.imgur.com/zNxc1Oj.jpg
https://i.imgur.com/KxqkIJN.jpg
https://i.imgur.com/IUONj7a.jpg
https://i.imgur.com/Ankcx71.jpg
https://i.imgur.com/Y5fsqsj.png
https://i.imgur.com/rH8VJ4j.png
https://i.imgur.com/VZ2wf4J.jpg
https://i.imgur.com/q9gEPZG.jpg
https://i.imgur.com/Mnw3Ex9.jpg
https://i.imgur.com/zNxc1Oj.jpg
https://i.imgur.com/KxqkIJN.jpg
https://i.imgur.com/IUONj7a.jpg
https://i.imgur.com/Ankcx71.jpg
https://i.imgur.com/Y5fsqsj.png
https://i.imgur.com/rH8VJ4j.png
274それでも動く名無し
2023/09/24(日) 20:50:13.48ID:0JCylDV10 変わってないのは日本だけ😭
275それでも動く名無し
2023/09/24(日) 20:50:57.33ID:swyG46vB0 >>274
世界も変わってないから絶望なんだよなあ・・・
世界も変わってないから絶望なんだよなあ・・・
276それでも動く名無し
2023/09/24(日) 20:51:08.45ID:F/H2b3CG0 CHAT GDPに、聞いたけど9月末はダウナス下がりやすいらしいじゃん
今週は買いボタン破壊した方がいい?
今週は買いボタン破壊した方がいい?
277それでも動く名無し
2023/09/24(日) 20:51:12.98ID:cEl6xkNv0 10年だとあんま変わらんのはいつの時代も同じや
でも不思議と15年はかなり変わる
2008年ってまだガラケーだし地デジ化も済んでないし地方だと光回線も通ってないのが当たり前
でも不思議と15年はかなり変わる
2008年ってまだガラケーだし地デジ化も済んでないし地方だと光回線も通ってないのが当たり前
278それでも動く名無し
2023/09/24(日) 20:51:17.77ID:TBXuFTOe0279それでも動く名無し
2023/09/24(日) 20:51:23.32ID:5Xk2wVzK0 >>256
それだけ?
それだけ?
280それでも動く名無し
2023/09/24(日) 20:51:29.38ID:kqU73w/70 半導体はめっちゃ進化してるから…
281それでも動く名無し
2023/09/24(日) 20:51:29.76ID:cEl6xkNv0 10年だとあんま変わらんのはいつの時代も同じや
でも不思議と15年はかなり変わる
2008年ってまだガラケーだし地デジ化も済んでないし地方だと光回線も通ってないのが当たり前
でも不思議と15年はかなり変わる
2008年ってまだガラケーだし地デジ化も済んでないし地方だと光回線も通ってないのが当たり前
282それでも動く名無し
2023/09/24(日) 20:51:38.07ID:cEl6xkNv0 10年だとあんま変わらんのはいつの時代も同じや
でも不思議と15年はかなり変わる
2008年ってまだガラケーだし地デジ化も済んでないし地方だと光回線も通ってないのが当たり前
でも不思議と15年はかなり変わる
2008年ってまだガラケーだし地デジ化も済んでないし地方だと光回線も通ってないのが当たり前
283それでも動く名無し
2023/09/24(日) 20:52:22.69ID:swyG46vB0 >>277
今から2028年までに何か世界変わるラベルの発明あるかと言われたら何もないがね
今から2028年までに何か世界変わるラベルの発明あるかと言われたら何もないがね
284それでも動く名無し
2023/09/24(日) 20:53:22.92ID:MmCrZcSr0 日本がIT退進国やから実感持てんだけでかなり変わり始めてる
285それでも動く名無し
2023/09/24(日) 20:53:37.01ID:o/q0fTzY0 パンドラの箱はもうあいちゃったんだよね
286それでも動く名無し
2023/09/24(日) 20:54:03.49ID:7KVMjyTId >>284
例えば?
例えば?
287それでも動く名無し
2023/09/24(日) 20:54:08.10ID:jc2hrZP60 >>271
ヒトの歴史の話?
ヒトの歴史の話?
288それでも動く名無し
2023/09/24(日) 20:54:15.51ID:swyG46vB0 地デジ化、スマホ普及以降はなんにも変わってないよなガチで
289それでも動く名無し
2023/09/24(日) 20:54:40.22ID:GZYOLRIM0 言うて進化の道が人間のためというよりか環境のために向いてきたから
昔ほど科学の進歩もうないんじゃね
環境改善自体が進歩といえば進歩だろうけど
昔ほど科学の進歩もうないんじゃね
環境改善自体が進歩といえば進歩だろうけど
291それでも動く名無し
2023/09/24(日) 20:54:56.25ID:SJwsy++T0 地デジとか発明じゃねえじゃん
おじいちゃんかよ
おじいちゃんかよ
294それでも動く名無し
2023/09/24(日) 20:56:08.56ID:PRILS9Cor295それでも動く名無し
2023/09/24(日) 20:56:23.32ID:m+lRR6/r0 >>239
キオクシアってどうなん🙄
キオクシアってどうなん🙄
296それでも動く名無し
2023/09/24(日) 21:21:21.66ID:gwL8B+aG0 平民がどんどん貧乏になってる理由分からん
297それでも動く名無し
2023/09/24(日) 21:23:05.62ID:JUrmEq1Z0 軍事の面やけどドローンが発展しまくる一方で
ロシア軍がWW1の頃と大差ないような防衛ラインで西側装備のウクライナ軍の反転攻勢をある程度阻止したのが意外やったわ
ロシア軍がWW1の頃と大差ないような防衛ラインで西側装備のウクライナ軍の反転攻勢をある程度阻止したのが意外やったわ
298それでも動く名無し
2023/09/24(日) 21:23:27.30ID:r7kTeIeD0 ガラケー時代よりスマホ時代の方が長くなってるよな
次のガジェットどうなんの
次のガジェットどうなんの
299それでも動く名無し
2023/09/24(日) 21:23:57.06ID:XVlLkswEd ウーマナイザー😤
300それでも動く名無し
2023/09/24(日) 21:24:36.33ID:918uhC0K0 技術の停滞と入れ替わるように異常気象が鬼速度で進んでるんだけど…
301それでも動く名無し
2023/09/24(日) 21:24:51.23ID:jFTFkCRq0 日本と韓国の差が凄い縮まっとる
逆に日本とアメリカの差が凄い広がっとる
逆に日本とアメリカの差が凄い広がっとる
302それでも動く名無し
2023/09/24(日) 21:26:14.72ID:eaKhWnht0 ChatGPTでプログラムを書かせても
結局コードが読めてそれを把握できる奴でないと使えないよ
まさかコードをチェックもしてないものを商用として提供できると思ってないよな
必ず人間がチェックしないといけない
結局コードが読めてそれを把握できる奴でないと使えないよ
まさかコードをチェックもしてないものを商用として提供できると思ってないよな
必ず人間がチェックしないといけない
303それでも動く名無し
2023/09/24(日) 21:26:22.29ID:SJwsy++T0 >>296
ピケティがr > gだからって教えてくれたやろ
ピケティがr > gだからって教えてくれたやろ
304それでも動く名無し
2023/09/24(日) 21:26:38.09ID:qAjer++RM この世の金融取引の全てがイーサリアム上で動くようになる
イーサリアム買っとけば大金持ちになれる
イーサリアム買っとけば大金持ちになれる
305それでも動く名無し
2023/09/24(日) 21:27:09.41ID:918uhC0K0 >>82
だってなぜか将棋とかエロ絵とか遊びみたいなことばっかりやってるんだもん
だってなぜか将棋とかエロ絵とか遊びみたいなことばっかりやってるんだもん
306それでも動く名無し
2023/09/24(日) 21:27:34.10ID:qAjer++RM イーサリアムが経済と世界史の最高到達点でここで歴史は終わる
イーサリアムの元で世界は統合される
イーサリアムの元で世界は統合される
307それでも動く名無し
2023/09/24(日) 21:27:50.16ID:bGOKR2Tf0 なんやかんやいって
2016年に出たVRAV、Vtuber
2021~2023に出た画像生成AI、chatGPTだってすごい技術やと思うで
これを大したことないレベルと言うなら
ガラケーからスマホへの転換だって大したことないやろ
実際iPhoneが出た当時、あんなの大したことないと言う日本人はいくらでもいた
2016年に出たVRAV、Vtuber
2021~2023に出た画像生成AI、chatGPTだってすごい技術やと思うで
これを大したことないレベルと言うなら
ガラケーからスマホへの転換だって大したことないやろ
実際iPhoneが出た当時、あんなの大したことないと言う日本人はいくらでもいた
308それでも動く名無し
2023/09/24(日) 21:29:26.65ID:swyG46vB0 >>307
大袈裟なやつやなお前
大袈裟なやつやなお前
309それでも動く名無し
2023/09/24(日) 21:29:30.11ID:gZtkYZhk0 ドローンておもちゃみたいやけど割と画期的やったな
あれで映像の世界変わったし応用も効くし
あれで映像の世界変わったし応用も効くし
310それでも動く名無し
2023/09/24(日) 21:29:30.32ID:qAjer++RM イーサリアムがワールドコンピューターになるので
すべての次世代の人類の契約・贈与・取引はイーサリアムブロックチェーン上で行われることになる
イーサリアムに全人類は集約される
すべての次世代の人類の契約・贈与・取引はイーサリアムブロックチェーン上で行われることになる
イーサリアムに全人類は集約される
311それでも動く名無し
2023/09/24(日) 21:30:51.72ID:SJwsy++T0 >>302
コード読めるといってもレベル差もあるからな
SIerでfor(x in xs) { do_something(x); }みたいなプログラムしか作って来なかった人がアルゴリズムを正しく選定できるわけがない
ChatGPTが登場したことの帰結として今までの100倍勉強しろという話にしかならん
コード読めるといってもレベル差もあるからな
SIerでfor(x in xs) { do_something(x); }みたいなプログラムしか作って来なかった人がアルゴリズムを正しく選定できるわけがない
ChatGPTが登場したことの帰結として今までの100倍勉強しろという話にしかならん
312それでも動く名無し
2023/09/24(日) 21:31:04.48ID:jFTFkCRq0 一人当たりGDP
2003年
米39,405日35,410韓14,672
2013年
米53,245日40,934韓27,179
2022年
米76,348日33,821韓32,250
下がるのはさすがに草
2003年
米39,405日35,410韓14,672
2013年
米53,245日40,934韓27,179
2022年
米76,348日33,821韓32,250
下がるのはさすがに草
313それでも動く名無し
2023/09/24(日) 21:32:21.13ID:eMQTlkrH0 実際プログラマーは1%も首切られたんやろ
激動の時代やん
激動の時代やん
314それでも動く名無し
2023/09/24(日) 21:32:34.27ID:zJnuzF9d0 >>307
ジョブズにプレゼンさせたら滅茶苦茶先進技術に見せてくれそう
ジョブズにプレゼンさせたら滅茶苦茶先進技術に見せてくれそう
315それでも動く名無し
2023/09/24(日) 21:33:05.07ID:7btibGNbd316それでも動く名無し
2023/09/24(日) 21:33:05.35ID:C8w/KSOu0 ゲームみたいにレベル上限が設けてあるんやろ
317それでも動く名無し
2023/09/24(日) 21:33:05.77ID:dvvKb+5Z0 まだチップ埋めてない情弱おるー?
318それでも動く名無し
2023/09/24(日) 21:33:54.11ID:jFTFkCRq0 >>317
イーロン・マスクが脳にチップを埋め込むらしいな
イーロン・マスクが脳にチップを埋め込むらしいな
319それでも動く名無し
2023/09/24(日) 21:34:59.21ID:qK4T484C0 コロナ禍でようやくスマホ等でのタッチ決済が普及したぐらいだよな
320それでも動く名無し
2023/09/24(日) 21:35:10.81ID:y6LgGgm70 エロと戦争なくして技術の進歩なし
321それでも動く名無し
2023/09/24(日) 21:35:20.73ID:38dTmHwt0 今の方が進歩の速度やばいと思うけどなぁ
2010年なんて今見ると2000年くらいとそんな変わらんぞ
2010年なんて今見ると2000年くらいとそんな変わらんぞ
322それでも動く名無し
2023/09/24(日) 21:36:34.33ID:ZywBYtGD0 1993年発売
シャープの電子手帳Zaurusザウルス
https://i.imgur.com/ypwVvXQ.jpg
当時珍しかったタッチパネルを搭載
住所録やスケジュール管理は当たり前
1994年には外付けオプションを使った通信機能を獲得し、メールやインターネットへの接続が屋外でも可能に
2000年頃には電子書籍や音楽、ゲームと機能を増し続け、株取引もできるようになる
シャープの電子手帳Zaurusザウルス
https://i.imgur.com/ypwVvXQ.jpg
当時珍しかったタッチパネルを搭載
住所録やスケジュール管理は当たり前
1994年には外付けオプションを使った通信機能を獲得し、メールやインターネットへの接続が屋外でも可能に
2000年頃には電子書籍や音楽、ゲームと機能を増し続け、株取引もできるようになる
323それでも動く名無し
2023/09/24(日) 21:36:54.75ID:nmIaHaP90324それでも動く名無し
2023/09/24(日) 21:37:15.25ID:bGOKR2Tf0 >>308
iPhoneが出た3年前にはニンテンドーDSが世界中で大ヒットしてたし
当時は携帯にニンテンドーDSの機能を足してみたのね、ふーん
って感じやったで
そもそもニンテンドーDSが出る前から
市の図書館なんかでタッチパネルによる検索機能とかあったしな
あんま未来のデバイス感はなかったで
Vtuber、VRAVの方がよっぽど未来の技術感あった
iPhoneが出た3年前にはニンテンドーDSが世界中で大ヒットしてたし
当時は携帯にニンテンドーDSの機能を足してみたのね、ふーん
って感じやったで
そもそもニンテンドーDSが出る前から
市の図書館なんかでタッチパネルによる検索機能とかあったしな
あんま未来のデバイス感はなかったで
Vtuber、VRAVの方がよっぽど未来の技術感あった
325それでも動く名無し
2023/09/24(日) 21:37:23.52ID:bGOKR2Tf0 >>308
iPhoneが出た3年前にはニンテンドーDSが世界中で大ヒットしてたし
当時は携帯にニンテンドーDSの機能を足してみたのね、ふーん
って感じやったで
そもそもニンテンドーDSが出る前から
市の図書館なんかでタッチパネルによる検索機能とかあったしな
あんま未来のデバイス感はなかったで
Vtuber、VRAVの方がよっぽど未来の技術感あった
iPhoneが出た3年前にはニンテンドーDSが世界中で大ヒットしてたし
当時は携帯にニンテンドーDSの機能を足してみたのね、ふーん
って感じやったで
そもそもニンテンドーDSが出る前から
市の図書館なんかでタッチパネルによる検索機能とかあったしな
あんま未来のデバイス感はなかったで
Vtuber、VRAVの方がよっぽど未来の技術感あった
326それでも動く名無し
2023/09/24(日) 21:37:32.10ID:V07lEMFqd 発展すれば楽になると思ってたけど実際はキツイブルーカラーの職が残りそうでホワイトカラーがAIの餌食になりそうな状況なのなんでなの😡
327それでも動く名無し
2023/09/24(日) 21:37:44.42ID:ZywBYtGD0328それでも動く名無し
2023/09/24(日) 21:37:53.16ID:ZywBYtGD0329それでも動く名無し
2023/09/24(日) 21:38:02.30ID:ZywBYtGD0330それでも動く名無し
2023/09/24(日) 21:38:35.24ID:eUPuzIbO0331それでも動く名無し
2023/09/24(日) 21:39:15.13ID:YyeATUxN0 iphoneは進化止まったな
332それでも動く名無し
2023/09/24(日) 21:40:23.70ID:/unYiffj0 いま自動運転って高速道路ならいけるくらいにはなったんか?
一般道で自動運転は50年経ってもできる気がしないな
一般道で自動運転は50年経ってもできる気がしないな
333それでも動く名無し
2023/09/24(日) 21:40:32.24ID:7FZIgzPBd334それでも動く名無し
2023/09/24(日) 21:40:38.46ID:918uhC0K0 chatgptとかが出てきて以降、シンギュラリティがどうこう言う奴むしろ減ったよな
神みたいな全能マシンを妄想してたら思ってたんと違うのが出てきて我に返ったのか
神みたいな全能マシンを妄想してたら思ってたんと違うのが出てきて我に返ったのか
335それでも動く名無し
2023/09/24(日) 21:42:18.14ID:kE4mxaXqM336それでも動く名無し
2023/09/24(日) 21:42:38.30ID:+wWGwfXO0 20年前「ブログ!」10年前「暗号通貨!」今「生成AI!」
こいつら次から次へとくだらないもので大騒ぎしてんな
こいつら次から次へとくだらないもので大騒ぎしてんな
337それでも動く名無し
2023/09/24(日) 21:43:12.71ID:jLiBSYvL0338それでも動く名無し
2023/09/24(日) 21:43:51.30ID:dvvKb+5Z0339それでも動く名無し
2023/09/24(日) 21:44:01.74ID:5d39xbiY0 >>337
国によって計算式が違かったりするんか
国によって計算式が違かったりするんか
340それでも動く名無し
2023/09/24(日) 21:44:17.55ID:PnGRmQtf0 日本が遅れてるだけ説
341それでも動く名無し
2023/09/24(日) 21:44:23.74ID:6u40L4gZd なんなら当時はまだネット動画サイトが広告まみれてなかったから当時のほうが快適まである
342それでも動く名無し
2023/09/24(日) 21:44:36.83ID:qy6QRuNS0 アメカステック系企業が軒並みサービス改悪してるので
何となく察せるよな
これからは今まで出来たもんが全部有料になるフェイズだから
停滞どころの話じゃ無くなるで
何となく察せるよな
これからは今まで出来たもんが全部有料になるフェイズだから
停滞どころの話じゃ無くなるで
343それでも動く名無し
2023/09/24(日) 21:45:18.90ID:dvvKb+5Z0 >>340
今渡米したら未来の孫正義になれるかもしれんな
今渡米したら未来の孫正義になれるかもしれんな
344それでも動く名無し
2023/09/24(日) 21:45:30.77ID:bGOKR2Tf0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 令和ロマン・高比良さん、とろサーモン・久保田さんを任意聴取 オンラインカジノ疑惑 久保田は否定、高比良は認める ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「老後は独身のための手厚いサポートがほしい」 2050年には単独世帯数が44.3%へ 女性は低年金受給になりやすく老後に不安 [ぐれ★]
- 「足の裏の匂いがするこのスタジオ」ホラン千秋、ラーメンの残り香に不快感示し批判の声「失礼すぎ」「豚骨ラーメンに喧嘩売ってんの?」 [muffin★]
- 【国際】ノルウェーの養殖場からサーモン2万7000匹が大脱走、水産会社が逃亡サーモンに”賞金”を設定 1匹につき約7000円 [煮卵★]
- 【埼玉県】川口の日本人人口、昨年4千人減 外国人は5千人増4万8千人 さいたま市へ転出超1千人 ★2 [少考さん★]
- 電通グループ最終赤字1921億円 24年12月期、海外で減損 [おっさん友の会★]
- なんか自治体とインフラと社会保障とGDPと国防と治安を諦めたら人口減少はヘーキみたいな雰囲気漂ってるけど… [819729701]
- __日本にはびこる不要なミルフィーユ人売りビジネス、これも竹中? [827565401]
- 建設業界「30代、40代の職人が少なすぎる。どうしてこうなったのかわからない」 [533895477]
- 【連邦地裁】壺ウヨトランプのUSAID凍結、差し止め判決 [419054184]
- おじゃる丸待機スレ🏡
- 【悲報】日本人「えっ、オンラインカジノって違法なの…?」 [691850561]